生きづらさを感じる人が語る
経験談
タグ:「支援活用」
-
薄っぺらい自分
私は何となく生きているだけで自分の人生をしっかり生きていないなと最近ずっと悩んでいます。もう30歳なのに中身がスカスカです。 私の特性としては他人任せ、受動的、自己愛強い、いい子体…
-
私の人生
母が世界で最も辛い痛みに打ち勝って私の事を産んでくれて、29年が経つ。私の人生は母のお腹の中にいた頃から苦しいと決まっていたのだろう。 小学校、中学校、高校12年間ずっといじめられ…
-
人生に疲れた毎日がしんどい
私が1歳半の時に両親は別居、小学生の時に離婚成立。親戚からいじられた。学校では人気者の男子にしょうもない事が引き金となりいじめられた。他の学年やその子と仲のいい子達全員に噂を広めら…
-
「死にたい」の後日談
「死にたい」と思っても、その場で即死しない限り明日はやって来る。私は10年付き合った希死念慮を緩やかに忘れながら、この文章を書いている。以下、「死にたい」から「死ななくてもいい」へ…
-
セルフネグレクト化と生活。
生活保護申請レベルでお金がなく、しかもセルフネグレクト状態で部屋も物で埋まり頭が働かなく外出も億劫で困ってます。うつ、難聴で派遣の仕事をしていましたが自身汗かきで暑さに弱いため空調…
-
ハッピーになりたい
私は今から3年前くらい、高2の冬に初めて自殺未遂をしました。理由は中学の部活でのいじめ、家庭で時々起こるモラハラや否定、高校で抱いた自分の学力や見た目やコミュ力に対する強い劣等感、…
-
生きているという実感を無くしてしまった
思えば、ほんの些細なことの積み重ねだった。「たったそれだけのことだけど、どうしてこのタイミングなのか」と思えるようなちょっとしたストレスが本当に運悪くいっぱい重なってしまった。「そ…
-
自分が分からなくて、どうしようもなくて。
今思えば私は幼い頃から人の顔色を見て行動するタイプでした。原因はおそらく母と祖母です。今は一人暮らしですが、社会人になる前は両親、祖父母、兄と暮らしいていました。母と祖母は親子なの…
-
私の男性恐怖症の経緯と心境、症状
かなり詳細な表現があるため、気分が悪くなってしまう方がいらっしゃるかもしれません。タイトル通りの内容ですのでトラウマをお持ちの場合はスルーしてください。 現在21歳、大学生の女です…
-
可哀想な人を助けたい人の“可哀想”
死にたいと思い15年経つ。それはまだストレスという言葉を知らなかった頃から死にたいと思っていた。父親にストレスという言葉の意味を教えてもらった時、(この気持ちの正体はストレスだった…
-
どこか私は人と違うと思ったら発達だった話
保育園、小中高を無事(小学校の時は上級生からのいじめがあったが先生方が迅速な対応ですぐ解決)卒業し福祉系の専門学校に入学。通信制大学にも入学した。社会福祉士になりたかった。朝早くお…
-
こんな人間もいます
つらチェックを経て、この経験談を書かせていただくことにしました。 私の経験は他の人より大したこともありません。金銭的な余裕はありますし、そこそこ両親にも愛を注いでもらったと思います…
-
咲く花
子供に知的障害があることがわかり、さまざまな支援の手続きに走り抜けてきました。振り返れば、親の私自身がずっと「普通」に憧れ「普通」を目指した人生でした。子供のことがあり、また「普通…
-
誰も信じられない
物心ついたときから、自分から話しかけても、話しかけられても、拒まれることをかなりの確率で受けてきた。一番に記憶にあるのは、小学校1年のときに先生に相談、助けて欲しいと思い話しかけて…
-
生きていたいけど死ぬしかない
他人との関わり合い方がわからずどこに行っても孤立してきました。 両親もそのような私と関わることを嫌がり、子供の頃から冷たい言葉や態度で拒絶されてきました。 早く家から出て行って欲し…
