つらい気持ちを書きだせる掲示板
とりコミュ
とりコミュとは?詳しくは
こちら投稿はアプリからできます。
-
頑張りたいのに頑張れない
うつ病の急性期ってこんなに長いんですかね?もう一年以上楽しいことがないです。どうにかしてここから抜け出したいですが、コツが分かりません。助けてください。
-
下手くそなのに
もっと絵が描きたい、でも描けない!描いても楽しくないし、そもそも描きたいって気持ちすら曖昧だ!!
もっともっと上手くなりたいのに!!
なんで努力出来ないの!描いても描いても下手なままだ!
最悪だ、本当。
もっとやりたいことが沢山あるのに何もできない。
絵の反応だって少ない、10いいねもこないし0いいねなんだろうね…。
アカウントを作ったばっかだから?
ならもっと絵を描いて、たくさん見てもらえるようにならないと…。
なんでこんなに下手くそなのになんで何も描けないんだよふざけるなもう。
もっと上手くなりたいのに、
どうしたらいいの? -
罪悪感
SNSで二次創作をあげていて、そこで色んな人に迷惑かけて、罪悪感でアカウントを消した。
でもまだその二次創作を描いてたくて、新しくアカウントを作ってまた投稿を始めてる。
こんなんでいいのだろうか。
結局自分に甘いだけなんじゃないか、絵を描くたびに苦しくなる、でもここにいないと安心できない、苦しいのになんか安心する。
反応を貰えるからかな。
ここにいれば満たされるような気がして。
ここ以外が辛くて仕方ないから、ここでしか私を見てもらえる場所なんてないし、作れもしない。
絵だって下手くそなのにね。
私はなにがしたいんだろう。
みんなは私に呆れてるんだろうね。-
返信1
二次創作って、その一時創作に対して愛や情熱が無いと描けないと思っています。確かに反応が貰えるとかはあるかもしれないけれど、自分の好きなものに触れている時間や、そこから二次創作(出力)している時間って、その一時作品を丁寧に丁寧にあいしている、とっても大事な時間な気がします。
-
返信2
好きなことをして苦しくなっちゃうのはしんどいよね。あなたが満たされる場所やもの、時間を大切にしてほしいなぁって思うよ。
-
-
ドキドキ
最終面接の結果、
明日来ないかな?
いい結果来てほしいなー
絶対にここに行きたい。-
返信1
結果を待つのってドキドキですよね。つられて私もドキドキ…。
-
返信2
待っている間ってすごくもどかしいですよね…落ち着かない気持ちが伝わります。
-
-
人間関係
尊重って何?聞き役って何?空気を読むって何?
愛情表現がいつも感情の押し付けになってしまう。
その人のことが大好きなのに。
苦しめてごめんなさい。
寂しくて寂しくて、貴方になにもかも受け入れて欲しいんです。
でももう駄目ですよね、だってもう貴方は限界に近づいてるんですから。
頑張ってみましたが、結局駄目だと思いました。
依存体質、空気の読めなさ、自己中心的な言動。
もうこれは私の根本に刻まれてるから、切っても切り離せないんだと思います。
ごめんなさい。でもまだ貴方のこと大好きなんです。愛してほしいんです、離れるべきなのに。
ごめんなさい、ごめんなさい。 -
無題
人はいつか死ぬ
お金がある人も
ない人も
等しく死にます
どんな強い人も
老いていくもの
そんな最後に残るものは
お金なのか
人の感謝なのか
それは その人が 今まで
何をしてきたのかが物語る
見返りを求めない奉仕-
返信1
そうだよね。
生きている間に得たもので残るのは、物質じゃなくて人に何を残したかなんだろうね。
どんな風に覚えてもらうかとか
どんな風に次の世代に繋がるかとか。。。きっとそういうことなんだろうね。 -
