つらい気持ちを書きだせる掲示板
とりコミュ
とりコミュとは?詳しくは
こちら投稿はアプリからできます。
期間:「今年」
-
受験やめたいしにたい
全く勉強が身に入らないここ2週間くらい本当に何もできていない
高3の夏は受験の天王山とかいうしみんなすごいやってるのは分かるし今の自分の能力的に死ぬ気で努力しないと受からないのはわかっているのに何も出来ない
机に向かう気力もないしなんとか机に行けたときも2分とかで何も分からなくなって勉強やめちゃうし、ストレス性胃腸炎なっちゃったし、受験本当に早く終わって欲しい時間さえ過ぎれば全部終わるのに
年内で終わらせて友達と遊びたいけど親が許してくれないし甘えだ、逃げだって言われるし自分でもそう思ってる
親の前では親の機嫌悪くしないように振舞ってるけどそれももう辛い -
疲労
仕事が忙しくて体がボロボロ。
何もする余裕が無い
早く退職日、こい -
、
自室で携帯の電波が遮断される。どんな壁だよと怒ってる。
(ネカフェとか他の屋内だと電波ある) -
、
服にたばこのにおいがつく。地獄
-
、
ストレスで頭皮がこわばる
髪の状態に影響が出る
なにしても整わないけど、「ちゃんとできるでしょ!」「綺麗にしなさい」ってっていわれた
あの人の言う「ちゃんと」ってなんなんだろ -
離婚を後悔
結婚生活に不満ばかりで、(よその旦那さんや家庭と比べてきつくあたっていました)自分から離婚をきりだし思い通りになってしばらくはスッキリした気持ちでいたのに、最近になりそもそも私が自分勝手で自分ばかりが頑張っていて疲れてると思い違いをしていたんだろうと思い返す事が増えて辛いです。自分の未熟さと性格の悪さに嫌気がさします。思えば元夫は私が作るご飯をいつも美味しいと言ってくれて、いつもありがとうと言葉にしてくれる人でした。不満ばかりを言葉にしていた私に対してそんな風に接してくれる優しい人だったと最近になり気づきました。気づいてどうしようもなく辛い。
-
返信1
あなたが感じられたことは遅くないのではないかなって思った。形はどうであれ相手の方に今の気持ちが直接伝えられたらいいな…。
-
返信2
今も結婚生活が継続していたとしたら、今あなたが元夫さんに感じる感謝や、相手の長所に目がいっていたか「たられば」とはいえ、気になりました。
-
-
有限の動ける時間帯
昼間は鉛のように身体が重くて、寝てたりダラダラと過ごしてたりするけど、夜は何故か比較的活動的で色々なことが捗る。
本当は睡眠薬飲んで早く寝なきゃいけないけど、動けるときに動きたい。 -
無題
いつまでがんばればいいの、なんでがんばらなきゃいきられないの、なんでいきなきゃいけないの、しんだらしんだあとのせかいではいっしょにいられないのかな、だったらしにたくないな、でもいきたくない
-
無題
精神が安定しなくて苦しい。
離婚てこんなにも不安になるんだな。
今よりも先のこと、子どもの気持ちを考えると苦しくて、とにかく苦しくて涙が出てくる。 -
努力は報われるって信じられる?
「努力は報われるよ」
、、、そっか。貴方は報われたんだね。良かったじゃん。
「報われるって信じないからいけないんじゃない?」
、、? なに言ってるの、ふつーに考えて逆でしょ。報われなかったから信じないんだよ。
まあ、報われなくても努力するしかないんたけどね。-
返信1
努力をしないと形にならないのはわかってはいても、それが全て報われる、形になるまでするというのに疑問を感じてしまう...。「実ることもある」ぐらいで語られてほしい。。。
-
返信2
「努力をしないと報われない」し、「報われない努力もある」けれど、「結果にも過程にも意味がある」って思えたら良いのかな。
-
-
無題
どうして親は「○○が嫌だからやりたくない」って堂々と言えるのに、私が同じこと言っても聞いてもらえないの?
聞いてくれないならせめて一緒に住むのをやめることくらい許してほしいんだけどそれもダメだって言われる。
とてもムカつく。怒りたかった。
怒りたかった…。怒りたかった…!!
成人してるけど、親に不満だらけ。-
返信1
親だからって何でも思い通りにいくなんてずるいですよね。「怒りたかった」、怒っても良かったと思う。
こどもじゃなくて「ひとりの人」として接して欲しいですよね。 -
返信2
すごく怒りたかったのに、怒れなかったんですね。成人だし、怒ってるって言ってもいいんじゃないかな。怒りだけじゃなく、悲しさとか虚しさもあるようなら、自分の中に溜めずに伝えてほしいと思いました。
-
-
無題
私は双極性障害。夫はうつ病。それでも何とかやってこれた。
でも、舅から、「夫婦揃って病気で、この先どうやっていく気だ?」と問いただされた。
そんなの、10年後の私達を見てから言ってほしい。今結果を求めないでほしい。先を急かさないでほしい。
黙って見ててほしい。確かに、舅にとっては息子(夫)は大切な子どもかもしれないけど、夫だってもういい大人。これは私達夫婦の人生なんだから。
-
返信1
お二人で紡いできた歴史がある訳で、これからも一緒に乗り越えていかれるのだろうなと思います。誰のものでもない、お二人の人生ですもん!
