つらい気持ちを書きだせる掲示板
とりコミュ
とりコミュとは?詳しくは
こちら投稿はアプリからできます。
-
。
たまに思うんだよな
楽しいことも、嬉しいことも
喜ぶこともなくて
ただひたすら毎日が苦しくて
苦しむためだけに生まれてきたのかなって -
無題
幼稚園~中学校まで一緒でよく相談聞いてあげてた友達。高校生になっても会ったし連絡も取ってた。その子は進学して私は就職。ほとんど会わなくなって会話もほとんどなくなった。気付いたら私は仕事でボロボロになって鬱。その子は今も昔も変わらずお姫様みたいな日々を送ってる。
なんかわかんなくなっちゃったよ
実家が太くてお金持ち、家族皆仲良くて親戚ともすっごく打ち解けてる。やりたいこと何でもやれて飽きれば辞めれて、否定されることなく育ってる。片親で貧乏で我慢ばっかりで否定されてきた私。
憎い訳じゃない、ただ辛い、ドン底に落ちてから自覚した格差に劣等感が大きくなって苦しい-
返信1
相談を”聞いていた”立場だった時のことがあるから、「あぁこんなにも違ったのか…」って、いま打ちのめされてるような感じがあるのかな…と、私の勝手なイメージです。
-
返信2
同い年の友達で、同じ年月が流れてきたからこそ、今やこれまでの状況を比べてしまって、どうしても「あの子は良いなぁ、でも自分は、、」と辛くなってしまうのかな。。あなたのペースで息がしやすい世界、見つかりますように。
-
-
本当は腹が立つけど
属性叩きや偏見なんて、言う側がこの属性の人はこんな人って思い込みたいだけ、自分は安全圏にいるって安心したいだけ、所詮言う側の半径数m圏内の狭い世界の中の事実でしかないって頭ではわかっているのにどうしてこんなにも傷つくんだろう
彼らの言うことが正しいって、この世の真理だってどうしても思ってしまう。私みたいな人間がたどる末路を、耳が痛くなる言葉で教えてくれてるんだって。私の方が間違っていて、許されない存在なんだって。
そう思ってしまう
-
返信1
排除されてる気分にされたり、自分に当てはまってしまうような偏見を目の当たりにしてしまうと、相当ダメージを食らってしまう私がいます……。
-
返信2
そういうのを見てしまった時に、それを打ち消せるだけの逆のメッセージがたくさん見られる場所があったらいいなぁっていっつも思っています。それか、スイッチ押したらバリアはれるマシンが欲しいかも
-
-
神棚
家主が掃除する気配がないので、神棚を綺麗にした。
本当は毎日水をあげるらしい。
途端に空気が綺麗になって、生理が始まった。
お仏壇を綺麗にするだけじゃだめなのかね。
嫁でも何でもないがお邪魔しているので、家事炊事雑事を頑張る。
時々家主を殴りたくなるけど、男に腕力で勝てないので。
48歳になるけど、下働き頑張る。人生、下働き。 -
おかねのせかい
Q愛とお金、どちらが大事ですか?
A愛!(お金)こんなもんだよ。いや、こんなもんだったのか、世界
-
返信1
愛がわからない、感じられない人が多いから、お金の方が大切ってなりがちなのかも・・・?
