つらい気持ちを書きだせる掲示板
とりコミュ
とりコミュとは?詳しくは
こちら投稿はアプリからできます。
期間:「今年」
-
無題
どう生きたらいいんだろうかって
生き続けているけど
なんて言ったらいいのか
死にたいって言っても生き続けているし
普通に生き続けているし
心の中は、いつも苦しんだよ -
無題
なんにも変わらない生活
変わることできない日常
あー死にたい死にたいこと忘れて日常、生きたらいいのか
のほほんと生きてられないよ
普通にしていても
心の中だから死にたいと思うのは
見た目、わからない
気にしていなければ気にならない
気にしていれば気になる
どう、普通に生きたらいいんだろうか
常に頭の中にある -
とにかく生きていたくない
休職してから1ヶ月が経ったけれど、何も変わらないまま。生きることが辛くて仕方がないです。薬の量も増えて、ますます社会復帰から遠のいたように感じます。何を食べても吐き気や胸焼けに苦しむから、食事は一日に一回。他人の目が怖くて仕方ないから、外に出るのは最低限の買い出しと通院の時だけ。何をしても悲しくなるから、何もしないで一日を過ごして、夜になるとそんな自分にまた自己嫌悪。もう、どうしたって、生きてる限り自分は幸せにはなれないと思っています。死にたいわけじゃないけれど、いつ終わるかわからない苦しみを続けるくらいなら、死んで楽になりたいです。
-
返信1
もどかしさが痛いほど伝わってくる感じがしました。出口のないことほど怖いことないですものね……。ですが、こうしてつらさを吐き出してほしいし、それをしている自分を労ってほしいと私は思いました。やっていることが例えそれだけでも、全然良いと思います。
-
返信2
心身を休めてこその「休職」なのに、実際には不安や焦燥感に駆られてとてもじゃないけど休めない社会に疑問を感じてしまう...。現実から離れられず、手放しに休めずに生きることを強いられるのはつらい。。。
-
-
やればできる、、、?
今年の3月で大学を卒業した。
大学4年のときは、年間58単位とりながら就活して、土日はテーマパークでバイトして、学祭でバンド演奏披露して、卒業論文も書いて。無理はしてたけど、本当に色々なことができていた。
でもよく考えたら、大学で4単位しかとれない年があったり、できるときとできないときが激しかった。
就職してすぐうつになった。ADHDだった。自分はできるはずなのに!今できないのは甘えなんじゃないか?そう思ってしまう。。。自己イメージが安定しない。できるときもあるからつらい。やればできるじゃん、の呪い。
-
返信1
できる時とそうでない時のギャップ、自分でも取り扱いが難しいから困ります。自分の癖とか特徴って、与えられたものだと思ったりもしますが、もう少しコントロールできたらとも思います...。
-
返信2
大学4年生時のタイムスケジュールが凄すぎた感じがする。。それだけのことをよく網羅できたとそちらが凄すぎたのかもしれないと思ったり・・・。出来る時と出来ない時があって、そこでバランスを取れているのかもしれない。できたことがあるから苦しいと感じる気持ちも伝わるなぁ・・・。
-
-
また転んだ
今朝 起きたら ふらついて
階段から落ちてしまい
怪我してしまいました。
これで転んだの三回目です
やはり先生が入院を勧めていたのに従ってた方が良かったのか
二ヶ月寝たきりで筋力落ちているし強い眠剤だから -
損得勘定
損することが大嫌い、お金の勘定だけでなく
いつの間にか色んな事を損得勘定で考えてしまう癖がついてしまった。
時間や気持ちも全部
大切な友人との関係まで時々そういう考え方をしてしまう。
嫌な思いしたらマイナス、勘定を合わせたいから相手にも同じ気持ちになってもらわないと割に合わない!
でも、実際そんな事は出来なくて、ずっと自分だけ損してると考えて何度もフラッシュバックしてはモヤモヤしてしまう
感情に損得なんて本当は無いはずなのに
自分に言い聞かせても、どうしても咄嗟に(今自分損した!)って思ってしまう
この感覚を治したい
心療内科で治せるのかな -
暗闇
これからどうすれば良いんだろう?
