つらい気持ちを書きだせる掲示板
とりコミュ
とりコミュとは?詳しくは
こちら投稿はアプリからできます。
-
病気じゃないなら…ただの甘え?
ここ数ヶ月毎日希死念慮があって、眠れなくて、原因不明の体調不良を繰り返して、気分の落ち込み、意欲や集中力の低下、不安に焦燥感があって、数ヶ月前まで楽しめたことも楽しめなくなって、苦しくて、ネットのうつ状態のセルフチェックでも重度のうつ状態って判断されてるのに、ストレスの発散方法がリスカで不適切なだけで病気じゃないって主治医に言われたことをずっと考えている。
これが病気じゃないなら、何だ?
私は、病気じゃなくておかしいだけ?甘えなのか? -
無題
第一希望 消えたい
第二希望 死にたい
第三希望 生きたい-
返信1
第一希望 楽に生きたい
第二希望 困りたくない
第三希望 なんとかなれ -
返信2
第1希望を生きたいにできないよなぁって納得と同時に、こんな世界にがっかり…。
-
-
無題
優しい人とか真面目な人ほど損をするなんて聞いたことがあったけど、今日それをものすごく実感した。自分がそうだとは思わないけど今日の出来事はどうも納得がいかない。終わったことにイライラしたり考えたりするのは無意味だって分かってるけど、無意識に思い出してイライラして考え込んでしまう。どうしたら思い出さないでいられるのだろうか。
-
返信1
正直、損する実感はあるけど、昔の推しが「真面目な人ほど損をしているかもしれないけど、絶対間違ってないから信じて突き通して」って言ってたので、それを信じてどうにか耐えてる。
-
返信2
終わったことでも、納得のできないまま飲み込んでしまうのは体に良くない気がします。きっと、その感覚自体はものすごく大事なものだと思うから。
-
-
働けない
以前、事務系の仕事を希望する障害者向けの職業訓練に通ったことがあった。私以外みんなパソコンスキルがあって、あれれと思った。私はタイピングができない。練習したけど、身につかなかった。人差し指一本。みなさん事務用ソフトも動かせる。結局、事務系は無理、となって離脱した。自分はダメだな。今思い出しても落ち込む。軽作業の仕事で、遅いわ間違うわで迷惑かけて、それなら事務系と思ったのに。どっちにしても、他の問題も抱えているので、オフィスで働くのはありえなかった。生きてるだけで良いと言う人もいるけれど、納得できずにいる。それはやっぱりつらいこと。
-
9月になってから
夏、暑さや仕事むりしちゃったのもあるのかもしれないけど、9月になってから精神的に孤独がすごくて…元気になるのかなとかまた同じようなことがあるのかなと思ったらこわくなった。
あと、人とうまく打ち解けられなくて何十年も生きてるのに空虚になる。 -
、
はやくきえてなくなりたい
人権侵害をやめてほしい -
、
グループホームの職員の対応が苦痛
-
無題
障害が欲しいとか
病名がついて欲しいとかの
願望はないけど
私には障害も病名もないから
体が動かなくて仕事できないって
話したら甘えとか根気がないとか
思われるんだろうな
生きづらいな-
返信1
やろうとしてもできない時は甘えじゃないような気がした。それにしても甘えや根気がないことが良くないとされる社会って本当に生きづらい…
-
返信2
この社会、名前がなかったら全部甘え枠になるの、なんか嫌なんだよなぁって思ってる。
-
-
、
喫煙者に
わたしの部屋にけむりがくることをてがみでいったら
グループホームの社長にやめろっていわれました -
、
たばこのにおいが服について、とれない
-
、
いつまであの地獄にいなくちゃいけないの
-
、
いえにかえると具合がわるい
-
、
酷いグループホームに入らされて
ただ悪化していくだけ何の時間かわからない
-
頑張らなくちゃいけないのに
なんで頑張れないんだろう
人より何倍も休んで、課題の量も減らして貰ってるのになんで何も出来ないんだろう
なんでこんなに自分は惨めなのだろう
少し昔に無理しただけなのに
そのくせ何も助けを求めないのもムカつく
あぁ自分はなんでこんなにも要らない存在なのだろう-
返信1
「頑張らなくちゃ」と思ってしまう時って、実はすでにだいぶ頑張っててだいぶ疲れているときな気もしている…
-
返信2
無限の気力と体力が欲しい…無限とは言わずとも、人並みに欲しい。
-
-
いよいよ明日
月曜日昼面接でもう明日次の月曜日になる。明日ドキドキするな。良い結果来ないかな?次が最終面接になるかもだし。
良い結果来ますように。-
返信1
不安と期待の混ざったほどよいドキドキだったのかなって感じた。
-
返信2
最終面接になったらベストを尽くせますようにと陰ながら応援
-
-
、
無感情
-
無題