-
返信2
愛って表面上ではいうけれど、実際はお金の方が大事な世界なのか、、って思ったのかな。結局お金かぁ...って思いたくないよね。
-
-
きまづい…
去年の担任の先生に職員室で会う度に「最近、調子どう?」と聞かれて、「まあまあです」と言って「元気そうだね」と返事されるのがきまづい。
まったく、身体的にも精神的にも調子よくないのに心配かけたくないばかりにテキトーに嘘をついて誤魔化してる。
去年の担任の先生に心開いてないわけではないし、他の良く話す先生には色々と相談してるんだけどね…
機会があったら、自分から最近こんな感じですって伝えた方が良いのかな?-
返信1
調子聞かれて「悪い」って正直に答えるのってなかなかハードルが高い気がする。言ってみればなんてことなく話が進んだりするのかな。
-
返信2
「最近、調子どう?」って聞かれても私も答えづらいな…。
もう少し違う聞き方をしてくれたら話しやすいのかなと感じちゃった。
-
-
、
部屋で携帯の電波が遮断されていらいらしてしまう。最近はイラ泣きしています。疲れた。
-
ヒリヒリするけど
怪我したら逆にラッキーだと思うようになった お手軽な自傷ができたぞって
-
無題
最近は常に体が動かない。もう13時なのに、今日はまだ何も口にしていない。やらないといけないことを考えると心臓が飛び跳ねるみたいになり、動悸がする。それにもかかわらず、動かないと本当に周りに迷惑をかける状況に追い込まれれば動くから、意図的に動かしてなかっただけなんだなと思い、自分の甘さに嫌気が差す。どうしてうまく生きられないんだろうか。周りから感じられる焦り。自分の理想家、完璧主義。色んなことが複雑に絡み合い、得体のしれない塊となってのしかかってくる重圧。支離滅裂な文章ですいません。
-
返信1
自分の中にある不安や感じてることを書き出していくうちに、更に思うことや苦しさが出てきたのかな、と読みながらそう感じました。もう〇時なのに…って時計見た瞬間、凄いイライラと自己嫌悪で叫びたくなることがあります…。
-
返信2
その塊に押しつぶされてしまいそうになってしまわないか心配。
やらないといけないと考えるとしんどいし、動けなくなっちゃうな。
でも何もしない時も必要なのかも。
-
-
、
教育虐待を受けた
望んでない習い事や受験などさせられたこと、やりたくないと拒否しても聞く耳をもたなかったこと
時間返してほしい
-
無題
最近、両親が敷いたレールの上をとぼとぼ歩いているような毎日なんです。
それは自分の意思ではなくて、操り人形になったように。
嫌気が差して、冗談っぽく否定しても、
「口答えするな」と本気で言われます。
それで口答えしないで生活していると両親は不機嫌になる。
そして両親は自分の好きなことにお金を費やしているんです。
自分は結構大人です。
自分で、好きなものを見つけて生きてみたいです。ここまで読んでくれてありがとうございました
-
返信1
否定しても、従っても嫌な反応…なにが望みですか!?って両親に聞いちゃいたくなる。勇気はないけれど…自分で見つけた好きなもの、レールの上にまき散らしていって欲しい。
-
返信2
子どもの時から、そういった環境の中で生きてきたのかな…。
両親が敷いたレールじゃなくって、自分で敷いたレールを走れるようになるといいな。
-
-
私の母
自分の母親には、絶対似たくない。
一番似たくない所は、生き方と、ものの考え方、言葉遣い。
-
返信1
反面教師が身近にいらっしゃるのですね。生きるヒントがそこにあることは大切かもしれません。
-
返信2
こうなりたい、って人の要素を取り入れていきたいなぁ。
-
-
、
グループホームが気持ち悪くて早く引っ越したい。
-
無題
頭がしびれたようになっていて
怖さがほどかれない
細かくして小さくして話すことができれば
少しは軽くなる
大きなかたまりは手がつけられない
届かない場所がある話そうとしないで
関係ないものを見てる方が楽-
返信1
細かくする前に大きな塊に対峙しなきゃいけないのがしんどくて、放置しちゃっているかも…。怖くて直視できない。
-
返信2
大きくなってきちゃうと手をつけられないな…。
気晴らしも必要だと思うし、関係ないことに時間を使うことも必要だと思うな。
-
-
、
家にいたくなさすぎなのか、食事が取れない
-
愛
って結局なんだろ。
いつでも裏切っていい関係?
何もかもを必ず許さなきゃいけない関係?
悲しかったことやつらかったことは言わず、ポジティブなことしかしちゃいけない関係?
ある種の主従関係?
見栄?
贖罪?
虚像?
