つらい気持ちを書きだせる掲示板
とりコミュ
とりコミュとは?詳しくは
こちら投稿はアプリからできます。
-
無題
心療内科に行った診断されて薬をもらった
全然良くならなくてずっと何かと格闘してる気分
ちゃんと学校行けなくて学校が近づくと体調が悪くなっていって電車を降りちゃう事がよくある
学校すらまともに通えなくなっていってる自分が無理すぎてしにたい
みんなが出来てることができなくなってきてるみんなに迷惑かけまくってホントに罪悪感で消えたい -
、
入院って制限がおおくて辛い。
-
朝は絶望
バイト行きたくないよ
-
返信1
私は仕事休んで遠くに行っちゃいたいときある。
-
返信2
仕事そのものより、行くまでの時間の方が地獄な説が私にはある。。
-
-
無題
最近両親に異常に怒られる
しんどい
死にたい
不安障害だから動けなくなるのに、それまで否定される-
返信1
動きたくても動けないしんどさ、その上に怒られるという辛さが積み重なっているような気がしました。
-
返信2
状態や事実でしか見ていない意識を向けられるのは苦しくなる...。その奥や内側にあるものに触れてほしいのに。。
-
-
無題
大学に入学した5年前から、行為に至ったことはないけど希死念慮がずっとあって、波が大きい時は体の一部は元気なのに、体の一部がどうしても重くて動けなくなってしまう。
“自分ごときが楽しんじゃいけない”“頑張ってもどうせ意味がない”という感覚がずっとあって、自由な時間、安心できる時間が怖い。
これは単なる思い込みなのか、それとも何か根っこがあるのか -
無題
何事もなかったかのように平然と生きることがつらいです
-
無題
今までにないぐらいの死にたい気持ちでいっぱいです
もう限界が近いのかもしれないです
これから先の人生を考えると生きていく自信がありません
苦悩と後悔に心が潰されそうです
抗うつ剤、睡眠やも効かないのでゆっくり寝ることさえ許されないです
仕事中にもたまにめまいがする事もあるけど、常に意識を強く保ちながらいるのも辛いです
もう楽になりたい-
返信1
限界を越えても尚もがいて、苦しんでいることが伝わってきた気がした。心も身体もどっちもしんどいときは、思い切って休みを取ってもいいかもしれない。(休むことも難しかったりするのかな…)
-
返信2
どこか、一息つける時間があなたにあったらいいな、と勝手にですが私は思ったよ。
-
-
疲れました
苦悩の毎日で、もう生きたくないです
-
やっぱり変わらない
もう4時になります
寝たり起きたりの繰り返しで辛いです
彼女を失ったショックは大きすぎてどうにもならないです
死にたい
消えたい
平然と仕事をするのも辛いです、休みたいです
誰にも相談できなくて悩むことにも疲れました
もう人生を終わらせてこの苦痛から解放されたいです -
忘れたと思ったのに
眠くてうとうとすると
仕事中の嫌な記憶を急に思い出して冷や汗かいて、眠気が飛んでしまった
傷が癒えと思ったのに、なんでこんなに嫌な記憶を思い出すだろう
皆寝静まった夜に何回泣けばいいんだろう
ゆっくりと眠りたい
-
無題
ふとした瞬間に本当は死ぬのなんて怖くて出来ないくせに死んだ方が楽だと思ってしまう。死んだ後自分がどうなるのか知れれば怖くなくなって死ぬことができると思うのにな
-
返信1
生きやすくなる方法はサッパリ考えられないのに、楽になる方法は悩みがどんなものであれ考えてしまう...。そしてそんな自分の思考に疲弊する。。
-
返信2
死後はどんな世界なんだろう、自分はどうなるんだろう、とか考えることが私はある。今より楽で安心できる場所を探したい気持ちが私はあるのかもな…。
-
-
無題
誰かそばに居て欲しい
それだけでいい
電車や商業施設での孤独感は辛い
これってワガママなのかな…… -
叔父の言葉
祖母の家へ行った時
挨拶することを忘れていたら
叔父から「挨拶くらいせぇや」とキツめのトーンで言われてしまい泣きそうになりました
(非常識なのは私)
ぐるぐる頭の中で言われた言葉がリピートしてて
消えないです 苦しい
言われた後にきちんと挨拶したのかすら覚えてないです叔父は言ったことすら忘れてると思いますが
私の頭の中は自己否定モード突入してますなんで言わなかったんだろう
言えよ、ごめんなさいごめんなさい-
返信1
過去どうだったかとか、年齢とかいろいろ見えないところはあるけれど、挨拶しろと思うなら、自分から挨拶すればよくないか…?って思ってしまった私がいます…。
-
返信2
