つらい気持ちを書きだせる掲示板
とりコミュ
とりコミュとは?詳しくは
こちら投稿はアプリからできます。
-
なりたい
相手のことを考えて行動できる人になりたい。
-
このままじゃいやだ
相手のこともっと考えられるようになりたい
コミュニケーション能力身につけたいよ -
失敗した
迷惑かけちゃった
やめとけばよかった…
相手の気持ち考えて無さすぎて恥ずかしい
どうしよう -
無題
疲れてるのに眠れない。
薬もあまり効かない。
つらくてなんとか寝るけど、目が覚めるのにうんざりする。
仕事に行って、家の面倒をみる。
ちゃんと薬を飲んでも病気は良くならないし、この毎日がいつまで続くんだろう。
ならもう目が覚めなくていい。
そのまま死にたい。
心はとっくに死んでるのに。 -
努力できない
自分はコミュ障なのだ
嫌われてしまう発言や態度をとる
疲れる。自分に。
-
、
たばこのけむりでせきこむ、息がしづらい、首がこわばる、記憶がなくなる、診断書ももらった。部屋にいられないからネカフェにいくと金もとぶし気力もなくなって体が動かない、共用部に洗濯もいけない、
-
無題
自分の事がよく分からない。幼稚園に通ってる頃から希死念慮があるけれど、愛されたいとも思うし友達といるのはそれなりに楽しい。でもゲームとかYouTubeとか本読んだりして別のことして現実逃避してないと何だか辛い。別に家もあるご飯も食べさせてもらえる学校も行かせてもらってる。何が辛いと感じたりストレスになったり、希死念慮がある理由が分からない。甘えたこと言ってるよなー余計に嫌になる。自分より酷い待遇を受けてる人とか状況にある人はたくさんいるのに。
-
単発バイトすら、続けるのしんどい。
①少人数でチームワークの作業。脳内では(こうした方がいいって言おうかな、おせっかい?どう言えば伝わる?理解度違うしな、話しかけづらい、でも話しかけないと自分の負担増えるし…)とぐるぐる🌀、落ち着かなかった。雑談もつかれたし、無言も辛かった。仕事と割り切れないわたし。
② 別の職場でデータ入力。人いっぱい、ガヤガヤ、担当者以外誰もわたしに挨拶しない。「何かあればLINEで質問してください」(隣ですぐ質問できます、ってあれは嘘なんか…)業務はやった、能力手当的なボーナスも支払われた。でも、これが仕事…??
わたしの頑張れるお仕事ってなに??
-
お仕事シフトをいれない日
単発バイトのアプリを使っている。
生理開始予定日が近づくと、その時の不調の有無に関わらず、仕事を入れない。
自分のこころや身体を守るためとわかっているが、シフトを入れて、お給料を増やしたい。
親に経済的に頼りたくない。早く家から出たい。 -
仮眠が辛い
躁鬱の反動で鬱が来て
夕方過ぎると元気なんですが
日柱の仮眠がとにかく辛いです -
優しい人
ほんとに優しい人はぐちをぐちとみなさずにうんうん聞いてくれる
-
無題
友達欲しいけど出会いの場ないね
大人になったからみんな敬語で他人行儀社交辞令のオンパレードで壁すごいから仲良くなるまで時間かかるし仲良くなり方忘れました急に遊びになんて誘えませんコミュニケーションの取り方わからない
学生の頃の友達そんなに仲良くない
寂しいコミュ障の牢獄に閉じ込められてるみたい
ここから脱出することは無理なのか
疲れた 仲良くなるのってどうしたらいいんだっけ
-
無題
友達も少ない恋人もいない
ずっと外から切り離されてきたから溶け込めない 空気が読めない
かと言って友達作る場所もないいい大人だからもう居場所ないですね
努力したくても話し相手がいないからコミュ障に拍車がかかります
したいことは山ほどあるのにキラキラした毎日を送りたいのに友達とディズニーランド行ったり温泉行ったりしたいのにそういう世界に行くにはどうしたらいいんでしょうか
私には無理なんでしょうか
神様ってひどいね
-
仲間
優しい世界に行きたい
辛いことがあっても辛いよねって支え合える仲間に会いたい
そんな仲間どこにもいないんだ
どこに行けばいいの
-
魔女
魔女になりたい
魔女になって毎日楽しく暮らしたい -
居場所
やりたいことがあるのにやりたいことができない
居場所がここしかない悲しい寂しい
みんなともっと仲良くなりたいキラキラした生活をしたいのに打ち解け会えない
私はダメな人間なの、努力しても無駄なの
合う人だけど親しくしていればいいっていうけれどコミュニケーションが取れない私に居場所はない、私と合う人ってどれだけいるの、その人どこにいるの私の居場所はここしかない
つかれたしにたい
-
そんなはずないのに
スマホ手に取ると、誰かから連絡が来てないか期待してしまう。
体調はよくても心は満たされなくて寂しいままみたいだ。親しくても距離のある人か、かつて仲が良かったけど、今は自分から連絡するのをためらう人しかいない。
程よい距離に人がいないことが、仕方ないけど悲しいみたい。
改めて親しいってなんだろう。 -
八方美人
人間関係リセットを繰り返してしまう。
心の底から人間関係が怖くて、本を読むことしかできない。
作者と自分と1対1だし、合わなくて読むのやめても相手はそれを知らずに済み、失礼に当たらなくて楽だから。
だから読書仲間も作れない。趣味で繋がるのとか無理!おすすめされた本合わなかったて口が裂けても言えないし、まだ読んでないとかの嘘も吐けない!
