つらい気持ちを書きだせる掲示板
とりコミュ
とりコミュとは?詳しくは
こちら投稿はアプリからできます。
期間:「今年」
-
生活を送るのが嫌
飯も排泄も睡眠も全部嫌い
-
もう疲れました
休職を始めてまだ1月も経ってないけど、頭の中にはずっと仕事のことが残ってる。
復職をしたら何を言われるか、考えたくなくても考えてしまって、それが自分を苦しめてくる。
好きだったことは、どうして好きだったのか分からなくなって。
食べたいものも、どうせ吐き戻してしまうから食べたくなくなって。
何もせずにぼーっとしていると、頭が勝手に思考を始めてしまうから、ずっと苦しくて。疲れた。疲れました。
考えることに疲れました。
でも、勝手に思考が始まってしまって、どうやったら止められるのか分かりません。いっそ死んで無になれば、楽になれるのでしょうか
-
無題
死にたいけど死ぬこともできない。
主治医の先生は美味しいもの食べて睡眠をたくさんとってくださいていうけど私の中の未来への絶望は治らないこころの健康相談の有料ダイアルでもう少し待ってみよう、と言われたからもう少し、と自分に言い聞かせてる-
返信1
未来への絶望わたしもあるなぁ…自分の中でもう少しって言い聞かせると少し落ち着くこともあるよね。
-
返信2
もう少し、もう少し…と思いながらも強い不安があることが伝わってきた気がしています。
-
-
無題
ストレスやばすぎて☹️ってなる
共用部の煙草の煙で洗濯にいけないことはかなり遺憾に思う
-
もう出来ないかもしれない
線維筋痛症になって仕事を休んで1ヶ月半。もうすぐ仕事に復帰すると決めたけど、復帰するのがとっても嫌。恐ろしい。
色々考えてたら、また身体が痛くなってきて、もう本当に嫌。
どうにかしたい。 -
、
私の芯は消えたかもしれない
-
、
最近携帯スクロールするくらいしかできない
-
無断
自分は感受性が強いせいか、人の言っていること、思っているであろうことが何となくわかる…。
今日も上司が話している場面を見かけて思わず自分のことだと思った。なんとなく今朝の発言の話題を話している素振りがあったのでそう思った。
だいたいのことがほぼ当たっている。
そんな自分の特性というか感性をどうにかしてやわらげたい…。
と日ごろ思ってしまう…。-
返信1
わかりすぎて傷ついてしまうことあるなって思いました。そんな時はもっと鈍感になれたらいいのに、もっと自分の世界に没頭出来たらいいのにって思うけど、そっちの方が難しいんだよね。
-
返信2
気づいちゃったら知らないふりをするのもしんどいし、つらいよなって思った。
-
-
なんでこんなに醜いんだろう
29歳にしてハゲが進行してきた。
体毛も濃い。髭も濃い。顔が大きい。
なのに心は女性なのが、
本当に気持ち悪い。
なんでこんなに、世の中のあらゆるデバフ詰め合わせましたみたいな、アンハッピーセット状態で生きてるんだろう。
なんで家族から虐待されなきゃいけなかったんだろう。なんで子供からも、大人からもストレスの捌け口にならなきゃいけなかったんだろう。
あのいじめっ子達は許されたのに、なんで私が人に迷惑をかけてしまった時は許されないんだろう。
こんな不公平な世界が大っ嫌い。
-
返信1
このアンハッピーセットが神様が与えたとしたら、あまりにも無慈悲な方なのかもしれないですね。理不尽な経験も本当に大変だったのでしょう。でも、こころが女性だ、ということだけはあなたのこころの中だけにあるので、その気持ちは大切にして欲しいって思いました。どんな外見であっても、こころの中は変えようがないですから。
-
返信2
自身の希望と一致しているかとか、生きていくうえでの影響とか、いろいろなものが運だけで決まってしまうの、つらい。せめて羨ましいと感じてしまう場面に遭遇したくない。
-
-
習慣
起きてから寝るまで自分の悪口ばかり。これも自傷行為なのか?起きてる間中ずっと、こんなバカな自分死んでしまえ!って…こんな事ばかり考えてるから生きてても楽しくない。体調も悪くなる…ある日目覚めたら死んでたって日来るの近いのかも。その日来るまで待ってるのも辛くて…
-
ふたつ
ほんと私気持ち悪い性格してるね
辛すぎて他人のせいにしたがるせいで、
『皆地獄に堕ちろ』とか言う最低な人間が出来上がってしまった。
そのくせ命のあるなし関係なく幸せになって欲しい、愛したい、って思うから、
『みんな地獄に堕ちて幸せに暮らして。その分の苦しみは私がやるから』っていう完璧な偽善者で気持ち悪いひとができちゃった。 -
無題
本音を吐いたら、弱い自分を見出したら、それはそれで否定されてる気がする
-
無題
どこへいってもひとり
同じように辛く寂しく孤独を感じてる人がいるなら
力になれるのかな -
無題
結局話を聞いてもらっても
助けてと言っても
自分で子供の頃から何とかして乗り越えてその方法を自分でわかってると判断される
実際そうなだけど…ACだから幼い頃から身についてしまった
気持ちは本当に辛いよ…重く受け取れられない辛さ、悲しさ-
返信1
まずは自分の力でやってみようって思う子ほど、放っておかれるジレンマ…。もどかしい!
