経験談

経験談の応募方法

「生きていくのがつらい」
と感じる人たちからの
経験談を
募集します!

「ネットの居場所ポータルサイト」は、生きていくのがつらい人たちや、今の社会を何とかしたいと思う人たちが集まり、思いや経験、知恵を出し合い、支え合い学びあう機会として運営しています。 今の社会で生きていくことがつらいと実感している人たちからリアルなレポートを発信してもらうことによって、現状を共有し、解決のための手掛かりや知恵を交流していきたいと思っています。つきましては、以下の通り幅広く経験談を募集いたします。 多くの人たちの参加により、社会の現状を多角的に捉え、課題を解決するための足掛かりにしていきたいと思っていますので、たくさんの方からの応募をお待ちしています。

経験談の応募方法

募集スケジュール +

いつでも募集を受けつけています。

募集するレポートについて +

自身の「生きていくのがつらい、しんどい」経験を経過や理由を含めて、率直な言葉で書いてください。個性を表現する文章を歓迎します。ただし、情報管理の観点から、個人を特定できてしまう表現などはお控えください。
くわしい投稿のきまりについてはガイドラインがありますのでこちらをご覧ください。投稿前に必ず読んでください。

経験談の投稿ガイドライン

経験談の取り扱いの流れ +

経験談の投稿に関する基本的な流れを説明します。
※半年以内の投稿や不受理の場合など、例外的な対応となる場合があります。くわしくは経験談の投稿ガイドラインを確認してください。

①受付完了の連絡
経験談を投稿していただくと、運営が受付の対応をして、受付が完了したらその連絡をします。基本的には、投稿から数日で連絡します。
アプリから投稿の場合はアプリ内に送信されます。WEBから投稿の場合は、投稿時にフォームに書いていただいたメールアドレスにお送りします。

②感想と掲載についての連絡
経験談には、死にトリのスタッフが読んで感じたことを感想として書いてお返ししています。感想をお送りするまでには数週間の時間がかかります。一つ一つ読んで、感想を書きますので、お待ちください。
経験談とスタッフの感想をあわせて、死にトリに掲載します。掲載の作業が完了しましたら、スタッフの感想とともにご連絡します。

提出方法 +

アプリまたは投稿フォームのどちらかから提出してください。

アプリから

Coming Soon

「とりぱーく」は死にトリを便利に使うためのアプリです。アプリから経験談を投稿することができます。アプリから経験談を投稿すると、マイページからいつでも確認できます。

投稿フォームから

こちらの投稿フォームから提出してください。
原稿はフォーム上で書いていると途中で消えてしまうことがあるので、あらかじめメモ帳アプリなどに下書きしたうえで、フォームに貼り付けていただくことをおすすめします。

応募フォーム