心療内科に行ってもよく分からなかった、薬を飲んでも眠くなるだけで何も変わらなくて
カウンセリングも、先生の機嫌を損ねない事ばかり考えてしまって、聞いてほしい事を話せない
先生の言う事全部に肯定してご機嫌取りみたいになってる。
何のために通ってるのか分からない。
お金ばかり無くなっていく。-
返信1
機嫌を気にしないといけないような先生なのか、それともあなた自身が常に相手の機嫌を伺ってしまう感覚があるのかなと気になりました。
-
返信2
病院の先生ってだけでうまく話せないこともあるよね…違う先生と相性比べしてみるのもありかもね。
-
-
明日バイトやだ
行きたく無いーずっと家でごろごろしてたいー。
明日から三連だよ。信じらんない。
行けるのかな……最近雨多くてただでさえ気分沈みがちなのに、バイトだなんて。
でも行かなきゃ。私、専門学生だけどほとんどニートみたいなものだもの。
いつまでこの生活が続くだろう。
両親がいなくなったら、私どうやって生きていけば良いのかな。
どこで道踏み外したんだろう。
同い年の子は皆んな、今年から社会人。
夢追人なんて響きが良いだけ。
本当は甘えてるだけなんじゃないかって、自分で自分が信じられなくなる。
もう助けてくれなくて良いから、ずっと側にいるってただその一言だけが欲しい。-
返信1
バイトは無事終わっただろうか…と思いつつ、いつまでこの生活が続くのかって考える不安な気持ちや同年代と比較しちゃうことにとても共感しています…。これでいいのか、このままでいいのか不安すぎて、私は、「間違ってないよ、大丈夫だよ」って言葉が欲しい気持ちがあります。
-
返信2
もうちょっと自分のペースでこのままでいさせてよって思う気持ちと本当は自分もみんなと同じように前に進みたかったそんな気持ちがぶつかり合っているのかな…
-
-
疲れました。
仕事も恋愛も疲れました。
ひとりになるたびに孤独感に襲われて、死にたくなります。
私が死んでも悲しむ人はいないだろうし、数日経てば忘れられるんでしょうか。
仕事ももっと認められたかった…
恋愛もあの人に振り向いてほしかった…
現実はそう上手くいかず、ずっと悩み続けて、とても苦しいです。
もう全て投げ出して死んでしまいたい。
でもそんな勇気なくて、そんな自分にも嫌気がさします。
こんなこと言うと不謹慎ですが、死んでしまった人が羨ましいです。-
返信1
自分自身の願いがあっても、それが叶わないのはしんどいだろうなと思った。現実と理想のギャップに苦しむことは私にもあるから、共感する私がいる…。
他者に「○○してほしい」って思ってもなかなか思い通りに他者は動いてくれないのかも…と思った。 -
返信2
なんでこんなにうまくいかないんだろう?って自分の人生に対して本気でそう思ってしまう私がいます。認めてもらいたい・振り向いてもらいたい…!の切実な思いで走り抜けてきたあなたがいるんだなって想像しています。
-
-
私が悪いの?