-
返信2
ちゃんと向き合ってほしいなって思っちゃった。
方法がわかっていることと辛い気持ちは、また別なのにね…。
-
-
。。
毎日続く苦痛の中で
安心できる居場所もなくて
どこにも逃げ場もなくて
頼れる人もいなくて
どうしていいのかわからない
家族も敵だよもう…-
返信1
安心できる場所も、人もいない中で耐えてよく生き抜いているなって思いました。
-
返信2
家族が敵って思ったら、家も居心地悪くなるだろうなぁ。
どこでもいいから、安心できる場所見つけられたらいいな。
-
-
暇人の思考
本当にやる事がなさすぎてだらだら動画見るかSNS見るか寝る、本当に何もやる気がない時は動画もSNSでさえやらず眠たくないのに寝る…もう自分の人生は終わってるんだな〜と思う(;ω;)
-
返信1
ついつい目的もなくスマホで動画やSNSを見てしまう時って私もあるな。でもそういうのも必要なのかなって思う。
-
返信2
何かしないとと焦ることもあるので、バランスって難しい・・「まっいいか」って言えるといいのかなぁ
-
-
正しいルールとは
融通が利かないと言われた。
正しいルールの上での対応をしたまでなのに。そう言われたらこっちが悪いみたいでしんどい。
正しいルールでやらないとこれからが誰かが大変な思いするんだよ。
あの人はやってくれたのに。
前はやってくれたのよ。ってそれがいつしか正しいルールになってしまうんだよ。
どうしたらいいのさ-
返信1
いざ融通をきかせたら「ルール通りにやってください」と言われかねないな、、とも。今後の対応に迷いも出てきて仕事(?)がしんどくなりそうだから一度ルールの見直しも必要なのかな。。
-
返信2
融通を利かせるのは合理性からなのかなと思いつつ、そのルールが出来たのも合理性ゆえではないのかなと思ったりして。
-
-
無題
生きてるだけでお金かかる
鬱で働けないから娘と暮らしてるけど
迷惑かけてるよな
もう充分生きたよな
娘とタバコに依存している自分が情けない-
返信1
自分でもどうにもならなくてかける迷惑(世話になる?)って、申し訳なくて辛くなってしまうよなぁ。
-
返信2
生きるために必要なお金が増えていくのに比例して、誰かに迷惑をかけて生きているような気持ちになる機会もどんどん増えてしまっている気がする…。
-
-
どこでもにおい問題
くさいと言われてしまうので、誰にも近づけない。近づく前から挙動不審になる。目つきが悪いと噂もされている。
見ため、たとえば肌の色とか体型とかで何やかや悪く言えば、それは差別だと言える。でもにおいはにおいを放つ人が悪いことになっていて、差別とは言わない。
よく、ここに存在してごめんなさいと思う。だからいつもひとり。 -
ツラい…
またひとりぼっちだ…
寂しい…ツラい…死にたい…-
返信1
またか…っていうのが更に苦しいのかなぁって想像してるよ
-
返信2
ひとりぼっちって思うだけで寂しくなるよね。
-
-
苦しみから解放されるかな
彼女を失ってからがんばってたけど、 とうとう今日は自分のを偽って仕事をすることに疲れ仕事をずる休みしました
悩む時間や考える時間がたくさんあって頭の中は死にたい気持ちでいっぱいで死に場所をもとめている状態です
もうどうすることもできない現状とこれから先も悩み苦しむことを考えることに疲れました
自分が死んだら迷惑かけるとか他の人の気持ちを考える余裕もなくなり、ただ早くこの苦痛から逃れたい気持ちでいっぱいです
抗うつ剤や睡眠薬が効かず寝れない毎日やひとりで悩む時間が怖かった
気持ちは楽になってないけど今は心が落ち着いてる感じです
とりコミュにも助けられました-
返信1
疲れたって感じるのは頑張ってきたからこそ感じることだよね。休むことはズルでもないって私は思いたい。でも迷惑がかかるかどうか、あなたのことを迷惑だと決めるのは他人が判断することのような気もするなあ…。
-
返信2
たくさんの気持ちを抱えて、苦しいときでも周囲の人のことも気遣ってしまうんですね。それでも今は全てを手放したい、楽になりたいという気持ちが大きいんだと思いました。偽り続けた自分ではなく、正直な自分が出ても良さそうに思って、あなたが今日休むことができたのは正解だったのかも。
-
-
無題
私はゲームに依存している。
じゃないと生きる意味がなくなっちゃう。
私は友達とゲームで成り立っているから。
なにかに依存しないと生きていけない。
それは多分普通の人もそう。
