つらい気持ちを書きだせる掲示板
とりコミュ
とりコミュとは?詳しくは
こちら投稿はアプリからできます。
-
変な時間に起きた
悪くない部分もあるんだけど何だかバラバラで、バラバラなまま動くのがほんと効率悪い(私にとって)
元気な時もうまく使えないと空回りしてまたどこか消えちゃう
最初に無理があるともうずっとこうなんだろうか ギクシャクした機械みたいな
ちゃんと治療を受けたいけどとっ散らかったまま 母は老いていくしその後の暮らし方は思いつかない
生きたさと生きたくなさの両方に苦しむのか苦しい どっちも叶わない変な場所にいる -
無題
なんで、学校を去った後で、優しい人たちがいたことに気づいたの。自分が恵まれていたことに気づいたの。なんであんなに優しくしてくれた人がいたのに、私はまた学校に行けなくなってしまったの。退学して、もう行きたくても行けないのに、戻れないのに、なんで私はこんなことばかり考えてしまうの。ずっと苦しいまま。もう嫌だ。死にた……いとは言えないと思う。そんな度胸ないから。早く楽になりたい。楽になりたいだけ。
-
、
私は夜道は怖くて不安なはずなのに、どうでもよくなり歩いてしまった
-
、
アパートのグループホームで個部屋だけど、他の住人が高齢男性ばかりいるのが怖く感じる
-
一言多いバカな自分
人と話す事が少しだけ苦手。嫌いではないけど、いつも余計な一言を言ってしまい相手を傷付けてしまう癖がある。自分に対しても独り言で一言多く言って後悔する事も多い。黙ってれば良い事をつい言ってしまう。後からとても後悔する。悪い事したなと。基本的に勉強が苦手。塾に通っても勉強出来なくて父に「お前なんかどーせビリから3番目だろう!」と暴言吐かれてた事も、母が通知表を見て「1と2ばかりだね(笑)3が何個かあるだけ。塾通わせてこれか〜」と散々バカにされた。でも塾には無理矢理通わされた。だから筋金入りのバカって事だろう。バカは直らないから困る…生きてる価値もないバカな私
-
返信1
あなたは人に余計なことを言わないうように気をつけているのに、余計なことを気兼ねなく言われているのかなって思うと、理不尽な気持ち…。
-
返信2
わたしも通知表に1と2しかなくて、担任の先生に「ワンツーパンチだな!」とからかわれたことがある…。ばかにされてもできるようになるわけじゃないんだから、ばかにするんじゃなくて、どうしたらいいのか、一緒に考えてくれたらいいのになぁ。
-
-
、
高校生のころは趣味に没頭してたんだけど
母親が心配心配いってきて
思いだすと、 なにが!?ってなる -
嫉妬で混乱
しんどいです。
好きな人のことはまだ好きでよく話す彼女に対して前から嫉妬してきました。
主にそれが原因で昨日まで作業所を休んで
今日から復帰したのですが
ゲームも誘われたけど断ってしまって…
その後彼女がきてすぐに好きな人に話しかけててとってもシンドかったです。
結局今日も好きな人とまともに話すことも出来なかったし
習い事など新しい環境で新たな出会いを探そうと思ってたけどこういう気持ちになって
自分がどうしたいのか分からなくなって
頭ぐちゃぐちゃです…-
返信1
好きな人との距離感や感情、それこそ嫉妬とどう付き合うか、その難しさを考えさせられたな…。
無理に新たな出会いを探そうとしなくてもいいのかもしれないし、でもそうやってなんとか次に進もうとする気持ちを投稿者さんが抱いていることもひしひしと伝わってきて、それは頭ぐちゃぐちゃにもなるよなと感じた。 -
返信2
気持ちの切り替えって数日で出来るような簡単なものじゃないし、傷みたいに、痛みがなくるまでしばらく、傷跡が薄くなるまでにもうしばらく…って時間がかかるもの気がする。何が心の痛み止めになるかなあ。
-
-
辛い
パニック障害だからなのか、仕事があってないからなのか、休み明けの仕事が怖くて動悸がする。
仕事を変えればこれは治るのか、それとも病気だから治らないのか、
よくなるのか、このままなのか、わからない。
日にち薬だと信じて、無理に答えを出さず力を抜いて仕事をしているはずなのに、涙が出たり、不安に襲われる。これは私が病気だからなのか、仕事が合わないからなのか、何が何だかわからない。
誰か助けて。
-
返信1
正体がわからない不安って怖いし(わかってても不安は不安だし)だからこそ深く考えすぎてしまって、更に怖くなる…な感覚が私はあるかもです。もしかしたら、「答え」を求めてるあなたがいるのかなと思いました。
-
返信2
やらなければならないことが思うようにできないのは、つらいなぁと思いつつ…、あれ待てよ?そんな不安や焦りは個人の問題ではなく、社会全体に余裕がないからかなぁとか少し大きなことを考えてしまいました。
-
-
死にたい
生きてる意味がない
人生は長すぎる
人生はほとんど苦痛だ-
返信1
苦痛のない人生なら長くてもいいのかもだけど…それはないのか…しんどい。。
-
返信2
合間にある小さな幸せで、苦痛を上書きできたらいいのに。嫌なことばかり覚えてる…。
-
-
夢の中にいるような感覚
夢の中で歩いているとき、実際は寝転がっているので地面を踏む感触がないのは当然だ。しかし起きている時もその感触がしなくなった。
夢を続けて見たとき、内容が繋がっていなかったり部分的に忘れてしまうことはある。しかしこれと同じような感じで、一度寝て起きるとそれ以前の記憶が遠くて不連続なものに感じる。自分の記憶なのに上手く思い出せなかったり、USBか何かで外から記憶を差し込んでるような気持ち悪さがある。
夢の中では起きている時よりも判断力が落ち、普段なら疑問に思う点も見落とす。しかしこの状態が起きている間もずっと続いている。
本当に、生きている感触がないのだ。 -
大丈夫。
私の何を見て判断しているんですか?私の何を知ってて決めつけるんですか?