キツめのトーンで言われるのは結構怖いよなあと思った…。挨拶というコミュニケーションを求めているのなら、挨拶以外の関りの部分も大事なのではと叔父さんに対して、私は思った。
-
-
勉強しなかったことへの後悔
明日再テストある英語のスペリングテストもう再再再テスト死にたいなんで勉強してこなかったんだろう点数も4分の1しか取れてないのに土日も遊び呆けてまぁ大丈夫でしょとか思いながら今もスマホをいじってる死にたいみんなは10ページ20ページって勉強してんのに私は1ページやって頑張ったとか言ってるのきもいこんなに再テストやってたらみんなに迷惑かかるし周りにも私は馬鹿な人なんだってバレちゃう馬鹿なのは馬鹿なんだけど周りにバカだって思われるのが嫌だ死にたい何にもできない無能だから生きてる意味なんてない死にたいじゃなくて消えたい私っていう存在がなかったことになればいいのに
-
容姿に執着
色々思う事はある。とにかく容姿に執着している、顔も体も本当に嫌。
“超絶美少女”になりたくて悩んでいる訳じゃない。”普通”が良いだけ。
顔を見られてもなんとも思われない普通の顔になりたい。目元が1番マシだから、マスクを外した時に「えぇ…」と思われている気がしてならない、だから怖くて外せない。
でもずーっと着けているから相手の期待値が高まるばかり。こんな顔見せられないよ骨格と遺伝子には抗えない。苦しい
-
返信1
最後の一文に深く同意。どうにもできない部分だからこそいつまでも手に入らなくて、執着に変わってしまう気がした。
-
返信2
私も常にマスクが手放せない一人です…。別にマスクで迷惑かけているわけじゃないし…と自分に言い聞かせつつ、やっぱり外す時の恐怖は大きい…。
-
-
しにたい
知り合いに付き纏いと痴漢をされた
中学生のころも別の人に同じようなことをされた
小学生の頃も痴漢にあった
もう生きたくない
美人じゃないから恋人とかはできないけど”そういう男”には狙われるの気持ち悪すぎる
なんで男ってこうなんだろうと思ってしまう自分が嫌だ
あとなんで”そういう男”って自分が相手を傷つけてること恐怖心を植え付けてること 男に対する悪印象を作ってること を理解できてないんだろう 気持ち悪すぎる-
返信1
そうだよね、男性への恐怖・不審感を出来事の度に重ねていくこと、しんどい。人に傷つけられることがどんなにしんどいのか…。
-
返信2
付きまといも痴漢も、自分のことばかりで相手の気持ちを考えない本当に身勝手な行為だなって思う。すべての男性がそうじゃないとはわかってても、そう思わせるような行為があったこと自体がしんどいよね…。
-
-
アルコール依存症かもしれない父との関係
虐待をしていた父が、アルコール依存症なのかもしれないと最近知った。
私に暴力を振るっていたのも病気のせいかもしれない。いまさら、それを伝えたところで治療につながるか分からないし、関係性が改善されるわけでもないけど。
暴力だけじゃなくて、父に肩車をしてもらった記憶もあるから嫌いだけど完全には嫌いになれないのかもしれない。
何かしら伝えた方が良いのかな…なんて。-
返信1
辛い記憶の中でもあなたにとって父は唯一無二で、葛藤があることを感じた。
-
返信2
私も父に対してあなたと似た思いがあって、勝手にだけど共感しちゃった。父に対して普段から色々考えてしまうこと自体がもうなんだかモヤモヤな私がいる…。
-
-
無題
理由がないのに泣いてしまうって時、昔は本当に理由が分からなかったけど、今は理由にはすごく心当たりがあるけど上手く言葉にできないし、家族に理由言ってもどうにもならないから理由がないのに泣いてるってことにしないといけないって感じで、これはこれでつらい……。
心の中では、家族との関わりが我慢ばかりで尋常じゃないストレスがあるから泣きたくもなるよ…泣かせてよ…自然な反応だよ…と思ってる。-
返信1
全く同じとは言えないかもですが、私もすぐ涙が出てしまうので頷きながら読んでいました。涙が出てしまうこと、もう少し周りが理解してくれたらなぁ…と一人考えています。
-
返信2
苦しいなかでも、自分の気持ちや抱えているものを無視せず、一つ一つ受けとめているような感覚もあるのかなと想像しました。私も、自然な反応だと思いました。
-
-
無題
友達や仲間見つけるために外、出かけるけど、見つからなかったら意味ないから最近、出かけるのが億劫でつらいです
-
無題
仕事は、行けているけど、外、出てもきっかけあっても相手してくれないなら
さみしくて外、出掛けられなくてひきこもりになりそうでつらいです
みんな心に余裕がないのかな?
