生きづらさを感じる人が創る
のびアート
のびアートは多様な表現の場として
開設しています。
作品を募集しています。詳しくは
こちら全 438 件中 301〜330 件目を表示中
-
泣きたくても泣けない。 逃げたくても逃げる場所が無い。 みんな楽しそうなのに、 どうして私だけこんなに不幸せなんだ。 泣いて 泣いて、 もう涙が出なくて、 泣くことができない。
『泣き虫』
-
世間では、"死ぬ勇気があればなんでもできる"と言われているらしい。 私もそう思っていた。 あの高いビルから飛び降りる勇気があれば、全力で今の状況から逃げられるじゃん。 その線路に飛び込む勇気があるなら、全部捨てて沖縄にでも移住すればいいじゃん。 そんなこと思っていた。 でも、違かった。 死にたくなって、初めて気がついた 人間は辛くなると、視野が狭くなる。 今の状況から逃げ出すためには、死ぬしかないんだ、って思ってしまう。 みんな、自由になるために死ぬ。 それしか解決策を知らないから。 自分を守るためにも、知ろうと思う。 死ぬ以外の解決策をたくさん持とうと思う。 死にたい、という感情を否定するのではなく、解決策をたくさん持とう。自分。
死ぬ勇気があればなんでもできる
-
ふと思い出して めくるノートの表紙 他愛のない コトバたち 巡る記憶 今ただ思えば 青く儚い日常 そんな中で 書き留めた 大切な日々 写真のないアルバムみたい それでも駆け巡る懐かしい時代(トキ) いろいろあったけど僕にとって 今を生きるための糧になっている 連ねたコトバは思い出になって 支えになりきっと力になるから 辛いも楽しいも乗り越えてきた 今日も想いをコトバにのせて… ◇説明:Every Little Thingさんの歌を聞いたら、ふと思いつきました。
コトバ
-
俺、悩む事いっぱいあるだよ 悩むななんて無理なんだよ 悩んでたらすごく判断が難しく 間違った判断をする事が多々ある そんな時 俺は 親の顔を浮かべる事にしました。 親が喜んでくれると思った事はする 親が喜ばないなと思った事は それは間違いだからしない事にしました。 だから 俺は自分からは死なない
悩んで困った時
-
聞こえない 騒がしい周りの吹聴や噂に 自分の心の声も 大事な人のことばも かき消されていく 砂漠に吹く暴風のような 荒々しい雑音に 耳がツンとして 何も聞こえない 見えない 日々変わりゆく世の中と それにすがる人の波で 自分の本当の姿も 大切な人のやさしさも 覆われていく 曇りガラスを重ねたような 霞がかかる視界に 目がぼやけて 何も見えない こうして人は 変わっていくのか 自分や愛する人を 聞こえない見えないと 蔑ろにし 世の中のせいにして 周りの人のせいにして 仕方がないと諦めて 自分がどんどんなくなっていく 世の中はもうずっとこうなんだろうな 息苦しくも儚い世界 聞こえない見えないんじゃない 聞きたくない見たくないんだ 周りに気をとられ 簡単に耳を塞ぎ目蓋を閉じる 自分が自分であるために 大事な大切な人を守るために 耳を傾け目を開けろ 息苦しくも儚い世界を 思う存分生きよう 耳を塞ぎ目蓋を閉じるのは その生が終わるときだけでいい
無情な世界をそれでも
-
ついさっき起きたかと思えば、会社にいる。 気がついたら、昼ごはん食べてる。 そう思ったら、1日が終わろうとしている。 【説明】 何、考える訳でもなく、ただその日暮らす。それだけ。
人生って?
-
自分が今 いるところは、自分が選んできた結果。 運命なんて無い。
究極の選択
-
いじめがあった時 いじめた方には スカッとしたから またいじめてやろうと思うか いや 悪い事をしたから もう止めようと思う課題を いじめられた方には もう止めてくれと言える勇気を持つか 悩んで逃げるか 死にたいと思った時 本当に死ぬか いや環境を変えて頑張ってやろうと思うかどうかの課題を でも俺達には難しい問題なんだけどね 本当に天国に行った時 きっと 神様は聞いてくれるでしょう 人間の世界はどうでしたかと きっとね
神様と課題
-
ある時、急に悲しくなった。 悲しくなって、枕を濡らす。 濡らした枕は、何も言わずに濡れたままだった。 何も言わない枕に安心して眠りについた。 きっとこれでいいんだ。 *説明* よく、鬱状態になる時にひとしきり枕に顔を埋めて泣くのですが、泣いた事と泣いたことに対して何も言われない環境に安心する経験から書きました。初めて書きましたが、結構難しいんですね。
枕
-
男性は背中で歌っている サングラスで顔は見れない 歌っている曲は俺の知っている曲ばかり 歌は俺の心に響く 俺の心のトゲを取ってくれている気がしてならない 池にいる鳥は水を叩き拍手 聞いているのは俺と鳥だけ 歌はいつも俺を救ってくれる これじゃ~ダメなんだよね 俺は また明日ここに来よう
池に響く歌声
-
風、風が私にまとわりつく とても、とても鬱陶しい でも、どんなに鬱陶しくても静まる気配はない そんな風を邪険に扱いながら私は歩いた すると、フッ と風が静かになった 私はハッ と辺りを見渡した そこには風はもういなかった なくなるのはいつだって突然だ
風
-
今日 田んぼにヤギがいた 俺を見てメェーと鳴いた 田んぼにヤギ珍しいなと思った 次の日も また田んぼにヤギがいた また メェーと鳴いた 次の日 田んぼにヤギはいなかった ヤギ調子悪いのかな?小雨だからかな? ちょっと心配になった 次の日 田んぼにヤギはいた またメェーと鳴いた 人の人生ってこんな事なのかなと思った 1日でもいないと心配で寂しいだよね
田んぼにヤギ
-
ある先生が僕にくれた大切な言葉です どんな環境にあろうとも 真面目に一生懸命に生きてください チャレンジをあきらめたら ダメだよ チャレンジしてるうちは決して失敗はないから頑張ってください 私は 今 その言葉の意味が 分かったような気がします
先生がくれた言葉
-
心 傷ついてる この傷は一生 治らないだろ なんで傷つけた人は何とも思わないんでろうね 俺 その人達は楽しい人生だったって天国に行けるのかね その人達 何人も人殺してるけど警察に捕まる事なくまだ生きてる こう言う世の中どうなんだろうね みんなどう思う?
みんなに聞いてみたい
-
生きる続ける事 勇気いるよね 死ぬ事凄く勇気いるよね どちらの道を選んでも 後悔するだろう でも 生き続けたらリセット効くんだ 死んだらリセットきかない みんなはどう思う?
リセット
-
この世で一番つらいことは何か それはおそらく つらいときに 「つらい」って 素直に 言えないことなんだろうなぁ 【説明】 少し前に、支援者の方と面談を行いました。 近況報告をして、日頃つらいと思っていることを吐き出した後に、支援者の方がふとおっしゃったことです。それがとても刺さったので、共有したいな、と思いました。
一番つらいこと