つらい気持ちを書きだせる掲示板
とりコミュ
とりコミュとは?詳しくは
こちら投稿はアプリからできます。
-
今日ね
夕方面接なんだ
でもね返信きたの二日後ですごい遅いんだよね
この時点ですごく雑に扱われてるから嫌な予感しかしないんだよね
良い会社だと良いな -
がんばりたいのに
お部屋掃除する元気が出ない
仕事辞めたいけど辞めたら家賃払えなくなっちゃう
成果を上げられない自分にイライラする
成果を上げられない自分が許せない
お部屋も綺麗にしたいのにお酒に逃げてばっかり
もう歳だし若く無いし
今の職場いるとゴリゴリ自己肯定感が削られて行くの
もう嫌だ
死ぬ勇気が欲しい
それすらも元気でない
死んでも良いけどくるしいのは嫌だ
私が死んだら飼ってる猫が心配
餓死して欲しくないし熱中症になって欲しくない
もし私が孤独死したら私の体食べても良いから生きて欲しい
それだけが気掛かり
もう十分生きたしもう死にたいめんどくさい -
辛い人生
私は小さい頃から
毒母と上手くいかない関係で、
仲の良かった毒姉は
宗教の道に入った途端に優しさがなくなり…毒姉は自分の子供を育児放置をして、私には邪魔扱いをするようになってしまい
21歳の時に変な男にレイプをされそうになって…それ以来は一人で出かける事ができなくなってしまい…現在付き合っている彼氏は
私を束縛するDV男だと分かり
その彼氏に八つ当たりをされています。彼氏とは同じ仕事をして
いますが…私にはやっている仕事が天職でもあるので…彼氏と別れたら、仕事がなくなるので辛いです。こんな時に相談を聞いてくれる友達がいたらなぁって思います。 -
しにたいって言ってみるけど
家族に聞かれたら心配させる
家族も寝れなくなるから 言えない小さい声で呟いてもすっきりはしない
一個嫌なことがあるとすぐ夜更かし
最低クズ人間
スマホずっと見てて夜更かししちゃった
どうしよう
明日も部活の大事な仕事ある
頭回りますように
朝コーヒー飲もうかな 眠くないように
ほんとにしんどい時は早く寝ないといけないのに親に相談できずスマホに走るから寝れてない だめだなあ -
心が欠けた夜
やっぱり、この人にも弱みは見せられないと、見せたら捨てられると、思ってしまった。
いいんだ、今までずっとひとりだったから、ひとりで生きるだけの強さはあるはず。-
返信1
弱みは見せられない、見せちゃだめだ…。って常に意識してたりそう感じてしまうのは苦しいよなぁと思ったよ。
-
返信2
「捨てられる」ということが頭をよぎって、弱さを表出させられない関係は息苦しくなりそうに感じた。。
-
-
しにたい
死にたい。
仕事中、遊び中に人の顔色ばっかり見て、家に帰ったらここがだめだったって反省して。そんな自分に疲れた。
何も聞きたくない、1人の時間がほしい-
返信1
1人の時間でゆっくりしたり、はあっとため息ついてみたりぼーっと過ごせるのがいいなぁ。あなたの理想の1人時間はどんな感じだろう
-
返信2
外にいる時も家に帰ったときも、他人が気持ちを占めてしまうと、それだけでも疲れちゃうよね…。
-
-
書類
やっと障害手帳の申請書類を作った。
最後の1枚書いて、封筒書いて貼って。
古い切手を探すためにもかなり片づけなきゃならず、ふだんから片づけてないと1つ1つの手間がすごい。
好きな海外ミュージシャンのブログにコメントしようと執念で英語を調べたりするのに…やる気の起きない時の私の「書類が読めない」っぷり…
本当に気が遠くなってしまう。
こういうとこが、できないわけじゃないくせにやろうとしないように見えちゃいそうでさ。
…やっぱりPTSD認定ほしいわ…
とりあえず今週末、ヘルパーさんに出してきてもらう予定です。-
返信1
やらなきゃいけないこと、やりたくないけどやった方がいいこと、やりたいこと…一つ一つ本当にモチベーションが違うよなあと思う。私は、「やりたくなーい!」ってまずは叫んでみる(やりたくない気持ちを一旦自分で認めてあげるイメージかも)。
