生きづらさを感じる人が語る
経験談
世代:「10代」
-
嗅覚過敏の悪さ
発達障がいを持つ方には、感覚過敏が存在している事があると聞く。私はその中の一種である嗅覚過敏を患っている。私の場合は料理の匂いや火災感知に繋がる煙のにおいなどは問題ないのだが、感受…
-
普通の人間になりたかった
ママによく怒られます。大きく怒られると、「出ていけ」「まじ、死ね」とかいろいろ言われてるから辛くなってくる。あと、自分がブスなのは知っている。けどママにブスブス言われるのは辛くなっ…
-
周りと違うこと
10代半ばというキラキラした時期を生きている私は死にたいと思ってしまう。随分前から死にたいと思っていたが最近はこれまで以上に思うようになったのだ。心当たりもある。数ヶ月前、私が一番…
-
相談嫌い。
友達の相談にちゃんと乗ってあげられなかった。内容は恋愛関係だった。簡単に内容をまとめると、その子は2年くらい前から付き合っている子がいて、今、新しいクラスになってその子とその子の好…
-
私の人生の過ち
私は小学までしっかり学校に通ってました。しかしとあることで学校に行かなくなりました.私は可愛い制服が着れる中学に行きたくて(ちゃおの影響です)それで、転校できる予定でしたが、お母さ…
-
私が私じゃない
私は現在中学2年生の13歳女です。私が私じゃないというのは私は中1のときに不登校になったからです。これまでは、いじられキャラでしんどかったときも、クラスの空気が苦手で輪に入りづらか…
-
助けてが言えない代償
私は中学生の時初めて死にたいと思った。友達関係、家族関係、それに受験が重なり、初めて限界だと思った。これ以上は自分が壊れてしまうと感じた。だけど逃げることができなかった。逃げたら負…
-
生きる気もないくせに。
昔はもっと楽だった。今の自分を見てると、どんどん気持ち悪くなってくる。本当に吐きそう、っていう感覚じゃなくて、なんていうのか、嫌悪感が酷くなったみたいなもの。昔はこんなんじゃなかっ…
-
世界一のワガママ人間
学校を休みたいと言ったり、学校がちょっと辛くなって帰ってきた時に理由求められるのが1番辛いんだよ?分からないんでしょうけど。そういうこと言うから何か言われないか怖くなって自分は周り…
-
大学受験
最難関大学を目指していました。小学生の頃から憧れ続けて、その大学出身の憧れの人もいて、その為に頑張っていい高校に入りました。でも、努力出来ない自分に疲れて、死にたくなって、気づいた…
-
生きるとは
自分が生きている感じがしないんです。今まで生きてきて、衝動的に自分を傷つけたり、死んでしまおうと思う瞬間があっても、なんとか思いとどまって堪えてきました。それでももう限界で、これ以…
-
どうすればいいんだろう
どうすればいいんだろう 昔から性別に対する違和感があったとかそう言うわけではないと思う。女に生まれたことに対する嫌悪感だとか、自分が男だという認識とか、そういうのはなかった。ただ、…
-
生き辛いトラウマ
私は、小学校6年の卒業間際にいじめられていました。いじめというと大袈裟な気もしますが、あの日々は死にたいとしか思っていませんでした。多少反撃をしたので、「いじめられていた」と言って…
-
生きてないといけない
ボクは今年高校生になります。悩みはじめたのは中3の冬で受験直前くらいでした。拙い文章ですが読んでちょっとでもこんな人もいるんだ程度に思ってもらえたら嬉しいです。ボクの持っている悩み…
-
中途半端
過去の私はずっと報われてない。現在の私ですらも救えないから苦しい。 小学生の時、中学受験を試みた。興味があるわけじゃなかったけど何となく提案されたから。割と優秀な方で、系列の塾のラ…
-
壊れた地面、折れた脚。それでも私は
生きていたい。そう思うことが少しずつ増えてきたように思える。私がこの文を綴り始めたのは三月十六日。高校生の私にとっては春休みである。春休みというのは(殊更四月というものは)新しい…
-
「キャラクター」を演じること
私は普段、学校や塾で一つのキャラクターを演じて生きています。「明るくておちゃらけ者で天然」と言った、所謂ちょっと変な子、みたいな感じです。完全孤独というわけではないですが、私は普段…
-
自分を分かってほしい
幼い頃から、人と付き合っていると自分は周りとは違う人なのだろうと思ってきました。集団で過ごしていると特にそう感じてしまいます。みんなは友達とお昼を食べるときも、移動教室のときも、ト…
-
どうしてこうなっちゃったんだろう
いつから病んでいたのだろうずっと前から死にたいと言ってまだ死んでいない愚かで惨めで醜悪で汚いいらない子友達を心の中できっと見下している承認欲求に振り回され、電子の海に潜った日々ホン…
-
生きていたくないけど、死にたくない
ここ数カ月ほど、「生きていたくない」という気持ちと「死にたくない」という気持ちの間を行き来しています。去年の4月に高校生になり、初めは楽しく過ごしていたのですが、勉強で溜まったスト…
-
嫌われても
私は今現在、中1です。親の支援もあり念願の女子校に入ってからかれこれ11ヶ月。人間関係に悩んでいます。中学に入学して以来仲良くしていたグループの子達から嫌われました。理由はおそらく…
-
これまでのこと
中学校に入学してから、体調が優れなくなって、保健室に行くことが増えた。最初は、優しく受け入れてくださった先生が、だんだんめんどくさそうな表情に変わっていった。終いには、「保健室に…
-
なんにもない
苦しみは連鎖して、僕をゆっくり殺そうとしてきます。 最初の苦しみは家族関係でした。物心ついた時から両親は喧嘩ばかり。家にいるときも、どこかに出かけているときも、いつも変わらず罵り合…
-
結局、どうしたかったの。
私、気づけば後悔ばかり。しかし直せずグダグダ続く。そんな日々。 選択をするのが嫌になりました。例えば、「今日のご飯何がいい?」だったり、「何がしたい?」だったり。それは面倒だからで…
-
一日半歩
私は今、高校3年生。卒業間近になり時間ができたのでアルバイトをしている。今日、初めてのお給料日だった。ATMに行き、残高を見ると、働いたので当然だが預金が増えていた。そのことがとて…
-
自分が嫌い
私は現在、短期大学に通っていて編入学を目指しています。高校の教員になりたいという夢があるからです。そのために、今から必死に勉強しなければなりません。ですが、現状は出来ていません。こ…
-
自分を生きていくことが嫌になった
人が嫌いだ。小学校の頃仲良くしてくれていた友達がある日を境に無視をしてくるようになった。不思議と嫌とは思わなかった。友達じゃなかったんだな。そう子供心ながらに察した。それから人と関…
-
笑顔
「〇〇〇のおうちまた遊びに来てな!」これが3歳の私が実の父に向って言った言葉である。もうこのころからいろいろおかしかったのだろう。私が幼稚園児だった時、父と母は毎日毎朝玄関で怒鳴り…
-
埋まらない差
私には妹がいます。その妹は親の言うことを聞いて、親にえらいえらいと褒められ、親のお気に入りでした。妹はやることなすことなんでも褒められていた思い出があります。その時は、「妹はたく…
-
人生
私の幼少期はずっと1人でした。両親は幼稚園の頃に離婚、その後はずっと母と姉2人の4人で暮らしていました。ただ、母はずっと家にいなく、ご飯もインスタントばかりだったのでお袋の味という…