つらい気持ちを書きだせる掲示板
  とりコミュ
  
  
  
  
  
  
  とりコミュとは?詳しくは
こちら投稿はアプリからできます。
- 
        
無題
病むほうが悪いの?
病ませる行動してくるほうも悪くね?って思ってしまう
これって他責なの?
傷つく人と傷つけるほうなら傷つくほうが悪いってこと?距離置かないほうが悪いの? - 
        
最悪の誕生日
誕生日なのに死にたい気持ちが消えない
ずっと寝てるだけ
悲しい - 
        
人生の教訓
私の人生の教訓は、やる後悔よりもやらない後悔。逆に、やる後悔よりもやらない後悔を唱える人間は本当の意味での失敗をしたことないということもよく理解した。これからの人生、そして、関わるすべての人にやる後悔よりもやらない後悔を広めていきたい。ただ、強制はしてはいけない。ああ、生まれてくるんじゃなかった。
 - 
        
一人で家事が出来てない?
家事が追いつかない。洗濯と入浴のサイクルが間に合わず、入浴後に着る服が無くなる。太ってるわけでもないのに(BMI18代)肩幅が広いせいでサイズの合う服がなかなか見つからず、肌着や厚手の部屋着が増やせない。日本の服メーカーはサイズの幅を広げて欲しい。毎日洗濯と入浴できる気力と体力が欲しい…。
 - 
        
無題
分かってほしいという気持ちが出て来て困っている。
みんなどうやって抑えているの。
人は分かり合えないと諦めようとしているけど、蓋が閉まらない容器みたいに、分かってほしいが出てこようとする。 - 
        
祝日だったわ(in長い不適応)
…都の無料電話にかけたくなったが、祝日だった…日にちに鈍感なままこんなに生きてしまった。
父は表向きの職業を定年まで勤め、中身のひどさは家族しか知らない(特に私)
私は長い患者人生を送り、今も母の年金頼り。
中身、大差ない不適応ぶりで父の方がひどいところもあったのに、記録上、社会人と病人だ。くだらねえ。…と、思いはする…
中身クソじゃねえか、と思ってるけど、もちろん言わない。
最近、「なるほどね〜だから言わないんだな私は〜ろくに通じないから〜」ってことがあった。
困難な生まれなら生きることは困難で、それを話すことも困難になるってわけだ… - 
        
無題
人生、やってもやっても他人に文句言われて上手くいかない、ひどい。もう生きていたくない、死にたい、ツラい
 - 
        
しんどい
なんだか、きもちがしんどいです。
たった四時間の仕事が億劫です。
でも、なんとか頑張ってきます - 
        
努力ってなんなんだろう?
必死に頑張ってクタクタになって、それでも何かができると嬉しい。
でも努力家とか努力好きという人たちは怒る。勉強や練習を頑張ることは怠けで、才能がないくせに余裕ぶってやがると文句を言ってくる。
頑張って何かができるようになっても、自己満足で誰も認めてくれない。下らないとかバカだと言ってくる。
でもこの人たちは優秀で評価が高い。
自分は無能呼ばわりされてばかりで評価が低い。
そしてその差は努力だから努力しろと怒られる。
勉強や練習が努力じゃないなら、努力ってなんだろう? - 
        
、
ストレスで手に力が入らないことが多くなりました。
 - 
        
迷惑かけてまで生きる意味
転職と同棲が同時期になり、適応できずうつ病になり休職して1年以上。軽度の知的、発達障害やかなりの虚弱体質なので契約社員とは言え、やっと踏み外したレールに戻れたと思ったのに私はそれをダメにした。
体調が毎日悪いのはいつもの事だが、希死念慮が酷く行動に移すので入院を勧められたが両親彼氏ともに反対。
傷病手当での生活はカツカツで、片頭痛の注射が高額で分割払いにしてたらいつのまにか膨れ上がり、借金でクレカ返済するように。
早く働きたいのに主治医の許可が降りない、気持ちが焦る、もっと死にたくなる。
婚約者に借金してるとバレるのも怖いのでクリーンな私に早くなりたい。 - 
        
この世から去りたい
みんなに迷惑かけてばかりで駄目人間だと思うし申し訳ない
 - 
        
無題
ChatGPが教えてくれたこと。
人間同士、わかろうとしなくても構わないとのこと。相手を分かろうとしなくても、私のことを分かってほしいと望まなくてもいいってこと。
まだ頭も気持ちも追いつかない。
共感を求めてしまう。 - 
        
