つらい気持ちを書きだせる掲示板
とりコミュ
とりコミュとは?詳しくは
こちら投稿はアプリからできます。
-
あなたのために、私はどれだけ壊れればいいの?
旦那が繊細で、彼の負担にならないようにと私はすべての情報を差し出し、楽しみも封印して、自分の気持ちに蓋をしてきた。彼の精神が崩れないように、ずっと我慢してきた。
でももう限界だった。私にとって心の支えだったコミュニティにも平気で踏み込もうとし、過去の自分と向き合うための日記まで「ちょっとぐらい見せてくれたら問題解決できるのに」と言ってきた。
「〇〇(私)が嫌でも、ちょっと自分を乗り越えて、俺のために解決してくれればいいのに。自分勝手なこと言ってるのはわかってる、格好悪くてごめん」と。
まだ私に我慢させるの? 私はもう、壊れかけてるのに。
-
無題
いつまで経っても自立できないわたしがいると家族みんなつらそうだし、わたし家出した方がいいんじゃない?
って結構本気で思ってる -
理解してくれる人
精神科に通院している事はあまり人に知られたくない。気持ち悪いみたいに見る人、バカにする人もいるから。もう閉店してしまったがクリーニング店の店主のおばさんは定年まで看護師をしていて精神科の病棟に勤務していたと話していた。精神科に通院してる事を話すと、恥じる事ではないよ。精神科の勤務は好きだったと言われた。病棟勤務の時は患者と交換日記をしていたと話していた。患者の気持ちを理解したかったからと。その一言にとても救われた。世の中にはバカにする人もいれば味方になってくれる人もいるね
-
返信1
泣けるね…そのおばさんの言葉。自分もメンタル受診している友だち多いし、バカにするような人を見ると悲しくなる。バカにする人は自分のこと、恥ずかしいとは思わないのかなぁ。不思議だよね
-
返信2
あなたを救った一言に私の心も救われたような思いです。目には見えない痛みや傷、言葉の優しさや深さ…お互いを理解しようする繊細さ。感じ合うことや伝え合うことの力を感じました。大切にしたい。
-
-
無題
何も楽しくない
何もしたくない
何をしたら心がらくになるのかわからない
何もできないまま三連休も終わりに向かう
ずっと家に居て寝ていたい -
無題
誰かに認められずとも
存在理由を感じられる人でいたかった。誰かに必要とされなくても
存在意義を見つけられる人でいたかったいつも「誰か」を基準にしてしまう。
その「誰か」すらも失うと
なにもなくなってしまうのにだからもうからっぽ。
なにもない
存在意義も理由も生きる意味も
どうすればいいのかもわからない。
どうしたいのかさえもわからない。-
返信1
ちゃんと自分を感じたり、いつも自分を探したり、きっと誰かを通してしかまだ見えない自分の「わからなさ」が…いつの間にかあなたらしさにつながっていくのかな…。
-
返信2
誰かに認めてもらうことって、思ったより大事なことだよね。
それだけでごはん沢山食べられるくらい。その誰かが、居なくなっちゃったのかな…
-
-
、
いつまでたえるんだろ
-
無題
ふとした時に、トラウマや過去の出来事が頭の中を巡る。
意識しなくても、急に思い出す。
どうにかならんかな。-
返信1
わかるな…。特にきっかけもなく、突然嫌な過去を思い出す瞬間がある。それでなにもできなくなって、やらなくちゃいけないことができなくて、焦ってもっと沈むんだよね
-
返信2
自分で制御できないもんね…
巡っても、頭にひっかからずにどっか行ってほしいね
-
-
、
人生あきらめたい
-
、
やりたくないことばっかりやってる
-
なんかイライラすること
3つ離れている末の妹がいるのですが、自分が嫌いなもの(私が好きなもの)についてはベラベラ嫌いな理由を語りだすくせに、私が嫌いなもの(末の妹が好きなもの)についていうとすっごい反論してくるわけなんですよ。まあ、人それぞれ嫌いなものあるわけじゃないですか、反論したくなるわけもわかりますよ。でも、私は好きなものを妹に嫌いだと語られても、黙って聞いてやってるのに、自分の好きなものを嫌いって言われて、すごい自分の意見を押し付けてくるのはどうなんだろう…って思いませんか?
しょーもないこと語ってしまってすみませんでした、以上です。-
返信1
「意見の表明」まではまだ許せるんだけど、それをなんでこっちに押し付けたり論破しようとしてきたりするのさ、ってことを私も思っちゃう。こう、真ん中に、すーっと境界線引きたくなる。「はーいここまでー」って。
-
返信2
「幼いな…」で許せるラインを越えているものってあるかも。自分が嫌いだけど相手が好きなものを布教されるのはまだいいけれど、自分の好きなものを否定されるのは嫌な気持ちになるなぁ。
-
-
私、買い物依存症?
