つらい気持ちを書きだせる掲示板
とりコミュ
とりコミュとは?詳しくは
こちら投稿はアプリからできます。
-
無題
言われてなくても態度でわかるんだよ。
もう嫌だ。疲れた。いつまで無能でいればいいんだ。
最後に勇気だけください。神様 -
無題
死にたい。消えたい。
-
いびき
薬を飲んでいても夜を一人で越えられる自信がない時、パートナーに頼んで寝落ち通話をしてもらってる。
でも向こうがいびきをかいて寝始めると、希死念慮がすごく跳ね上がって危険な状態になる。
相手のいびき程度で、なんで? -
無題
辛いって言えば助けてもらえるの?
本当に? -
無題
誰でもいいから私を助けて欲しい。
現実では口が裂けても言えないからここで言う。 -
1日の終わり
今日は新しいバイト初日でした
とっても疲れた
宿直勤務なのであと少し戸締りなどしたら寝ようと思います
今日も勉強はできなかった
本当に自分ってダメだな
こんな自分大嫌い
弱い自分が許せない -
辛い
生きているのが辛い
苦しい
しんどい
誰でもいいから助けて欲しいけど誰に助けてもらいたいのかも分からない
誰にも本音が言えないし自分ですら自分の気持ちがよく分からない
言葉が出てこない
でも勝手に笑顔だけは出てくる
なんでだろう
なんで私は生きてるんだろう
なんで周りと比べて自分だけこんな辛い思いしてるんだろう
なんでか分からない
誰か教えて欲しい
誰か助けてほしい
もう疲れた疲れた疲れた -
無題
『大丈夫?部屋でうずくまってるんじゃない?』から始まって
〇〇はどうなの?ちゃんとやっていけるの?そんな言い方して問題ないの?仕事できてるの?家族はなんて言ってるの?
質問ばかりのメッセージが来る
心配してくれてるのはわかる。ありがたいと思うし迷惑かけてるなって申し訳ないと思う。
でも答えられない。簡単に説明できないし放っておいてほしいと思う時もある。
そんな自分は酷い人間 嫌になる -
孤独…
なんで私だけ恋人もできないし結婚もできない子供もいない…
母親も亡くす…
周りは普通に幸せなのになんで私だけ…
ツラい…寂しい…死にたい… -
寂しい
何時間一緒にいても、どんなに大切にされていても寂しい。
一度優しくしてもらったら、もっともっとって求めてしまう。
一緒にいない方がいいのかな。
でも、あの人がいないと生きていけない -
無題
普通にこだわるのが悪いのかな
-
無題
一回でいいから他人の優しさに甘えてみたい
-
どうでもよくなる
どうでもよくなる時間が来ると
ホント、消えたくなります
消えるのは自分勝手かもしれないけど
これからのこと、何かしたいとか、食べたいとか行きたいとか、そういうのも超えて、消えたくなります
ただ、一人残していく夫だけが不憫で…それがつなぎとめてくれてるのかもしれません。鬱の薬でとても太ってしまい、そういう自分の姿も醜く思えて嫌いです。 -
無題
最近、お腹の調子が良くない
考えることいっぱいでストレスかな
物価高で買い物することに対して考えながら買い物している
このストレス減らないかな
夜、食べれなくなってどんどん痩せていく気がする -
昔の考え 時止まってる
親は1990年代までの一般職がいまだに大企業でとってると思ってた。今は女性の事務職は派遣や契約社員から正社員登用か、総合職でジョブローテーションで事務部門に行けるか。それもあって新卒から障害者雇用が良かったのに。なんとか入った1社目の福祉施設の総合職、二社目の中小の商社の営業事務、やっぱり私には負担多すぎだし、職場の価値観合わない。親は1990年代に大手企業に簡単に地元の営業所にヒョイっと入れたから福祉施設・中小の商社の価値観とかコミュニケーションのことが理解できないし、私は都会的な考えで合わなかった。親、時代が変わったこと知らなかったって開き直ってる。
-
なんやかんや生活続けててごめんなさい
私が迷惑かけてる相手から見えるとこで、笑ったり食べ過ぎたら、辻褄合わない感じがして、すぐ嫌になるから、できるだけ顔とか無気力にしてみたら、イライラしてると思われて、その存在しないイライラが相手にうつって、私もほんとにイライラし出す。
イライラはきつい。でも外で、同期がついに報われましたみたいな話が聞こえたら、働こうとしてないのは自分なのに、全員死ね!って頭で連呼してないと死んじゃう。生きてても地獄だし、起きてても悪夢だけど。
「上も下もない」って支援機関にははしごを外されたけど、劣等感より優越感で前に進みたかったとかいう、みにくい考えの持ち主。 -
無題
お金がないと時間があっても行きたい場所に行けない。
デイケア使えたらよかったな。
日中の居場所がないのがつらい。
独りが身に染みる。 -
頑張ってるつもりだよ
昔から人との関わりが下手な私
自覚はあり自分なりに改善しようと努力をしているが特に何処がダメかは上手く理解が出来ていない
先程旦那に人間関係の下手さを指摘され話し合った。
努力が足りない、逃げ続けられる甘ったれた人生だったんだなと言われた。
10年以上努力してるつもりだし死にたいと何度も思うくらいには私だって辛いし困ってるよ
1番理解されたい人から理解されず怒鳴られるのは心にくる -
無題
睡眠不足 睡眠過多 その繰り返し
眠れない時は 全然眠れないし
眠たい時は 死んだように爆睡してる -
無題
常に警戒・緊張モードが働いていて、他人の目が気になって仕方ない。自分でも何がそんなに怖いのか分からない。ここにいてはいけないような気がして、誰かに責められているような気がして、逃げたくなる。家に一人でいる時しかリラックスできないから、毎日どっと疲れる。どうしたら普通に生きられるの。
-
社会が求めている人物像ってなんだろう
どんなに自己研鑽に励んでも、生まれや育ちが悪い癖にと言われる。
ケンカをしなければやる気がない臆病者と言われる。
周囲に気を使えば自己主張ができない小心者と言われる。
困っている人を助ければろくでなしと言われる。
ケンカして他人を蹴落として勝ち上がれる人にならないとダメなのだろうか?
