つらい気持ちを書きだせる掲示板
とりコミュ
とりコミュとは?詳しくは
こちら投稿はアプリからできます。
期間:「今月」
-
無題
生きるのが嫌になる。
今日も学校を休んでしまった。
これからを生きたくない。
死ぬのも怖いし、生きるのも怖い。 -
無題
駅のホームにいる。
もう誰にも頼れないと思って、家を出て、どこか遠くに逃げてしまおうと思う。
どこに?
どこに向かっているんだろう、私は。
自分が何をしたいのかもわからない。
どうすればいいのかも。
助けてほしいのに、どうしてもらえば助かるのかもわからない。
なんでこんな命が今ものうのうと生き続けてしまっているんだろう。 -
なにもかもが嫌だ。
なにもかもが嫌になってきた。
なんで産まれてきてしまったのか、など考える。
仕事や社会なんて、自分がいなくても回るでしょうに。
自分なんかより優秀な人は沢山いるのに…。
ぬいぐるみだけが友達です。
自分でも、ぬいぐるみが友達なのはどうなんだろうって思うけど……。自分が大嫌いです。
-
返信1
世の中、自分がいなくても回ると思うと、自分に対する無駄な期待がなくなって、少し気持ちが落ち着いたりしたことがあったけど、やっぱり必要とされたいと思うから、自分の存在意義を考えてしまうことはあるな。私も大切なぬいぐるみがいて、時々話しかけてるよ。
-
返信2
なにもかもが嫌になるときは、そのままの自分でいいと思えないときかなって考えてました。ぬいぐるみは、そのままのあなたを肯定して、あなたの側にいてくれる存在なのかな。
-
-
消えたい
もう頑張る意味がわからない
-
、
お金がないので害から逃げられません
-
、
親に自分の意思を無視された。やりたくないって言ったのに中学受験させられた。
大人になっても
他人に対してこの人は、自分の「いいえ」を聞いてくれるだろうか?と思って対応してしまう -
夢の話
夢の中でも現実とおんなじ
生活のことばっかり心配して
駅うろうろしながらATM探してた
嫌になる〜〜 飯食べよ -
うーん
仕事ならわたしに向かって
「可愛くなくなった」とか「飽きた」とか
「◯◯のほうが好きになった」「老けた」「太った」とか
「思ったのと違った」とか「愚鈍な女」って言わないし
そういうの後出ししたりしないか大好きなはずなのに
疑心暗鬼がやめられない
そんなことして得られるのは相手のわたしに対する不信感なのに
結局ブーメランになるのに
何も生まれないのに
苦しむだけなのに幸せになりたいだけなのに
むしろもっとつらくなってる
もうこんなのやめたいよ -
周りを見るのが苦手
どこの職場に行っても周りをもっとよく見てって言われてしまう
なんだか上手にできない
あの人はあれやってるしあそこは人が多いからわらわら人がいすぎても仕方がないので任せて別のことをしよう!と思って別のことやってたらまたやる優先順位間違えた、やっぱり一緒にやるのが正解だったんだってことばっかり
いつでも対応できるようになろうって思ってお客さんが絶対見えるところにいても、使命感からまたそこから動けなくなってしまってまた周りをよく見てのループ
なんか他の人と感覚ずれてる
自分は欠陥品だと思う-
返信1
自分なりに一生懸命考えているってことの表れでもあると思うので、それに気づいてくれる人がいて欲しいなと感じました。
-
返信2
周りを見てって言うけど、自分なりに周りを見ようと色々考えた私を見てって自分なら思っているかもしれないと考えていました。
-
-
希死念慮
いつ、どんなことで死にたいと思うようになったかは覚えてない
物心みたいなもので
本当にいつの間にか
わたしの心の中に在るようになった
潮が満ちたり引くように
時々ありえないほどうるさくなって
わたしにはやく消えろとせがんでくる
でもどうにかなるわけじゃない
おそらく死んでも今とあんまり変わらず
同じような場所でうろうろするだけだろうに
何が楽しくてそんな気持ちを
もうかれこれ15年以上抱えているんだろうかぐちゃぐちゃ
-
話が通じない
どうしてこうも話が通じない人が多いのだろうか。
自分の中で思ってることと言葉が合ってないから全く伝わらない。けれどそれが本人分かってない。頭の中で考えてる事自己完結で終わってて。それで伝わらない事をこちらのせいにされて怒鳴られて。
理不尽にも程がある。
どうしたらいいものか。
こちらの心だけがすり減って、病気になってく。相手はそんなの知らずに平気で生きてる。
そういう人間が山ほどいる。
最悪な世の中だ。-
返信1