やばい。
昨日、深夜に衝動買いで−8000円。
今日も運命の出会いだと思って−10500円。
毎月アルバイト代の半分は貯金に回そうって決めてるのに、もうデッドラインに片足突っ込んでるんですけど。
なんか、最近物欲ヤバい。
ストレス? いや、わがままなだけ……。
自分で自分が怖い。でも、私が稼いだお金だしって、正当化してる自分もいる。
ああああ、どうすればいいの。
とりあえず、今月はもうこれ以上使わない。
呪文のようにくりかえそう……-
返信1
呪文よ呪文、効果あれと願うばかり。でも物って魅力的なアピールしてくるよね。あれがこれが欲しいって、買い物に夢中になるときあるある。今月ここまでって呪文の効果を願う
-
返信2
使わないぞ!って意識すればするほど、欲しいものが出て来てしまう不思議…。買ってよかったと思える物なら、セーフだと思ってる。
-
-
限界です
もう生きていくのがつらいです
彼女がいなくなってからの毎日がつらいだけです
ひとりの時間が怖くてたまりません
睡眠薬も効かないし悩みすぎて寝れないし頭痛もひどくてしんどいだけです
どういう決断をすれば良いのかわからないです
早く楽になりたいです
1日ずつがんばってるつもりだけど、もう限界です-
返信1
1日ずつっていう言葉が刺さるなぁ。つらさが1日ずつ少なくなっていけばいいのに。つらい時間って果て無く感じるよね 今日ももうすぐ終わるね、どんな日だったかな
-
返信2
時間がお薬になると言うけれど、きっと今はそんな風にはなかなか思えないだろうな。一日ずつのがんばりの積み重ねの先に、今よりもちょっと気持ちが楽になる瞬間が訪れて欲しいな
-
-
無題
誰にも気にもとめられてない存在だし、家族からも居なくなればいいと言われているので、消えてしまっても、誰も気にもしないし、むしろ喜ばれるんだろうな
-
人生
なんでこんな人生なんだ。
自分ではどうしようも出来ない家庭環境や、逃げたくて結婚した相手からDV。
不登校で学歴もなく、正規雇用で働いたこともなく、お金もない。
だから、結局実家で世話になるけど、寄生虫とか色々言われて。
今は、ぞんざいに扱われ、気にいらないなら出ていけと。ホームレスになればいいって。生まれてきたくなかった。
もう大分頑張って生きてきたから、
残りの人生のが少ない年だし、そろそろ終わりにしたい。-
返信1
どうして自分で選んで生まれてきたわけじゃないのにこんな目に遭うんだろうって思うよね…。なにもかも全部満足することはないってわかってるけど、親の世話になってたら愚痴とか気に入らないことも言っちゃダメなのかな?って思う。ちょっとくらい言わせてほしい。
-
返信2
寄生虫なんてひどい言葉、誰が言ったんでしょうか。それを聞いたあなたがどう思うか分かってるのか?と…。今実家にいる事も、たくさんの経緯や理由があるはずで。あなたの言う通り、その時のベストを尽くして今があるのではと思う。
-
-
無題
別れた彼氏も私も自己完結したり自分の責任に感じやすい。自分にすぐ矢印が向く。思い込みも激しい。
そのせいでコミュニケーションが疎かになってうまくいかなかった。
恋愛って難しいな。新たな気持ちでまた2人でやり直せると思うんだけどな。
誰と付き合ったってコミュニケーションの問題はあると思うんだよな。
恋愛の相性の良さって何なん?-
返信1
別々の人が一緒に過ごすって難しいことたくさんある。お互いを認め合ったりすることの難しさを本当に感じる。だって許せないことも我慢して口にしないこともあるし。お互いを認め合うっていったいなんだろう…相手の気持ちを尊重するとなんか自分に嘘ついているようで私も嫌だな…
-
返信2
相手を責めたり、変わってほしいと強要したりするよりは自分を責める方が楽。私はそう思って結局自責に走ってしまいます。相性がいいとそういう考え方も変えられるものなのでしょうか。
-
-
買いに行かなきゃ
下剤、鎮痛剤、エナジードリンク、水。
もう醜い自分はいらない。身体が普通に動くうちに買いに行かなきゃ。-
返信1
「もう」って言葉に思いが詰まっているのかな。。組み合わせを見て心配になった。
-
返信2
醜い自分はいらない。気持ちを思うと、苦しくなってしまうな。
-
-
、
へやにいると苦痛でしにたくなってしまいます
-
思い通りにいかなさすぎる人生
