生きづらさを感じる人が語る
経験談
経験談を募集しています。詳しくは
こちら-
最近の私→ないないづくし
新卒で入社してもうすぐ丸5年目になりますが、過去1番くらいの混乱期に沈んでおります。仕事内容としては保険会社の本社社員で保険事務が主ですが、その他にも開発業務なども担当することがあ…
-
根性も使い果たした。もう頑張れません。
転職して今の職場で3年頑張りました。ですが、もう限界です。もう頑張れません。 慣れない環境で「自分が仕事できないから」と言い聞かせて期限に間に合うように遅くまで残業したり、他部署の…
-
自分を生きていくことが嫌になった
人が嫌いだ。小学校の頃仲良くしてくれていた友達がある日を境に無視をしてくるようになった。不思議と嫌とは思わなかった。友達じゃなかったんだな。そう子供心ながらに察した。それから人と関…
-
冗談
我が家は「明るく笑いの絶えない愉快な家庭」でした。良くも悪くもへらへら適当に生きよう、が家族の暗黙ルールにあり、どんなに嫌なことがあったり悩みが生まれたりしても、適当にへらへらした…
-
笑顔
「〇〇〇のおうちまた遊びに来てな!」これが3歳の私が実の父に向って言った言葉である。もうこのころからいろいろおかしかったのだろう。私が幼稚園児だった時、父と母は毎日毎朝玄関で怒鳴り…
-
生きづらさ
私は元々ネガティブ思考な性格で自分に対して自信がありません。なので、こんな私と友人になってくれた人はとても優しくて、大切でその人が唯一になっちゃいます。だけど私にとってその人が唯一…
-
死にたいままで生きております
うつ症状と不安症状の治療のために、もう5年くらい心療内科に通っている。治療しながら学校卒業して、治療しながらなんとか社会人を続けているが、一向に良くなる気配がない。なんか、もう疲れ…
-
埋まらない差
私には妹がいます。その妹は親の言うことを聞いて、親にえらいえらいと褒められ、親のお気に入りでした。妹はやることなすことなんでも褒められていた思い出があります。その時は、「妹はたく…
-
人生
私の幼少期はずっと1人でした。両親は幼稚園の頃に離婚、その後はずっと母と姉2人の4人で暮らしていました。ただ、母はずっと家にいなく、ご飯もインスタントばかりだったのでお袋の味という…
-
気力を失って、もう限界です
14歳です。私は親が嫌いで親と同じ空間に居たくありません。私は物心ついた頃から母親に殴られ、蹴られ、ヒステリックに叫ばれて育ってきました。たまに八つ当たりもありますが、大抵は私が言…
-
蓋をしていたい記憶たち
両親はいつも喧嘩が耐えなくて怯えて過ごした、家が怖かった次第に自分の精神状態が悪化した 学校でいじめにあって家に居場所はなくて苦い子供時代を過ごしたそれからというものもいろいろとあ…
-
身近な人に気持ちを相談出来なくなった
こんばんはよろしければ目を通して頂けるとありがたいです。 数年前からずっと「死にたい」という気持ちを抱いています。 最近、その「死にたい」気持ちが強くなったのは失恋してからでした。…
-
自分は何も出来ない
心のままに書いてみます。 先日、指導を受けている先生から怒られた。 “あなたは、自分で自分のことをできない人だと思っているけれど、出来ていることがたくさんあるのだから自信を持って発…
-
崖から、手が、離れそう
これまでに2社を短期離職し、今回で3社目の就職後2週間が経過するころ、体調不良で欠勤したところ、「仕事は甘くありません。自己管理もできないのでは話になりません」とお叱りを受けた。一…
-
努力を、踏みにじらないでよ
今回、2回目の投稿をさせていただきます。前回は友達関係がございましたが、あれは解消し、今は楽しいです。それと裏腹に、親の態度などが中学生になってから急変しました。 母は、そこまで変…
