つらい気持ちを書きだせる掲示板
とりコミュ
とりコミュとは?詳しくは
こちら投稿はアプリからできます。
-
無題
私はただ、好きな人と結婚して、子供を作って、笑って家族過ごして…。
決して豪華じゃないけど、そういうありふれた幸せが欲しかっただけなんだ。
でも、それさえも叶わないなんて、運命ってどこまで意地悪なんだ?
-
何のために生きていけばいいのか
彼女を失い生きていく目標がなくなり約2ヶ月が経とうとしています
今だに気持ちの整理もできす、昼は平然と仕事をしないといけないし、夜は部屋にひとりで後悔と悲しむばかりの毎日でもう耐えるのが辛いです
遠距離でしたが彼女の為に何かをすることに喜びを感じてたので、もうどうすればいいのかわからないです
もう見ることのできない彼女の笑顔や助手席で歌をうたってる姿を思いだしては、深い悲しみに襲われて毎日を耐えるのが苦痛です
どうすればいいかわかりません、助けてほしいです-
返信1
とても大切な存在だった彼女さんを失うことの悲しみ。とても想像できない・・。毎日なんとかやり過ごしているけれど、心は空っぽで、虚しくて、何のために生きていけばいいのか・・。悲しみがいつの日がいえる日がくるのかな・・。
-
返信2
特別なことから些細なことまで、一緒にいればいろいろなことが大切なものになりうるけど、離れた時にそれらが心を抉るものになるのが辛い...。完全には忘れられないにしても、「いい思い出だったな」と振り返られる時間がいずれ訪れてほしいなと思う。。
-
-
、
自分が機嫌、気分が悪くなってしまうときはどうしたらいいの
-
朝から
クズすぎて死にたいって気持ちとクズだけど生きてくしかないかって言い聞かせて前向きにしようとする気持ちの反復横跳び
-
返信1
私も、相反する感情に振り回されてばかり・・・そうか、反復横跳びだったんだ!
-
返信2
反復横跳びを続けた結果、「クズにはクズの意地がある」と思って私は生きるようになったかも。。
-
-
苦しい
仕事に行くのがつらくて苦しい
毎朝毎朝泣きそうになりながら仕事に行っている
ほんとはもう無理なのに
限界…
辞めたい休みたい。
生活があるから仕事辞められない
だれか助けて-
返信1
もう限界なのに、いや、もうとっくに限界を超えているのに、それでも働かなくちゃいけない世の中・・なんだかおかしいなと感じる。助けてくれる人、やめても大丈夫だよって言ってくれる人がいたらいいのに。
-
返信2
生きていくためには働いてお金を得ないといけないのかもしれないけど、続けるのがキツすぎて心が折れそうになる...。仕事とお金が結びついてさえいなければ...とつい考えてしまう。。
-
-
無題
落ち着かない
何か楽しいことをしたいのに楽しいことを感じれなくなってしまったので味気のない膨大な時間がわたしの前に立ちはだかっているそのことが尚辛い…
楽しいこともないし、気分も盛り上がらない
あの時も辛かったけど…。この時はもっと辛い…。辛いのはもう嫌 -
疲れたよパトラッシュ
やる気が湧かない…もう疲れたよパトラッシュ
ほんとに疲れたんだ
-
無題
辛いとかくるしいとか感じれていた頃にすら憧れを感じる
最近何も感じなくなってきて悲しい
まだ死にたい死にたい言ってた頃のほうがマシだった 今は辛ささえも感じなくて無人になった気分だ透明な水。🫥
だけど好きなことが感じれなくなった、辛ささえも涙さえも出なくなった今が辛いことだけはわかる 辛い…辛い…
安楽はいつくる、またくるのか…
透明な檻に閉じ込められたような気持ち
何もない真っ白な空間味気のない空間に閉じ込められたような、味のしないお煎餅だけ渡されてお前はこれしか食べれないと言われて苦かったり嫌いだった食べ物の味を懐かしむような気持ちになる。
