生きづらさを感じる人が語る
経験談
世代:「20代」
-
呪いみたいなもの
高校2年生の頃からずっと不眠症にならまされていて疲れが取れないし、頭はまわらないし、このままでも生きてていいのかなと思いながら、何とか仕事にもつけたけど、それでもミスばっかり。 で…
-
長文ごめんなさい
名前。わずか小学1年生の時点で「ババアみたい」と同級生や上級生に言われる。このことを両親に話しても笑って終わり。 顔。外出時のマスクは命綱。マスクを少しでも外したら老若男女問わずい…
-
助けてって誰かに言えたら
テレビのドラマや、アニメ、YouTubeで流れている本当に辛い時に会いに来てくれたり、しょっちゅう心配して連絡くれたり「お前の味方だから、辛かったら言っていいんだ!」とよく聞くセリ…
-
私は幽霊
人生の記憶がほとんどない。 便利だったはずが、最近はそれが怖くなって、今年は1月から日記をつけている。 最近、体を取り戻した。 リストカットもできなくなった。 切らなきゃ水中で息を…
-
完璧主義のせいで死にたくなる
完璧主義がしんどい。ある時高校で1位になった。その時はめちゃくちゃ嬉しかったけど今思うとあれが全部の始まり。順位に固執するようになった。周りから凄いねって言われるのが凄いうれしかっ…
-
生きていくのが不安(人生の吐露)
母親は「育児が面倒臭い」と私を手放し、離婚した父が祖父母の元へ連れ帰り、そこで育てられた。 父は育児に関わらず気分次第で脅迫と暴力、祖父は言う事を聞かないと閉じ込める・追い出す、祖…
-
お母さん
この頃、体調が悪くて、近所の内科に行っても匙を投げられ、総合病院に行って専門の先生に見てもらっても精神科の薬のせいにされて薬さえ出ず、仕事や趣味さえ頑張りたくても頑張れない日々を送…
-
2人は確実にいるし喧嘩をよくするが仲裁ができない。
理想を求める自分と感情的な自分がいる。それはみんな同じな気がする。 しかしその二つが喧嘩している時の対処法がわからない。 理想を求める自分は、妙に冷静で平等で少し冷たい。 感情的な…
-
境界知能とてんかんに振り回される人生だけど…
幼いころから元々マイペースで生きづらさがあった。高校の途中から死にたいと思うようになっていった。今思えば、周りの感情を拾うように察そうと考えて疲れてしまったのかもしれない。自分の感…
-
夢ではなかった『ユメ』のお話
誰かの期待に応えようとするのが好きだった。 小学生の頃、両親に将来の夢を聞かれた私は、「科学者になりたい」と答えた。理科が好きだったという他に理由はなかったのだが、両親はとても喜ん…
-
聴覚障害者で困ったこと
私は高校の時から聞こえなくなり今の会社でのコミニケーションが難しいと思っていました。そこで、力を貸してくれたのは高校の時の親友でしたその時の私は手話ができずに筆談がメインでしたその…
-
もうがんばれない
深夜に突然書き始めたまとまりのない拙い文章で恐縮ですが、自分のためにもここに投稿させていただきたいと思います。 私は今、大学院の2年生で、来年からは新卒として働く予定です。子どもの…
-
平穏ないつか
もとから明るい性格ではありませんでした。幼い頃から人見知りで口数も少なく、人の輪に入っていくのが難しかったと記憶しています。それでも、普通で穏やかな日々を送っていたと、今振り返る…
-
強まる孤立感、憎しみや拒否感情を抱えて過ごす日々。
お久しぶりです。1年半くらい前に、前回経験談に投稿させていただき、コメントを頂きました。温かいメッセージに心が落ち着き楽になるような感じがしました。ありがとうございます。 あれから…
-
死ななきゃいけない
私は半年〜1年に1度、「死ななきゃいけない」と強い焦燥感にかられることがあります。 初めて死にたいと思ったのは小学4年生の頃でした。 当時、幼いながらにも「持ってはいけない感情だ」…
