つらい気持ちを書きだせる掲示板
とりコミュ
とりコミュとは?詳しくは
こちら投稿はアプリからできます。
-
こないだあったこと
料理中に人の発言と目を思い出して
舌打ちつきながらまな板鳴らした
恨みだけで作った飯でも意外と美味くて
余計にむかついた
でも膿んだ毒をまた取り込むのって
結構楽しいんだよね
品性終わってて良かったわ -
無題
最近、明け方に目覚める。
それで今日1日の業務を思い出して、昨日の業務を思い出して、嫌なことも思い出して、
そうやって起きるたびに心臓がギュッてなる。つらいのに何故か毎朝繰り返してる。
楽しかった事もあったはずなのに、なんで泣きたくなるくらい心臓が痛くなるのかわからない。 -
無職
株の配当金生活のリアル。
世界情勢で増減の幅が大きい。
お金があると思われると、カモられる。だから、そんなに贅沢できない。
贅沢しなければ、多分一生大丈夫。でも、毎日毎日やることはない。
世間ではうざがられる。存在が邪魔なんだと思い知らされる。
世間に負ける。家族も友達もいないのに、正気を保つのは辛い。
-
無題
やっぱり私は死にたい気持ちから逃げられない。どんなに未来が見えてきても結局ここまで落ちてしまった。やっぱり私に生きていい理由なんてもうないんだよね。
-
無題
「あの時助けてほしかったなぁ…」みたいな心残りがすごく多いから、一番助けてほしかった時っていつだったんだろう…?って考えてみた。
でも、何だかんだで「今」一番助けてほしいって思ってる!!!って気付いた。
過去のこと背負ったりしててとてもつらい「今」を生きてる私を助けてほしい…。
今が大切ってこういうこと…? -
無題
急に消えたくなるのはなぜ。死にたくなるのはなぜ。
一日楽しかったのに、これから先が怖くて仕方がない。 -
なんとかなってくれ
明日から再就職をする。
大学生の頃、研究室で研究員自身の機嫌の悪さの八つ当たりでネチネチ嫌味を言われ続け、ストレスで体がぶっ壊れた。完治できるものではなく、これからずっと付き合い続けなければいけないとわかり、自分を何度も責めた。
家族にまた迷惑をかけたらどうしよう。もし、症状が悪化したら?そのうち働くこと自体ができなくなったら?
面接で体のことを打ち明けて話した。それでもいいから少しずつ頑張ってみない?と返事が来た。
不安、ずっと体と向き合い続けてきたけど、体が気持ちについていかないんだ。もう、新しい体と交換したい。交換させてくれ。 -
忘れられた
今日、主人に約束したこと忘れられた
2時間前にした約束、忘れられた
なんでこんなに雑に扱われるしかないんだろう
泣きたいのに涙もでない…なんでかな
どうせ私なんかね
私と過ごすより楽しかったから忘れたんでしょ
なんでこんなに傷つけられるしかないのかな
せめて謝ってほしい。別にいいじゃんじゃないんだよ -
無題
死にたい
って誰かにSOSとして
言いたいのに言える人がいなくて
苦しい -
素直さ
だれかに優しくされても、素直に喜べない自分がいる
褒めてもらっても、慰めてもらってもそう
ネガティブ思考が止まらなくて、「どうせ」とか「でも」が止まんない
辛い -
無題
家に一人でいるのが、もう嫌だよ。寂しいのもあるけど、一人だとろくな事考えない。リスカしたくなったり、別れた夫を恨んだり、恋しがったり。
精神科のグループホームに入りたいな。共同生活は大変かもしれないけど、それでも誰かいる安心感は得られそう。
ただ、父が納得してくれるかな?今一緒に市営団地を探している真っ最中だけど。
でもやっぱり、何事もまず話し合いだよね。とことん話しまくる。それでダメなら諦めがつく。
あとは、どうしてもグループホームに拘るなら、私も未成年じゃないし、自分で何とかするしかないよね。
-
消えたいけど、誰がに消されるのは嫌
痛いのは嫌。怖いのも嫌。
だからスイッチみたいなのがあって、ポチって押して社会から隠してくれたら良いのに。消えたいからって誰かに危害を加えられたいわけじゃない。
スッと、元からいませんでしたけど?って消えたい。 -
女子が怖い
自分は女子なのに同い年、年下の女子が怖く感じて学校の女子が一番怖く今の発言が裏話をされてないかが怖くて、よく耳にするのが集団で男子への愚痴を聞くので、人が居ないところで話してよってなり、聞こえないフリをしないといけないのが、もぅ辛いですいつまで自傷行為をやってるのか自分でも思います。
どうしたらこの苦しみから解放されますか、?どうしたら、楽になりますか?誰か誰でも良いので……教えください。 -
我慢するのはわたし?
