生きづらさを感じる人が語る
経験談
経験談を募集しています。詳しくは
こちら-
最近ASDの診断を受けた
つい最近ASDの診断を受けた。 それで何かが変わるかと思ったけど、むしろ「ここからどうするの?」って混乱ばかり。 支援を受けたくても、制度の壁が高すぎて、自分の頭じゃ処理しきれない…
-
孤独を幸せに変える未来へ
22歳男性で通信制大学に通っています。現在、2年生で大学の勉強をしながら、以前お世話になっていた精神疾患のリハビリ施設(いわゆる作業所)でボランティアをしています。また、実家を離れ…
-
誰かの普通を羨む私
生きている意味が分からないと何度感じた事か。 私の家庭は傍から見れば悲惨なのかもしれない。でもそれが普通だったからって何とも思わない訳ではない。 友達が親と子でカラオケ行ったり、両…
-
生きる目的
長生きのため健康のためと言って食べることを制限しなくてはいけない。 世間体、家族のためだからと仕事には行かなければならない。 生活のためにやりたいことも我慢しなくてはならない。 給…
-
心の自己免疫疾患
時折沸き起こる、「自分なんかいなくなった方がいい」「消えてしまいたい」という発作のような強い感情に戸惑いを覚えます。 私は今の環境や周囲の人には恵まれていて、誰かから実際に強い叱…
-
他人への信用
私は他者との宗教観やそこから他者を信用できないことで生きづらさを感じています。 あまり宗教について言うことは世間体を考えるとよいことではありませんが、現実では誰にも言えないのでここ…
-
幼年期より先に終わるのが命
母親が中絶していた事を知った。高校生の頃、父親と行為に及んで妊娠したらしい。それはやむにやまれぬ事情、だろうか。身勝手な話だ。 その事実を知ったのは、父方の祖母の墓参りに行った時だ…
-
現在と過去、生きづらさの正体
私はここで「生きていたくない」こと、「後悔ばかりしていること」を思うままに書いたことがある。あれから約一年半。私は成長できているのかな。「死にたい」「生きていたくない」と思う回数は…
-
人と関わるのが怖い
変に思われるだろうと思うが、恥を忍んで匿名だということでも気になるけど書いてみると、電話をすることが怖くて仕方ない、今もエアコン取り付け業者に電話しないといけないのだけど、相手があ…
-
もう、どう生きたらいいか分からない
もう、どう生きたらいいか分からない。軽度知的障害、うつ病持ちの女です。 兄からは、暴力暴言。父からは、兄妹差別を受けて。妹からは、身障と過去に言われ。 そのせいか、自分はダメ人間、…
-
これからのこと
多分とりとめのない話です。現在、私は20代後半。気づいたときには犯罪者になっていました。罪状は一旦伏せておきます。果たして、どこで間違ってしまったのか。犯罪を目的に生きてきた訳では…
-
どうすればいいか
私は30代の男性です。 新卒で地元の会社に就職し気づくと10年ほど勤めていました。 つい最近結婚もしましたし昇進して役職もつきました。 その時勤めていた総務部署はまったりしていて仕…
-
僕の人生
18年生きてます。僕は今、専門学校に通っています。週三でバイトもしています。今のこの生活がとても辛いです。小学校、中学校、高校でも辛い思いをしたりしてきましたが、自分は何も変わらな…
-
純粋で、愚かでした
拙く読みづらい文章になってしまうことをお許しください。 小学生の私は、希望に満ち溢れた子供でした。日曜朝のヒーローにあこがれ、愛は世界を救うと信じている、普通の子供でした。しかし、…
-
3人家族
DV…まさか自分がDVの当事者になるなんて思わなかった。私の中でDVはドラマの世界だと思ってた。なんとなくDVぽいと感じるようになったのは子どもが産まれてからだった。夫は私が子ども…
-
何にも楽しくない人生…辛い
私は3人姉弟の真ん中、小さい頃からお金に困る貧困家庭で育ちました。両親はお見合い結婚で自営業。景気がいい時はよかった仲は、バブルが弾けて商売がうまくいかなくなると、両親は毎日喧嘩し…
-
情けない自分のまま生きたくない
現在30代後半まで生きてきました。 私自身、一家の長男で両親の愛情や友人にも恵まれ幸せに生きてきたつもりではありました。ただ周りの人間は私の事を人としての能力が低いと言われ続けてき…
-
幸せは誰のため?
私の幸せな生活がいつ崩壊したのか、明確ではありません。物心ついた時から壊れていたのか、今も本当は幸せなのか、ASD由来の失感情症傾向からか判断することができません。 「自分は両親が…
-
中絶と後悔
私は人を一人殺してしまいました。丁度1年前、私にはお腹の中に4ヶ月になる赤ちゃんが居ました。元が生理不順気味で、妊娠直後に不正出血がありそれを生理だと思い込んでました。つわり殆ど無…
-
政治と経済とウィスキー
私はS家の長女でAといいます。そのとき中1で多分12歳、妹が小5、弟が3歳か4歳でした。N家のお姉ちゃんは小4だったと思います。N家の妹は小2、弟は5歳。F家のお兄ちゃんは小5、弟…
-
不安と絶望
私は長らく、人生において苦しみを味わってきました。しかし、重篤な疾患を抱えていたり、障害を有していたりというわけではありません。また、生活に困窮しているわけでもありません。それでも…
-
役立たずで出来損ないの、無意味な人生
私はADHDで障害者手帳2級、鬱と適応障害もある。前職で私に管理者を任せてくれたクライアントから受けたパワハラで気分障害が起こり、精神科を受診した所、発達障害も同時に発覚した。思え…
-
空洞
自分は行動力があるほうだと思っていました。今までいくつかの場所に行き、働き、自分だけの生き方を模索してきたと思っています。ですが今それらを振り返り、それは受動を極めた先の能動的な行…
-
早く死にたい
もう、何もかも疲れてしまって、早く死にたいです。何年もそう思っています。他の方の経験談でもありましたが、「人生山あり谷ありというが、苦痛があるなら幸せもいらない」、私も全く同感です…
-
どうせ死ぬからいいやを続けて
幼少期の頃のいじめを経験し、元々自分に対する自信がなく同年代と比べて落ち込んで中学に進学したらどんどん人と関わるのが怖くなって外に出るのも緊張して「私はどうせ上手くいかない」という…
-
普通って
自分はまだ中学生なんですけど親に「あなたは普通に生きて!」って言われました多分それは兄が不登校になってみんなとは違う人生の歩み方をしたからだと思います。でも親の言葉がきっかけで「親…
-
芯とか無いです弱いです普通に
中3で友達ゼロになり、高校に入ってからは友達作りも頑張ろうと思っていたのに忙しいスケジュールについていけず友達作りどころじゃありませんでした。自分は部活には入ってなかったけれど習い…
-
悩むことに疲れました
私は妻子がある身なのに不倫をしてました。相手は独身の女性で、転勤をきっかけに彼女に近づき不倫関係になってしまいました。妻が嫌いになったいうより、妻より彼女を好きな気持ちが強くてどう…
-
軽度知的障害者発見
あるカウンセリングで知的障害の話をして知的障害検査、性格検査を受けた結果(軽度知的障害)の結果が出ました。生まれてからこれまで私は生きづらさをずっと感じて生きてきました。親の愛情も…
-
生きる理由
私は移動先の上司からのパワハラがきっかけで休職した。仕事に対する姿勢も信念も過去も全て否定された。精神薬を飲みながら復帰した。でもパワハラはなくならず治らなかった。私は大好きだった…