生まれや育ちが良くないとダメなのだろうか?
そうじゃなくても存在を許してほしい。 -
知ってる
出来損ないなのは知ってる、わかってる、!
でも、産んだのはそっちだろ!
俺産んでくれなんて頼んでない!
そっちが勝手に産んで勝手に育てたんだろ!
俺悪くないのに、頑張ってるのに、
なんで出来損ないなんて言われなきゃなんないの、?
もうつかれた、しにたい -
無題
今までずっと「こんなにひどい人生だけど頑張ってきた」みたいな自負を抱いていたけど、それって被害者意識に立脚するアイデンティティだから、そういうのもうやめようって思った。
-
無題
快晴なのに気持ちが動かない。
生きてる感じがしない。
食べ物の味がしない。 -
怖い
毎日のように、胸が締め付けられるような苦しさがやって来ます。
今が、一番、うつが強いかも知れません。
怖い。社会から離れて行くのが怖いです。
30年ぐらい、働き続けてきたことが、信じられない。本当に自分だったのだろうかと感じます。
起きあがれない時間が多いです。やるべきことが進んでない。
仕事を辞めて、3年経ちますが、1年で出来たことが1ヶ月分ぐらいです。取り返せない恐怖。
生まれ変わりたい。人生をやり直したいです。 -
無題
楽しい事をするのが辛い。
私何で楽しんでるんだろうってなる。 -
つかれたよー
つかれたよー
毎日がつまらない
もうおわりにしたい -
無題
今は勉強頑張れないから、浪人したい
頑張れる時が来るのかわかんないけど
行きたい大学はあるけど、今の学力と学習量では無理
なんで行きたい大学あるのに、頑張れないのか
意味がわからん
私の気持ちがそこまでなのかな
そのわりには、他の大学に行くのは嫌ってなちゃう
でもだけど、浪人するってことは親に予備校の月謝払って貰わないと行けなくなるから迷惑かかるのは分かってる
親だって、ぱっと見やる気なさそうな人に金払いたくないだろう
で、やっぱり親に迷惑をかけたくない
ほんとどうしたいのかわかんない -
プライドが高すぎてつらい
プライドが高すぎてつらい
もともとクソインキャだから、矛盾した行動をとってしまう
周りに迷惑かけてるのもわかるし、自分が好きなクソめんどいやつなのもわかるけど、プライドを捨てきれない
言ってる事とやってることが違いすぎて、もう何が本心なのかわかんない
なんか親とかが、もっとポジテイブな考えたらとか言ってきて、そうするようにしてるけど、あまりにも根暗すぎて、演技でポジティブになってる気がする
だから、疲れちゃう
私は・ネガティブでもいいと思ってるけど、親が認めてくれない -
ミス
同じケアレスミスを繰り返す自分が嫌。
毎日原因と対策を立てても同じミスを繰り返したり、長い期間案件に携わっているのに人に教えられるほどの自信を持てない自分が嫌。
どうにかしたい。
周りの人が「頑張りましょ」って言ってくれてても心の中でどう思っているかは分からない。
内心で「なんでやらねぇんだ。できねぇんだ」って思ってるかもしれない。
怖い。どうしても怖い。
表現の世界に逃げたい。
物語や創作や歌の世界に入り込んで、そのまま何かの作品になって人形になりたい。
…でも、そうならなくてもいい未来が少しでもあるなら、頑張りたい気持ちもあるのは本当。優柔不断。