生きづらさを感じる人が語る
経験談
世代:「50代~」
-
年齢的にも、もう良いかな?
子供の頃から手がつけられ無い程の不良でした。自分で言うのも変ですが笑その為親友と呼べる人も殆ど居なく、仕事は建設業で独立し全国を飛び回る忙しさでした。数年前に会社を法人化しましたが…
-
あんたはあかんなあ
現在57歳です。小さい時から「あんたはあかんなあ」と言われ続けてきました。2つ上の姉は大変元気で勉強もスポーツも万能。それに比べて私は体も弱く取り柄なし…。「お姉ちゃんはよう出来る…
-
これから先、いいことあるのか?
今、独り暮らしです。5年前に、夫がひきこもりになり、すったもんだで、夫の実家で引き取ってもらい、離婚しました。その頃、次男が21歳で自死しました。悲しくて悲しくてどうしようもない時…
-
毒親介護
私は50代、母は80代後半。いわゆる毒親です。自分が毒親に育てられたことに最近気がつきました。洗脳のような状態だったんだと思います。小さい頃から叩かれる、蹴られるのは当たり前。時代…
-
18年間昇進なし、線路に呼ばれる日々
平成元年に企業に入社して34年目。ずっと性差別と戦いながら仕事中心に必死で仕事をしてきた。2004年に念願の課長に昇格したものの、その後18年、一切昇進することなく、社歴だけ増えて…
-
普通の結婚生活、家庭生活を送りたかった
私は50代の専業主婦で、60代の定年退職した夫と社会人の20代の息子と娘の4人家族です。今年の6月で結婚して30年になります。 私たち夫婦は共に両親祖父母は他界しており、実家はあり…
-
貢がなければ生きていてはいけない
わたしは女性で、4歳上の姉と両親の4人家族で育ちました。今55歳です。 母は、双方ともに愛人を持つ両親に育てられました。小学校に上がったころ実母に捨てられ(実母は愛人とともに高跳び…
-
私の小さな人生
生きづらさとはなんだろう。どんな時に生きづらかったのか、周りの環境、これまでの人生を振り返って書いてみたいと思う。 いまから半世紀余り前、私は東京都内に生まれた。2歳になってから郊…