-
返信2
あなたの考え方、捉え方が伝わってきて、だからご病気を抱えてもご夫婦で乗り越えられたのだろうと感じています。舅さんの言葉はご自身の不安をまき散らしているだけのように感じました。人生万事塞翁が馬ですよね。
-
-
倒れたい
疲れた。
ずっと横になっていたい。でも、やりたいことが多すぎる。だったら、入院したい。また倒れたい。やりたいことも諦められるから。
周りに心配してほしいけど、心配かけたくない自分もいる。
どうしよう。
-
返信1
疲れた時は休んでって言いたいけど、やりたいことを諦めるのにもきっとたくさんの難しさがあるのだろうと、その大変さを想いました。心配してほしいけど、心配かけたくもない・・・揺れる気持ちが一番しんどいですよね。
-
返信2
やりたい気持ちに身体がついていかないのって苦しいですよね。入院してしまえば「やれるわけがない」って割り切れるし、そっちの方が気持ちが切り替えやすいのわかる気がしました。
-
-
いじめ?(過去と今で2回あった)
あ〜あ何でかな〜な~んでいじめに合うんだろうな〜不思議だな〜過去にリアルで小学校1年生か2年生の頃に友達だったはずのSちゃんにいじめられてから今に至るまで元気に過ごしてたんだけど多分何処かで疲れてたんのかな?多分ねそんで最近オプチャで言葉責めにあっていじめられてから言葉の暴力だよねー酷いよね〜
-
返信1
いじめっていじめる方が悪いのに、苦しむのはいじめられた方で、過去のことも言われた言葉も、心の中にずっと残る・・・本当に酷いし、やるせないなと強く感じています。小学生のいじめの後元気に過ごせたことは、あなたの大きな力だと思いました。
-
返信2
いじめられたくていじめられている人っていないもんね…。オプチャはあなたの居場所だったのかな?他にも安心して過ごせるあなたの居場所はきっとあるから逃げ出してもそれは勇気で良いなって思ったよ。
-
-
無題
離婚がほぼ確定した。
私の気持ちはスッキリだけど、(本当は波があるけど)子どもには申し訳ない気持ちしかない。うちは一人っ子。悲しいし寂しくなるよね。ごめんね。
ママがしっかりしないとね。
ごめんね。-
返信1
離婚に至るまで、とても悩み苦しんだことでしょう。その結果の選択。きっとあなたと子供さんにとって、大事な選択だったと信じています。
-
返信2
波があるくらいあなたも傷ついたけど、それでも1番にあなたを守りたいと感じている想いが子どもさんにも一緒に成長してくれる姿として伝わってほしいなって思った。
-
-
彼女にあやまりたい
仕事が夏休みに入り毎日悩み苦しむ時間ばかりで辛いです
彼女を追い込んでしまい後悔ばかりでどうにかなりそうです
自分の事を心配してくれたのになんであんな態度を取ってしまったのか
もう会えないし謝ることもできなくて毎日悩み続けてばかりです
彼女をあんなに泣かせ叫ばせた苦しめた自分が生きてて良いのか自問自答ばかりです
人に言える関係じゃなかったので誰にも相談できず苦しいです
あの日から自分の時間が止まり昼は平然と仕事をしてるけど、夜は部屋で1人になる事が怖いです
毎晩彼女の写真を見て後悔し落ち込み寝れないです
彼女はもっと苦しんでたと思うと胸が張り裂けそうです-
返信1
余裕がないと、大事な相手を追い込んでしまうような態度を、とってしまうことってあるよね…。
これ以上無いくらい、悔いて申しわけないという、あなたの気持ちを痛いように感じるよ。 -
返信2
どうにも出来ないもどかしさの中で、すごく苦しい思いをされている様子が伝わってきます。これほどまでに彼女を想うあなたのその気持ち、直接は届けられないのかもしれないけど、彼女に届くといいなあと思っています。
-
-
愛
好きな人に対する疑心暗鬼をやめたい
本当は相手を信じたいのに
わたしじゃない誰かとわたしをジャッジして陰で笑ってないかなとか
わたしという存在はリリーフでしかないんじゃないかとか
1ヶ月もすればわたしの言動なんて忘れるんじゃないかとか
相手に対して考えたくないことばかり考えてしまって自分が嫌になって死にたくなるでも不思議なことに
実際そうしているうちに疑心暗鬼は現実になるもうこのループから抜けたい
わたしの心どーなってんのマジで-
返信1
好きな人だからこそ信じたくて、信じたいほど、かえって疑ってしまう…。私の場合は、疑う要素が本当はあるのに「好き」で目を瞑ってしまうこともあるかも…と振り返っていました。