私へ
産まれて来なければ良かったのに。自分の事しか考えられず、誰のことも大切に出来ないのなら。
 - 
        
無題
なんかわかんないけど
警戒されているのか嫌われているのか
心当たりもないし
生きているのがつらい - 
        
1人でいるとダメ
自宅で1人鬱々としているより、家族と過ごしたりして誰かのパワーをもらった方がいい気がしている。皆さんはどうですか?
 - 
        
無題
「私」という人間は生きづらい。
 - 
        
全部私が背負う必要あるの?子供だから?
先日、親の借金の債務整理、弁護士費用を娘の私が負担した。こんなことになるような家庭だから、精神疾患を患って長く働けない。
長く働いて収入増えたとて、たかられる。
20前半そこら、いちばん楽しみたかった時期だなぁ。毎日毎日お金の事で悩んでいる。こんな問題がなければずっと乗っていたかった愛車も手放すことになりそうだ。
当の本人(父親)は、こんな状況でものほほんと生きている。働かず。理解できない……
見てると、声を聞くと、よろしくない感情がふつふつと湧いてきて抑える度、涙があとからあとから、代わりに溢れる。
仕事も忙しいのに上の空だよ。楽にしてくれ - 
        
無題
将来の事を考えると死にたくなる
目的なんか考えずに無心で勉強してる方が楽 - 
        
無題
感情は書き出したほうがすっきりするって分かってるのに、なんかここ1週間くらいそれをやる体力がなくて、SNS見続けたり、寝てたり、苦しいなぁ泣きたいなぁって心では感じても外に出さなかったりな日々が続いてて、モヤモヤがたまってしまった…。
明後日健康診断行く予定だから、そのこと気になってるのかもしれないし、生理痛で体調悪い日もあったし、現実逃避してないと心が壊れてしまいそうだったのかな…?
そんな状態でも先週は精神科の通院行ってきて先生に最近の状態は何とか話せた…。(本音言えてない感じはずっとあるけど) - 
        
無題
全然大丈夫じゃないのに、「大丈夫?」って聞かれると「大丈夫!」って言っちゃて、、、どんなに苦しくても、しんどくても大丈夫じゃないって言葉が出てこないんだよな
 - 
        
無題
親がうざい
いちいち声が大きい、話し方が嫌い
他のことでさえ辛くて限界なのに、追い打ちをかけてくる
家にも居場所がない
僕の居場所はどこなの
早く家を出たい
それまで生きたいかもわからないけど。 - 
        
私は異常なのか繊細なのか精神が病んでいるのか
私はトイレのように男女別という環境で学校職場生活を長年過ごしていました。
最近のニュースで相手は高校の同級生だったというのを聞いたが、異性同士でそういう話が出たりドラマなどの設定で男女が同じ教室にいる場面を見るだけでも辛いと感じてしまいます。 - 
        
無題
頑張っても頑張っても普通以下。
実際は頑張れてないから。
親にも迷惑かけてばっかりで嫌われていると思う。
親が求めてる私は、頑張って作り上げた私だから。
生まれてこなきゃよかった。 - 
        
楽しくない
何故か楽しくない
色々な原因があると思うし、何かしようとも思わない、誰とも話す事がない日が続いて孤独を感じる
これから先の事考えると不安がある
死を考える事もある、今の気持ちを表すと楽しくない - 
        
無題
身内の介護看取り直後に自然災害の被災。かろうじて家は無事だったが不幸が重なって無気力に。長期間無職で引きこもり。
今日はリハビリのために外出してきた。短時間でもぐったり疲れてお風呂も入れない洗濯もできないで、かろうじて食事だけ摂って一日が終わった。なんでこんなに疲れて動けなくなるんだろう。 - 
        
無題
ものすごくつらい出来事が降りかかってたべられもしなかった時に、訪看さんに必死で助けを求めたのは間違いだとあの人に言われた。ビジネスだからって。
そうなんだ、私が間違えてたんだね。
信頼してもいけなかった相手だったんだね。 - 
        
無題
まだ夫婦単位ではなく自分単位で考えたり、行動することに慣れていない。
でも慣れずにはいられないだろう。
近寄れば傷つけられるし、もう信用もしてない。だから同じ時間を共有することもしない。
生活のためだけにいる。 - 
        
無題
毎日が同じことの繰り返し。変化も成長もないし、人との関わりもなくて虚しい。好きなことを楽しむことも出来なくなってきた。いなくなりたい。
 - 
        
無題
自分にひどいことした人が周りからは評判良くて腹立つ
私も嫌になって暴れてしまったから、私が悪いみたいなことになった
暴れたのは私が良くなかったけど、向こうも悪くねって思う
私のこと人に売ったり私の話をろくに聞こうとしなかったり