丸一日休日の日で相談機関も閉まってるとどこにも不安定な状態を伝える先が無くメンタル回復できない。つらい。
-
返信1
こんなとき24時間年中無休でやっていたら…!とか思ってしまう(叶わないかもだけど)
-
返信2
休みの日に限って頼りたい状況になるのって、結構ある気がした。。
-
-
無題
私は女友達はいらない。ライバルにしか思えないから。
-
、
そもそも身体が害されてる状況がおかしい
-
無題
元カレがひどすぎ
ラブホ行ったことについて共通のコミュニティの人に話しちゃって、その人たちがSNS上で私たちのことをからかう内容を1年間にわたって投稿してるのに、私のことをろくに庇いもしない。「やめて」って言っただけらしい。自分が嫌なことされたらキレることができるくせに
でも自分はやったつもりだとかお前がメンヘラなんだとかたいしたことないとか言ってきて腹立つ
私が言いに行くって言っても「揉めるからやめて」「君も僕の友達も傷つくからやめて」って言われて本当に意味が分からない-
返信1
今は元カレと距離を保てているのかな…と、気になっていました。あなたにとって心が深く傷つく出来事だったのではと感じています。「ひどすぎ」という感覚、私は大切にしてもいいのかな…と読んでいて思いました。
-
返信2
デリケートな内容を勝手に話すのも、それをからかうのも、嫌なコミュニティだなって私は思っちゃった。。。
-
-
、
大体被害者が責められる世の中
-
無題
独りぼっちだ。リスカしたくなったな。
-
スルースキル
ある人のスルースキルがすごいので、見習いたい。
他人の言動や出来事は大したことないんだよって、そういう意味だ。
揺らがなくなるよなあ、習得できたら。 -
無題
来年市外の洋裁教室に行くつもりだけど、本当は服飾の専門学校に行きたい。
でも、双極性障害だし、コミュ障だし、奨学金を返せる自信も無い。
現実って厳しい。
-
返信1
立ち止まって現実を見た時、色々考えて不安になる私がいます…。そしてそのたびにこの社会の厳しさも感じてしまう…。
-
返信2
ほんと、現実ってきびしい。。。選択肢もっとたくさん欲しい。。。って思う。
-
-
気力なし
気力が全く出なくてしんどい。
出かける予定だったのに、楽しさが沸いてこない。
誰かに連絡することもできない。
一人でずぶずぶ沈んでいくだけ。 -
無断
苦しいと思ったときにはもう遅いのかな…。
普段から相談できてれば今みたいにならなかったのに。
でも、相談しずらい職場。
どうしたら。
-
返信1
気持ちを吐き出せない環境…、居心地の悪い空間だと感じていました。職場環境って、実際働いてみないと分からないし、難しい…。
-
返信2
相談しづらい職場だと、これって相談していい内容なのかな?って相談するのも憚れて、ついつい溜め込んでしまいそう。
-
-
引きこもりになっても
まわりに対人関係がない。
仕事で出かけるだけで、まわりに誰も私の寂しさに共感してくれる人はいない。
何日も出かけなくても誰にも影響ない。
自分の存在は無なのだ。
感情が死にそう。
いなくてもいい存在だってこと思い知らされる。 -
。
愛される、なんて
そんな都合の良いハナシ
わたしに限っては死んでもあり得ないことなんだろうな-
返信1
「愛」、どこかに転がっていないかな…。拾えたら、自分に使うのに。
-
返信2
愛って運みたいなものにも見えるし、それなりの資質みたいのも求められそうで、ワカラナイ…。
-
-
足りない
薬足りないしお金も足りないのに
足りないものほど依存する
なんも足りない 全部欲しい
欲しくて欲しくてたまらない手にした瞬間冷めるのは
痛いくらい知ってるけど -
普段はどれだけ
夫が4泊5日で実家に帰省して、微妙な開放感を感じている。
家にいれば家事のやり方などをつべこべ注意されて、気持ちが傷つくからその存在がいないのは楽なはず。
ただ、食事が適当になったり全般的にのんびりしてしまうので、夫の目があって普段がいるのかも、頑張れるのかもと思うと複雑な気持ちになる。-
返信1
普段と違った過ごし方をした時、どっちがいいのだろう…と私も比較することがあります。あなたにとって居心地のいい時間が見つかればいいなと思っていました。
-
返信2
誰かのために頑張ろうって思えるときと、怒られたくないから頑張らなきゃって時がある気がしていて、あなたの頑張れるはどっちだろうって思わず考えちゃった。
-
返信1
自分の苦しさがどこから来ているのか分からない状態って不安だなと思う。病院によっては診断が変わることもあるから、何が本当なのかますます分からなくなったり・・。
返信2
自分の状態の発端もわからなければ、対処法も教えてもらえない…そんなの苦しくなって当然だと思った。