生きづらさを感じる人が語る
経験談
経験談を募集しています。詳しくは
こちら-
楽しくない
ここ一年くらい何しても、楽しくないです。奥にあるのは、漠然とした不安感ばかりで。一浪して第一志望落ちちゃったけど大学生になったから、楽しい毎日が…!と少しくらいは期待していたのに、…
-
HSPと発達障害グレーゾーンで辛い
私には夫と子供が1人いますが、最近自分の心が安定せず、迷惑をかけています。高校1年生の頃に慣れない環境のせいか、「死にたい」と思うようになり、はじめて心療内科に行きました。その後落…
-
ここを見て仕事を続けようと思った
わたしは、仕事を辞めたい衝動にかられ、このサイトにきました。しかし、ご意見の中から、自分を変えればよいという、その言葉に助けられ、仕事を辞めるのを辞めました。職場や他人はなかなか変…
-
ずっと抱えてきた生きづらさ
私はずっと生きづらい。ずっとどこか孤独でいつも誰かに分かってもらいたくて、大丈夫だよって言ってもらいたくて生きてきた。 怖いことを避けて苦手なことを遠ざけてなるべく自分が傷つかない…
-
先に死にたい
私は62歳の女性です。 他の方の投稿を見ると若い方からの投稿が多いので、10代20代の若い方たちからすると、60過ぎまて生きたんなら、もう十分生きたから、いつ死んでもいいじゃないと…
-
社会不適合者、ずっと辛い、死にたい
現在高2、通信制高校に通っているものです。私は中学生の始め頃に起立性調節障害を発症し、入学半年ほどで不登校になりそのまま卒業、全日制高校にはいけないので通信制という選択肢を選びまし…
-
父のこと、母のこと
今年80歳の父は片手に障害をもっている。子供のときに囲炉裏に手を突っ込んで…という、野口英世と同じような状況を想像してみてもらえばいい。火傷で癒着した状態も同様である。家族には頑な…
-
皆の体、1つの体
今の自分は受験真っ只中の受験生です 自分が小学生の頃我が家は家庭崩壊しました仕事場のせいで精神がズタボロになった父親から毎日のように怒鳴られ殴られ兄からも殴られ叩かれ母親もそれを見…
-
嫌われ松子の一生みたいな人生
私程のクズはなかなかいないと思う。 3姉妹の末っ子として生まれるが優秀な姉達に比べ私は落ちこぼれと言うヤツだったとにかく勉強が嫌いで運動も嫌い、団体行動も嫌いだったので当然幼少期か…
-
役たたずで出来損ないな私
私の家族は母と養父、異父妹の4人。昔から「姉なんだからしっかりしなさい/我慢しなさい」「妹/他の人の方ができてなんであんたができないの」と言われてきました。実際、私は勉強も運動もで…
-
発達障害グレーゾーンの続き
発達障害グレーゾーンという題名で書いた者の続きです。①その後の仕事のこと②発達障害グレーゾーンのこと③アダルトチルドレンのこと④人格否定のこと⑤性的マイノリティのこと⑥今の思いの6…
-
他人よりも考えすぎちゃう僕
僕は小2~小6の時にいじり(?)を受けていました。これは今思えばそんなに問題ではなくて,むしろ「自分の心を強く出来た」と前向きに捉えていました。でもこのいじりが想像以上に僕の心にダ…
-
生きていきたくない
思えば、希死念慮は小さい時からそばにいた。初めて死にたいと思ったのは小学3年生くらいの頃。母親に怒鳴られ、「私がいるからお母さんが嫌な思いをするんだ。私なんていなければいいんだ」と…
-
同様の経験をした方にアドバイスを頂きたい
振り返ると10歳くらいにはもう、消えてなくなりたいななど考えていた気がします。感情がジェットコースターみたいに起伏して、毎日クタクタでどこかに腰掛けたいのに、どこにも椅子がない。そ…
-
SNSという広くて狭いコミュニティの中で
私が体験談を送るのは、これが二回目です。今回は、つい最近あったSNS上で生きづらさを感じた瞬間を語らせて頂きたく思います。 SNSというのは、良くも悪くもコミュニティの中で人と交…
