生きづらさを感じる人が語る
経験談
世代:「10代」
-
嫌われても
私は今現在、中1です。親の支援もあり念願の女子校に入ってからかれこれ11ヶ月。人間関係に悩んでいます。中学に入学して以来仲良くしていたグループの子達から嫌われました。理由はおそらく…
-
これまでのこと
中学校に入学してから、体調が優れなくなって、保健室に行くことが増えた。最初は、優しく受け入れてくださった先生が、だんだんめんどくさそうな表情に変わっていった。終いには、「保健室に…
-
なんにもない
苦しみは連鎖して、僕をゆっくり殺そうとしてきます。 最初の苦しみは家族関係でした。物心ついた時から両親は喧嘩ばかり。家にいるときも、どこかに出かけているときも、いつも変わらず罵り合…
-
結局、どうしたかったの。
私、気づけば後悔ばかり。しかし直せずグダグダ続く。そんな日々。 選択をするのが嫌になりました。例えば、「今日のご飯何がいい?」だったり、「何がしたい?」だったり。それは面倒だからで…
-
一日半歩
私は今、高校3年生。卒業間近になり時間ができたのでアルバイトをしている。今日、初めてのお給料日だった。ATMに行き、残高を見ると、働いたので当然だが預金が増えていた。そのことがとて…
-
自分が嫌い
私は現在、短期大学に通っていて編入学を目指しています。高校の教員になりたいという夢があるからです。そのために、今から必死に勉強しなければなりません。ですが、現状は出来ていません。こ…
-
自分を生きていくことが嫌になった
人が嫌いだ。小学校の頃仲良くしてくれていた友達がある日を境に無視をしてくるようになった。不思議と嫌とは思わなかった。友達じゃなかったんだな。そう子供心ながらに察した。それから人と関…
-
笑顔
「〇〇〇のおうちまた遊びに来てな!」これが3歳の私が実の父に向って言った言葉である。もうこのころからいろいろおかしかったのだろう。私が幼稚園児だった時、父と母は毎日毎朝玄関で怒鳴り…
-
埋まらない差
私には妹がいます。その妹は親の言うことを聞いて、親にえらいえらいと褒められ、親のお気に入りでした。妹はやることなすことなんでも褒められていた思い出があります。その時は、「妹はたく…
-
人生
私の幼少期はずっと1人でした。両親は幼稚園の頃に離婚、その後はずっと母と姉2人の4人で暮らしていました。ただ、母はずっと家にいなく、ご飯もインスタントばかりだったのでお袋の味という…
-
気力を失って、もう限界です
14歳です。私は親が嫌いで親と同じ空間に居たくありません。私は物心ついた頃から母親に殴られ、蹴られ、ヒステリックに叫ばれて育ってきました。たまに八つ当たりもありますが、大抵は私が言…
-
努力を、踏みにじらないでよ
今回、2回目の投稿をさせていただきます。前回は友達関係がございましたが、あれは解消し、今は楽しいです。それと裏腹に、親の態度などが中学生になってから急変しました。 母は、そこまで変…
-
どうしたら
私は某県の全日制高校に通っている三年生です。共テも終わり、私立は既に合格。後は国公立受験…なのですが、その国公立受験そのものが苦痛です。共テの点数や希望者から鑑みて、入るにはかなり…
-
まだたった17年しか生きてないけど
タイトルの通り。 私は親の遺伝からおそらくADHD傾向だろうと親自身から言われた。それまではその言葉の意味すら知らなかったけれど、調べていくうちに、何個か当てはまる特性があった。思…
-
恵まれてるはずなのに
こんにちは。駄文ですが良ければ聞いて下さい。私は普通よりもお金に少しゆとりのある家庭に生まれました。父はいつも優しく、母は機嫌の良いときはとても優しいです。やりたいことは何でもやら…
-
帰る場所
中学一年生、前期は本当に楽しかった。勉強して受験合格した中高一貫校。友達も沢山できて、部活も楽しく、毎日が充実していた。いつからおかしくなったのか。後期に入ったあたりから違和感を感…
-
生き方
私は今年17歳になります。まだぎりぎり子供の年齢でしょうか。もうしばらくしたら自立して、家を出ていく歳になると思います。私は大学や専門学校に行かないかもしれないので、その歳が迫って…
-
私の声を聞いて。
私は小4のときに弟を流産で亡くしました。その時情緒不安定だった母に吐かれた「お前の感情なんて無駄。消せ。」という言葉が私の人生を大きく左右するなんて、母は考えもしなかったと思います…
-
自分は何をするべきで
中3女子です。自分はなぜ死にたいのだろうと常々考えています。環境に恵まれていて、兄弟仲、親子関係も良好で友達もいい人ばっかりなのに。一番最初に思ったのは中1の冬に彼氏に振られたとき…
-
死にたい、死ななきゃ、の先
1年前ぐらいがいちばんつらかったんだろうなって思う。リスカしてたし毎日日付が変わってもしばらく友達にトークで話しかけて寄りかかって、そうしないと壊れてしまいそうで、毎日ぼろぼろで学…
-
わがまま
私は、小学校高学年頃から常に死ぬことを頭に入れて生きていました。何故かは思い出せません。夏休みに食べ物を飲み込むことが怖くなり、休み明けに先生に心配されてしまいましたが、そのときは…
-
毒親
小6女子の話です。母は私のものを勝手に捨てたり、暴言を吐きます。「死ね」「消えろ」「出てけ」「ブス」「デブ」「アホ」「ゴミ」「役たたず」父や他の人がいる場ではニコニコして、子供達に…
-
毒親
よければ感想聞かせてほしいです。私の家は親の帰りが遅い家でした。そのため保育園ではみんなが早く帰る中、私は1人残され迎えを待っていました。小学生になっても親の帰りは遅く、迎えを待っ…
-
普通に生きるはずだったのに
私としては普通に生きてるだけでした。何も無かった生活だったはずでした。でも、気づかないうちに死にたくなって、その死にたいは消えてくれなくて、生きてる気なんてしなくて。今の自分は友達…
-
死にたい
私は今年受験生です父に偏差値60以上に行けと言われたので偏差値62程度の高校を受けようと思っていますでも最近になって急に父が67の高校に行けと言い出しました何回断っても聞かずに良い…
-
わがままな私
人が信じられなくて辛いです。小学生の時も、中学生の時も、高校生の時も、信頼していた人に裏切られました。この人は安心できるし、いい人だなと思って相談した悩みや秘密がクラス中にバラされ…
-
どう回答すればいいの?
私はありがたいことにたくさんの方から相談をいただきます私は中一の女子です中学生に入ってから他の小学校の人も増え、グループができるようになりました まずは友達Aからの相談です。そのグ…
-
19歳で精神障害者になりました
私は今現在・うつ病・ADHD(疑惑あり)・ASD(疑惑あり)・躁鬱(疑惑あり)を抱えています。 私は"普通"に人生を送りたかっただけなんです。普通に学校に通って、普通に就職して、普…
-
閉じ込めないで自分の気持ち
私は小学四年生の時にいじめを受けた最初はなにもわからずこれがいじめなのかもわかっていなかったでもどんどんそのいじめは酷くなってそこで気づいたいじめのことを先生に相談したけどもう遅か…
-
いじめなんかのせいで人生が狂った
何で、あのいじめっ子たちは、のほほんと幸せに暮らしてて、私は、今も担任と毎日話して苦しんでる。のほほんと過ごすアイツら見る度に思う。「苦しむべきはあんたらでしょ。」って。わかってる…