つらい気持ちを書きだせる掲示板
とりコミュ
とりコミュとは?詳しくは
こちら投稿はアプリからできます。
-
セキの日
今日はセキが出ていて、止まったけど、息が苦しい。おでこが熱い(冷やした。保冷剤入れて巻けるやつほしいな…)
私の悩みは実際の苦痛。体調に出てしまう。生きづらさっていうか生きる苦痛。
生きてなきゃ、生まれなきゃなかった苦痛がもう30年以上だからね…
ちゃんとPTSDの診断下りれば「過去でなくこれからの話を」とか言われずにすむ?
(今までただ鬱としか…大ざっぱだな~)
「今現在も過去が苦しい」、見れない聞けないものがたくさんある。とにかく父といた時を思い出したくない。
「過去バナする会」にでも出ればいいのか? いちいち反論するのも疲れる… -
無題
皮肉だけど、世界で一番好きな人と別れて、どん底に辛い今のほうが、「生きてる!」って感じがする。
全身でひしひしと、何かを浴びてるような気がするから。
-
返信1
それはどんな感覚の「生きてる!」なんだろうってとても興味がわいたよ。
-
返信2
何かを大好きなときって、案外自分を見失って自分を生きていないかも?と、自分の経験を振り返りながら考えました。
-
-
頼みでなく、命令。
母親から何かあると、命令される。
頼みでなく、命令。
言い方を柔らかくするだけで、家庭は明るくなるのに、何で出来ないんだろう。
母親と関わりたくない。-
返信1
命令はなんだか嫌だし、命令されることに怖さと違和感もあるなぁって私は自分の体験からもそう思ったよ。
-
返信2
言い方を柔らかくする余裕もないのかもしれないけど、命令されるのは参っちゃう…。関わりたくないと思うのは自然な感情だと思った。
-
-
無題
何のやる気もない
やらないといけないことたくさんあるのに-
返信1
追われてる感がつらいしストレス感じちゃいます…。
-
返信2
やらないといけないことがあると、何もやってない時間も気が休まらなくてきつい・・・
-
-
、
自分にふたをしながら話すのがつかれた。あーとか思ってないのに相槌打つのもね
-
PMDDがツラい
生理前になると必ずと言っていいほどに毎回死にたくなる
漢方薬しばらく続けて耐えるけど苦しい
SNSで知り合った同じPMDDに苦しんでる方から産婦人科で受けれるPMDD治療があるよと聞いたけど私無職だから行けない
親や姉を頼ってまで自分の体のためにお金を貰いたくないから1500円ぐらいで済む漢方薬飲むことにしたけど飲み忘れるとしばらくの間苦しい
苦しいこと何も考えなくていいようにと思って部屋でずっとトムとジェリー流しっぱなしにして観てるけど気を抜けば死ぬこと考えてる自分がいる
ツラい
月一回来るPMDDのツラさを誰かに打ち明けて泣きたい -
逃げたい
どこか遠くに逃げたい。
誰も味方がいない環境から逃れたい。-
返信1
1人でいいから、確実に味方だって人が欲しい。
-
返信2
場所を求めれば味方がいなくて、味方を求めると場所が見つからないのほんと疲れる...。
-
-
無題
就労支援でスタッフさん達との人間関係で上手くいってなくて、辞めようかなと思ってる。
けど支援してもらってるし2週間後の実習があって行きたくないけど、行っとかないと色々と迷惑かけるし、、、けど行きたくないな。体力的にも精神的にも持ちそうにない。今日風邪で体調崩してて親に施設のイライラをぶつけて酷いことを言った。
このままの状態だと自分の器が段々小さくなっていく気がする。
自分って何がしたいのか、今何が辛いのか、大切なことはなんなのか、今施設でどうゆう状況にいるのか全部分からないことがとても苦しい。-
返信1
このままの状態だと自分の器が段々小さくなっていく気がする、に「わかる…」と自分の経験を重ねていました。負荷の高い環境にいると、しんどいだけでなく、余裕がなくて自分がしたくない振る舞いをしてしまうのがきつい…。
-
返信2
環境や状況、人間関係など、いろいろなことを鑑みて自分のためにやめようとしているはずなのに、去就の仕方まで変に考えてしまうのはなぜなんだろうといつも私は思ってしまう...。辞めるのだから気にしなくてもいいとならないから難しい。。。