僕はつらさチョックを診断したら人生ハードモードだったので、やっぱりかって思った欲求が強いけど現実はまるで僕の想像を完全否定するかのように叶わないようにする誰かに助けを求めても今は都合が合わないと逃げられ結局一人でなんとかしなきゃいけない、誰か助けてほしいし、手伝ってほしい
-
返信1
本当、人生は思うようにならないことだらけでしんどいよね…ずっと一人で抱えきたのであれば尚更。誰かに頼りたいよね。
-
返信2
本当にしんどい時に助けてもらえないことって、すごくありますよね…とても分かる。誰か助けてもらいたいよね…
-
-
、
自由が嫌いなひとのそばにいるとあれするなこれやめなよとかいわれてつかれる。やめなよっていう理由もよくわからないし
-
、
アパート型のグループホームで煙草のけむりが部屋にはいってきて、不快なにおい、と咳き込むことで喉の影響がないかとか、不安でストレスだった
グループホームの人に、安全配慮義務はないですか?って聞いたときの返しがショックで、感情ない
-
生きるのめんど
息が詰まる。家族と離れたいし、一緒に居たくもないし、会話もしたくない。
-
やり尽くしたよ
日々やりたい事リスト作って丁寧に暮らしていたつもり。理想と現実のギャップが大きいからしんどさがあるという診断結果。できる事はやり尽くしました。
死にたい、消えたい。-
返信1
丁寧に向き合ってきたことがしんどさか…理想とリアルの真ん中ってどこなんだろう
-
返信2
すごく頑張って来たんですね…やりたいことリストを作って、それを頑張ってやってたのかな。シンプルにすごい、と思います。
-
-
無題
凄いってみんなに言われる難しい世界のことを末経験から大学で学んで、持っていた病気も治して、卒業したことを誇りに感じていた。
けれど知人がその学んでいた学問の業界に就職して、羨ましい気持ちになる。私だって本当はそういう道に進みたい。けどどうせ無理って思ってしまう。
その人が私の経歴を知っていて、何となく嫉妬されてたから、ちょっと冷たくされていることは自覚してたけど、最後会う時に、その相手の気持ちを尊重せず、逆に近づいて親切にするって言う、嫌味な態度をとってしまった、、、。
私はそういう惨めな自分が嫌だと思う。-
返信1
人を羨んだり、妬んだり…社会を構成している人間だから、行き過ぎさえしなければ、人らしい感情だよなぁって、私は思う。それが全くない人はいないと思う。
でも、そんな自分を嫌だと思えるあなたの心根のすがすがしさが、たとえ当初と違う道のりであっても、いつかはあなたの腑に落ちる人生にたどり着けると、信じたいな… -
返信2
自分のドロドロとした感情に気づいたら、がっかりしてしまうのはどうしてなんでしょうね…。見たくなかった、知りたくなかったという気持ち。だれだって自分が思い描く理想があって、その場所に誰かがいたらうらやましい、悔しいって思うし、聖人君子にはなれない。好きな飲み物をのんだりして、今は自分を慰めてあげてほしいな。
-
-
学校を休んだ罪悪感
今日は日曜だけど学校があった。最近の辛いことか重なって、朝お母さんの前で泣いてしまい学校を休んでしまった。
中学2年間不登校気味で迷惑ばっかりかけたのにまた高校でも同じようになりそうで不安。親にも申し訳なくて、家も自分の居場所とは思えなくなってきてしまった、-
返信1
休みに日に学校へ行けなければならないのは、本当にツラい。親に対する罪悪感はあるな。こんな自分で申し訳ないって思えば思うほど、全てがうまくいかないような感じは、わたしも一緒。
-
返信2
心が限界を超えると涙出るよね…自分が嫌だって思ったことの繰り返し予想ってあるよね。心の秘密基地があればいいのに
-
-
無題
義理親に無理やり協議離婚にされて、最愛の旦那と別れたけど、その旦那のお陰で、一生の夢が見つかった。
永遠の愛には恵まれなかった私だけど、永遠の夢は出来た。
独りぼっちはやっぱり寂しいけど、永遠の夢をくれた旦那(元)には感謝している。
もしそれが無かったら、私はただ生きてるだけの、つまらない人間になっていたかもしれない。
何かを失えば、何かを得られるんだね。
-
返信1
何かを閉じると何かが開いて始まる感じ、あるなぁ。これって何だろうね。永遠の夢をゲットできたっていうの、本当はめっちゃ聞いてみたいです。それと一つの縁に深く感謝できるっていうのも、なかなか無いよね。一生の夢、わたしも応援したいよー
-
返信2
元夫さんとのことは残念だったけど、夢が見つかったのはすごく良かった!