父が入院している病院の担当医から電話があり私の名前を確認された後、「退院のことなのですが」と言われた。
驚いて「14日に面談して病状説明を受けるのですが、退院ですか⁇」と聞くと「ああ、そうでしたね」と言って、父の新たな病気が発見されたことを話し始めた。その後、「では14日に」と言って電話が切れて、13日に退院なのか退院は間違いなのかは説明なし。
折り返し電話して、看護師さんに面倒臭そうな声で対応された。
仕事が大変なのは解るし、担当医との電話中に退院するのか間違いなのかを確認しなかった私が悪いのかもだけど、神経張り詰めてるから少し優しさが欲しい。-
返信1
病院から急に電話かかってきただけでもドキドキしてしまうと思うし、聞いていた話と違うこと言われたら戸惑ってしまうのも当然ですよね..。医療者からしたらよくあることかもしれないけど、ご家族の立場からしたら配慮してほしいと思うとは当然って思います。
-
返信2
父親のことは投稿者さんにとって一大事なのだろうと思ったし、面倒臭そうな声で対応されたら傷つくだろうなと思った。
世界中のどの職場も余裕があって楽しく働けるのなら、傷つく人も傷つけて後悔する人も減るのかもしれない…と思ったよ。
-
-
実際問題
私が消えたところで世界的に何か影響が出る訳でもない。有名人でもないし。何故生まれてきてしまったのか。私より上手く生きれる人に人生あげちゃいたいくらい。
-
消えたい
もう消えてなくなりたい
私のせいでせっかく築いた関係が壊れた
やり場のない気持ちと一緒に消えて無くなればいいのに
でもこどもたちをおきざりにはできない
逃げ場もない勇気もない
幽体離脱したい-
返信1
感情は目に見えない割に消えてくれないのに、実体としての自分の体にはいろんなものが乗っていて逃げられない…だから人は無性に消えたくなるのかもしれない、と思った。
-
返信2
「私のせいで」って自分を責め続けるのはしんどいだろうなと思う…。投稿者さん自身の心を守ることも大切なのかもと思う。
-
-
もやもや
子供が障害持ちのためある施設に預かって貰ってます。約1年前に子供の病気の治療方法をめぐって施設とやり合ってしまいました。何を聞いてもごまかす、回答を先延ばしにされてついカッとなってしまいました。それが原因で子供を取り上げられて、約1年会うことができていません。
一方的に悪者にされ、その時のやり場のない怒りが消えず…。ふとした時に思い出しては悔しい気持ちが湧き上がってきます。先日妻の前で物に当たってしまい。とうとうもうついて行けないとのことで家を出ていってしまいました。自業自得ではありますが、今は苦しみから解放されたい気持ちでいっぱいです。-
返信1
大切に思っている人と理不尽に感じられる理由で会えなかったり、大切な人との関係もそれによって壊れてしまったり、本当に苦しいだろうなと投稿から感じられた。絶望の淵にいるだろうけど、「ついカッとなる」ことも良くなかったと少しずつでも原因を分析している投稿者さんを労わりたい気持ちになった。
-
返信2
誤魔化されてるな、先延ばしにされてるのかなって感じてしまうと不安になるし、きっと焦りも出てきちゃうだろうなと感じました…。もやもやした気持ち、すこしでもまたここで書き出せるといいのかなと思いました。
-
-
無題
希死念慮は躁鬱の症状。突然やってくる。死にたい死ねない苦しい辛いの繰り返しで何とか生きてる。もう疲れたよ。自分自身との葛藤、闘いだもん。頑張った私。
誰か否定しないでそばにいてくれるだけでいい…その願いさえ叶わないの?否定され傷つけられ一生わかり合えない家族といなきゃいけない。わかり合えない人種だと思ってるけど、トラウマとか生きづらさは残ってるんだよ。楽になりたい。 -
記憶が飛ぶ
去年、昔卒業した大学の調査に参加できて脳MRI撮ってもらえて、全く脳が減ってなくて驚いた
記憶が飛びまくりで認知症かもと思ってたのに
PTSDで記憶飛んでるらしい
やだやだ -
やる気が出ない…
最近ずっとだるい。胸に何かが引っかかっているような気がする。明日は何かやれたらいいな
-
デリバリー
何もやることがない自分です。
三連休も眠剤で寝ての繰り返しです
更に大雨…
デリバリーにハマっていてたいしてお金もないのに辞められません…
デリバリーぐらいしか楽しみがない
やる事がない
早く消えたい…
皆さんはデリバリーとか使いますか? -
無題