あなたは相手の気持ちを汲んだり、わかろうと人一倍する方なのかな・・と感じました。少しずつでもいいから相手のことを考える人が増えたら、コミュニケーションがもっとよくなるのに。
-
返信2
伝わらないなって思うことが続くと、諦めたくなったりもしますよね・・・。距離を置くことも必要なこともあるなって感じました。
-
-
私の大好きな愛犬
辛い時悲しい時すぐ亡き愛犬の名を呼んで、いまだにそばに来てほしいって思ってしまうだめな飼い主。夜になるといつも思い出して涙が出る。いつかはお別れが来るって覚悟してたけど愛犬が亡くなってからもう半年もたつけどザラザラした足の裏、抱きついた時の胸の厚さ、毛の臭いまだ覚えてる。半分義務的にお世話しててごめんなさい。もっと大切にすればよかったのに。今になってわかったの好きでなくて大好きだって。また会いたい16年間そばにいてくれてありがとうって言いたい。でももう遅すぎる。
-
返信1
大好きな気持ちも、ありがとうっていう言葉も伝わっているから、いつもそばに来てくれていたんじゃないかなって思った。あっという間の16年だったかもしれないけれど、16年ではいい足りないくらい思い出がたくさんあるのかもって思ったよ。
-
返信2
読んでいて涙。少し乾燥した足の裏、ひんやりしたお鼻、小さいのに何でもよく聞いてくれるあの子。家族の喧嘩を仲裁する優しく誇り高き犬。私にもそんな存在がいます。16年あなたの隣にいられたこと、今も大好きだと思われていること。犬冥利に尽きますよ。
-
-
無題
死にたい
-
返信1
短い言葉の中にどんな気持ちや思いが込められているのだろうと聞いてみたくなった。。
-
返信2
俺も。でも、飯食うよ。
-
-
もうやだ
自分という存在が大っ嫌い。
見栄っ張りの嘘つきだから。
もう全部が嫌だ。気持ち悪い。
こんなに自分が嫌いなのも過去の自分のせいだし、毎日消えたい、死にたいって同じことでうじうじ悩んでるのも嫌だ。
あーあ。なんでこんな人間になっちゃったんだろうな。-
返信1
過去の自分を呪いたくなること、わたしもあるな~って思いました。今更どうしようもないことなのに、苦しいね・・・。
-
返信2
本当はこうなりたいって自分がいても、どうしても嫌な自分が出てきちゃう時、もう欠点しか見えなくなっちゃう。丸っと違う人間になれたらいいのにって、思うけど、そう思うのもしんどいな。
-
-
無題
仕事がつらい。自分のしたことで大変なことになるんじゃないか。自分じゃなければこんなことにならなかった。
仕事量も多いと思うけど自分がもっとスケジュール管理できてなきゃいけなかったのに。キャパオーバーで集中できてなくて悪循環。
向いてないで済まされるのかわからないけど逃げたい。ごめんなさいしかない。-
返信1
自分が悪いって思えるから、次気をつけたいって思えるんだろうし、他の人の失敗に優しくなれるような気がします。
-
返信2
たくさんの仕事を抱えながら、何とかこなしていこうと奮闘してきた姿を想像していました。自分でなかったらっていうことを自分もよく考えることがあるなって・・色々想像してしまって辛くなってしまうなって思いました。
-
-
歪んだ思い
いじめられて、辛かった。
それなのに胸の中で、私は私をいじめている。
お前のせいだ、お前が悪いんだって言いながら自分を傷つけることで私は平静を保とうとしているんだと思う。現実として何かするわけではないけれど、自分をいじめると安心するんだ、どうしてか。
いじめる私も、いじめられる私もきっと助けてほしいだけなのに。どうすればいいんだろう。-
返信1
自分をいじめると、私は楽になる。「私も私が悪いって思ってるよ。わかってるよ。だから仕方ないよ。仕方なかったんだよね」って。どうすればいいんだろうか...と自分でも思いつつ、答えは中々でない。。
-
返信2
いじめられるつらさがわかっているから、誰かを責めなくて済むために、自分をいじめてしまうこともあるのだろうか。助けてほしい。とても勇気のいる言葉だと思う。
-
-
どこもない
どこにも逃げられなくて、誰にも助けてって言えなくて、どうしようもなく死にたくなった。友達もいなくなって、家族にも頼れなくて、彼氏には変われとプレッシャーをかけられて。自分の気持ちを我慢しないとまた別れよって言われて。変わらないと別れるよって言われて。どんどんどんどん追い込まれて、こんな生き方しかできないから死にたい。もう何もいらない。本気で思う。
-
返信1
自分らしくありたい気持ちと、変化を求められることの間にある葛藤。それは、凄く心が痛むことなんだと思う。自分にとってどんな生き方が嬉しいのだろうかということを考えるのって難しい。。