その夢に向かっていく中で元夫さんと同じような関係になれるかどうかわからないけど、新しい出会いもあるのかなって思ったよ。
-
-
はぁ、、
夫と付き合い始めてからリスカするようになった。
私の病気を受け入れると言ってくれたのに最後は無理と突き放された。
仕事も(農家)やる気がないだけだと無理やり働かされ続けた。
結局、精神的に崩壊してしまった。
そしたら使えないから離婚。
毎日、家の事、子供の事、仕事と頑張ってきた私の10年間はなんだったんだろう。
呆気なく終わりを迎えて、何も残らない私の人生。
もう希望はない。
私の人生返して欲しい。
まだ離婚も成立してないのに、女の所に通って何やってんの。
バカにするにも程がある。
生きる元気がない。
時間返してよ。-
返信1
その悔しさ、思い知らせてやりたい気持ちから、抜け出せないよね…
夫には伝わらなかったかもしれないけど、あなたが身も心もすり減らしてきた毎日を、自分で「よく頑張ったね…」って、まずは労ってあげてほしいな、って思ったよ。 -
返信2
そんなに頑張ったこと、今は無意味な気しかしないって、本当悔しいだろうなと思う。でも、これまでの10年間本当におつかれさま。その頑張ったという事実は無じゃないし、少し落ち着いたら、あなたのための、次の10年のバネになれるって信じたいな。
-
-
消えたい
連休明けのことを考えると死にたくなる
もうこのまま砂のように消えたいな-
返信1
休みが楽しいほど緊張するよね。私は雲になりたい
-
返信2
連休明けのこの落差…いつ経験してもしんどいなあ。
-
-
くだらなくてごめんなさい
高2になって選抜クラスに入ったけど、周りに全くついていけない。テストのレベルも違うので点数も悪くなり評定も下がってしまった。普段冷たい母に褒めて欲しくて選抜クラスに入ったのに、成績表を見て失望された。「何か言わないの?」と聞いても「言っても無駄じゃん」とだけ。普段関わってこない父には呆れた顔で「頑張らなきゃじゃないの?」と言われた。中学受験の時から、私は要領が悪い分何とかしようと人一倍努力してきた。自分で言うなと言われるかもだけど、今まで頑張らなかったことなんてない。私はどんなに頑張っても周りには追いつけない。なんかもう頑張ることに疲れた。頑張るって何?
-
返信1
「頑張る」ことが分からなくなるくらい勉強に時間も気持ちもかけてきたんだね。それは点数や成績では見えない足跡だから、親さんでも決めつけないでって思う気持ちも出てくるよね。
-
返信2
昔、「24時間戦えますか?」ってドリンクのCMがあって…今でこそ、ナンセンスといわれるけど、今の日本、どこかで「頑張るが正義」って思っている気がする。誰だって、頑張れなくなる時を、その時の痛みを、経験していると思うんだけどなぁ・・・
-
-
無題
シャワー浴びて食器を洗うだけでもしんどい。
薬も役に立たない。
太っているのに、運動もできない-
返信1
何をするのもしんどい時、できないことしか目立たない時が自分にもあるなぁ。
-
返信2
身の回りのことだけでもがんばった人向けのご褒美、ってあるといいのに。
-
-
助けられた事
警察官に何度か助けられた事がある。一人暮らしを始めてから。その都度アドバイスを受けた。1人で生活してなかったら多分なかったと思う。警察に業務妨害をした記事やニュースを見ると、本当に困った時に助けてくれないよ!と思った。嫌がらせした人の気持ちも分からなくはないが…多分何かの八つ当たりだったのかもしれないね。誰に対しても八つ当たりは良くない。いや、してはダメだと思う。最近自宅に警察官が玄関先ではあったが身元確認と詐欺の注意に来た。思わず、本物ですか?と聞いてしまった…偽物もいるから気を付けてと言われた。どこか困った世の中になったね
-
返信1
警察に助けてもらった人の経験談、安全な世の中のために必要だと思った。
-
返信2
助けてくれる警察官の人って貴重。
1人暮らしとかで、地域で暮らす安心感が全然違うと思うよ。
地元のお巡りさんを、信頼できるような社会にしたいな。
-
返信1
尽くして尽くして、支えようとしてきたのですね。我慢しなくても良いよって、思えたらいいな…
心の支えが大切に残っていますように。
返信2
要求されるばっかりはしんどいな。私だったら、こっちの気持ちにも少しは繊細さになってくれ~って気持ちになっちゃうかも…。