生きづらさを感じる人が語る
経験談
タグ:「学校について」
-
笑って生きてたいだけ
小学校4年生の時、いじめにあいました。それ以来、私にとって学校は怖い場所になりました。それでもその気持ちを見て見ぬふりをして、どうにかやり過ごしていたのですが…限界が来たのだと思い…
-
あの声
いじめは残酷です S 14才 朝、学校に行きました上履きを履こうとしたら画鋲が入っていましたただ廊下を歩いていただけで悪口を言われました保体でスポーツをする時は何もしないです何かし…
-
死にたい心と死ねない体
高3の9月でコロナにかかった。総合型入試だから志望理由書や事前課題がある。志望理由書は書けていたけど事前課題がまだだった。コロナで1週間なにも出来ずに今週が提出締め切り。もう間に合…
-
将来の見通しがなくて辛い
小6の頃、仲のいい友達とクラスが離れてしまって知り合いは出来るものの本当のことを心から話せる友達が居なくなってしまってある日突然行けなくなりました。勉強も会話も上手くいかなくて、、…
-
友達を信じれなくなった
普段学校で何気なく話していた友達とある日を堺に話しにくくなった。それが原因で不登校期間もあった。でも、不登校の時も休めた気分になれなかったし、むしろ同期たちを気にして休めなかった。…
-
後悔ばかり
高校2年生。中高一貫校で6年間同じ学校、同じ部活。いつも死にたいとか生きていたくないと思ってしまう。きっかけは本当に些細なこと、でもこの気持ちはどんどん大きくなっていった。 中学2…
-
『私』って生きづらい
私は今19歳です。高校2年生から『生きづらさ』を感じ、はや2年ちょっと。なんだかんだ生きています。若いなりに私も色々辛いことを経験してきました。進路や部活の悩み、孤独感で押しつぶさ…
-
未来に希望がない
私は今中3で躁鬱の不登校です。今から書くのは私の体験談を元にどうして未来に希望がないと思ったかを皆さんに読んでもらいたいからです。読んで気持ちが楽になったりするものではないし、でも…
-
何も出来ない…頑張れない自分が大嫌い
私は普通に学校に通っていて、友達もいるし、成績も真ん中ぐらい。趣味もあるし生活に困ることはあんまりない、本当にごくありふれた中学2年生の一般人。一見周りからみたら元気な人。友人から…
-
いじめは呪い
私は小学2年生〜5年生まで、クラスの男子 Mにいじめられていました。でも、とてつもなく酷いいじめ、という訳では無かったので、「それが原因で自殺してしまう子が受けたようないじめよりは…
-
「僕の死にたい理由」後日談
あれから受験をとりあえずやった。結果は惨敗。ギリギリ受かった滑り止めのところに入学した。受験が終わった頃に精神科へいった。適応障害と診断された。今までのよくわかんない心の中から湧き…
-
いつか
最近今まで以上に強く死にたいと思うようになりましたいじめられているわけではありません学校に行くのは楽しいです虐待されているわけでもありませんでも家族は嫌いです 特に父親父は自分の発…
-
聞いてもらえたら。
20歳の頃、軽い鬱病と診断されたのが始まりでした。子供の頃から、自分のことをあまり話さない子でした。13歳の時に、父が急死しました。その頃からさらに、話さなくなり、自分の感情を抑え…
-
人探し
最初に思い出したことから書いてみる。 小学生の頃の私は常に目に見えない何かに怯えているような子供でした。それでいて反抗 心が強かったと思う。被害者意識も。もしかすれば加害者意識もあ…
-
理不尽
私の親は教員で私が通った同じ中学の教員。学校の机上には葬式用の花が置かれ、給食時には牛乳を頭からかけられ、トイレに入ると「ウンコしてる、臭い」と上からホースで水をまかれ、私が触った…
-
発達障害グレーゾーン
私は発達障害グレーゾーン。ADHDと自閉症スペクトラムの両方を持ってる。なぜここに書こうと思ったのかというと、「自閉スペクトラムと優等生気質」という経験談を見たからだ。私と同じ境遇…
-
社会のお荷物
26の女です。果たして私に生きてる価値はあるのでしょうか。 小学生の時にイジメにあい、中学では不登校。それでも周りに支えられ、フリースクールへ行くようになり、高校では友人もでき、短…
-
生きてていいのかな
体験談というか現在進行形の話です。誰も助けてくれないし聞いてくれないのでここに投稿しようと思います。最後まで見てくれると嬉しいです。 私は小学校6年間嫌がらせやいじめを受け、中一、…
-
ここまで
私は現在高校三年生の18歳の年ですが高校には通っておりません。中三の夏にうつ状態が現れ始めそこからほとんど学校に行けなくなりそのまま卒業しました 調子が悪い中何とか単位制高校を受験…
-
私の人生
母が世界で最も辛い痛みに打ち勝って私の事を産んでくれて、29年が経つ。私の人生は母のお腹の中にいた頃から苦しいと決まっていたのだろう。 小学校、中学校、高校12年間ずっといじめられ…
-
きっと、恵まれてはいるんでしょう
まず、初めにこの投稿に興味を持ってくれた方ありがとうございます。では、自己紹介から私は現在中学2年になる女です。小学六年生の夏休み後から学校に少しずつ行けなくなり、現在の半不登校の…
-
完璧であるために孤独であるということ
私はこれまでの人生客観的に見ると大きな挫折もなく上手く行っているように思います。中高一貫校から難関大に進学し誰もが知る会社で働く事が決まっています。自慢のようになってしまいますが容…
-
心が弱いのか社会が強いのか
私はいじめを2回経験しました。小学校低学年のとき、初めて「頭から水を被る」という行為をされてからたくさんのいじめを経験しました。当時はそういった行為だけで、低学年で社会を知らないこ…
-
自分はどうしたらいいの?自分は誰?
高1。どうすればいいのか、わからなくてしました。とりあえず今までの過程、依存症、夢をまとめて伝えたいと思います。 小6:きっかけはAちゃんに妹みたい!妹にしたい!と言われて、もっと…
-
恋愛
恋愛に巻き込まれて。自由な時間がない。縛り付けられて、悩むことになって。好きになって。笑って、応援されて。 こんなに、幸せな生活を送ってる。ハズ、なのに。つらいのはどうしてだろうっ…
-
みんなと同じになりたい
ぼんやりと「あーなんか消えたいかも」って思いは中学2年頃からあった。ここ2、3ヶ月ははっきりと「消えたい、しにたい」と思うようになった。 小さい頃から「認めて欲しい」って気持ちが強…
-
人生に疲れた毎日がしんどい
私が1歳半の時に両親は別居、小学生の時に離婚成立。親戚からいじられた。学校では人気者の男子にしょうもない事が引き金となりいじめられた。他の学年やその子と仲のいい子達全員に噂を広めら…
-
生きることは
はじめまして。少し私の過去を振り返り、現在の辛さを整理したくて書いています。私がはじめて生きていくのがつらい、しんどいと強く思うようになったのは小学校高学年の頃です。何が原因で、理…
-
ハッピーになりたい
私は今から3年前くらい、高2の冬に初めて自殺未遂をしました。理由は中学の部活でのいじめ、家庭で時々起こるモラハラや否定、高校で抱いた自分の学力や見た目やコミュ力に対する強い劣等感、…
-
私は小5の時に同級生をいじめた罪人です。
タイトルにあるとおり、私は小学5年生の時に同級生をいじめた罪人です。その時から現在までのことをお話ししようと思います。 私は小学5年生になってすぐ、Aちゃんという子から嫌がらせを受…