何も見ようとしない人を、
相手にするな。
そんなやつの為に涙を流すな。あなたは、素敵なんだから。
-
返信1
仕事や街中で人と関わるたび、相手を「個」として見ようとする人があまりに少ないことに、毎度新鮮に驚いてしまう。
-
返信2
自分以外の人のことはどうにもならないから、せめて心の中で言いたいことを叫んだりすることに私も賛同します。
-
-
限界かも
夜も眠れず、外に出ると心臓がバクバクする
私大丈夫なのかな-
返信1
眠れないと身体も心もより不安定になる気がしてる…。眠れない理由、気になったよ。
-
返信2
自分で大丈夫かな?って思えるのは大事だと思うけど、ちょっと心配です。
-
-
わからない
わからない。何がつらいのか。わからない。
-
返信1
わからないことだけはわかってると私は自分に言い聞かせてる…。
-
返信2
わかるのって本当に難しい。ずっと後になってわかることもたくさんある。
-
-
無題
生きなきゃ
生きなきゃ
生きなきゃ -
繰り返し
中1くらいからずっと死にたくて、気づいたら今月22。
ばあちゃんになるまで、ずっとこんな感じなのかな。
生きたくても生きられない人がいるって分かってるけど、ぶっちゃけ人生長いわ。
もう良いわ。-
返信1
この希死念慮って消えてくれるの?って私は自分で考えてた。もうこの死にたいに振り回されてる人生、いいよもう…ってなるよなぁ。
-
返信2
「死にたい」は簡単にいなくならないけど、付き合い方は少しずつ変わるって聞いたことがあります。
-
-
不公平
神様なんていやしない
-
返信1
不公平は本当削られる…。
-
返信2
私を助けてくれる神様は、どこかにいるんだろうか、いつか出会えるのだろうか…。
-
-
手
あなたが手をつないでくれた
私はそれだけで
すくわれる -
時間ずっと止まって欲しい
もうこの先の人生歩みたくないよ。将来の不安に押しつぶされそう。考えただけ胸が苦しくてお腹が痛い。将来の選択肢はどれも後悔と絶望の道だけ。どれを選んでも自分の大切なものを確実に失ってしまう。誰も助けられない、自分で選ぶしかない。最悪、苦しいもう本当に嫌だ。進みたくないよ
-
返信1
私も将来をはじめあらゆることに絶望していて、毎朝胃が痛い…ってなってる。
それでも目が覚めちゃうから起きてるって感じ…。 -
返信2
「いつでも立ち止まったりやり直しできる」って思える社会だったら、進むことのハードルがもう少し下がりそうなのになあ。
-
-
破滅
毎日震えながら、学校までの道を歩いて惨め。昨日の頭痛があまり良くなってない予感。家を出ないといけないし朝練があるのに布団から出られない。
授業中にパニックになるのが心配で素直に楽しめないからほんとになんのために部活行ってるんだろうと思う日々。このままじゃいけない変わりたいと思うけど、それ以上にどんどん破滅していってしまえと思う。わざと自分を傷つけたり適当に物事をやり過ごしていくことが増えた。全部どうでも良くなってきた。-
返信1
自分でコントロールできないことに苦しみ続けると、だんだん「頑張ろう」という気持ちが削がれていく感じがする。学校や部活は義務じゃないはずなのに、「やらなきゃ」というプレッシャーがすごい…。
-
返信2
学校はどうして、無理して行かなくちゃならないんだろう。もう少し緩くなってくれたらいいのに。しんどい時にはちょっと休んでもいいし、何よりもしんどい時にはしんどいと言える空気がほしいです。
-
-
、
私の正義は人権侵害が許せないこと
-
、
働くなんてほんとうにむり
8年前までは働いてたけど解離でなんにもおぼえてない
またああなったらこわい -
、
最近なんにも覚えてないよ。
手足の痺れ、抜毛、過呼吸、頭真っ白はやくしにたい
入院したいっていったら
するほどなのか
っていわれた。 -
、
なんにもやる気がおきない
-
、
同じアパートの人、高齢の男性がインターホン押してくるのしんどい
なんですかってドア越しにいったけどそしたら、後日遭遇したときに逆上?というか、なんかキレてた、、
高齢のよく知らない男性が訪ねて来て不安恐怖ですし開けないんですわ
-
無題
なんでみんな「大変だったら逃げろ」とか「辛かったら逃げてもいい」とか言うんだろう。私には逃げれる場所なんてないのに。
-
返信1