やりきれない。怒りの感情が出る時、子供の頃のトラウマ、傷ついた経験から守るための感情だけど、その後にまたもっと悲しみ寂しさ孤独などの感情が押し寄せる。結局一次感情と自分で向き合うことになる。傷つけられた側なのに…辛さと闘って…傷つけた側は知らん顔。自分関係ないと思ってる。よく出たその台詞ってよくある。私が辛い気持ちになるのはやりきれない。
-
無断
月曜日が近づくとなんだかやる気が出ない…。
仕事を普段通りして。また週末をむかえる。
うつ状態だと、何でもつまらなくなって日常もなんだか変になる。
どうにかして抜け出したい…。
-
無題
私は好きなスポーツがあった。
でも、病気で諦めた。
日常生活に支障がなく、目には見えない脳の病気。
その病気は情緒不安定になったり、疲れやすかったりするけれど、比較的軽度の私は配慮を受けることはできない。
でも、制限は受ける。
周りの人が好きなことをやり続けているのを見ると、羨ましくなってしまう。
その人なりの苦労があるのはわかってる。でも、その苦労も含めて羨ましくなってしまう。
私の弟は好きなスポーツを続けており、周りから期待もされている。
私は、弟と同じように育てられて来たから、好きなことが続けられなかったのは私の努力不足。そんな現実に反吐が出る。 -
無題
何年も勤めた職場を適応障害で休職中。突然不安が押し寄せ何も考えられなくなった。
精神状態に波があり何時がまともな状態なのかもわからない。眠剤を飲まなければまともに眠ることもできない。抗うつ薬で極端な不安はなくなったけど、いつ治るのか、ちゃんと復職できるのか、そもそも今後普通に生きていけるのかすらわからない。
あの程度でダウンするなんて、自分が甘かった、努力が足りなかった、あのときもっとやっていればと考えがぐるぐる頭を巡る。
今までこんなふうになるなんて考えたこともなかったし、こんなふうな人を慮ることもなかった。
苦しむ我々はどうすれば助かるのか。 -
病んだ
暇で病んだ
自分はなぜ生まれてきたのだろう
今までを振り返ると傷つけられたことばかり思い出して私は傷つくために生まれてきたのかと思った。友達とか人間関係が上手くいかなかったせいで誰かの人気者になれなかったし
会話も弾まないし一々気を遣って好きなことも良いたいことも出てこない
中学3年に差し掛かり10年は周りの目を気にしすぎるようになった
誰も見てないのに
見られることが怖いのに見てほしい気持ちもある -
苦悩から逃げ出したい
10日から17日まで夏休みになったけど悩む時間が多すぎてどうにかなりそうです
頭がゆっくり休めるわけでもなく、常にいろいろな思いが頭の中をぐるぐる駆け巡り辛いです
仕事をしてる方が気が紛れて良いぐらいです
前向きに考えられればどんなに楽になるか…
誰にも相談できないのでひとりで悩み苦しむ日がまだまだ続くのかと思うとどうすれば良いのかわかりません
死にたい気持ちもどんどん膨れ上がり怖いです助けてほしい
孤独に耐えられないです
人の温もりがほしいです -
もう
燃え尽きた
無理無理
-
ひいきがしんどい
あの子だけ可愛いからとひいきされ
仕事も任され給料も上げられる。
周りのみんなもがんばってるのにやる気がなくなる。 -
無題
辛い、怒り←二次感情である。元にある感情は傷ついた悲しみ、寂しさ、どうしようもない負の感情。今誰かの声を聞いて安心したい。怒りを沈めたい。
-
死にたい
入院で良くなるのは原因じゃないよね、
終わりのない苦しみ、
恋愛極道、恋愛だけが望み、で生きてる、調子も波が浅いときは良いけど、
何かのせいにしなくては生きられない
ごめんなさい -
死にたい
運転免許の更新だけど毎日死にたい講習が理解出来ない私なんかに意味ないでしょう。誰か慰めてよ。
-
無題
私は、友達と比べたら負けてる所はいっぱいあるけど、私は自分の好きな道で一番になれば良いんだ。
-
無理
ポジティブに
前向きにどう考えても 無理
返信1
日々を生きていくことの過酷さで「死にたい」気持ちを確かに感じさせられるのに、自分の中でなかったことにして生きていくのはしんどいし、自分を否定するみたいで辛くなる...。普通に生きるにはそんな葛藤が詰まっているように感じる。。。
返信2
変わらない日常、どこか変えたい日常。普通に生きるのも、どこか苦しさや死にたさが付きまとうよね。常にあるその死にたさが、気にならない瞬間が多く訪れてほしいなと思った。。