-
-
無題
生きていくのに疲れた
全部に疲れた
ドタキャンされて悲しい -
かたおもい
恋愛感情ではない かたおもい。
職場のリーダーをすごく尊敬していて大好きで、同性だけどできるだけ一緒に何かしたくて話したくて。
だけどそれは完全なる私のかたおもい。むこうにはそれが重かったみたい。何をしてもイラッとされるし最近は雑談も全然してくれないし、何より事務室に全然もどってこない。気にかけすぎてたんだなって今は思うし、その人の他の仲良しさんみたいに私はなれないから好かれることもない。ただの社員のうちのひとり。
これ以上おもっていても自分がつらいだけなのでかたおもいをやめようと決めた。ここにこうやって書けばやめられると思う。
すっきりしたー!!-
返信1
かたおもい。誰かをおもう気持ちがもてるっていいなあと私は思いました。でもそのおもう気持ちがどんどんつらくさせてしまっているのかな・・・。つらさから逃れようとかたおもいをやめようと決めたのは、もしかすると次のおもいへの準備かもしれないですね。
-
返信2
好きになるや恋愛とはまた違う、「人として惹かれる」みたいな感情だからこそ、募らせた想いやつらさがあったのかなと思った。やめるやあきらめることは簡単じゃないし、吐き出したり書き込むことによって、自分の気持ちにケリをつけることは大切なことなのかもしれないと思った。
-
-
、
部屋のたばこのけむりが入ってくるのがストレス気が削がれる、体がおもい
人体に害があるから変えてほしいと交渉することもストレス部屋で我慢したことが多いせいか、外出してもたばこの煙や、排気ガスの臭いも嫌に感じる
-
無題
学校のやつから
なんしとんねん
だってさ
自分でわかってたらとっくに学校行ってんだわ-
返信1
そうだよなあ…と頷いた。しんどいとき、わかったり言葉にできるまでがまず簡単じゃない・・・。
-
返信2
「休んどんねん」、それ以上でもそれ以下でもないんだよなぁ...と私なら思ってしまう。。
-
-
健康になる意味
パーソナリティ障害と発達障害を患ってます
昔は引きこもったり、精神病院のお世話になっていましたが、数多の試行錯誤を繰り返して今は人並みかそれ以上に働けています。
友達はいません。試し行為や自殺未遂、共依存、愚痴の吐き過ぎで離れていきました。何十〜百人が私の希死念慮を気にかけて、失望し、去っていきました
全ての大切な友達を失う前に何度も何度も医者やカウンセラーの元を訪ねました。しかし自分と向き合えるようになるよりも、関係を壊すことのほうが早かったのです
大切な人達を傷付けた罪悪感の中、健康になる意味は何かと考えます。生きる意味は見つからず、毎日さみしいです-
返信1
何度も何度も後悔するけど、関係を壊し続ける中でしかあの頃は生きられなかっただろうな・・・と私は自分の一番大変だった時期を振り返っています。もし今何も手元にないと感じても、自分の道のりや頑張りにいつか意味が見つかると思いたい…。
-
返信2
努力という一言では済ませられないぐらいの苦労があったのかなと想像していました。働けるようになったことと同様に、試行錯誤して自身で切り拓いてきた今のあなたのこれからに、これまでとは別の人や関りも見つかってほしいなと勝手ながらに思いました。
-
-
気になる
お母さんがすごいため息つくし時々ああっとかうわっとか言いながらお皿洗ってた
聞いててどきどきする
私が原因なのは分かりきってるけど特にどのへんが? わからない
ぐるぐる考えてたら寝る時間遅くなっちゃった -
薬
もう半年飲み続けてる
効いてる感じがしない
副作用ばかりで辛い-
返信1
薬の調整は本当に難しいなと思う。副作用だけ残るのはしんどい・・。
-
返信2
飲めばわからなくて飲まなければ「効いてたのか」となるから薬との付き合い難しい...。
-
-
辛い
最近気分の浮き沈みが激しくて疲れる
ダメな時はもう何も感じない
絵描くのも、本読むのも、透明な水を飲んでるみたいに何も感じない
