生きづらさを感じる人が語る
経験談
世代:「20代」
-
夏を楽しめない 毎日怖い
新卒で数年勤めたところを退職して4月から無職。昔から人が大の苦手。人が多いところも少し外歩くのも苦手、色々あって人の視線と悪意が怖くてどこも疲れてしまう。 高校生になったら克服する…
-
大人になって
子どもの頃から自分が嫌いで、何となく希死念慮があった。けれどクラスメイトや先生が気にかけてくれたから学生時代は何とかなった。しかし、大人になってからますます自己否定がひどくなった。…
-
全てを無かったことにしたい。
産まれる前か、両親が出会う前かそのくらいまで戻ってほしい。そして願わくば産まれなければよかった。 小学生以前。 あまり記憶にないが当たり障りはなかったと思っている。しかしあとから判…
-
壊れゆく自分
自分は「巣から落ちた雀の雛」みたいだと思う。ちょうど鳥たちも子育ての時期。もうすぐ巣立ちというところで、巣からうまく飛び立つことができずに落ちてしまった。通勤途中にみた小学校の景色…
-
人生真っ暗
適応障害で会社を休職中。 新卒で会社に入ったのに、たった1ヶ月と少し働いただけで、体と心を壊した。 少し前に退職を促す手紙が会社から来てた。 もともと不安障害を持っていて、2年遅れ…
-
片親の母(65才)との関係
私には兄弟もおらず、物心ついた時から母と二人暮らしをしていました。ただ、自分のゲームの課金などで私に対してお金を無心したり、生活費にまで手をつけてしまう母とはあまりうまくいかず、3…
-
死にたいという煩わしさ
いつからだろう?生きるという事に対して、意欲的になれない。ずっと頭がふわふわして、物事をはっきりと捉えられない。毎日淡く、時に濃く『死にたい』という感情が私を襲う。それでも元気なふ…
-
死ぬほど頑張ったが脳力不足による解雇。生きる希望への悪影響
9年前、部活の仕事を覚えられずできなかったことがきっかけで先輩からパワハラを受けたこと、はじめての一人暮らしや失恋等が重なりうつ病を発症しました。 その後は5年ほど寝たきり状態にな…
-
母が亡くなってから
母の自死から約10日経ちました。 最初はバタバタで、なかなか涙の出る機会はありませんでした。 落ち着いてくると今までのことや少し前の電話の事を思い出して、もう少しかける言葉があれば…
-
母について
私は、子供の頃からいい子ではなく、母との関係があまり上手くいっていません。 勉強熱心で頭も良くて努力家な兄と、勉強嫌いで癇癪持ちでよく家出する私。 私がいなければ、もっといい人生を…
-
他の人はできるのに、私には難しい
社会人2年目。 私はタイトルの通り、普通の人にはできることが、私がやろうとすると、とてもハードルが高い。 例えば人に相談する、相手に電話する。ましてや臨機応変に対応することを求めら…
-
統合失調症に振り回され生活が破綻
情緒不安定な母親、亭主関白でキレたら殴ってくる父親、発達障害で情緒不安定な兄、勝手に入信させられた宗教、その他生育環境に問題があり、その上で20歳の時に統合失調症の発症による寝たき…
-
ひどいことを言ってしまった
1年半ほど付き合った彼にひどいことを言い続けてしまい、彼に「好きだけど疲れた」と言われ、別れてしまいました。 お互いのことをよく知らないまま付き合い始め、信頼関係を構築していく途上…
-
あの時の行動は正しかったのか
私の人生はあの時変わった。 私は現在大学生です。 ですが、中3でいじめにあってから人生が変わりました。中高と6年間の学校だったので、そこから高三まで辛い現状は続きました。きっかけは…
-
何が辛いのか分からない
3年目の社会人です。職場でパニック発作を起こしてしまい、そのまま体調が悪化し現在は仕事を休職しています。 私は高校時代に不登校だったことがあります。その時の記憶が定期的に蘇って…
