経験談

生きづらさを感じる人が語る 経験談

経験談はそれぞれの投稿者の個人的な価値観や感じ方をそのまま掲載しています。一部、リアリティのある描写や強い価値観が含まれるため、読む人にとっては負担等を感じる場合もあります。各自の判断で閲覧してもらえるようにお願いします。

これからの未来が見えません

私は中学3年のときに不登校になり翌年の16歳のときに「混合性不安抑うつ障害」又は「適応障害」だと精神科で診断されました。うつ症状が酷いときには入院もし今現在は19歳ですが月1通院し毎日薬を飲みながら生活しています。ふと「生きるのに疲れたな・死にたいな」思うときはあるのですが数年前に比べたら今はだいぶ落ち着いてきたほうなんだと自分の中では思っています。タイトルの未来が見えないことについては「混合性不安抑うつ障害」の不安が自分にはうつよりも強いんだと気づき毎日不安が引き起こす何もできない自分に落胆する日々です。高校受験の時期にはその時からうつ症状はありましたが何とか高校には入らなきゃという気持ちが担任にも親にも自分にもあって頑張って単位制高校を受験し無事合格したのですが一度も通えることはなく退学をしました。今秋にも隣町の単位制高校で秋入学があり自分は高校に通いたいなという気持ちがありますし最近は体調が良くなってきているんじゃないかと思ってきたので夏頃から高校側と色々手続きを進めていたのですが受験日や面接のことを考えると不安で涙が止まらなかったり息が苦しくなる日が続き今回は見送ることにしました。また高校のこと以外でも一人で外出・一人で家に居ることや映画館・説明会など自分一人も大勢の人がいる場所も不安で不安でいっぱいになり居られません。(最近自分は「広場恐怖症」も持っているのかなと思っています)中学時代の友人とはもう誰一人とも連絡を取っていないのですが偶然親同士会ったときに母から「あの子は今〇〇大学に通っているみたい」「あの子は就職したみたい」と聞かされる度に自分と比べて自分は何をしているんだと涙が止まらなくなります。母には「傷付くからできるだけ中学時代の友人の現在は知りたくない」と伝えました。できないことだらけの自分にも数個の希望はあって中学時代から持っている「ディズニーリゾートで働きたい」という夢と「英会話を身に着けて海外の暮らしを経験してみたい」ってことです。こんな自分にも目標があるだけ幸せなのかなって思いますが目標があるからこそ今の自分とのギャップが辛いですし生き急いでしまうところがあります。最近母と一緒に市役所に行き社会復帰したい方や私のように一歩進みたい方がリハビリとして活用できる場が何ヶ所かあることを知り一度行ってみようかなと考えています。ですが毎日基本家で過ごしているのでとても不安ですし怖くて緊張して行きたくないって気持ちが正直強いです。でもここが頑張りどころなのかもしれないとも思います。今思っている自分の気持ちをズラーッと書いたので読みにくい箇所があったら申し訳ないです。何かお返事くださると嬉しいです。

感想1

読ませてもらうと、投稿者さんが常に不安とたたかい、緊張状態にあることがありありと伝わってくるようでした。そんななか言葉を紡ぐのは大変だったかもしれませんが、投稿してくださってありがとうございます。

読んでまず、あなたは今、自分を知ろうとされているんだな、ということを思いました。数年前の自分と比べて今の自分が落ち着いたと気づいていることや、こういう症状もあるのかなと調べておられる様子、さらには母親とともに市役所へ足を運んでいることなどから、そう感じています。私個人としては、自分と向き合うことってなかなかしんどいというか、目を背けたくなってしまうことも多いなと感じているので、普段からしばしば自省されているあなたの姿が浮かんできた気がして、印象に残りました。

