生きづらさを感じる人が語る
経験談
タグ:「セクマイ」
-
余命と乖離
それまでも小さな片鱗はあったのかもしれないけど、自分が路頭に迷った感覚が染み付いたのは高校も大学も第1希望には行けなかったからだと思う。これは大学がダメだったときに無心で書いたもの…
-
そうだ、遺書を書こう
初めての投稿なので読みにくかったりすると思いますが、最後まで見てくれたら嬉しいです。 自分は完璧主義な性格で、親に認めてもらいたいという欲が強く、小学生くらいから「いい子」になろう…
-
性的マイノリティの現実と社会
自身が性的マイノリティである自覚をしたのは幼少期。はじめは自分が持っていない優れた能力に対しての憧れだったように思うけれど、皆が異性を意識しだす年頃には明らかな恋心を同性に対して抱…
-
「私」って何なの?
17歳の男子(Xジェンダー)、普通の男子。高校3年生。大学受験生。 少し自分のこれまでを振り返ろうと思う。 学校に不信感を抱いたのはいつだろう。小2の頃だろうか。クラスメートが間違…
-
病気・後遺症に苦しむ一生…
初めまして。 私が生き辛いと思う事の 一つ目は、私はゲイです。 小学生時代に自覚をしてから18歳までは隠しながら生きてきました。 18歳の時に …
-
自分を救わない
ここを見ている皆さんなら分かるだろうが我々が抱える苦しみは理解され難くまた解決が困難で傍から見れば何事もないかのように扱われることも少なくないだろう。私も例外なくそうだった。幼い頃…
-
のろまな私と自認性
私は、生を受けたときの性別判断は女だったけど、私は純粋な女ではない。男としての私もいる。その事を頭が理解したのは中学校での修学旅行。恋愛感情・性的思考が他人とずれているのではない…