1人でどうしたら楽しめるのだろう -
飴舐めてから・2週間先取りの服装
昨日パソコン教室の前に飴舐めて、
今日ホットヨガの前に飴舐めてた
そうすると終わった後にイライラしなくて良いみたい。
2週間先取りの服装すると,体調崩しにくい。かな。-
返信1
私も自分自身と向き合って、「マイルール」みたいなのをつくりたいなって思いました。
-
返信2
自分が安定できるものを見つけられたのは、結構大きな発見だったのかなって思ったよ。
-
-
死にたくて仕方がない
仕事ができないから稼げないけど
何もやる気が出ない
うつは辛い -
無題
結論。友達は、形だけでいいということになった。すると楽になる。
-
返信1
どんなことがあったのかなって気になったよ。
-
返信2
数や密度にこだわるとどんどん窮屈になる感覚が私はあるかも。
-
-
やっぱり辛いです
今日は仕事が休みで悩む時間が多くて気持ちを落ち着けるのが大変です
彼女を思い出したり、死にたい気持ちや消えたい気持ちにおそわれながら不安と寂しさをでいっぱいです
自分の感情がなくなればいいのにと思う毎日です
彼女を追い込んでしまった後ろめたさや、後悔を一生背負っていくのは荷が重すぎます
バカな男なのに、仕事は何事もないようにしないといけないのも辛いです
自分を偽ることも疲れました-
返信1
考える時間があるからつらくなってしまうこともあるのかなと想像しつつ、それだけ自分の中の気持ちが大きいと忙しくしても自分をごまかせないのかなとも思った...。忘れたくないことだろうけど、少しでも薄れたら楽になるのかなぁ。。。
-
返信2
自分の気持ちに蓋をして、別の事をしなければいけないのはしんどいだろうなって思います。気持ちを吐き出したり、そのままの自分でいられる時間が必要なのかなぁ…。そうした時間の積み重ねの先に、ちょっとでも心の痛みが和らぐといいなと勝手に色々考えてしまった。
-
-
不器用
大切な人に嫌われたくなくて、色々考えた結果の言動でいつも傷つける
どうやったってうまくいかないし、心が離れていってるのも見える
また怒らせたし、迷惑もかけた
私ってなんなんだろうな-
返信1
私もどうしてもコントロールできない自分の行動があるなぁ。頭では治したいと強く思ってるのに、どうしてもできない…。
-
返信2
自分の気持ち、相手の気持ち…どちらも大事にすることって本当に難しいなって感じてる。大切だと思う気持ち、どうしたら伝わるんだろうって考えると、なんだか悔しさもある。
-
-
嘘つき
今まで勉強してこなかった私が深夜二時まで勉強してる。
それなのにまだ「勉強してないじゃん」って言うの?
勉強してたら自由にしていいよって
言ってたじゃん嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
-
返信1
「勉強してないじゃん」って言ってくる人の、そもそもの勉強基準が、個人的には気になった。
-
返信2
勉強に関することでこれまでずっと色々言われてきていて、あなたはもう相当なストレスがかかっていたんじゃないかと想像したよ。
-
-
努力て言うけどさぁー💢💢
不景気、格差社会、人手不足。2000年入ってからこの文字見飽きた。で、コロナ禍初期には自粛、不要不急。 先が見通し立ちにくいなかで、前向きに考えて自力で努力してね?!頑張って働きましょう、投資しましょう★ばっかり。
富裕層や頭のいい、スポンジみたいに吸収してテキパキ行動できる人だけ
得する社会の仕組みで潰されて、疲れて生きる事そのものがしんどい・苦痛に、なってる人が潜在で何人いる? 競争が嫌い(苦手)な人、貯金が苦手な人は努力不足??
こちとら断捨離嫌いと他人も自分も嫌いもあります。これも努力で解決、すか?やってらんねー!!あ〜…だぁ〜〜る💢 -
無題
もう、1人で外、出かけるがつらい
まわりは、家族がいたり、カップルがいたりといたり
私だって早く家庭に入って落ち着きたいよ
けど、出会えるきっかけないし、
このまま、1人は、イヤだよ-
返信1
出会いってどんどん減ってる感じが私にはあって、難しい。「寄り添い合えてるのかなぁ」って関係性を見ると嫉妬しちゃうこともある…。
-
返信2
外に出ると、どうしたって目についてしまうことがあるよなぁ。出会いってどこに転がっているのだろう。
-
-
無題
休職するのがベストな選択かわからない。
ただもう、気持ちが潰れてしまったしな。
頑張りたくても頑張れない。
当分、引きこもりか…。-
返信1
休みたいけど、休むのにも勇気がいる自分がいる。そして引きこもるのにもまた勇気がいる。でも引きこもりたい時が私にはある…。
-
返信2
なにがベストな選択なのか、今はわからないかもしれないけど、後になってあの時無理しないで良かったって思える日が来るといいなぁと勝手ながらそう思いました。
-
-
無題
自分は 自分の人生を取り戻していけるんだろうか。
-
返信1
取り戻せたよ~って未来をつい期待してしまう自分がいる。
-
返信2
その時の選択や行動でできなかっとしても、リカバリーの利く社会であってほしい...。
-
返信1
これまで出来たことが出来なくなったり、周りと比べてしまう時の不安や申し訳無さってどうしてこんなに苦しんだろう…
返信2
ずっと格闘してるって、ものすごいエネルギーを使っているんだろうなと思いました。それを分かってもらいづらいのも、歯がゆい。。