去年夏に別れた人とまだ同棲解消できずにいます。
別れは彼の方から切り出されました。私はまだ嫌いになれずにいます。
すぐに出て行けというわけではなく物件が見つかり次第でいいと言われたので仕事の忙しさもあり1年後の夏前には出て行こうと考えていましたが春に病気がわかり入院手術をし今は自宅療養中です。
その間も彼は献身的にサポートしてくれました。
別れたころはお互い別行動が多かったのですが今年に入ってから彼の言動態度等に変化があり、体の関係はありませんが今は付き合っていた頃と変わらず生活していて時々旅行にも行っています。
彼はどう思っているのかわかりませんが職場も同じで何かと面倒がる彼は色々世話を焼く私がいると楽なんだと思います。
冬前には療養も終わる予定なのでそれ次第出て行くと言っても出て行かなくていいと言っています。
しかし時々なのですが嗅いだことのない匂いが彼の服から匂ってきます。他の女性と会っているのだと思いますが時間的に風俗に行っているのだと思います。
付き合っているわけではないとはいえ正直精神的にキツイです。
そして突然出て行って欲しいと言われたらと考えると将来への不安などで心が潰れそうになり毎日涙が出てツラいです。
最近は死にたいと思うようになってきました。
何の趣味もなくただただ過ごしていて将来は1人孤独に終える人生。
死にたいです。
感想1
お別れを機に連絡や会うこともなくなっていき、生活を共有していた部分も無くなっていき、それぞれの生活を歩んでいく。そうした生活の変化が分かれに対する気持ちの整理をつけやすくしているような気がしています。(その渦中は辛いのですが…)ただ、関係性は変わったものの一緒に暮らす生活は変わらない場合は、どんな気持ちで過ごしたらいいのだろう、と思わず考えてしまいました。
別れている事実と彼の言動や態度で抱いてしまう期待、その間で気持ちが揺れ動いているような想像をしていました。入院手術もあり、弱っている状態だと近くでサポートしてくれる人がいてくれたらと思うのも自然ですし、そうしてくれた彼の元を去る決断は簡単に出来ないのではないかなと感じました。「出て行かなくていい」という言葉も混乱してしまいそうだなと。
今の家から離れることは「彼から離れる」だけでなく「一人になる怖さや孤独」もあるように感じました。簡単に決められないからことだからこそ、療養期間は残り少ないのかもしれませんが、少しでもあなたのペースで今後について考えて進んでいけることを勝手ながら願っています。