生きづらさを感じる人が語る
経験談
タグ:「発達障がい」
-
重ね着症候群による生きづらさ
会社のやり方が合わず、会社の人間関係などから閉め出された感じが非常に強く、思考力の低下、抑うつ、睡眠障害など適応障害と思われる症状も出てきています。前職も同僚からいじめに近いような…
-
自分は変わらないといけないのか
再婚しました。再婚相手には結婚前に私がADHDと診断されていることを伝えました。(通院は前の結婚相手に反対されしていませんでした。)私は小さな事ですぐ悩んでしまうマイナス思考で、相…
-
擦り減り回復しない心。成長しない思考。
2022年春に大学卒業。派遣、アルバイトを転々と。適応障害(背景に広汎性発達障害、ASD、21年オンライン授業で体調崩して診断済。コロナ前からそもそも大学休みがちだった。)で2度目…
-
気付けば
気付けば、いじめられていた。 いじめっ子が優しかったのは覚えている。僕をひとり放課後に呼び出して、優しく、壁に打ちつけてくれた。「どーん」その無邪気な声よ。暴力(?)はその一回しか…
-
自分が嫌、生きてるのが申し訳ない
発達障害グレーゾーンを抱えながらクローズで正社員で勤務しています。職種は同じですが、4月から異動があり、異動してから苦手な特性が目立ち迷惑かけてばかりで、精神的に辛くなり退職します…
-
愛したい愛せない、鮮やかに消えたい
私は静岡県に住む30代の会社員で、普段は自閉スペクトラム障害を抱えながら生活をしているのと、今は昨年の春から二次障害で患っている適応障害の症状が酷くなり休職をしています。 昔から仕…
-
生きてるって何だろ?生きてるってなあに?
子供の頃、とある番組のコントでプロレスラーに扮した芸人さんが歌っていた一節。 何をやっても中途半端で20代前半で夢だと思ってやってきたバンド活動が本当に仕事になるのか?を考えた時に…
-
発達障害グレーゾーン
私は発達障害グレーゾーン。ADHDと自閉症スペクトラムの両方を持ってる。なぜここに書こうと思ったのかというと、「自閉スペクトラムと優等生気質」という経験談を見たからだ。私と同じ境遇…
-
ミソフォニアによる生きづらさと生存の危機
はじめまして大阪市で生まれ育って、現在は長崎県(本土某市)に住む 55 歳の生涯独身男性です。視覚障害での身体障害者手帳一級、障害年金一級受給、特別障害者手当受給(視覚、精神)いず…
-
普通に生きたかった
普通の家庭で生まれました。両親から愛されて育ちました。それなのに、私は歪んで育ってしまいました。初めて死にたいと思ったのは小学校4年生の時です。算数が苦手で、足し算から躓いていた私…
-
早くどうにかなりたい
読んでくださってありがとうございます。「死にたい」で検索していたら偶然つらチェックにたどり着いて、経験談を寄せてみようと思って投稿することにしました。書こうとすると具体的な話ばかり…
-
自閉スペクトラムと優等生気質
これまでに二度、体験談を書かせていただきました。 二回目の投稿から一年半ほどが経過し、また体験談を書きたくなったので投稿させていただきます。 一度目の体験談で社会に出るのが怖い、…
-
もしタイムマシンがあったなら…
存在ごと消えてしまえたら楽なのにとよく考える。生きづらさ、トラウマ、生まれ持って背負った己の業、沢山の重荷を抱えて、私は今日もどす黒い世界に生き続けている。 幼い頃から、苦手な…
-
解消した呪いと新たに見つかる視点
1回目はこちらから。https://shinitori.net/docs/?p=3158 この奇怪な文章に寄せられた感想を読んだ時、「やっと受け止めてもらえた」と思えました。あの文…
-
どこか私は人と違うと思ったら発達だった話
保育園、小中高を無事(小学校の時は上級生からのいじめがあったが先生方が迅速な対応ですぐ解決)卒業し福祉系の専門学校に入学。通信制大学にも入学した。社会福祉士になりたかった。朝早くお…
-
境界知能の生きづらさ
私は今年で25になる。今の時代発達障害の診断を受けている人は多いと思う。が、この境界知能は明らかな発達障害とは呼べないらしい。小さい頃から特徴は見られ、生きづらさを抱えたまま大人に…
-
あれから
以前このサイトで経験談を書かさせて頂いた者です。お久しぶりです、そしてはじめましての方ははじめまして。 あれから月日が経ち毎日をギリギリアウトとセーフの間で生きています。(主に金銭…
-
生まれてこなければ良かった/生きていても仕方ない/人間の運命は生まれた時から決まっている
生まれてこなければ良かった 私が1歳半のときから両親は別居小学2年のときに離婚。親戚からは離婚いじり、同い年の女の従姉妹からはマウンティングその親からもいじめ、学校でもいじめにあい…
-
愛着障害と発達障害
私が初めて死にたいと思ったのは、推定2歳。死ぬとは眠ったまま起きないことだと母に教えられたとき。就寝中は父に叩かれないから、本気で死にたかった。それを言うと母は笑った。 下の子が生…
-
楽でいられる場所を探している
30歳、独身です。女一人でかれこれ10年ほど一人暮らしです。家族とは不仲で(というより、お互いが我慢しなければ三日も一緒にいられない関係で)、何かを相談しても私の考えは親に否定され…
-
苦手なことを続けた結果
もともと大きな機会音、空気の悪い場所が苦手でしたが、知り合いということもあって、ちょうど仕事をしていなかった期間だったので、断ることもなく、勤め始めました。木工品です。機械を使って…
-
今までの人生、これからの人生
3人姉妹の真ん中、両親から虐待を受けてたのは私だけ。父方の祖父母も母方の祖父母も私に向かって孫のなかではお前が一番嫌いと言って私の存在を否定していた。 虐待が始まったのは物心がつい…
-
自分を救わない
ここを見ている皆さんなら分かるだろうが我々が抱える苦しみは理解され難くまた解決が困難で傍から見れば何事もないかのように扱われることも少なくないだろう。私も例外なくそうだった。幼い頃…
-
ここにいる人を、見ない目。私の人生より
生きていくのがしんどい、そういった日々を送ったことがある人がどのくらいいるだろう。わたしは、生まれてから今までずっとだ。虚弱体質で生まれた私は、母にこう言われた。「病院と縁が切れな…
-
生きてきた奇跡
私がPTSDと診断されたのは高校1年生の夏でした。 中3の夏の事でした。学校が終わり家に帰ると母親が違う人のように座っていました。私も近くに座ると中2まで私に虐待していた母親がいき…
-
発達障害と私と支援
今考えとADHDの特性が強く母は育てづらかったと思う。 防犯ブザーを学校に置いてきたのが分かった20時、父に学校へ取りに行けと言われたのは未だ覚えている。大人になった今、特性を鑑み…
-
私と、ADHDと鬱状態
私は、兵庫県在住の33歳です。ADHDと鬱状態の精神障害があります。 ADHDの私は他の方と同じように要領よくすることが難しく、しかも夢中になると過集中になってキャパシ…