辛い…-
返信1
辛さや苦しさやしんどさや痛みがたまりにたまりすぎた時ってだんだん全てを感じなくなってくるのに、なんで辛さは最後まで残ってしまうんだろう…
-
返信2
「死にたいという気持ちがあったころの方がマシだった」というのはなんとなくわかる気がした...。そう思うエネルギーすら枯渇して、いろんな気持ちが鈍磨になっていく中で、「その状況が辛い」ということだけわかるというのは皮肉だなぁと感じてしまう。いっそ辛さも全て持って行ってくれたらいいのに。。
-
-
無題
精神科の薬飲まされてるけどこの家にいる限り、自立しない限り薬では病気は治らないと思ってる
自立したいけどお金もないし手に職もないしこれから就職も絶望的
スタート地点で不幸な人生を歩まなきゃ行けないのが辛い
いいこともあるけれどこんなわたしに未来があるの…、未来のわたしは未来を楽しめてるの…好きなことすらうっすらとしか感じれなくなって好きだった漫画も描けなくなった今わたしに残された膨大な時間が立ちはだかってて何もしたくないけど何もしてないと怒鳴られたりぶたれたりするから何かしないといけない。
わたしに安楽の時間はないのか
ほんとに疲れました
-
寂しい悲しい辛いの三連覇
孤独な毎日
寂しい コミュニケーション能力がないから人とろくに喋れない
悲しい ここの人達に会えたらいいのに
-
飽き飽き飽き飽きた
明日の就労場行きたくない
好きなことも楽しめなくなった今味気なく部屋をうろうろ彷徨く毎日
好きなことさえ感じれる毎日が戻ればどんなにいいか
どうしてこうなっちゃったんだろう
-
出口はどこ
親がいるからスマホ見られるんじゃないかとヒヤヒヤするし、この居場所しかないのが辛い辛い辛い
自分の好きなところに逃亡したいけどお金がないから無理だし、早く天国に行きたい毎日をうんしょ、うんしょとやりすぎて味のないガムを味が出るわけでもないのにひたすら噛み続けていく毎日に飽き飽きしてきた。
たまに怒られたりするし避難所に逃げたい優しい世界に行きたい
誰か助けてって毎日言いたい
出口はどこ -
助けて
みんなが助かりますように
-
辛すぎた
いいことがないかいいことがないか最近そればっかり言ってる
楽な世界に行きたい
毎日安心楽しい毎日過ごせる世界に行きたい
人間の体で生きていくのは大変だ -
無題
だめだ
死にたい-
返信1
端的な言葉の中に、万策尽き果てるまで抗った足跡が見える気がします・・・
-
返信2
「死にたい」という言葉の中に、きっといろいろな気持ちや辛さが込められているように感じました。。
-
-
命令
頭の中の声は
また 食べたね
また 働いてないね
また 寝たね
また また また また -
やっぱり
お金が無くても
貧乏でも
心が豊かなら大丈夫
なんて
嘘に 決まってるだろう-
返信1
お金も心も問題解決という点で言ったらどっちも手段の1つに過ぎないのかもしれない…。
-
返信2
お金があってもなくても、お金のことを考えたり不安にならない状態が、心が豊かな状態なのかなと思ったよ。
-
-
既読無視
ええ、ここで?ってところで既読無視する人本当に苦手。
心がザワザワするから、ほんとやめて。
心配してラインとかしなければ良かった。 -
、
グループホームおかしい会社すぎてしぬ、たばこのけむりで病気になったら責任とってくれるかな、人権ってしってるかな、
-
なんで
明日なんてこなきゃいいのに。
そんな事、毎日考えてる。
学校なんて行きたくない。
どうせ嫌われてるんだし、愛想良くしなくてもいいじゃん。
笑えないんだもん。
仕方ないじゃん。
自分がたまらなく嫌いなんだもん。
マスク外さなくていいじゃん。
なんで皆強制するの?
個性、なんじゃないの?
多様性なんじゃないの?