-
死にたい気持ちが消えなくて恥ずかしい。
こんなこと書いていいのか分からず、内容が内容なので不安ですが、書いてみます。 自殺を試みて、もう数回です。 今日こそは、と思ったのにまた上手くいきませんでした。意識が朦朧とした中で…
-
だめな子でごめんなさい
コロナが怖くて怖くてたまらなくて電車とかに乗らなくてもいい近くのずっと続いてる会社に就職したけどメンタルがやられて3ヶ月で辞めて、そこから1年泣いて寝て泣いてを繰り返したのちに契約…
-
もういい
ずっと貧乏がコンプレックスだった。 幼少期は水道代がかかるからとお風呂に入らせて貰えなかった。おかげでいじめや悪口を受けた。 お金が無くて進学出来なかった。学力は足りてるのに奨学金…
-
ことば
私が経験談を書かないのは、いじめられたことや裏切られたことは事象として把握していますがその詳細を思い出せないからです。ここは経験談投稿の場だというのに、何とも申し訳ないことです。 …
-
エリートと言われる道を歩みたかった
私は現在21歳です。高校は中退しました。今は大学に入学しようと受験をしています。 私は昔から人と話すことが気恥ずかしく、避け続けて、終いにはもう1人でもいいと思うようになっていまし…
-
奇跡を願う
私は二年前の秋に親友で幼馴染だった子を自殺で亡くしました。 彼女が死んだというのを知った日は、全く眠れなくて、ただもうどこを探してもあの子がいないんだ、というのがただただ苦しくて悲…
-
失敗作の私
私には後悔してる事があります。 それは高校生の時、親友が手を振りながら呼んでくれたのに無視してしまったこと。 中学2年から不登校となり、そのまま卒業した私はその負目と恥ずかしさから…
-
贋物
人間でないような気がしている。というかなり損なった黒いどろどろ。 たぶん子供の頃のトラウマとセクシュアリティとがないまぜになって生まれたバケモノなのだと思う。 小学生の頃から、態度…
-
死なないでって言った私が死にたくなってる
大切な人たちが、後何年で死ぬ予定とか、自分の体を大事にできないのを聞いてて、私は「また遊びたいから、もし良いなら一旦〇月まで元気でいて」「倒れちゃ悲しいから、自分の事大事にして」っ…
-
うつ症状で入院した
大学3年生の研究と就活期間中で、忙しさと全て完璧にやろうとすることが重なって自殺未遂を図り、大学を休学し、1カ月精神病棟に医療保護入院した。毎日薬を飲んでいるが、やっぱり1日の中で…
-
どうすれば良かったんだろう
自分は恵まれた環境と悪い環境、半分半分を生きてきたと思う。 小中は全然勉強ができず、不得意な事の方が多く不器用で年齢問わず色んな人に馬鹿にされていた。友達は居たけど常に味方の数だけ…
-
意見いただけたらうれしいです。
①家族からの言葉(これらはトラウマなのか?) 兄から ・知ったかぶり発言すんな ・えらそうな態度とるな ・お前昔からコミュ障だもんな ・お前大学どこ? 妹から ・同じことを選ぶと「…
-
仕事で燃え尽きてしまった
社会人3年目で職場のコミュニケーションがうまく取れなくなり、話せる人や飲みにいく同僚はいたけれども、普段雑談できる人がいませんでした。教育関係で障害のある子どもを世話する仕事で、私…
-
ある経験談の続き
私はある経験談を書いた者です。 その後の話を書きます。 転職には成功して正社員事務として働いてました。 半年目まではよかったんだけど…. 半年後私の下に新人がきて、 新人教育押し付…
-
漠然とした不安と失望
私は今年に入り22歳になりました。 今の感情は、死にたいけど死ぬ勇気がなく、自分に失望しています。 悩みの根源は主に仕事ですが、今の生活に満足していないと言うのもあります。 【私の…