-
返信2
「できない」には実は「(こういう状況下だと)できない」みたいなものもたくさんあると思っていて、それがわかりづらさになっている気がします。できるけどやろうとしない時も、やれない時もどっちだってあっていいはずなのに、とも思ってしまった。
-
-
辛い
毎日 雨戸を閉めて暗い中で
ずっと寝てる。人生虚しくて悲しい -
お金と時間
なかなか仕事が続かない。そして次も中々決められない
いつも精神的に参ってしまう
働いて辞めて働いて辞めて
安定しない
こんなこといつまでも続けてられない
障害者雇用で自分に合った働き方探した方がいいかも知れないと考えた
その場合は障害者手帳が必要になる
まず心療内科に通って診断を受けて、診断受けてから更に6ヶ月が必要
今すぐ救われたいけど、何事もお金と時間が必要
もう楽になりたい-
返信1
「今すぐ救われたい」っていう言葉にめちゃくちゃ頷いた。しんどい時にならないと申請できないサービスとか多すぎるし、実際にサポートを受けられるまでもすごく時間がかかったりする。そんなに長い目で人生を見る余裕ないよ…って思ってしまう。
-
返信2
もう限界だから助けてほしいのに、助けてが届くまでにいろいろな手続きが必要って…。全部終わるまでに何を助けてもらいたかったのか、わかんなくなりそう。。
-
-
もう誰も信じない
もう誰も信じない。
死ぬことばかりを考えて続けて毎日過ごす。
楽しいことや人との節点
もう持たないようにする
それが自分の人生だ -
LINEのグループ
今日 色々とやっていた
仲間のLINEから抜けました
しょうがない
もう新しいグループにも属さないし 好きなサッカーチームの
アプリも消去した
人と交わったり趣味や楽しみを
続けてはいけないんだ-
返信1
私も自分が何も求めてはいけないような気持ちになったことがある。そんなことはないはずなのにね・・・。
-
返信2
人と繋がることで傷つくことが多いと、どんどん「一人でいいや」って気持ちになる。
-
-
無題
もう心が限界を超えてる
全て気力がない
-
返信1
限界を超えなきゃいけなかったくらい、思いが積み重なってのっかかるような、重みが伝わってくるように思った
-
返信2
限界を超えたら強制的にスリープモードに入ってくれたらいいのに、休もうにも「自分の意思」だと捉えられてしまうから、中々立ち止まれない…。
-
-
イライラと無気力は別物
気分は、憂鬱なのに、朝の通勤通学の時間帯の割り込み乗車にいちいちイライラしてくる。
ずっと、無気力で頑張るのも大変なのに怒りのエネルギーだけはいつも以上に増してくる…どこからそんな元気が出てくるのだろう。-
返信1
瞬間瞬間にモードが切り替わる感じがあるのか、それともイライラと無気力が共存してるのか、どんな感覚だろうって気になったよ。
-
返信2
自分が何かに耐えているとき、抑えているときほど、人に対して怒りを覚えるような気がする。
-
-
疲れてるだけかも
久しぶりに死にたいと思った
部活この2年頑張ってきたけどあとちょっとで終わりなのに弱気になっちゃう
考えることが意外に多かったりとか
大会と生理がほぼ確で重なる不安
あとはわたしがいないほうがよかったかなとか -
辛い毎日
彼女を失って今日で2ヶ月が経ちました
失ったショックは大きくいまだに気持ちの整理ができません
彼女の全てが好きで彼女に為に何かをする事が喜びでした
後悔と悩みすぎでうつ病にもなってしまいボロボロです
仕事を休みたいけど休むと悩む時間が増えるので仕事で紛らわすしかない状況も辛いです
誰にも相談できず孤独です
どうすればこの日々から解放されるのか助けてほしいです-
返信1
心も体も芯から休むってすごく難しいよね。私も「休みたい~」って叫びながら仕事の予定を入れているときがあって、何とも言い難い気持ちになる。
-
返信2