返信2
なるほどなぁ…と、つい声に出てしまった。私の場合、最後に残るのは何なんだろう。感謝を持っていたいな…。
-
-
妥協のままに
今すぐ消えたい
ここから逃げたい
苦しみから解放されたい
でも勇気がないから
全てが中断
わたしは取り残されたままになる
この繰り返し
地獄の輪廻-
返信1
自分へのもどかしさ、環境の苦しさ・・・しんどい気持ちが伝わってきます。ここから逃げたい、というシンプルなはずの願いの叶うハードルが高い…。
-
返信2
方向転換するのもエネルギーが必要だと思うと動けなくなる時もある…。片足だけでも苦しいところから抜け出せますように
-
-
無題
寝たくない
明日なんて来なくていい
早く楽になりたい
誰も俺のことみてくれない
なにがいけなかったんだろう-
返信1
いっぱいいっぱいの今日だったんだね。
そうやって叫んでいるあなたのこと、ちゃんと見えたよ。 -
返信2
1日、1日を懸命に生きていることが伝わってきた。
-
-
無題
苦手なこと、出来ないことが多すぎる。なんで人間に生まれてきてしまったんだろう。毎日、罪悪感と劣等感だけが募っていく。すべてが虚しい。孤独がつらい。どうしたら人並みになれたかな。人を愛し、愛される人間になりたかった。生きることに疲れた。もう嫌だよ。苦しみから解放されたい。
-
もう抱え込むのは疲れた
人の感情とか、そういうの抱え込むのは疲れた。
本音は、わたしのを抱え込んでほしいのに、
いつも抱え込むのはわたし。
もう疲れた。-
返信1
受けとることが続くと、自分の容量オーバーになってしまうよね、、誰かに丸ごと抱え込んで欲しい、大事な本音。
-
返信2
キャパオーバーになっちゃうよね。あなたの気持ちを抱え込んでくれる人に出会えたらいいなぁって祈ってるよ。
-
-
このまま、孤独死?
休日、交流の場所?
出会いの場所に行っても1人
いまは、いろんなルーティンがある
家にいる派と出かける派
だから家にいる派だと誰とも会えない
会いたいと思ってもあえない
マッチングアプリとか出会いの掲示板とか使えば家にいても可能かもしれないけど
そんなすでわたしには、無理だからあきらめている
だから出かける派中心に人探しするしかない
けど、ぜんぜん人がいても話かけなかったりしなかったら出会いは、ないことになる
話かけてくることもめったにない
だから休日がさみしい
外に出かけるのも最近、億劫
1人でも用事ができれば出かける
時代なのかな?家派、外派は-
返信1
外に出向かなくても、家にいる時間を大切にすること、色んな在り方がもっと認められてもいいのになって思う。どっち派?とその枠に自分を当てはめて、答えを出さないといけないことが苦しい時がある。自分が無理なくいられることを大事にできたらな。
-
返信2
話しかけたり、出会いのチャンスを掴もうと外へと踏み出している姿が浮かんできた。とても勇気が必要だし、あなたの行動力がじんわりと伝わってきた。
-
-
無題
10代で「くさい人」認定されて以降、自分は異常な人間なのだという意識が常にある。社会から締め出されてしまった感覚。
今日も街歩きがきつかった。自己流の認知行動療法のつもりなんだけど、効果どころか、やっぱり自分は社会にいてはならないという想いが強くなる。
でも、ここの投稿読んでると、自分みたいな人が他に確かにいるのがわかって、少し気楽になる。
だけど、じゃあどこにいるのかと思う。今日すれ違った人たちの中にもいたのかもしれない。いたことにする。 -
ときどき
消えたくなるんだよ。
子どもたちがいるから、そんなことできないんだけど。