-
どっちつかずな自分
去年の夏頃から、出勤前に吐き気を催すようになりました。職場に到着すると、何もなかったかのようにスーッとなくなるので、前夜に食べ過ぎたのかなとか、色々言い訳を探しながら騙し騙しで出勤…
-
頑張りたくなくなった
6年間勤めていた職場を辞めた。頑張っても評価がしてもらえず、なのに頑張るから仕事量が増やされ、状況はまったく改善されず、やがて体を壊した。その時、家族に言われたのは「踏ん張れ」だっ…
-
何をするにも鬱が・・・
私は高機能広汎性発達障害を持ち、経済的逼迫を受けている32歳です。人生で400万近くの負債を抱えてしまい、自分自身の給与だけでは全く賄えない状況に陥ってしまっています。 30代に入…
-
普通になりたかった
大学3年でうつ病になった。就活が原因の一つで卒業までに就職先は決まらなかった。卒業後体調も安定していたのでアルバイトをしながら就活を始めて内定を手に入れた。11月から働き始めたけど…
-
本当の自分はどこ?今の自分に何が残る?
私は今、大学3回生の女です。ADHDの多動・衝動優位、鬱病があります。中学校ではいじめが至るところで行われていて、どれだけ止めても全然いじめはなくならない、そんな所でした。幸い私は…
-
今後の生き方
私は精神科病院に勤務する看護師です。ここに投稿するという事は自分自身も精神疾患( 双極性障害、不安障害)を抱えています。精神科に限らず、病院はどこもそうだとは思いますが、常に多忙な…
-
頼り方が分からない。
私は小さい頃から家族の形が分からずにいた気がします。姉と私父母の4人なのですが、いつも居場所がないと感じていました。そんな背景の中、中学2年から自傷行為(リスカ)を始めていました。…
-
思春期の独り言
私は思春期に終わった。たぶん、きっと、終わった。子どもの頃クラス全体から無視などのいじめをされていたこと、休みたくても無理やり学校に連れて行かれたこと、中学生になって友達ができて楽…
-
生きづらい理由
いつからか自分の怒りや悲しみなどのネガティブな感情や思いを人に向けることが出来なくなった。 最初は親だけだったのが、今では誰にもいえなくなった。 私は外見、内面どちらもともに、お世…
-
好きな異性も現れなかった我が呪われた人生
自分は恋愛経験がゼロです。当然未婚で両親と同居で車に乗れません。さらに、年齢による体力や気力、記憶の衰えも見える男性、車がないし相手にされませんよね。男性更年期というのがあると聞き…
-
自分が分からない
小学6年のときにいじめ、というよりも嫌がらせに近いものを受けました。それでも当時はそれが怖く、学校には嫌々通っていました。中学に入ってからはそういったことはなかったのですが周りの人…
-
自分を信じられない、自信がない
現在42歳の男です。介護士として介護福祉士の資格を持っており、新しい職場に転職して3ヶ月が経ちますが、毎日出勤するのがとても辛く辞めたいと思ってしまいます。同じ介護でも今までと仕事…
-
少しでも家族の側にいたい
私は今年で37歳になりますが、うつ病でまともに働けず生活保護を受給しています。去年から1人で住むように言われ、家族も家庭があるので散り散りになったのですが、皆んな県を跨いで引越しし…
-
辛いけど笑ってた
私は10年前に介護の仕事して自分自身が人と密着できず、愛着障害と知り、初めて自分が両親のことを許していなかったことが分かった。それがショックで統合失調症になりました。 病気になる前…
-
まっすぐ
まっすぐ(前編) こんにちは。ここに投稿を寄せるのは2回目になります。長文乱文、失礼します。長くなりすぎてしまい、ただどこを縮めたらいいか分からず前後分けて送信しています。Webに…