前まではすごく楽しく活動できてたのに
泣けてくる 鬱とはちょっと違う感じ
同じ症状の人いるかな
わたしだけかな 辛い…。-
返信1
「透明な水を飲んでいるみたい」っていう表現が、なんだか心に残りました。自分も調子が悪いときは心がシャットダウンしてしまう・・。
-
返信2
自分の感情との向きあい方って本当に難しい。楽しい気持ちも辛い気持ちも、スイッチみたいに上手く切り替えられたらいいのに。
-
-
無題
死にたいんじゃない
存在を消したいんだ -
無題
自分今何やりたいんだろうな
もう何日も学校行ってなくてみんなに迷惑かけて、でも何にも思ってない。
これからどうするかすら考えてもない
自分がどうなってんのかもわからない
今がいいとも思ってない
だけどなあ-
返信1
「だけどなあ」の後ろ側には、まだ言葉になっていない、いろんな気持ちが込められているように感じました。
-
返信2
最善の選択で最良の未来が確約されているわけではないのに、生きているとなぜこうも未来のことを考えてしまうんだろうと思う。目の前との向き合い方を知りたい。。
-
-
無駄
もう何も考えたくない
本当に心が休まる場所がほしい
-
返信1
何かすれば考えることが増えて、止まると考える時間が増えて...。スイッチでオンオフできたらいいのにと思ってしまう。。
-
返信2
こちらの姿は見えないけれど、うんうんと頷きたくなる思いで読みました。
-
-
明日4
早くこの苦しみから解放されたい。スッキリしたい。中学受験しなくても娘の宿題や日常と向き合いたい。好きな事をして、早く寝ます。そして、明日はさっさと家事終わらせて昼寝したいです。
精神疾患がいくつもあるから無理しないことだと思った。
長文ありがとうございました。 -
生き辛い
婚約者の浮気·転職第一志望失敗·仕事へのストレスが重なり3月頭から実家に帰り休職。9月末までに復職できない場合自然退職になった。これからの収入面やまた一人で生きていくことへの不安等があり、ろくに休めない。楽しくない。消えたい。生きてるのが辛すぎる。楽に生きられる思考を身につけたいけど、どうすればいいんだろう。同じ境遇の人とハグして大丈夫、大丈夫だよって言い合いたい。孤独がこんなに辛いと思わなかったし、生き辛いのがこんなにしんどいとは思わなかった。希望が欲しいけど、希望があると不安になるし、どうすればいいんだろう。
-
返信1
「希望があると不安になる」という言葉が個人的にすごく響きました。希望がないと先が見えなくて不安になるけど、希望があったらあったでそこに辿り着かないんじゃないかという不安が出てきたりする・・・。なんて人生ままならないんだろうか・・・。
-
返信2
私は不安な時に抱きしめてほしいと思う人間なので、勝手ながら共感した。孤独って、自覚したとたんにそのつらさも増す感じがして更に不安になる…。
-
-
恵まれているから
恵まれてるのに死にたくなる
自分が悪いから、周りがいくら良い人で溢れてても私は死にたくなってる
死にたいと思うだけで罪どうせ死ぬならその体を使ってお金稼いで寄付しよう
国試受かってバリバリ働いて、体売って…けど結局勉強できてない
生きるゴミ
なんて言われたことないくせに
こう言うことも人を傷つける誰か正解を教えて
-
返信1
死にたくならないはずの理由、頑張れるはずの理由、大丈夫なはずの理由…私もそれを全部並べて自分を鼓舞し続けていた時期があったけど、やっぱりずっと辛かったなあ。
-
返信2
言われたことがない事でも、自分自身に投げてしまう言葉って私もあるなぁと思いながら読みました。でもほんとにそう思っちゃうことがあって、またそれが苦しい…。
-
-
苦しくなってしまう。
娘が中学受験を目指している。説明会で、第一志望校が奨学金の人数を増やすことにより、偏差値が7くらいあがる予想だった。現状、合格。しかし、学校の偏差値が上がれば、娘が合格出来る偏差値まで上がっても最低ラインで合格になるだろうと私の予測。入学後、学校の勉強ついて行けるのか急に心配になった。