-
返信2
自分の気持ちから目を背けたら苦しいが沢山になる気がする。それでも周囲から人がいなくなるかもしれないと思う不安と焦りなんかが、彼氏からの圧力を大きくしていそうでしんどいよね。
-
-
ごめん
被害妄想激しい人間で、人に愛されてるのか分からないし、誰が友達で誰が違うのかの区別も、信用すべき人も分からない。こんな社会不適合者が生きてていいのかな…
なぜ死にたいのか考えた時、多分、心の中で「あ、このまま生きていてなんの意味があるの?」って諦めたからなのかなって思った。絶対生きていた方がいいのに。わかってるのにな…
辛いよ〜;;
承認欲求の塊でごめんなさい。-
返信1
誰かに認めてほしい、承認してほしいって私も思うし、謝ることじゃないと思うな。
きっと辛いことたくさんあるのだろうなと思うけど、生きててほしいなって私は思う。 -
返信2
真剣に生きようとすればするほど、愛されるってどういうことなのか、友情ってどういうものなのかってわからなくなってしまうのかもしれないと感じたよ。
-
-
無題
今日を乗り切るだけで、OKなわけがないと感じる。
今日を乗り切ってしまったら明日も頑張らないといけないというプレッシャーを感じる。
今までの日々が乗り切るだけでOKなのだとしたら何で自分は報われていないんだろう。悲しいなって思う。
乗り切るのが、とても大変だった。
怖かった。緊張した。泣きたかった。助けを求めたかった。逃げたかった。もう無理って言いたかった。つらい記憶が残っている。
言葉にならないけど、頭の中に過去の体験の映像?みたいなものが今流れてきた。
ピアノの発表会で、舞台袖で待機してる時の映像。-
返信1
過去辛いことがあったのかな…。
誰にも助けてもらえず、一人で乗り越えてきたのかなって想像していたよ。
乗り越えていった先であなたが報われる何かがあってほしいなって私は思った。。 -
返信2
今日を大変さを乗り切ったらまた次の大変さが待っていて…この状態がいつまで続くのか、ゴールのないマラソンが続いているような中にあなたがいるのかなと思ったよ。せめてその大変さをわかってくれる人がいたらいいのに、と思う。
-
-
「ADHDって、誰にでも当てはまるよね」
「ADHDって、誰にでも当てはまるよね」「障害は個性だよ」「なんでも病気にするのよくない」
ADHDと診断されたことを友人に話すと、こんな反応だった。まるで、言い訳するな、と言われてるみたいだった。存在の、否定。
障害は、支援が必要な困難。自分は確かに困っている。それなのに、わかってくれない。安心して話せる人がいない。
-
返信1
「自分は確かに困っている。」その気持ちを言葉にできていることって、まだ理解してくれていない友人の言葉より大切で、意味のあることだと思う。あなた自身の言葉を私は感じたよ。
-
返信2
「誰にでも部分的にそういう側面がある」というのはわからなくもないけど、そこには必ず濃淡があるはずなのに一概に自分の感覚を伝えられてもしんどくなる...。ままならなくて困っている側まで括らないでほしいと感じてしまった。。
-
-
空気
いてもいなくてもいい存在。
それが自分。
仕事では直接口では言わなくても皆が皆自分は役立たずと思ってるし、
おしゃべりもしないから殆ど誰も近寄らない。
隅の人のこない席に追いやられてるから、雑談したくともしづらい場所に一人仕事している。
空気のような存在だと思うから、ある日突然仕事行かなくなっても誰も気に留めないはず。
そんな境遇にいても空気でいるのを甘んじて受けてるのだから、自分が悪いのは分かってる。
きゃっきゃ周りはおしゃべりしてで自分は見えない存在。
もういっそ空気になりたい。-
返信1
空気みたいな存在になれたら楽だろうなぁという気持ちと、本当は空気みたいな存在にはなりたくない、っていう気持ちとどちらもあるのかな‥。職場も自分の居場所と感じられたら、仕事もしやすくなるかなぁ。職場じゃなくても自分の存在を感じられる場所があると気持ちも落ち着くことあるかもなぁって考えていたよ‥。
-
返信2
人といる時の方が本当に一人でいる時よりも、より寂しさが際立つような気がします。。誰かと話し始めるきっかけって、探そうと思うと難しく感じちゃうかも…って思いました。自分が好きなこと、気になること、思ったこと、否定されても怖くないって思いたい…。
-
-
無題
心身が壊れてしまって休職して復職したけど、やっぱり退職した。3年半くらい頑張った。給料減っちゃうけど、体には変えられない。。
少しでも楽になりますように -
無題