もういい歳なのに全然まだわからない
わからないまましぬのかしら?-
返信1
なんだろう。概念ではあるけれどルールはない気がする。それぞれの愛の形があるのかもしれない。
-
返信2
愛とは?もだけど、自分にとっての「愛」というものが見つからない・確信が持てない・わからないことへのモヤモヤがあなたにはあるのかなと思いました。そして私もわかっていない…。
-
-
口内炎が痛い
誰か口内炎をなんとかしてくれ、飲み物を飲んでも、食事でもとにかく痛い、しかも一つだけでなく3つある、位置も最悪だ、ベロと上の部分の真ん中、左頬、誰か早く治す方法を教えてくれ
-
返信1
食事は生活に欠かせないから、それを毎回痛い時間に変えてくる口内炎は本当困った存在…。
-
返信2
口内炎とか指先の傷とか、小さいのに威力絶大…早く治りますように。
-
-
無題
「もっと気楽にやればいい」とか「もっと力を抜けばいい」って言われるけど、じゃあ例えば8割の力でやったとして、それは本当の私の全力じゃないから正しく評価してもらえないだろうし、むしろ「手抜き」「怠け者」だって思われて終わりなのでは?
兎にも角にも周りからの評価、評判が良くないとダメだと思ってしまう。その考えが自分の首を絞めてるのも分かってるけど、手を抜いた自分のことも嫌い。-
返信1
評価されることへの価値を手放すのって、言うのは簡単でも、できるかっていったらなかなか難しいものだよなって思う。評価の必要性を感じなくなるか、飽きるか…でもそれって意図してやるものじゃないしなぁ。
-
返信2
力って…どれだけの分量でどれだけの強弱で…って、人それぞれ違うから、その人の基準で言われても自分に合わないし、そして逆も。温度みたいに誰でも同じじゃないし、何をみて評価に向かい合えばいいんだろう…。
-
-
買い物のことばかり
物欲が爆発してる。
例えば化粧品とか、まだ使っているやつがあるのに、「あ、これ良さそう。使って見たい」と思って調べまくってる。
あと、靴……。可愛い〜欲しい〜って思って永遠見てる。もう日付変わっちゃうよ。明日バイトなのに(泣)
ここ数週間で物欲が爆発してる。なんでだろう。今までの人生、衣類や装飾品にこだわったことなんて無かったと思う。
とりあえず、明日のバイト終わりとか、薬局に寄らないように気をつけないと。
入ったら最後、絶対何か買っちゃうと思うから。
今使ってる化粧品が無くなってから次使う……新しいのはまだ買わない。
誰か隣で一緒に唱えて欲しい。-
返信1
欲しいものが無限に見つかる時期わたしもある。今までこだわらなかった反動なのか、気を付けようと思うからこそ意識が向いてしまうのか…「新しいのはまだ買わない!」
-
返信2
物欲が止まらない時期って自分もある気がする。とにかくずーっとスマホ見続けて、お金だけじゃなくて時間もあっという間に消費しちゃってる。
お金の限度もあるとは思うけど、そういう時は思うがままに買ってみるのも1つかも。
そして気づいた時にはもう物欲がなくなってた…なんてこともあるんじゃないかな。
-
-
無題
なぜ、こんな生きにくい世の中になってしまったのか
今までは生きにくいなんて考えたことないのにいつからなのか
令和に入ってからなのか
それとも平成からだったのか
それとも生活保護受けてからなのか-
返信1
以前から感じていた「生きにくさ」について考えたのですね。温暖化で毎日暑いし、物価は高騰、頑張っても報われないと思うことってあるなぁ。
-
返信2
便利になったところもあるけれど、そのせいで問題が生まれている側面もあるなぁって思う。暮らしやすくなってほしい…
-
-
無題
とりぱーくもっと広まって欲しい
こんなにつらいのに誰も助けてくれない
こんなにつらいのに置いてけぼり -
一言
ホント、生きにくいわ
-
無題
気を張らず怯えずに暮らしたい
好きな人の側で心の底から笑いたい
つらいなんて思わずに一日を過ごしたい-
返信1
本当そう。毎日笑って、力まずに過ごしたい
-
返信2
気を張ってるとどこかつらいもんね。笑って暮らしていきたいって私も感じた。
