生きづらさを感じる人が語る
経験談
世代:「10代」
-
毒親
よければ感想聞かせてほしいです。私の家は親の帰りが遅い家でした。そのため保育園ではみんなが早く帰る中、私は1人残され迎えを待っていました。小学生になっても親の帰りは遅く、迎えを待っ…
-
普通に生きるはずだったのに
私としては普通に生きてるだけでした。何も無かった生活だったはずでした。でも、気づかないうちに死にたくなって、その死にたいは消えてくれなくて、生きてる気なんてしなくて。今の自分は友達…
-
死にたい
私は今年受験生です父に偏差値60以上に行けと言われたので偏差値62程度の高校を受けようと思っていますでも最近になって急に父が67の高校に行けと言い出しました何回断っても聞かずに良い…
-
わがままな私
人が信じられなくて辛いです。小学生の時も、中学生の時も、高校生の時も、信頼していた人に裏切られました。この人は安心できるし、いい人だなと思って相談した悩みや秘密がクラス中にバラされ…
-
どう回答すればいいの?
私はありがたいことにたくさんの方から相談をいただきます私は中一の女子です中学生に入ってから他の小学校の人も増え、グループができるようになりました まずは友達Aからの相談です。そのグ…
-
19歳で精神障害者になりました
私は今現在・うつ病・ADHD(疑惑あり)・ASD(疑惑あり)・躁鬱(疑惑あり)を抱えています。 私は"普通"に人生を送りたかっただけなんです。普通に学校に通って、普通に就職して、普…
-
閉じ込めないで自分の気持ち
私は小学四年生の時にいじめを受けた最初はなにもわからずこれがいじめなのかもわかっていなかったでもどんどんそのいじめは酷くなってそこで気づいたいじめのことを先生に相談したけどもう遅か…
-
いじめなんかのせいで人生が狂った
何で、あのいじめっ子たちは、のほほんと幸せに暮らしてて、私は、今も担任と毎日話して苦しんでる。のほほんと過ごすアイツら見る度に思う。「苦しむべきはあんたらでしょ。」って。わかってる…
-
違和感
私が初めて明確に「周りと違う」と思ったのは幼稚園の頃だったように思います。私は持病のせいであまり人と関わることがなかった。だから、話しかける方法とか、話題とかそう言うものがなかった…
-
友達関係
小学六年生女です。私には親友がいます。親友は私とは程遠い陽キャで可愛くてモテる、もちろん優しい。嫌味が思い浮かばないほどの完璧な子です。私は四年生の頃に仲が良かった陽キャの頂点の子…
-
本音が出せない、本当の自分がわからない
素の自分、本当の自分がどれかわからなくなりそうです。本心が出せません。小1のとき、いじめとまではいかないのですが、少し人間関係で悩んだことがありました。昔から人より少しだけ要領がよ…
-
小さい言葉が苦しい
夕飯を食べながらアニメを観ていたときの話です。我が家は夕飯のときにアニメやYoutubeを観ながら夕飯を食べるタイプのゆるい家です。その日は私が観たいアニメがあって家族と一緒に観て…
-
人を信じれなくなっただけ
小中学生時代の約7年間波はあったものの、「バイ菌扱い」「すれ違う時に悪口を言われる」「容姿をばかにされる」などのいじめを受けてました。担任に助けを求めても「辛いかもしれないけどもし…
-
自分が分からない
私は昔から人を頼れないし信用してない、嘘つきな人間です。どうしてそうなってしまったのか自分でもよくわかりません。小学から中学にかけて周りの人達に嫌がらせをうけました。何度も何度も顔…
-
自分で自分の首を絞め続けている
昔から所謂HSP気質で、それが恥だと思って生きてきた。自分の感情を上手く出せない、人の感情に入り込みすぎる、余計なことを考えすぎる、傷付きすぎる、常に死にたいという思いが消えない。…
-
過去と今と未来。
私は今までに2回、精神的に辛い時期を経験したことがあります。 1回目は、高校受験の時期でした。住んでいる地域の中で有名な進学校を受験することになった私は、プレッシャーとプライドに押…
-
自分の気持がわからない
僕は 小さい頃に 親に虐待まがいな事をされていたと 思います 。 「産まなきゃ良かった」( 妄想なのかもしれませんが )と言われたこともありました 。それが 現実なのか はたまた …
-
人間不信
私はどこで人生が狂ったのだろうか私の家は一回だけ転校したことがあって、転校した後は仲間外れにはされなかったけどいじりの対象になりました。そこの地域は声が小さくて私はもともと声が大き…
-
理解されない苦闘
孤独が嫌いだった。一人で黙々とするのが苦手だった。かといって大勢でやるのも苦手だった。少人数で、ワイワイ言いながら何かをするのが好きだった。あのときまでは集中できていた。何時からだ…
-
他人の心無い言葉でコミュ障になった
私は小中学校の9年間いじめられていました。初めは一部の同級生グループが中心でしたが、次第に私のいじめに加わる同級生の数が増えて、私の同級生と繋がりのある他学年にもいじめられるように…
-
家族という呪い
私が高校1年生の秋、姉が感情障害になった。両親や弟に怒鳴り散らし泣き叫び、しょっちゅう家を飛び出し、祖父母にまで迷惑をかけ、弟の中学校に乗り込み、疾患のせいとは分かっていても本当に…
-
諦観、無気力
人生、もうどうでも良い。あんなに頑張ろうと思っていた「人間関係」も「学校」も、どうでも良くなった。なんかもう、全部だるい。面倒くさい。調子が悪いときは、体を動かすのもすごく億劫だ。…
-
これからの未来が見えません
私は中学3年のときに不登校になり翌年の16歳のときに「混合性不安抑うつ障害」又は「適応障害」だと精神科で診断されました。うつ症状が酷いときには入院もし今現在は19歳ですが月1通院し…
-
気取ってる「 」
私は発達障害気取りで解離性同一性障害「気取り」のバカ野郎です。なぜ「気取り」かと言うと診断されてないから。これだけです。多分2つとも憧れてるからだと思います。本当に病気な人は辛いで…
-
自分の考える事全てが信用ならない
受験勉強真っ只中の時期にもなって将来の焦りと単純に勉強不足からの追い込みで消えてしまいたくなっている。 高校生になってから人付き合いが苦手な私は学校での話し相手がほとんどいなくなっ…
-
時代とか、埋まらない溝
私の父も母もとても頑張り屋で、負けず嫌いで何事もやりきる性格。 そして凄い人を見ては凄いと言って私たちも頑張らなきゃと自分を鼓舞する。 そんな父と母の間に生まれた私は、もっと頑張れ…
-
情けない。
なんか、私の人生、すごく情けないです。私にはネットでお付き合いしていた彼女がいました。3つ上で可愛くて今までの人生で1番愛していました。ですが、理由があり自分から関係を切ってしまい…
-
差し押さえなんてなくなれば
今年の2月。僕は、不登校だったからゲームをしていた。ゲームをしていると、突然家のピンポーンって鳴るやつが鳴った。僕はドアをあけた。それが間違いだったのかもしれない。突然集団で男の人…
-
自閉スペクトラム症と私の生きづらさ
私は最近、自分が自閉スペクトラム症(ASD)であることを知りました。知ったときには衝撃的でしたが、同時に今までの生きづらさや違和感の原因が明らかになった瞬間でもありました。実際には…
-
虐待、いじめ、発達障害、オーバードーズ
私は保育所時代からずっと父からの暴力を受けてきました。1人で働き一家を支えていた母はそんな父に疲れ果て、私の誕生日などの特別な日も両親は喧嘩していました。私は母に心の内を聞いて欲…