そして、目標を持つ幸せと、目標があるからこそ感じる自分とのギャップについて書かれているところ…勝手ながらすごく共感しております。私自身、目標への道のりの険しさに打ちひしがれてしまうこともあれば、目標というものが転びそうになった時の杖になってくれることもあるなと感じているんです。
思ったのが、あなたは目標というものを軽視していない感じがしたことです。目標を達成するには困難があると分かっておられながらも、それでも叶えたいという思いを持っておられることが伝わってきたので、思いの強さを感じましたし、あなたの掲げている目標までには、どのような小さな目標があるのかな、その小さな目標を少しずつ実現していけたらいいなと、これまた勝手ながら思いました。

最後に、リハビリできる場に行くことについて、揺らいでいる思いを書いてくれていますね。そういった気持ちをありのまま言葉にするのって大事だと私は思っています(中学時代の友人について知りたくないということも、母親へまっすぐに伝えておられましたよね)。せめぎあいの毎日だと思いますが、その分日々のご自身のちょっとした変化を感じ取っていけるといいのかなと私は思いました。経験談の投稿ありがとうございました。

感想2

抱えてる不安が大きくて溢れ出てしまっているような、そんな印象を受けました。でも同時に、自分の気持ちに向き合ってきて、そこから気付きを得てきた人なんだろうなぁとも感じた私がいます。数年前に比べたら今は落ち着いてきたというのも、定期的に自分を振り返る時があるのかなと思いました。混合性不安抑うつ障害というものを私は知らなかったので、私なりに調べてみて、知れる機会になりました。(調べたこと=あなたのこと全て。というわけではないとも思っていますが!)
秋入学があった単位制高校の受験を見送ることにした時、一番に感じた気持ちはどんなものだったのだろうかと思いました。ほっとしたのか、つらかったのか…ほかにもどんな気持ちがあったのかなと気になっています。また、1人で家にいることや外出で不安になるのは、どういった想いからくる不安なのかと聞いてみたくなっています。私はよく、「具合悪くなったらどうしよう」という気持ちから更に気分が悪くなる事が多いのですが、そこには「迷惑かけたくない」(どう思われるか怖い)「調子悪くなりたくない」(楽しみたい・気分良くいたいから)のような所から不安がきてるなぁと思うのですが、あなたはどうかなと、これもつい気になりました。そして母親さんから友人の近況報告を受けること、すごくしんどいと思いました(私も似た経験がありまして……。)傷つくから知りたくないと伝えたのは、あなたの心と身体を守るためにも必要で、いい方法だなと率直に私は感じましたし、気持ちを伝えられる行動力もあなたから感じました。
実は私も先日役所に行く機会があり、自分が全然知らなかった制度や、それぞれが受けられる支援、参加できる場が沢山あるのを発見しました。とりあえずパンフレットを見てみたり1人静かに過ごしたので、なんだか勝手にタイムリーな話題に感じ「そう、色々あるんだよね!」と思わず言いそうになりました。行かないと(ネットとかで調べないと)・教えてもらわないと、これに気付けないということにはちょっと不満も思いつつ…もっと多くの人が当たり前に知れるようにしてほしい気持ちです。でも、一度行ってみようかな、となったあなたの気持ちの中には、「何か挑戦したいかも、変えたいかも」のような想いも含まれてるように私は感じました。(全然違ったらすみません)役所に行っても、その時その日に何か申し込まないといけないわけではないし、掲示板を見たり(私が行ったところにはあって、1人で見てる人も私含めいました)パンフレットを持ち帰ってみたり、気になれば話を聞くのもありかなと思いました。あなたのペースで、できる時にでも。
勝手ながら伝えたいと思ったのは、あなたの夢を応援したいということです。でも負担にならない程度に思ってもらえたら嬉しいです。中学生の時、この夢を持ったきっかけが何かあったのかなと知りたくなりました。なんだかあなたの夢を聞いていてワクワクした私がいました。もしかしたら私にも何かあなたと似たような感じの夢があるのかな?と自分の内側を見てみたくなり、後でその時間を作ろうかなと思わせてもらいました。何か変わったことや変わらないことでも、いつでもここで報告してもらえたらと思います。

一覧へ戻る