-
大きな責任に立ち向かえない
独り暮らしをして約3年、先日住宅の営業を受け一人で契約をしてしまった。 様々なことをかんがえなければいけないのに、軽率に決めてしまったと後悔している。 また家族と近距離別居のため何…
-
私は幸せ
私は幸せ。特別家庭環境が悪かったわけでも、いじめとか辛い経験をしたこともない。裕福ではないにしろ、経済的にも困ったことはない。きっと幸せなはずなのに、中学生あたりから気づいたら毎日…
-
この世界にいる意味
数年前から今になるまで、僕は自分に生きる意味を見いだせないでいます。なんなら、死んで楽になりたいとすら思います。 別に、周囲の環境が劣悪であったり、いじめにあっていたり、人間関係が…
-
他の人とは違うところ
私は自身が恋愛をするということや異性に対してあまり良い印象をいだけません。むしろ、不快感があります。周りは楽しそうに会話するけれど、好きという感覚も私には分かりません。そのきっかけ…
-
「類は友を呼ぶ」でも私には類がいない
ヨーロッパ系のハーフとして生まれて。 小さい時は目立ちたくないのに見た目だけ注目されて。 苗字がカタカナでいじられて。 そのせいでやってたサッカーもやめて何ひとつ自信持てなくなって…
-
今まで誰にも言わずにいたこと、経験談
小学1年生の時に頭の上から「危険だけどこっちに進むと後ですごく幸せになれるよ」っていう声が聞こえてきて。進みたい!って思った。それでその後学年のいじめっ子にいじめを受けて、けど、そ…
-
何のために生き続けなきゃいけないの?
私の父は私が10代の頃に不倫して離婚調停中に隠し子を作って家を出ていきました。 不倫相手の方からは電話で罵声を浴びせられ死ねなどと言われてきました。 父の不倫をきっかけに精神疾患に…
-
もう頑張れない
小学生の頃、自分は頭が良くないなと自覚しました。だから人一倍努力しなければと思い、勉強に励みました。 その甲斐あって、希望していた大学に入り、国家資格を取得。そこそこの会社に入り、…
-
愛に溢れた人になりたい
私はこれまでの人生、愛情を持ったことがありません。自分にも、家族にも、その他の人にも。 誰かに恋愛感情を抱いたこともありません。 とにかく自分が理想とする人間像(愛嬌があってみんな…
-
甘えなのか何なのか
中絶して、ずっと絶望から抜け出せません。 年明けてすぐに妊娠してた事に気付きました。 病院に行ったら3ヶ月でした。初期中絶するには時間は1週間も残されていませんでした。 中絶は、話…
-
社会で生きていけない
高校の頃、担任の先生と所属していた顧問との折り合いが悪く、希死概念をもつようになる。学生時代通して提出物の完成度が満足いったものではないと未提出ややり直し前提での提出だった。 社会…
-
性別違和
私は生物学的には男性として生まれたけれど、内面は別の性だったと思う。 子供の頃から男性特有の距離感の近さに嫌悪感を感じていた。 ボディタッチの多いコミュニケーションの取り方が好きじ…
-
最近ASDの診断を受けた
つい最近ASDの診断を受けた。 それで何かが変わるかと思ったけど、むしろ「ここからどうするの?」って混乱ばかり。 支援を受けたくても、制度の壁が高すぎて、自分の頭じゃ処理しきれない…
-
孤独を幸せに変える未来へ
22歳男性で通信制大学に通っています。現在、2年生で大学の勉強をしながら、以前お世話になっていた精神疾患のリハビリ施設(いわゆる作業所)でボランティアをしています。また、実家を離れ…
-
幼年期より先に終わるのが命
母親が中絶していた事を知った。高校生の頃、父親と行為に及んで妊娠したらしい。それはやむにやまれぬ事情、だろうか。身勝手な話だ。 その事実を知ったのは、父方の祖母の墓参りに行った時だ…