だけど私はもっと依存しないと、自分のいる意味がなくなる気がして怖い。
もともと無いかもしれないけど。
ゲームで主人公になれば、私は一人ぼっちじゃないから。
だから依存してしまう。
言い訳だって分かっているけど。-
返信1
ゲームが生きる意味になっているのかな。
ゲームを通じて友達と繋がれたり、一人ぼっちじゃないと思えるのであれば、ゲームも悪いもんじゃないなって私は思うな。 -
返信2
依存を超えた依存…みたいな感覚があなたの中であるのだろうか、と気になりました。自分のいる意味や必要とされたい気持ち、一人への恐怖…そういったものが常に不安として存在してるのかなと感じました。
-
-
リスカをやめたいけど…
信頼できる人からの「心も身体も傷付いてほしくない」って、その言葉がリスカを止めるブレーキになってくれる。
でも、そのブレーキが上手く効かないときもある。
リスカじゃない他の方法で気持ちを落ち着かせて和らげるって提案してくれるんだけど、リスカをしたくなったらそれ以外の方法を考えようって気になれないんだよね。
リスカした直後はすごく楽になれるから、リスカは中毒性と即効性そして強烈な罪悪感という副作用のある麻薬だ。
なかなかやめられない。
信頼できる人に心配をかけないように、いつか、こんな行為をしなくても生きていけるようになりたい。-
返信1
私も辞められないことがあるけど、辞めれる・辞めれないを繰り返している。繰り返しているうちに、いつかそれがなくても大丈夫かもと思える時がくるのかな~そうだったらいいな。
-
返信2
やめたいって思うとなかなかやめられなかったり、考えないようにしようと思うと、いつも頭に浮かんできたり、人間の体ってなんでこんな風にできてるのかなぁ。信頼できる人や心配かけたくないって思える人がいるって尊いなって思った。
-
-
もうやめる
自分からご飯に誘ったりすると、いつもいやな思いをする。相手が嫌そうな素振りを見せたから、やっぱりやめましょうかって言ったら、別にいいけど。行きたいなら連れてってあげてもいいけど?って言われてしまった。やっぱり自分から行動を起こしたからダメだったのかな。自分が行きたいところは自分ひとりで行くべきだった。ごめんなさい、もう誘わないから、今回だけは辛抱してくれたら嬉しいです。今回で終わりにします。わたしもようやく人に頼ろうとする姿勢を直せるかもしれない。孤独も悪くないかもしれない。誰にも迷惑かけずにすむから。いつも疎外感を感じるのは辛いけどどうしようもない。
-
返信1
自分からアクション起こすとなぜかいつも失敗して、自信喪失してしまうなぁ。なんでなんだろうかな。悲しくなる。
-
返信2
相手のちょっとした言い方や、反応に傷つくことあるなって思いました。だからもう何も自分からは言わないって殻にこもってもそれはそれで寂しいし。寂しみきったら、吹っ切れて、どういわれてもいいやって思えるのかな…。
-
-
無題
スマホで打っても手書きしても、文体が「自分」だ…。
なんか、あたたかい気持ち…。-
返信1
自分がいつもそばにいてくれるって温かいですね。
-
返信2
自分自身に「あたたかい」と感じられる気持ち、大切だなと思いました。
-
-
無題
「貧乏でも幸せ」って
最低限生きれるお金
孤独じゃない
この条件満たされないとなれないのですね平気で人を傷つけてた会社の人
出世してるんですね自分より人を大切にしていると社会に復帰すら出来なくなって余計に精神を削られ結局何処にも雇って貰えず「死にたい」から「生活できない」にかわり「生きれない」になっていくのですね
もう消えたいですお先真っ暗なのは間違いなさそうですが明日すら不安な日々にどう縋りついて生きたら良いのでしょう
経済的にも心身共々全てにおいて余裕が無く気軽に話せる人もいない人間はどう生きればいいのでしょう
何処で何を間違えたの
-
返信1
あなたが今苦しさと生きづらさを感じている背景が、文章の中に気持ちと一緒に込められている気がして、勝手ながらやるせなさを感じました。気軽に話せる人がいないと、自分の中で不安が堂々巡りな状態になる感じが私はあります。匿名のチャット相談や自治体の窓口で話せたりしないだろうか…と考えたのですが、既にされてるかもしれないなぁ…とも思っています…。
-
返信2
最低限生きられるお金と、孤独ではないこと…
本当は全ての人に保証されるべきことかもしれないですよね。イヤな奴に限って要領が良いように感じる圧倒的不公平感、もう嫌になってしまう…!