-
救われない
今日も私は腕を切り続けるし、Twitterに死にたいと書き続けるし、死にたくて死にたくてどうしようも無くなったら目の前にある風邪薬を数え切れないくらい飲むんだろうと思う。薬が切れて…
-
依存症一家
30代女性。二児の母。夫とは3年間別居。持病のため日常生活に困り、休職して実家に帰った。 最近、生きる力がどんどん吸い取られる気がする。何もできない時間が増えている。幼い頃から繊細…
-
水の中に生きる
私は、一見正常に生活しているように見える。家族と過ごし、子供を育て、パート勤務している。週に2回の精神療法と定期的な通院は必要だが、日常生活に支障は無い。健康だ。でも、私はいつも水…
-
無責任なことは殴られてから言ってくれ
23歳です。人を信じることがもうできそうにないのですが、変に真面目なせいでつらいです。成人するまで一通り大変な目には遭ったのですが、やっとそこから抜け出せてもまたつらい目に遭い先が…
-
タイトル思いつきません…
文章を書くことが非常に苦手なので、おかしなところがあったらすみません。自分で言うのもアレですが、勇気を出して体験談書いてみようとスマホに向き合ったはいいけど、なんだかこういう事を書…
-
バカは死ななきゃ治らない
私の人生は、私であることを否定し続けることで成り立っています。 幼いころ、父親は多少のことでも不機嫌になっていました。 自分のやりたいことをやりたいようにやることが彼の中での一番で…
-
孤独と私
私は、孤独です。家族はいます。両親も、姉兄も、祖父母も、夫も、子ども達も。少ないけど、友達もいます。でも、孤独です。周りに人はいるのに、本心を語れるような人は一人もいません。それが…
-
言葉を取り戻したい、自分を大切にしたい
子供の頃から、イジメや虐待を受けて育ちました。イジメられていた時に親に助けを求めたことがありました。でも、返ってきた答えは「それは逃げだよね」という言葉でした。私から逃げたのは親も…
-
絶え間なく地獄
(人によってはフラッシュバックのきっかけになるかもしれないような内容です。また、本文中、特に社会福祉に関する部分は、情報が古い、もしくは誤っている可能性があります。ご承知おきくださ…
-
私なんかの体験から、誰かが救われれば幸い
生まれてこのかた、誰も話を聞いてくれない人生でした。ただ正しくは、私が話してこなかったと言えるのではないかと思い、また核心をついてきてくれる人はおらず私の表面の人物像のみでその核…
-
中途半端な無能で醜い自分
ただの悲劇のヒロインぶった無能の戯言ですが、私と同じような性質で一人で悩んでいる方がこの世のどこかにいて、そんな方に「自分だけじゃないんだ」と安心してもらえたら良いなと思って。 ■…
-
理由がないからどうしたらいい
一向に調子が良くならない。それは身体的なものでもあり、こころの様子も含めて。少し良くなったと思ったらぶり返す。幸せを感じられた次の日、目が覚めるとパニック発作が起きている。パニック…
-
聞いて欲しかった
私は、現在高校2年生です。幼稚園のときに、母から初めて暴力をふるわれました。理由はあまり覚えていませんが、勉強が出来なかったからだと思います。母は勉強に徹底的に厳しく、1日の勉強量…
-
将来への投資
私は幼少から精神的虐待、軽いネグレクト家庭で育っています。初めて自分の家が周りと違っておかしいということに気がついたのは中学生の時。家庭科の授業でした。そこで習うまではみんな自分と…
-
今までの人生、これからの人生
3人姉妹の真ん中、両親から虐待を受けてたのは私だけ。父方の祖父母も母方の祖父母も私に向かって孫のなかではお前が一番嫌いと言って私の存在を否定していた。 虐待が始まったのは物心がつい…