気持ちが弱っているときは、信頼に対する諸々がバグりやすいのかも…? -
返信2
現実になっているとしたら、それはもう「疑心暗鬼」だけでは済まなくなりますよね・・・。自分を大切にしてくれる人と、想いを寄せる人が一致するのが一番良いんだろうけど、簡単に出会えるものじゃないだろうし・・・。
-
-
歌
わたしは音楽を書く
わたしの心の言葉を書く虚しく無意味に笑うしかないときの
あの日を思い出しているときの
疲れ切ってどうしようもないときの
わたしの心は
何を言っているんだろう
わたしの心は
何が言いたいんだろう誰にも響かず
誰にも共感されず
今までもこれからも
ほぼわたしのためだけの歌詞 -
あー
結婚して家庭を持つことが当たり前だと思っていました。婚活しても、見た目も性格もダメで上手くいきませんでした。生きる理由はもう無いように感じてます。
-
返信1
幼い頃に当たり前と思わされていたルートがいかに難しいものであるかを年齢を重ねるたびに実感する今日この頃です。。。
-
返信2
「みんなと同じじゃなくていい」って頭では分かっても、やっぱり気になったりしますよね。気にならなければ、楽なのに。
-
-
自我なんて捨ててしまいたい
私は、生きている資格のない人間です。だから誰かのお役に立って、初めて存在を許されているような気持ちになります。
人様の役に立たない、迷惑をかける、自分が存在する必要がない状態は私にとって生きている資格がないことと同じです。
自分を抑えて迎合すれば生きていけるのに、自分を抑えたくないわがままも胸の内にある。だからその間のせめぎ合いで疲れてしまいました。
いっそ誰かに全て支配してもらって、自分の意思のないお人形のように生きられたらどんなに楽なのだろう。
私の人生を苦しめるのはいつだって自分。わがままな私さえいなければ…もう少し楽になれるのでしょうか-
返信1
とても周りのことを考えているんだなと感じました。だからこそ、何かあった時に、自分を責めてしまうのかなと‥。
あなたらしく過ごしてほしいと思うけど、それも疲れたのかもですね…。何があったのかと心配です…。 -
返信2
ご自身を責める強い気持ちがたくさん伝わってくる中で、今感じておられる苦しさは、あなたの中で抗いようもないご自身の想いを感じるからなのかなと想像しています。私には、わがままな私ではなく、ありのままの私って聞こえたのです。ありのままのあなたが、あなたの人生の中で共に歩めるといいなと勝手ながら感じました。
-
-
嫌いなのかな
なんかヤダな、と思う事がある。
兄は怒ると物を投げたり、叩いてきたりする。
お父さんも物に当たっちゃいけないとか言いながら、自分が怒ったら物に当たる。家の扉を乱暴に閉めたり、物を置くときにドンッと強く当たったり。
なんでこんなんなんだろう、-
返信1
ヤダよね、そんなことをされたら…。怖いし。
自分の家でくらい、安心して過ごしたいよね。 -
返信2
人や物に八つ当たりしないでほしいですよね。なんで?って気になるし。言いたいことをちゃんと言葉にしてくれたらいいのになあ。
-
-
無題
死にたくて泣いた日の次の日の朝です。「こんなにも頭が痛いなんて」って感じ。普段の泣いた後とは別の痛さってゆうか、心の痛みみたいなものが表れてるのかな、、?水分不足になってるだけか。でも、昔の辛い気持ちとかが溢れ出て、それが今死にたい気持ちとして表れてると思った。昨日は本当に自分ではないのではないかってくらい、昔のことに対してそんなこと思ってたのって感じ。
-
体調管理
11:30くらいになると体調悪いって気づく。でもね少しずつ予兆わかってきて鼻詰まりして寒気して火照てるという予兆があることに気づいた。すぐに葛根湯飲むのとカイロ貼るようにしてスローペースにする。今日の感じだともし会社だったら早退したい感じ。午前中セルフケアして午後ほどほどに動けるようにできると良いな。0か100、体調良いかとても悪いじゃなくて、ほどほどにってなれると良いな。
-
返信1
自分の変化に気づくって実はすごい能力だと思う。それに気づかずに進んじゃうと悲鳴を上げて初めて自覚することになるので・・。
-
返信2
自分で自分の対処法を知っている・・・大切なことだなと思います。
早退したいときは早退できていて欲しいし、休みたいときは休めてると良いな。
-
-
実験気分
なんか分からないけど、キツくてたまらないから、処方が変わった頓服の抗不安薬を飲もうかな?と。