-
-
朝から辛い
仕事上の関係で
彼氏と半同棲生活をしても
彼氏が私に八つ当たりを
してくるのが辛い 。
自分の実家に帰って来て
心が休まると思っていたのに
今度は父親に八つ当たりをされる。父親は仕事を辞めてしまい母親の介護をやっているのはわかるけど、私に八つ当たりをするのは酷い。
私は自分の仕事を放置をして嫌いな母親の介護をやっていたし
何も手伝いをしない毒姉よりは
マシだと思うのに
私は料理ができない
トラウマがあってからは一人で出かける事ができないし
結局自分の実家にいても
父親にしては私は役に立たない
辛いよ。-
返信1
自分のことを後回しにして家族に時間を使ってきたのに八つ当たりされるの辛いよね。。サンドバックのように扱わないでほしいと感じたし、あなたは充分できることをやっているようにも感じた。
-
返信2
八つ当たりばかりされると、なんだかもう自分の存在や気持ち、感覚も分からなくなってくるような気がしてる…。そもそも「八つ当たり要員」みたいに扱われてるんだな、そういう存在なんだ…」って思わされることで、もともとある苦しさや不安が更に増すなぁって、自分の経験から私はそう思ってるから、あなたが常に緊張状態にいることを想像した。
-
-
姉
昨日、メンタルがぐちゃぐちゃで、姉に何件もLINEを送ってしまった。
姉も仕事が忙しいのに、彼女の優しさについ甘えてしまった。私はいつも姉に心配をかけ、甘えてしまう。
今起きてから、そのことを後悔して消えたくなった。もう大人なのに自分が情けない。
でも、姉以外の誰を頼れば、いいかわからない。裏切られたり、傷つくことを云われたら、と思うと怖くて誰も頼れない。
私は駄目な人間だ。だから、救われない。-
返信1
ダメな人間なんてひとりもいないと思いたい。お姉さんから得られたこともたくさんあると思う。だから、その時はそうすることがいいと思った自分を認めてあげていいと私は思う。救われないなんていうことはないと思うよ。
-
返信2
今まで裏切られたり、傷つくことを言われてすごく辛かったことがたくさんあったのかな…。お姉さんは安全基地なんだよね。
-
-
最近
終わりが見えない事も終わる事も怖い
終わると全部消えてしまう恐怖といつまで続くのかわからない恐怖
恐怖しかなくてなにやってもどこ行ってもしんどい
どうすればこの恐怖は解決するのかわからない
死に際までこんな恐怖が続くの嫌だな-
返信1
始まってしまったこと自体が辛いってもの、いっぱい思い浮かぶなぁ。
-
返信2
ずっと続くの嫌だね。いっそのこと、その恐怖とやらを怖がらせに行ったら消えてくれるのかな。
-
-
毎朝
起きたら「起きたくない」トイレ入ってる時「あの時は騙された。頭悪い意志の弱いこんな自分バカだ」そのあと「もう生きるの辞めたい」って毎日思う。こんな毎日生き地獄。多分、生まれて来た、生きてる事の天罰。こんな事考えてるのも疲れた
-
返信1
自分自身からは逃れられないものね、疲れてしまうよね。
-
返信2
たまに感情がなくなるスイッチがあったら楽になれるのかなとか思う。
-
返信1
「休」職なのに、全然休めてない……むしろずっとしんどいよって感じなのが伝わってきた。寝てる時はせめて少しでも無になれているのかな‥あなたが本当の意味でちゃんと休めますように。いい夢が見れますように。
返信2
お仕事している時も色んなこと言われてきたのかな…。
好きだったことも出来ない、食べたいものも吐いてしまうなんて、すごく辛い。
思考しなくても良い状況があるといいなと思うのだけど…。