うちの家では父親が絶対。
どんだけ気持ち悪いことしてようと、汚いことしてようと、くち出しはできない。
母親が止める。
気持ち悪い。気持ち悪い。
がまん、がまん、がまん。
子供が不安障害になろうが、軽度鬱になろうが我慢するのはわたし。 -
仕事がつらい
当たり前かもしれないけれど、仕事がつらすぎる。
もう辞めたい。
それでも惰性で続けていくのかな…。
そんなうやむやな自分が嫌になる。 -
美味しい食べ物
昨日本当に死にたいと思った翌日。
ちょっと元気になったものの、昨日の事でモヤモヤしてしんどい。今は昨日と同じで本当に死にたい。私の大好きなお寿司屋さんでも全然おいしくない。食欲がないってこういうことなんだね。
あ〜死にたいわ -
無題
最近ようやく幸せを掴めそうなのにチャンスをいつも自分で壊してしまう。
幸せになることが怖いから。幸せにはいつか壊れると思い込んでしまっているから。 -
無題
過去に戻ってやり直したい
嫌な人に嫌なことされてしんどかった
もう嫌だな
あんな人と関わりたくない -
1.5の予定の続き
今日前回書いた1.5の予定の、朝少しだけ図書館、昼間スポーツジムダンスレッスンに行ってきた。合間合間で寝てるからか疲労度少ないし,たくさん予定入れた感もない。夜どうなるかモニタリングだけど、オーバーヒートしなさそうかな。今のところは。
-
自己統合
自己統合、手放す
ユングの心理学読みながら心の孤独を埋めれるのは自分自身。他者に寂しさを埋めてもらう事は依存へと繋がる。自己分析しつつ、でもやりれない思いや寂しさ悲しみは伴う。躁鬱の感情コントロール、人に迷惑かけないように、軽躁状態になったら次鬱くるから押さえるように…希死念慮は症状としてくる追い討ちかけられて、ひとりぼっちの悲しさとなぜ病気は私を選んだの?HSP、アダルトチルドレン、トラウマ、精神疾患。なんでこんなに苦しい人生なの?もうひとつの人生あったならもう少し楽に生きれたかな? -
どうして良いか分からなくなった
てんかん、ADHD親にも彼女にも分かってもらえない。
ただの甘え、今だけだよって、そんな言葉もう聞き飽きたよ。
自分なりに精一杯頑張って生きてるし、今を楽しもうとしてる。
この病気になってから友だちも居なくなって、本当の1人になった。
もう辛い、居なくなりたい。 -
頼るのが辛いと言っていい気もしなくて辛い
人に頼まなきゃいけないことばかりだとすり減って疲れる
老病家庭だししょうがないんだけど、毎日だと…
頼るのは大事と言われている理屈はあるけど 自分を引きちぎるような気分
できないから頼らざるを得ないこと
仕事やボランティアで人を助けるような人たちはもう、生い立ちから何から違うのがよくわかる
とにかく事を終えるために感情を押し殺す
私だって違う生まれ育ちなら違う人間だっただろう この生まれでこうとしかなれなかった
もっとたくさんのことをこなさざるを得ない立場の人たちがゴマンといるから たいていの場では言えない
近い立場の人が身近にいないから 辛いんだ -
ごめん
平等も差別も正直どちらでもいい。友達だけが笑っていればそれでいいと思ってしまう。(一より全の考えをすれば、巡り巡って友達の為になるってわかってるけど)
自分にはいつかバチが当たると思う。