どのくらい副作用が出るか分からないから飲んだ後に予定がないタイミングでちょっと試してみようと実験気分。 -
無題
常日頃憂うつではあるんだけれど、数ヶ月ぶりに本格的に気分がどっと落ち込んで4日ほど寝込んだ(お酒とお薬を併用してしまったせいだろうけど)。ようやくスマホが見れるぐらいには回復したけど、身体はだるくて長い間起きていられないし、自宅の階段の昇り降りがしんどいし、お箸持つ手は痛くなる。
数ヶ月スパンで起こってるので将来が不安。
両親ももうかなりの歳だし、迷惑かけちゃいけないんだけどな…-
返信1
4日間・・・相当きつかっただろうな。それでもどうにかしないとという思いを感じるし、ご両親のことも考えていて、もっと自分を労ってあげてもいいんじゃないかなと伝えたくなった。
-
返信2
その4日間、今のあなたには必要な時間だったんじゃないかなと私は感じた。それだけのダメージがあったってことかなって。
-
-
無題
昔の夢を見た
夢の中ではずっとお姉ちゃんに罵られて殴られて蹴られてて、こっちを見ないお母さんたちにむかってずっと私は話を聞いてって叫んでるんです
昔の出来事をもう一度繰り返してて苦しくて辛くて痛くて悲しかった
うまく息ができなくて、怖くて仕方なかった
お姉ちゃんが出ていって1年も経つのにまだ忘れられなくて、どうしたら忘れられるんだろう-
返信1
起きてもドキドキしそうな夢ですね。夢は過去の辛かった出来事を消化してくれていると聞いたことがあります。起きている時間にも、少しでも何か感動することや、安心や安全を感じることがあって、消化が進むといいな…。
-
返信2
つらい出来事ほど、夢に出てきたときの生々しさったらないと思う…。私は起きてもしばらく心臓バクバクで、どうして終わったのに夢に出てくるんだ…とやりきれなくなります。
-
-
無題
ストレスがやばいやばい。
話しかけないで。お金の話しないで。やめて。苦しい。きつい。具合が悪くなる
こっちだってカツカツで辛いの。
しにたい。 -
早く起きすぎます
五連休何もやることないのに無駄な早起きでそこからやることがない
休みはいいけど何もない自分にはやることがとにかくない
仕事は仕事でまた嫌だし
消えてしまいたい-
返信1
休みはありがたいけど、ふと微妙な気持ちが押し寄せたりするのもわかります。
-
返信2
日々に忙殺されていると休みたいと思いつつ、いざ休みになると何をしていいのかわからなくなる。。。
-
-
依存
いつになったら不安の薬を減薬できるんだろう。1日3回飲んでて減らそうとしても離脱で減らせない、、、 もう飲まないと暮らせない体になってしまった。
主治医は減薬の仕方を教えてくれないし。
もうっそ死ぬまで飲むつもりでいようかな。 -
氷河期世代なので
氷河期世代で就職に苦労した自分としては、今の若い世代が羨ましくてしかたない。正規雇用で就職できるだけでラッキーという時代だったので、好きな仕事を選ぶことなんてできなかった。就職したらしたで、ある程度のパワハラセクハラは受け流す、我慢するのが当たり前だった。
それが今は、ちょっとでも若手に厳しく言うとパワハラになるから我慢して言葉を飲み込まなければならない。自分が言われてきたことを後輩に言ってはダメなんて不公平じゃないの?氷河期世代は一生、損し続けなればならないの?氷河期世代が子どもを作らなかったのは当たり前だよ。こんな日本なら滅びてもしかたないよ。-
返信1
本当に過酷な世代ですよね。貧乏くじ世代と言われた方がしっくりくるぐら。代わりなんていくらでもいるんだぞ!なんて若者たちが言われていて…。自分たちがされた冷遇を断ち切る役目も負わされて、理不尽に感じるのもそれはそうだよな…と思いました。
-
返信2
何が正解で何が不正解だなんて簡単に決められることじゃないし、自分がしてきたこと、されてきたことを求めちゃうのは仕方ない面もありますよね。パワハラセクハラするだけしてすでに現役を退いている人たちは何を思っているんでしょう・・・
-
返信1
周りが何を求めても、受験するのも進学するのも自分で、色々言わないでそっとしておいてほしいと私は思う。身体を壊してまでやることじゃないし、気力がないのに勉強しても身につかない気もしてしまう。
返信2
心や体を壊してまでやっていても甘えや逃げって言われるのか…そもそもそんなにだめなことなんだろうか…。
いったい誰のための勉強?受験?わからなくなってくるなぁ。どんなことだって、自分が納得して「やる」「やらない」って選びたい…。