消えたくなる気持ちをごまかすのが
ときどきしんどくなる。-
返信1
親であることから離れて、率直な気持ちを置いておける場所があってほしい。
-
返信2
親だって万全じゃないと思う。
-
-
無題
毎週末家に来る妹夫婦
はっきり言って迷惑
平日は会社でストレス溜まっててせめてもの休日にゆっくりしたいのに
私いつ休めるの -
もう疲れた
結局誰も助けてはくれない。
みんな自分のことで精一杯。
もう疲れたよ…。 -
無題
3日くらい寝れてなかったけど、1つ大きな仕事が終わって、少し気持ちが落ち着いた。もう少し休日返上で頑張らないといけないところもあるけれど、いろんな人と話す中で心がせいりされた気がする。頑張れそう。
-
返信1
大きな仕事を終えたこと、お疲れさまでした。自分の頑張りを沢山たくさん労ってあげて欲しいです。ゆっくりできる自分だけの時間をこの先、持てますように。
-
返信2
3日眠れないほど忙しかったぶん、3日たっぷり休んで欲しい気持ち。老婆心だけど…。
-
-
無意味
主治医に、これ以上悪化したら入院が考えられるって言われた。
安全の確保のためだろうけど、今まで、通院治療で頑張ってきたのが無意味だったみたい。何度も副作用が出て、薬の調整をしてきたのも、色々と病気について調べて、自分が何の病気なのか向き合おうとしたのも…全部無駄だった。
入院したら、色々と困ることがあるし、何だか信頼関係を崩されたみたいに感じるから、もう通院したくない、しない。
薬も飲みたくない、飲まない。-
返信1
ずっと通院で頑張ってきたのに、そんなことを言われたら簡単には受け入れられないですよね…これまでの自分を否定されたようで悲しくて、やりきれない。それでも、向き合ってきた時間は、この先のあなたにつながっていくって思いたい。
-
返信2
急に入院を提案されたら、今まで積み上げてきたのはなんだったの!ってがっくり来てしまいますね。そのように提案した理由を、もう少し丁寧に伝えてくれたらまた違ったのかな…。
-
-
無題
夫の機嫌に振り回される。
掃除が雑で嫌だというから、気力体力なくなっている今でも必死にしているのに、今度は逆のことを言う。
私のマイルールで動かないとダメだ。
ますます消耗する。
言葉が通じない、会話が成立しない。 -
消えたい
貴方と離れて2ヶ月。
少しづつ少しづつ前は向いてるし泣くことも減ったけど…
やっぱり辛い。消えたい。安楽死したい。生きてることが辛い。 -
無題
配偶者暴力センターに電話して話をしたら、福祉のサービス(訪看)は見放してはいけないんだけどね、と言われた。
実際、そうではなかった。
心を許すと裏切られる。
世の中はそういう仕組みになっているようだ。-
返信1
心を許さないことで自分を守る…それをしなくてもいい世の中であったらどんなにいいか。
-
返信2
心を許すと裏切られる世の中…。世知辛いね。
-
-
無題
本当はあの人に愛されたかった。
-
あと何日で死ねる??
何をしてもお節介で空回り。他人の為と思って良かれと思ってしても逆効果。する事が全部無意味で人を傷つけるだけの存在ならもう要らない。
-
大切な家族が
大切な家族が…
自分そっちのけで親や家族の為に働いて、
歯を無くした…。
可哀想で、悔しくて、仕方がない。
クソ真面目に保険医の言うことなんて聞いてないで、
自費治療の医者にだっていくらだって相談できる才能がある人だったはずなのに!!!!
人は、血の繋がった家族の為に犠牲になるものなんかじゃない!! そうじゃない!! 人は、血の繋がりのもっと先…個々の幸せを掴むために進まなきゃいけないものなのに!!