でも友達が笑顔ならそれでいい。年齢も性別も見事にバラバラだけど、全員優しすぎて泣きたくなるから。何で同じ人間なんだろうって思うくらい。
100年かかってやっと重い腰を上げようか迷い出す社会なら、鼻から期待したくないし尽力もしたくない。それなら、せめて今生きている友達の平穏だけでも願わせてほしい。
-
最近
ずーっと天井見てる
薬の副作用とか鬱で集中力切れてるだけだってわかってるけど
スマホ弄るのも飽きたというか怠い腹が鳴ったら一応飯食って排泄して
できたら洗濯、できたらシャワー浴びて1日が終わる家族の匂いというか
生活の匂いが羨ましくて
ああ焼きそば焼いてんだなとか
複数人の笑い声が聞こえると
たまらなく寂しくなって早く慣れたい
-
元恋人
元恋人に依存されている…同じコミュニティにいるから避けることができないし、昔は好きだったから少し心が揺れる。でも、話してみても、私をネガティブな世界にもう一度引っ張り込んで、共依存させようとしているだけなんだと気づくだけで、嫌になる。私も似たようにネガティブな気持ちになることも消えたくなることもあるけど、今はいろいろ本を読んだり自分磨きしたりして少しずつポジティブになってきているんだよ。
だから、もうやめよう。あの人と深くかかわったり、手をつなぐのを許すことは。もうやめたい。ちゃんと伝えられたらなあ。 -
昨日、父に否定されました。
私も、もういい歳した大人だし、今さら親に解ってもらおうとは思ってないけど、でもやっぱり、理解されないと内心ショックだな。
“親は親。子供は子供。”と割り切ろうとしても、心のどっかでは、私の考えを否定してほしくないって思ってたんだろうか?
-
どれだけ頑張っても
自分の中では、ずっと必死に頑張っている
でも、どれだけ頑張っても社会の中では、当たり前で
学校が嫌いだけど、頑張って行くことも
勉強が苦手だけど、頑張ることも評価されない
自分の中では、すごく頑張ってるけど、テストの点数も周りより悪いし受けれてない授業も沢山ある
沢山、学校で泣いてしまう自分がどれだけ頑張ろうと、周りは怠け者扱いだし、沢山酷いことも言われる
ただ、認めてほしかった
社会の常識関係無く、1人の人間として認めてほしい -
完璧主義が辛い
終わった、何もかも、未来も、どうしよう。
不安、恐怖、後悔、自己嫌悪、罪悪感、頭が破裂しそう。絶望しかない。人生のレールから外れてしまった。
もうこのまま独りで死んでいくんだな。毎日無気力、頭はボーッとする。反芻しまくる。メンタルは辛うじて保っている。だが、そろそろヤバイかも。
他人と比較してしまう。
自分は何してるんだと…
プライドだけは一丁前。
自分を客観視できていなかった。
逃げているだけか?甘ちゃんなのか?多くのものを失った。もう戻ってこない。どうすればいい?
-
苦しいです
仕事中だけど、ここ数日死にたい消えたい気持ちが強くなり胸がいっぱいで苦しいです
こういう時どうすれば良いのか教えてほしい
誰にも相談できなくて辛くて寂しいです -
遠隔操作してるわたし。
遠隔操作してるみたい。
視覚はゲームの画面のようで、RPGのゲームみたいだ。
HPがなくなったら、タイトルからやり直し。
その時は父親は別の人をセレクトしよう。