深い関係や大切な関係の人と離れることになったとき、忙しない日常や仕事に唯一感謝することが私はあるかも...。日常がやることで溢れているのはもしかしたらそういう意味もあるのかなと考えさせられる。。
-
-
無題
こんなにも生きるのに向いてないのに、毎日生きてる私は頑張ってる
そうに決まってるんだ-
返信1
頑張ってるに決まってるよね。生きてるだけで充分だよね。。
-
返信2
色んな気持ちが詰まっている言葉だと思った。そうだよね頑張っているよね。
-
-
無題
人並みに普通に幸せになりたいだけだったのに。
-
無題
たばこの煙で咳き込む、息がしづらい、診断書ももらった
共用部は煙すごいから洗濯いけない
着る服がなくて怒鳴りそう
-
死にたいのに死ねなくて苦しい
死にたいのに、結局怖くて死ねない。
だから友達にも家族にも死にたいって伝えても「はあお前またかよ」と冷たくなってしまう。好きでこんな死にたいって思うわけじゃないのに誰も気持ちを分かってくれない。
分かったよ、もう誰にも頼ろうとするのを辞めた。
疲れたんだ。
そんな反応して欲しかった訳じゃない、ただ「大丈夫?なんで死にたいの?話を聞くよ」って一言欲しかっただけなのに-
返信1
「死にたい」と思うだけでも苦しいのに、「死にたいと思いながら生きている」ことに冷たい反応を向けられてしまったら、ますます苦しいし追い詰められてしまうよね…。
-
返信2
相手には相手の受け止め方があるのは頭ではわかっていても、「死にたい」というワードにだけ反応されて無碍に返されるとつらくなる...。全てを分かったくれとは言わないけど、「死にたい」はあくまで外郭でしかないということだけは伝わってほしいなと思う。。
-
-
あー
親は、「疲れた、と言ってはいけない!」「痛みは我慢しなさい」とか、言っていたので、自然と我慢して当たり前、疲れは甘え、という考え方が定着した。
-
わー
自分の事が嫌、嫌いすぎて、見捨てまくった結果、痛みをあまり感じなくなってることに気づいた。わー不思議ーわーわーわーわー
-
明日も学校…
学校に行きたくない人と上手く関われない上手く話せない。馴染みにくいところがある。高校生はJーPOPとかTikTokとかBerealが好きなのが当たり前!みたいな考え?風潮?圧?を同級生たちから感じる。同級生から髪型をこれにして!みたいに半ば強制的に…言われて、やらざるおえないことも…。今は学校祭の準備でクラス全員で準備しているが意見を上手く言えなかったり、文句等を言われたりするので、生きづらさを感じる。格下扱いされる。同級生の圧とかの影響で学校に行きたくない。学校は生きづらさを感じる場所になってる。※文章書くの下手でごめんなさい…もう学校嫌だ…
-
返信1
相手が何を好きでも構わないけれど、それを強制されるのはとても理不尽だなと思う。学校祭とかクラス制とか、少なからず周りに合わせないと波風が立ってしまう仕組みから、静かに離れられる環境であってほしい。
-
返信2
学校生活特有の「自分たちの価値観は主流で多数で」という雰囲気が私は苦手だった...。浮いていた私は当時しんどかったけど、今思えば一人で自分を表現するのが怖いから群れたり共有したりしてたのかななんて思ったり。。。
-
-
無題
自分より下だと思ってる人間にとる態度にその人の本質が垣間見えるよね。面倒見の良さとか真面目さとかコンプレックスとか。めんどくさい
-
幸せが怖いのなら
人と関わるときも結局ほんとの顔とか見せたことがない。私は幸せ。でも私からしたらその幸せは憎く辛いもの。だって私は幸せじゃいけないから。学校も休んで、考えることをやめて、挙げ句親や関係のないはずの友達、妹に心ない言葉を投げかけ、それで不幸でいたいとか、ふざけんなって感じね。死にたい。もう親に精神科は反対されたしなあー。親は何も分かってないくせに。ただ理解して欲しかった。学校も居場所がない。被害妄想が激しい。父親は躁鬱の傾向がある。自分も辛いのに。逃げたい死にたい。幸せから助けて。ずっと皮膚をむしってしまう。