本当それと思いつつ、逃げられる場所増えろーって叫びたくなった。
-
返信2
逃げ場所や逃げ方もセットで教えてくださいよ…という気持ち。
-
-
無題
しにたい、理解してくれる人はどこにもいない。親に言わせれば引きこもりって笑われるくらいの存在なんだって。精神の病気って聞かないとわかんないんだって。ボクは調子悪いと話さないからどこが悪いのかわかんないんだって。ボクは話せないのに。話せないから水も食べ物もとらないで一日中いたんじゃん。もっとボクと正面向いて話してよ、忙しいのはもちろんわかってるけどもうちょっとボクと向かい合ってくれたっていいじゃないか。周りに合わせるのも周りと話すのももう疲れたよ。次に合わせる顔が怖くてもう外に行きたくないよ。もうしにたいよ
-
返信1
不調の詳細を分かってほしいというより、ざっくりでいいから「今しんどいんだな」「どうするのがいいかな」って思いやってくれる気持ちが伝わってきたら、だいぶ気が楽なのに…。
-
返信2
心の叫びが確かに聞こえてきました。話せないけど、心の中には思いがあふれている。けど、話せないのは本当に苦しいだろうと思いました。理由や病名はなくてもつらいものはつらいと叫びたいです。
-
-
それでも生きている、甘えた私。
私には夫がいる。可愛い息子もいる。
両親との仲も良好。弟妹とも仲良し。
最近マイホームも手に入れた。
正社員の仕事も、しんどいけれどある。
近くに友達はいないけど、学生時代の同級生とはいつでも連絡取り合える状態。
本当に恵まれた環境にいると思う。でも死にたい。
こればかりはどうにも説明つかない。
死にたいもんは死にたい。ただそれだけ。
どうしても私には『生きる』のは向いていないんだと思う。
もうやめたい。「どうして死にたいの?」なんて聞かないで。
-
返信1
どうして生きてるの?死にたくならないの?と私はいろんな人に聞いて回りたい。しんどさって簡単に説明できないし、理由があってもなくてもしんどいものはしんどいんだよ~って思う。
-
返信2
「どうして死にたいの」は、死にたい気持ちに聞いてくれって思っちゃった。もし聞けるなら、死にたい気持ちは、本当は何が言いたいのか聞いてみたいなと思います。
-
-
時々くる上手く話せない時期
自分にとって大きなミスが続いていて、友人に嫌な思いをさせてしまったり、自分自身上手く笑えなくなっている。常に笑顔をモットーにしているから現状に焦りを感じる。人と接する時に申し訳なさを感じるし、話題を出せない、上手く話せない、ポジティブになれない、自分の目指す自分と真反対にいる。己に対して誰かの命を救う代わりに死んでくれないかな、と思ってしまうしどうしても許せない。このマインドだからこそ笑えない、話せないになるという事は理解しているが、自責が治せない。自分が悪い出来事が多すぎる。出来ないことが多すぎる。居ない方が幸せだと思ってしまう。早く解決策を見つけたい
-
返信1
常に笑顔がモットーはなかなか大変すぎると思った…。人は誰しもミスするし嫌な自分が出ることもあって当たり前、と声をかけたくなったけど、私も自分については良い部分だけを周りに見せたいし・・・難しい。
-
返信2
いつ誰が来ても大丈夫な部屋をモットーにしながら、いつも部屋が散らかってしまう。なんで掃除できないのか自分を責めちゃう。理想があるから自責しちゃうのかな。
-
-
無題
私は親に対して怒ることも許されないの?自分の気持ちくらい自分で決めさせてよ。
-
生きることに向いてない
労働自体がしんどいし疲れた、通退勤含めて1日10時間×5日は無理だ
私は労働に向いてないつまり生きることに向いてない-
返信1
社会が働かせすぎなのであって、あなたが向いていないわけではないと私は感じたな。。
-
返信2
10時間×5日に向いてる人なんていないはず、と思いたい。私はリモート6時間が健康の上限です。
-
返信1
「生きたさと生きたくなさの両方に苦しむ」が言い得て妙だぁ…と思ってしまった。
間を取って(取れてるかはわからないけど…)ただ生きてるという状態に私はいるのかもしれないなぁとか思ったな(私の話ですみません)。
返信2
コスパとかタイパとか、いつからこんなに効率を求められるようになったんだろう。同じところ行ったり来たりしたっていいのに、時間が限られているとそれが悪いことのように思えてしまう不思議。