生きづらさを感じる人が語る
経験談
経験談を募集しています。詳しくは
こちら-
全部終わってしまえ
私は今年の4月に就職した新社会人です。就職して4ヶ月、もう少し時間が経ったら、毎日コツコツ頑張ったら仕事にも徐々に慣れていくだろうと思い過ごしてきましたが、まだ仕事にも職場にも慣…
-
八方塞がり
私は過労や人間関係で30代のときに双極性障害を発症しました。それから10年間4回ほど寝たきりになりました。その間はなぜ寝たきりになるのかいくつかの病院をめぐり、様々な検査をしました…
-
しにたい
こんばんは。見てくれてありがとうございます。多分途中から文章ぐちゃぐちゃになっちゃうかもしれないです。タイトルの通り、ひたすらに死にたいです。今私は高1で、通信制の高校に通っていま…
-
柔らかい地獄
小学生の時、クラスメイトと喧嘩して相手を怪我させてしまい、それからあまり目立たないよう、相手の顔色を伺うようになりました。 中学校は仲良しグループも作らずいつも教室の隅にいるせいか…
-
家族間での問題
実家の親に住む家のこと口出しをされてきた。再婚することになりお互いの収入で計算されてしまい収入超過で県営退去になり住む場所探さなきゃで探してれば中古建売住宅進めてきたり山側住宅申し…
-
ふつう
私はふつうじゃない。すぐ怒るし。親からキチガイって言われた。普通にしてなさいってよく言われたけど、じゃあ聞くよ、普通って何?答えられないでしょ。誰が決めたの、その普通。そういう偏見…
-
どこにいても自分じゃない
もう何もしたくありません。特に何かに疲れた訳ではないはずなのですが、話すことも、笑うことも、好きなことすらする気力がありません。 周りはもっと頑張っているし、学校が求める生徒像もこ…
-
ASDの死にたいわたし
わたしはASDです。30にもなって実家から自立できずに母親に養ってもらっています。小学校高学年から中学生にかけて、自宅で日常生活ができないほどの、泣き叫び暴れるパニックで精神科病院…
-
我儘で贅沢な悩み
私は恵まれている。親兄弟や祖父母含め、親戚はみんな優しくていい人達で、家族仲は極めて良好。実家暮らしで家事は親にして貰っていて、何不自由なく暮らせている。元々友達は少ないが、数少な…
-
転校したいって甘えですか
僕は今高校1年生です。将来の夢のため、部活のために自宅から少し遠い高校に入学しました。受かった時とても嬉しかったです。ですが、入学して数週間で辞めたいと思ってしまいました。部活が嫌…
-
孤独
一人暮らし、パート。仲のいい友達はいません。仕事は今は長いおやすみをもらっています。いつも1人で部屋にいて、たまに買い物をしに駅ビルに行く程度。好きなことはある。絵を描いたり、コラ…
-
無くならない希死念慮
物心ついた頃から自分に生きている価値はあるのかそればかり考えています。5年ほど前に死ぬことしか考えられなくなり、医療保護入院をしました。鬱病ということでいまでも週一精神科に通ってい…
-
四面楚歌
現在高校2年生の者です。中学校までの自分はその集団の中では学習の成績は1位を維持し続けていました。深く考えることもなくそのまま、自身の自尊心のために県1番の進学校に入学しました。す…
-
だれか
中1、体は女子。親の前ではいい子を演じないと暴言、暴力ばかり教育の失敗って言われた。周りの人よりいい点数とったのに。お前バカだなって笑われた。自分なりに頭使ってるのに。努力してない…
-
無職ってだっさい自分探し期間なのかな。
消えてしまいたい。無職が半年経ってしまう。大切な人から、言われた言葉がきつい。 〜ずっと自分探ししてるみたいでダサい。〜 私は海外転職をするという理由で新卒3年勤めた会社を辞めた。…
-
迷惑をかけないように
中2のときに自殺未遂を起こして通うようになった精神科で、発達障害だと診断された。ASDというものらしい。こだわりが強く、コミュニケーションが苦手。私に限った話なのかもしれないが、処…
-
生きることに疲れた
ASDかつ同性愛者です。最近生きるのに疲れてきました。 ASDの影響で他人の感情や表情の読み取りに苦労します。普段は人の心の動きは国語の文章題のようなものだと割り切って、目の前の…
-
良い子にしてても良いことなんてなかった
私は、1年前の25歳の時にうつ病と診断されました。25年間頑張って生きてきた私は、病名がついて救われたような気持ちがしています。 話は遡り、幼少期です。幼稚園生の時に両親が離婚、私…
-
今の私は
こんにちは、少し前にも経験談を投稿した者です。あの時の自分と、今の自分を比べてみて様々な変化した部分と変わらない部分を整理するために書いています。相変わらず精神疾患での悩みや、感覚…
-
誰でもいいから、誰か助けて
これを送ったら、迷惑かもしれないとか、知ってる人に読まれるかもしれない、とか思って迷ったのですが、書いてみました。 数年前、海外の学校に転校した。私は当時その国の言語である英語が全…
-
自信がない
援交でお金稼いでいました。そうしないといけていけませんでした。そうすることで「あたし」はしんでいくみたいでしたが、皆が好きな「私」をうまくつくれるようになっていったんじゃないかな。…
-
人生リセットしたい
29歳女です。私の家は、母親が働き、父親が家事をする、一般家庭とは異なる役割分担の家庭でした。ただ、父親は家庭的な人とは言いづらく、頑固で不器用で娘の私の扱いに不慣れで、小学校5年…
-
生きる意味
現在45才、小学校低学年から学力が低く親から罵倒はされましたが多少の暴力っという期待を浴びた程度で、高校も市立にしか合格できず、就職も誰でも合格できる会社で怒られながら3社で働いて…
-
長かった。
毎日明け方に目が覚め、死にたいと思います。精神科にかかり、20年。ここ数年で仕事ができなくなり、退職。日に日にできないことが増えてきます。今年に入り、増薬。必死に見つけた仕事でも倒…
-
結局は死ねなくて
今回で2回目の経験談投稿です。少しずつ、少しずつ良くなってるような気もする。それは良くなってる気がしただけで。制服。ズボンが良かった。でも転校した先、何を言われるか分からない。結局…
-
トラウマのせいで日常が生きづらい
自分で起こしたトラウマが解消できず生きづらいです。 1つめのトラウマは、一人暮らしをしていた時になりました。私は実家に居た頃から自炊が好きで好きな物を作って食べるのが楽しみでした。…
-
働くのが苦痛
新卒で、公務員として働き始めました。地方労働局の職員として勤めて、4ヶ月目になります。労働って、どうしてこんなに辛いのでしょうか。もう働きたくないです。でも働かなければ生きていけな…
-
すぐ仕事場を辞めるのは甘えですか?
今年の四月やっとなりたかった作業療法士として病院へ入社。研究熱心で真面目な人が多いんだろうと思っていたのが今の職場に対する第一印象。でも、入ってみたら全く違う現実。人間関係はギスギ…
-
自分を受け入れてくれる人が欲しかった
小さい時から両親が仕事で不在のことが多く、でも、私の面倒を見てくれるほかの大人はいませんでした。居住区で痴漢に遭っても、両親は忙しすぎて、私はその話ができませんでした。本当にショッ…
-
人間なんて…ラララ
61歳、去年4月定年退職。生後11ヶ月で父親死亡。父親両親に預けられ母は住み込みで働きに出た。4歳で叔父夫婦に3つ上の兄と預けられ小学校2年生から母が仕事を変え住み込みで3人で暮ら…