……苦しすぎる! -
若者向け
無職で空白の期間もあって
支援を受けたいと思ったけど
引きこもりの支援を調べると
学生対象の支援ばかり
大人の方が潰しが効かないし
大人もサポートがほしい
相談や仲介、紹介してくれる支援が欲しい
引きこもりの人が稼ぐ手段を得られれば
収入ができて税金だって取れるし国にとっても良いはずなのに
働きたいお金を稼ぎたい、寿命で考えたらまだ何十年も生きなきゃならない
もっと引きこもりが復帰して働ける支援があったらなぁ
稼げないし先も見えないなら死にたい -
つらいよ
げろげろの絵文字が送られてきた。
-
辛い
辛い
なんでこうなってしまったんだよ
どうしたら元に戻せるんだ
辛い
くるしい
つらい
くるしい
助けて
どうしたらいいんだ
教えてくれ
教えて
たすけて
苦しい -
なんで生きてるんだろ
私自身が精神障害者で、苛立ちから反発も自傷行為も沢山した。でも帰ってくる言葉はいつも決まっていた。「病気を盾にしない」「努力してるのは見えない」と。涙を必死にこらえ溜め込んだ。わかって貰えないそっか私の味方はいないんだと思ったのが昨日の弟の言葉だった。「姉ちゃん。俺も病気持ち(ADHD)。姉ちゃんばかりが辛いんじゃない。そんな余裕俺にないから頼んな。それから弱音を言うな」と。
唯一の救いだった弟からも見放され。もう家族といるのが限界だった。 -
気にし過ぎ?
選挙は必ず行く様にしてる。当日は天気や体調面の不安があるので不在者投票に行く事が多い。当日行くと沢山の職員に見られている感じあって落ち着かない。入ってから帰るまで、まるで監視されてる様な…その後少し疲れか?怠さが半端なくて…あと投票すると選挙速報を見る楽しみもある。自分が投票した人や党がどうなったか気になるので…ただ自分の入れた一票が本当に役に立つのか?いつも不思議に思う
-
無題
毎日が苦しくて仕方がない。楽しかったはずのことが、なんで楽しかったのか分からなくなる。自己嫌悪と、いろんなことへの恐怖心で、楽しかったことが楽しめなくなった。
朝がくることが怖い。外に出ることが怖い。人と話すのが怖い。仕事に行くのが怖い。頑張ることが怖い。それを強要されるのが怖い。生きていくことが怖い。
いっそのこと、壊れてしまったほうが楽になれるのかとも思う。けれど、壊れるまで追い込まれることが怖いから、結局二の足を踏むだけ。
死にたい。それ以外に、楽になれる方法がわからない。
-
無題
対して頭は良くないのに受験勉強に対して危機感をもててない自分にイライラする 早く楽になりたい
-
限界が近いです
毎日悩み続け自分を偽って生きることに疲れました
体調が悪いけど、仕事を休むと悩む時間が増えて苦しい時間が増えるから、仕事で気を紛らわすしかありません
だから職場の人は自分が体調悪いとは思ってないです
彼女を失い、本当の自分の気持ちを話せる人もいなくなりました
毎日が孤独で夜1人でいることがつらいです
ひとりの時間がこわくて苦痛です
死にたい気持ちが日に日に強くなり早く死にたくなる一方です -
期待してもしなくても
「世界は良くなってるはず」って期待すると、意外と世界は良くなってなくて、期待してた分落ち込む。
「この人は理解してくれる」って期待すると、実は全然理解なくて落ち込む。
社会も人も信じられない。
でも嫌なこととか辛いことしか無いから、期待しないと生きていけない。
どうしたらいいんや -
学校…
学校に行こうとすると、頭痛や吐き気に襲われる。
たまに嘔吐してしまう。今日も吐いた。学校の空気に馴染めない。学校の人と関わるのが辛い。 -
逃げたい
看病と介護の毎日から逃げたい。
介護は施設にお世話になっていても、全然足りない。
自分の病気もどんどん悪くなって、痛くて薬がないと生活できない。
あとどれだけ我慢すればいいのかな。
この地獄みたいな家から。 -
つかれた
逃げ場はない
食欲がゼロ
ひきこもり
寝たきり