-
ネットでも孤立
ネットの方が人間関係難しいのに私にはネットしか人と関われる場所がない。現実の引きこもりの居場所支援みたいなものは地元にはない。だから必然的に次から次へと傷を増やしていった。最近もだ…
-
歪んだ私の治し方
私は10年近く希死念慮を抱えて生きている。 小学生くらいの時にはもう漠然と消えちゃいたいなーと思っていて、中学に上がっていじめられて親にボロカス言われたことにより、消えちゃいたいな…
-
今も続く思い
2月4日、職場からの帰り道に運転をしながら思いました「私が今から死んでも、みんなは『全く気づかなかった、なにも気づいてあげられなかった』って言うだろうな」職場環境は悪くない、定時に…
-
心が楽になりたいと叫んでいる
家族や友人にも恵まれてもうつ病で5年ほど引きこもって親のすねかじりで生きる生活をしてましたがお金がなく仕事することにしました。けれど覚えるのに精一杯で周りは出来てるのに自分だけ出来…
-
後悔が消えず苦しい
過去のことについての後悔がすごくて苦しいです。大学1年生のときに精神を病み、その後も不登校状態とかろうじて単位を取る状態を繰り返し、休学したのちに退学しました。単位を取ることがどう…
-
心身疲労
心の疲れがなにをしても取れなくて、動けなくなりました。消耗しすぎて頑張れなくなった分を3年かけて癒しても、再出発のエネルギーも必要になる、更に準備や時間を加えると人生勿体無いと思い…
-
だめ社長のお話
こんにちは。ぼくはだめなにんげんです。四十七歳です。ええとね。社長です。社長だけど、ほれ、別にえらい社長じゃなくて。あのさ。よくいるじゃん。ぼんぼん社長。都会に出てさ。わしは親の力…
-
「迷惑」
「私の存在自体迷惑」自分の存在が迷惑だとやっと気づいたのは、中学生の時。生徒数のかなり少ない学校の中で、クラスメイトにも、先輩や後輩、先生達にも迷惑がられいてた。空気や雰囲気、態度…
-
何が正しい判断?
40歳代、男性です。もともと医療職で、精神科病院に計25年ほど勤めたあと、半年前に障害福祉サービス事業所に転職しました。サービスを提供する対象者が変わり、今までの自分のやり方が通用…
-
ひとりでがんばれない
幸せな結婚生活ってなんだろう。 夫は精神疾患を抱えています。結婚後すぐに発覚し、そこから3年間一生懸命支えてきたつもりです。唐突に仕事を辞められてしまって、ダブルワークで支えたこと…
-
最期は皆一人だから
昨年秋、自閉症スペクトラム障害の診断を受けた者です。 ずっとずっと、自分は普通ではないと思って生きてきて、やっと答えが出た、と感じました。 ただ、診断が出たからといって、誰かが生活…
-
人生って何なのか
今まで何で生きてきたのか。小さい頃から話をするのが苦手なコミュ障で、そのくせ学校の勉強だけは得意で、それだけを頼みに生きてきた。友達もなく陰口を言われるのはしょっちゅうで、ずっと傷…
-
50代以上の安楽死、数万円とかで許可して
50代、女性、子供なし、離婚歴ありこんな風にきっと、カテゴリーわけされて、意味のない人間だとされる、私の人生。もう、疲れたので、最後ぐらい安らかに死にたいのです。人のためにと頑張っ…
-
どうしたら
私は某県の全日制高校に通っている三年生です。共テも終わり、私立は既に合格。後は国公立受験…なのですが、その国公立受験そのものが苦痛です。共テの点数や希望者から鑑みて、入るにはかなり…
-
まだたった17年しか生きてないけど
タイトルの通り。 私は親の遺伝からおそらくADHD傾向だろうと親自身から言われた。それまではその言葉の意味すら知らなかったけれど、調べていくうちに、何個か当てはまる特性があった。思…