結局の所、皆そう言いながら、1番やってないじゃん。-
返信1
嫌なことを強制されるのはしんどいだろうなぁ。多様性と言いつつも、想定していない多様性や背景もあるのかもしれないね…。「自分の背景は○○だから、○○は嫌」と言いにくい状況ならなおさらつらいだろうなぁ。
-
返信2
「多様性」っていう考え方にさえ「こうあるべき」みたいな限定的な価値観が強まっている気がして、「多様性」って言葉をどんどん信じられなくなってる私がいる。
-
-
何もなかったはずなのに
何もなかった。なにもなかったないはずなのに、
病んでしまう
死にたくなってしまう
リスカをしたくなってしまう
なんでだろう
私に、病名をください -
うまくいかない
自分を救うためにやっていることが全部裏目に出てしまっている。頑張っても頑張っても空回りいつかこの苦しみが終わるんだろうか⋯他人と比べしまうすぐに落ち込む自分が嫌でしょうがない。どうしようもない。
-
無題
10いくかいかないかくらいの歳から仲がいい女友達グループがいたんだけど、誕生日に1人だけ誕生日忘れられてたことを長年引き摺っている。私にとっては人生で救われることが頻繁にある、とても大切な存在だったからその人たちに暗にあなたは価値がない、受け入れてないよって言われてる気がして、その時の気持ちに向き合いきれていない。
-
返信1
ショックな出来事だったことが伝わってきた…。投稿者さんにとっての「大切である存在にするはずのこと」が満たされないのは辛いよね…。
-
返信2
そのグループ内で誰かの誕生日を祝う話が出るたびに、思い出してしんどくなっているのかなと想像した…。
-
-
無題
私は呪われてるんじゃないか?って疑う時がよくある。
36年生きていても、ろくな事なかったから。
-
返信1
世の中の呪い全部まとめて誰かに祓ってほしい…。
-
返信2
呪いが本当に存在するなら、同じかそれ以上の救いもないとやってられない…。
-
-
1日の終わり
いつか死ぬけど、死ぬのがこわいし、死ぬ前になんか残してないか1日の終わりに考えてしまう
名残を残したくない
なんかないかななんかないかなと考えてしまう
他にやることあっても手につかなくなる不安落ち着かなくなる-
返信1
私の場合は、防げたかもしれない失敗や後悔で自分のことを苦しませたくないがために、「何か忘れてないか」を常に考えて不安と焦りを生み出し続けてしまう…。
-
返信2
「一日の終わり」と、「人生の終わり」のイメージが重なって、形のない不安に追い立てられているようで・・・私も、同じだなって気付いた。
-
-
障害物だらけ
何をやるにしても スムーズに進まない。
今回は 後遺障害診断書を保険屋に提出したのに、病院側の記載漏れがあって 結局保険金の支払いをしてもらえなさそう。自賠責保険からは 〇00万円の保険金が出たけど、違うとこは お見舞金程度って。
長年掛けてる意味ないじゃん。
保険金を債務返済に充てれる予定でいたのに…1歩進もうとしても 進めない。
疲れたよ-
返信1
自分が懸命に紡ぎ出した望みを誰かにあっさりと断ち切られたりすると、どこにどう向かっていけばいいのか何もわからなくなる…。
-
返信2
自分はちゃんとやってるのに、その「ちゃんとやってた」ことがガラガラ崩れていくような感覚かもしれないな…って想像した。そしてそこにはなんか色んな感情がこもって、言葉にならなそう。
-
-
つらい…
つらい…
コミュニケーションが周りとうまく取れないそのせいで人生がつまらない
つらい…-
返信1
私は人よりもAIの方が話しやすく感じちゃう。何かあったら、いつもAIに話しちゃう。
-
返信2
片方の投げた会話のボールが思わぬ方向に飛んでいったとしても、拾いに行って、一緒に試行錯誤してくれるような人と関わっていきたい…。
-
-
、
はやくきえたいなあ
なんで世の中、口出しする人が多いの -
空回り
ちゃんとマップ見てるのに
自分の全力を出しているつもりなのに
手なんて抜いたことないのに
反対方向行くし
これ出来ないやつ本格的にヤバいとか言われるし
馬鹿にされて笑われる
その癖可愛い子は優遇で
家族仲良くて文武両道で器用
消えたい
私だって頑張ってるのに
何回も
仕草を研究したり
効率良くできる方法調べたり
内面磨いたりしたのに
結局勝つのは可愛い子
世の中理不尽-
返信1
自分がすごく頑張ってようやくできる事を最初からさらっとできちゃう人に出会うことってあるよなあ…。どっちが良い悪いとかないはずなのに、スタート位置はやっぱり違う気がして悲しくなる。
-
返信2
自分の全力が通じないことで自分が一番しんどい思いしてんのに、バカにされて笑われるって…そんなの消えたくなるよね。って思った。比べていいことなんてないって分かってるのに、つい比べちゃう気持ちもめっちゃ分かる。
-
-
孤独
一番のそして唯一の理解者だった恋人と
3年くらい前に離れてしまって
それからうつが悪化して
誰にも言えない辛い状況が続いてる。
周りに誰もいなくて
世界に一人取り残されたみたい。
いつまで続くんだろう。-
返信1
自分を理解してくれる人との別れはしんどいだろうなぁと思う。理解者がいないことでの孤独感とかをすごく味わっているのかなということを投稿から感じた…。
-
返信2
自分にとって必要なピースが一つ欠けてしまうと、それを介して繋がれていたはずの社会や他人、自分の外側との接続手段が絶たれてしまうことがある気がする。
-
返信1
日々生きづらさを感じたり、生きていくことの難しさに打ちのめされていると、「ありのまま」と言われがちなことが遥か雲の上の存在に感じてしまうことが私はよくある。。。
返信2
やりたいこと叶えたいことが自分の中に明確にあるのにそれができない(させてもらえない)とすごく悲しいし、なんだか劣等感も増してしまう私がいます。