悔しいよ!!!-
返信1
心底、悔しい思いが伝わってきます。大切な家族が、自分を犠牲にして失ってしまって...。あなたの家族を想う深い気持ちと同時に、あなたが感じている悔しさ、どれほど深いものがあるだろう...って思います。そんな気持ちを思うと、私も胸が痛いです......。
-
返信2
親や家族さんのために働いた方も、そしてあなたも、家族のことを大切に想われているのですね。
犠牲という形ではなく、それぞれの幸せの先にお互いに助け合える存在でありたい、あたなの思いが伝わってきました。
-
-
、
母親、私が話しかけたときは「 めんどくさい」とか邪険に扱うのに、別のときは「言わないとわからないのよ」 って言う人だった。ダブルバインド?
-
無題
消したさ 変わらなさ 変われなさ
かゆみ 苦しさ 自身を現実に結びつけられない…
最短の相談ができない絶望 たどり着くまでを耐えるなんて …………
今の辛さ 行方不明-
返信1
現実の方が、自分に歩み寄ってきてくれたらいいのにな・・・
-
返信2
そこに確かにあるのに、掴みきれないものなのですね。わからない、伝わらないってつらい。
-
-
もう疲れた死にたい
仕事でミスばかり、上司からメールの返信が来て、また叱られる内容の話、上司から質問される度に言いようのない締めつけられるような気分。
土日も働いて休憩なしで疲れた。
もう何もしたくない死にたい。-
返信1
あなたの心と身体を守ること、今はそのことを何よりも優先して考えていい時である気がしています。職場にいる時間があなたの人生のすべてではないから。
-
返信2
土日も休まず働いていたら頭も回らなくなると思った。きつい言葉ばかり掛けられたら、メールを開くのも心がギュッとなってしまうよ…。
-
-
無題
喘息でろくに学校に行けない。卒業できるかすらわからない。俺のせいで周りの人全てに迷惑かけている気がしてもう耐えられない。何もできない自分の存在が憎い。喘息で苦しいのも無理して学校行って変な目で見られるのももう散々。
-
返信1
喘息になったのはあなたのせいじゃないよ。だからあなたは悪くないよって伝えたくなった。
-
返信2
喘息って苦しいし周りの目も気になるし…本当に辛いと思う。少しでも症状が落ち着くといいな。
-
-
無題
体調崩して家の中で軽く倒れちゃった
起き上がれないし身体中が痛くなる感じがして唸ってたのに近くにいた親は見向きもしないし声もかけないし
落ち着いたあとも心配の声とか何もない
わがままとか自分勝手とかかもだけど少しぐらい声掛けてほしかった
無視なんてされたくなかった
なに高望みしてんだろ
味方なんてどこにもいないのに-
返信1
高望みだって感じてても、どこか期待の気持ちが消えないで心にずっといることってあるよなあって考えていたよ。
-
返信2
ちゃんとここに居るから、透明な存在にしないで欲しいという、あなたの心の叫びが聞こえたような気がしています。
-
-
まいにち
ちょっとしたことで自分を全否定するのをやめたい。
うまくいったことより、失敗したことに目を向けて。
良くないことだと思いつつやめられない。
そして死にたいなぁってぐるぐる考えてる-
返信1
失敗したことって、真っ白い紙に黒い点が一個あるみたいに目立つよね…。
-
返信2
落ち込む日は思考が下に寄ってしまう。ぐるぐるを止める方法が知りたい。
-
-
自業自得の苦しみ
なぜか、あの日の私は普段の私では絶対にしないことをしてしまった。そのことで、私の心と尊厳はめちゃくちゃにされた。自分を許せない。100%私のせいだが、私を許せないし、理解もできない。おそらく、世界で一番私のことが嫌いなのは私だ。
-
返信1
過去の大きな後悔が今のあなたを苦しめているのだと感じました。自分を許せない出来事を受け止める難しさに葛藤があるのだと思った。
-
返信2
その時はそうせざるを得ない気持ちや状況にあったんじゃないかな…と私は感じるよ。
-
返信1
頑張りたい気持ちがあっても、それができないともどかしいよね。
返信2
自分の状況に変化がないと焦る気持ちわかります・・・