ほらね。私たち、結局ネットでしか息ができないよ。-
返信1
自分がどれだけしんどい時でも、誰かの辛さや事情が視界に入るとどうしても独りよがりでは居られない感じがある。誰かと比べられたり、振り回されたりせず、一人一人がちゃんと「つらい」って言えたらいいのにな。
-
返信2
誰かや周りに振り撒いてしまう行動も、それ故に相手を慮って自分を責めてしまうことも等しく「辛さ」のように感じた...。どちらかに振り切れて扱えない気持ちだからこその生きづらさのように感じた。。。
-
-
、
はやくいなくなりたい。
-
愛情ってなんだ
初めて好きになれた人
ニコニコ眩しい笑顔も嬉しそうに話す姿も大好きだった。あなたのそばにいれたらよかった。
浮気される。しかも私が浮気女側だったなんて、もう何を信じたらいいの
-
返信1
人を好きになってしまうことに理由はなくて、好きだから好きなんだ、と私は思う。別れがあるからまた出会いもあって、いつかまたほかの人を好きになる…と思いたい。
-
返信2
「出会いがあれば別れもある」というのが人間関係なのかもしれないけど、それが大切な人や関係性であるなら、せめて誠実なものであってほしいと私は思う。。
-
-
無題
また仕事でミスした
ちゃんと見たつもりだったのにって、何回やれば直るんだろう-
返信1
ミスしづらい仕組みややり方、誰か一緒に考えてくれたりしないだろうか…。
-
返信2
ミスしまくって身体に叩き込むことでしか覚えられない私としては他人事とは思えなかった。。
-
-
、
共用部の煙草のけむりがすごくて洗濯いけない。いっても記憶なくなったりしてる
-
無題
生きてるのがもう無理で、今すぐにでも消えたいし死にたいって思ってるのに、病院に行って先生の顔見ると、疲れました、としか言えなくなる。
なんでだろうって思ってたけど、これを言ったら私の全てが終わるからだなって、今更だけど気がついた。
次に病院に行ったら全部言おう。
ほんとのことを話さないと病院に行ってる意味ないし、お金の無駄だった。
私は死ねる方法をずっと考えています。
もう無理です。消えてなくなりたい。-
返信1
先生やカウンセラーさんを前にすると、普段考えているドロドロしている気持ちや全部諦めてる思考停止した言葉がどうしても出てこなくなる気がする。なぜかわからないけど、話や人生が続くような言葉を紡いでしまう私がいる。
-
返信2
通院している私としてはわかるなぁ...という感覚があった。診察の瞬間になると何となく先生に気を遣ってしまうし、近況の話をすることに意識がいって中々気持ちの話ができないなぁと思う。それだけ自分の気持ちを話すには勇気がいることなのかもと思ったりする。。。
-
-
向上心とか無い
昔はすごく向上心あって真面目だったけど、鬱が酷い時は死にたすぎて向上心とか無い。だから何もせずただ横になるだけの日が続く。すごく惨めで苦しい。だらだらする日々が長引くほど、人生が悪くなるのに、そんなことより死にたいって気持ちが離れない。
だらだらする事がいい事とは思えない。
何をしたらいいかわからない。-
返信1
「向上心があって真面目」な自分が突然居なくなってしまったわけではなくて、ガソリンが足りなくなってしまった感じだったりするのかな…と想像したよ。
-
返信2
ダラダラしてる時間に、なんだか周りに置いていかれてる感とか、この自分の姿が情けなくなったりしてもっとしんどくなる私がいる。ほんとなにしたらいいんだろうって私も思った。
-
返信1
タイトル通り、大変なことがいっぱいあったのだなって感じた。彼と別れても仕事と別れない方法はないのかな…投稿者さんの大切なのもが離れていきませんようにと思ったよ。
返信2
自分の全力をかけられるもの、かけたいと思うものを失うのってとっても怖いんじゃないかなって想像した。だけど八つ当たりされるのはかなり心配…。これまでのことも一人で抱え込むのしんどいだろうなって思った。