-
-
無題
この思い、叶わぬと言うのなら
この身をこのまま地獄に落としてくれ。
思い人が振り向かない苦しみがこれほどのものとは思わなかった。-
返信1
恋に落ちる、っていうけれども、それだけ深い思いがあったのかもしれませんね。でも恋ができる力を見つけられたのは収穫でもあったのではないでしょうか。
-
返信2
叶わない恋に立ち向かったんですね。気持ちを切り替える難しさってあると思うけど、頑張った自分を労いながら地獄へ行く前に一度立ち止まって休憩しませんか。
-
-
残っていても
会社しがみついて残ってても崩壊してたなって。むしろいたら都合よく使われてコキ使われたなって。よくわからないちゃらんぽらんな人しか残ってなくて事務未経験や新卒しかいないんだ。だからかな,会社のニュース不思議なお知らせが載ってた。そしてかなり前から更新止まってる。内部崩壊したのか外部の目気にしたのかわからないけど。でも今頃の会社思うと夜うなされるけど、夢で崩壊してる社内映像出てきて、現実あり得るなって。逃げられてよかったのかも。そのうち時間が経てば証明してくれるよね。
-
返信1
会社の外に出てみて見えてくることってあるよね。
あなたは逃げたのではなくて、自分を大切にするために前向きな選択をしたのだと思うな。
そしてそれは、この先きっと証明されるはず。 -
返信2
まじめな人ほどしんどくなっちゃう。よくわからない義務感でがんばっちゃう。そこから逃げる選択じゃなくて抜ける選択ができたのは大きな一歩だと思う。
-
-
生活を送るのが嫌
飯も排泄も睡眠も全部嫌い
-
もう疲れました
休職を始めてまだ1月も経ってないけど、頭の中にはずっと仕事のことが残ってる。
復職をしたら何を言われるか、考えたくなくても考えてしまって、それが自分を苦しめてくる。
好きだったことは、どうして好きだったのか分からなくなって。
食べたいものも、どうせ吐き戻してしまうから食べたくなくなって。
何もせずにぼーっとしていると、頭が勝手に思考を始めてしまうから、ずっと苦しくて。疲れた。疲れました。
考えることに疲れました。
でも、勝手に思考が始まってしまって、どうやったら止められるのか分かりません。いっそ死んで無になれば、楽になれるのでしょうか
-
返信1
「休」職なのに、全然休めてない……むしろずっとしんどいよって感じなのが伝わってきた。寝てる時はせめて少しでも無になれているのかな‥あなたが本当の意味でちゃんと休めますように。いい夢が見れますように。
-
返信2
お仕事している時も色んなこと言われてきたのかな…。
好きだったことも出来ない、食べたいものも吐いてしまうなんて、すごく辛い。
思考しなくても良い状況があるといいなと思うのだけど…。
-
-
無題
死にたいけど死ぬこともできない。
主治医の先生は美味しいもの食べて睡眠をたくさんとってくださいていうけど私の中の未来への絶望は治らないこころの健康相談の有料ダイアルでもう少し待ってみよう、と言われたからもう少し、と自分に言い聞かせてる-
返信1
未来への絶望わたしもあるなぁ…自分の中でもう少しって言い聞かせると少し落ち着くこともあるよね。
-
返信2
もう少し、もう少し…と思いながらも強い不安があることが伝わってきた気がしています。
-
-
無題
ストレスやばすぎて☹️ってなる
共用部の煙草の煙で洗濯にいけないことはかなり遺憾に思う
-
もう出来ないかもしれない
線維筋痛症になって仕事を休んで1ヶ月半。もうすぐ仕事に復帰すると決めたけど、復帰するのがとっても嫌。恐ろしい。
色々考えてたら、また身体が痛くなってきて、もう本当に嫌。
どうにかしたい。
返信1
毎日が苦の連続。修行僧のような暮らしなのでしょうか。修行僧でもちょっとした幸せを感じる瞬間がありそうですよね。こうやって気持ちを吐き出せることが、苦から逃れられるのであれば、吐き出して欲しいと思いました。
返信2
理由がないと納得できないくらい、納得いかない辛さの中を生きている、と言う感じがした。。。