死にたいと言う感情で頭がいっぱいになった時、皆さんはどうしていますか
何も手につきません -
無題
簡単なことで他人に迷惑かけて、どうしたら良いのか分からなくなって、死にたくなるんです
毎日不安定に躁鬱を繰り返します
もっと自分の精神が安定すれば良いのに-
返信1
気持ちが揺れる分だけエネルギーも使っちゃうよね…。精神が安定している時はあなたにとってどんな時だろう…。
-
返信2
迷惑をかけていると感じているとしんどくなっちゃう。まずは自分のことだけ考えてほしいなって思うな…。
-
-
インチキ
こちらでは散々シツコク話してますが小5から中3まで無理矢理、水・土と通わされた塾はとてもインチキだった。本来塾では塾オリジナルのテキストを使わないとダメなのにインチキ塾では学校の教科書使ってた。さぁ、どこでクスねてきたんだか…まっ、塾で習った事を自宅で勉強すればね、満点に近い点を取れた。しかし私は塾は行きたくない、勉強嫌い、塾でもイジメに遭う。日曜は大嫌いな百人一首へ。副流煙で体調不良に。こんな環境で、成績上がる分けない。当然勉強する力なんか身に付かない。私に限って塾通ったからと勉強出来るなんて事は決してなかった。今でも恨んでる
-
悩むのはムダな時間
気を配っていなかったので、玉ねぎを腐らせて、八重桜のジャムもカビさせてしまった。
食品ロスを出すと、お金をムダにしたと反省する。
悩んでいる暇があれば、こまめに冷蔵庫やその他のストックを見て、うまく回すことだ。-
返信1
忙しくされていたのかな‥。時間もお金も食品も日頃から大切に意識しているあなたの気持ち、とても伝わってきたなぁ‥。
-
返信2
物価高も相まって、できるだけ安く済まそうと思ったらマメな買い物とマメな消費をしたいけど、実際は中々そんな時間を作れないで私はいる。。
-
-
社会不適合者
今日もうつ病で仕事休んでしまった
これで3日目
社会不適合者過ぎて辛い
死にたい-
返信1
今具合はどうかな‥。仕事を休んでも、心や身体は休まらないよね…。
-
返信2
動くこと、働くことは推奨されるのに、休むことに関してなんでこうも抵抗のある社会なんだろうと思う...。誰しも休息は必要なのに。。
-
-
体調不良の予感
今日支援期間への通所が休みだから、自主室に行ったけど鼻詰まり・動悸してきて帰ってきた。葛根湯飲んで、頭痛してきたから鎮痛回熱剤飲んだ。もし仕事だったら,午前中はファイリングとか単純作業ならできそう。午後はもう一度薬飲んだけど、徐々に通常業務戻せるかも。使ってなかった手帳にスマホのアプリの記録を書いてまとめてみた。すると規則性とかあって、面談で言ってみようかな。やっぱりカイロお腹と腰に貼ると良いな。
-
返信1
身体からのサインをしっかり受け止めるって中々できないよなぁといつも思わされれる。すぐに対処したから、その分回復の速さにも差が出たのかな?と勝手ながらに想像しました。
-
返信2
記録していくことも簡単なことじゃないなと思うし、そうした積み重ねがきっと力になっていくのかなと思った。
-
-
悪影響
私は鬱病で主人の人生や子供達の
人生に悪影響を与えている
この病気にかからなければ
家族は余計な心配やもっと好きな仕事や趣味出来たのに。
私はもうこんな人生で何にも希望ないけど、周りに迷惑をかけてしまった。もう家族に対してどうしていいかわからない-
返信1
あなたがご家族に対してこれほどの大切な想いを持っていること、ご家族は知っているのかな…。少しでも伝わっていたらいいなぁ、届けられたらいいのかなって思ったよ‥。
-
返信2
自分がどんな影響を与えているかは自分ではわかりづらいと思うし、もしかしたら悪影響もあるのかもしれないけど、それだけではない別の何かが家族に伝わっていることもあるんじゃないかなと想像した。。
-
-
誰か、現実から連れ出して逃して…
目の前にやらなければならないことが多すぎて、現実から逃げたい、逃げ出したい。
生きていたくないよ、死にたくて死にたくて、堪らない。
たくさん泣けるものなら泣いて泣いて、辛いよ、苦しい、助けてと言いたい。
でも、誰にも言えないよ、こんな気持ち。-
返信1
泣けるところ、安心して心開ける相手に出会えるといいな…
-
返信2
自然と足が向くような余白がある世の中ならやらなければいけないことにも向き合えそうな気がするけど、実際は強いられてばっかりで削られる。。
-
返信1
怖さに押しつぶされそうで、この世界で過ごすのを一旦休憩したいという感じだったりするのかな。
返信2
学校を休むことも、勇気がいったんじゃないかな。無理しないでいいよ。怖いのはあなたのせいじゃない。