学校側の作戦変更により、私が混乱してしまった。私の考えた選択肢は、
家庭教師に、勉強面を聞く。
説明会で、このレベルでの入学後の様子を聞く。
他の学校ももう一度探す。
公立中学は、学力が伸びるか心配。しかし、公立中学第一志望を検討する。中学の数学と英語勉強を進める。-
返信1
保護者として、子どもに何がしてやれるか、何がベストか…心配、迷い、現状と希望のすり合わせ…自分事ではないだけに何が正解か分からなくて迷いますよね…
-
返信2
不安な気持ちや自分が感じてる事、そして考えていることを整理しながら書き出してみたのかなと思ったよ。元々考えてたこと(予想ルートみたいなもの)が崩壊すると私はパニックになることが多いから、あなたの感じてる苦しさや不安を私なりに想像してる。
-
-
再定義
愛することで傷つく
信じることで壊れる-
返信1
再定義しないと説明付かないような、悲しい経験をしたのかな…。
-
返信2
どれだけ信じたいと思った人でも、裏切られる方が怖くて結局距離をとってしまう私。
-
-
通勤予行演習
もうすぐ障害者雇用のために取る手帳が手元に来る。だから通勤予行演習している。自分がどこまでだったら通えるか?をみている。空き時間にカフェで簿記の勉強しようかなと思ったけど、ADHDの特性からかカフェ落ち着かなくて勉強できない。仕事は仕事するところ,カフェはご飯食べるところ,勉強は勉強するところでっていうタイプみたい。カフェは情報の洪水に見えてくるよー
-
返信1
自分という人間の扱い方はいくつになっても難しい。自覚のないところで身体が反応していたりするから、そういう反応をヒントに見つけていきたいなと思った。
-
返信2
私はお金払うのに躊躇ってしまってカフェで勉強できないタイプなんだよな。かといって家でも図書館でも勉強に集中できないから、自分に合う場所を見つけたいと思った。
-
-
、
洗濯いくのにわざわざ外出しないとな環境
気が重い何も考えてくれないと思ってしまう
外出の準備もしんどいし -
、
最近法律の話ばかりしてる
この知識は、侵害されそうになったとき盾になってくれるただ自分の意見や考えというわけではないから、
それの話しばかりすると洗脳されないか?とも思う -
無題
次結婚する人は、マグロ船に乗ってる人がいい。
滅多に会わないから、衝突もしなさそうだから。
-
返信1
人間同士が一緒に居ることは、必要だったり求めたりするのに、なんでこんなに難しいんだろうと思う。
-
返信2
お互いの時間や距離を大切にできそうだし、マグロを食べられる恩恵とかもあるのだろうかと想像してしまった...。
-
-
無題
快晴の日は体調が良い。でも、曇りで湿度が高い日は、気持ち悪いぐらい体がダルい。頭も重い。
スポーツジムの無料体験期間に入っていて、今日はそれに行く日なんだけど、どうにもダルくていられないから、今から断りの電話を入れなきゃ。
-
出来た嫁さん
私の友達は、今毛糸で巾着ポーチを編んでいる。体が弱っている義母にプレゼントするためらしい。
でも、その義母は、友達と旦那さんが付き合っていた時から、友達の病気(精神科系)の事は否定的で、「別れなさい。」とまで言っていた。
その上、同居の話を持ち込んだ時に、友達が気が進まない様子だと、「こんなに尽くしてるのに何だ?!」と言われたそうだ。
でも、友達はそんな義母でも、手編みのポーチをプレゼントすると言っている。優しいな。心が大きいな。私なら出来ない。
私はそんな友達より、心が狭量なんだろうか?
返信1
保冷剤入れて巻けるの、欲しいな~って私もちょうど思ってた。診断によってあなたの安心だったり、すこーしでも生きづらさがマシになるならいいなぁって思ったし、これからの話をする前に、過去の話を出すことが必要な時ってある気がする…って自分の経験からもそう思ったよ。
返信2
PTSDは身体症状に結構出るとも聞いたことあるから、PTSDに詳しい病院に行ってみるのは結構よいかもしれない…?とは感じた。理由や原因がわかると、それだけでちょっと安心する部分もあるのかなとも思う。