つらい気持ちを書きだせる掲示板
とりコミュ
とりコミュとは?詳しくは
こちら投稿はアプリからできます。
-
あ
しんどいつかるた
-
簡単には死ねない
疲労と熱中症で目眩と頭痛と嘔吐した。一人暮らしなので頼れる同居人は居ない。近くに住んでる母と姉にライン。普段はあまり仲良くないの気が付いたらラインしてた。深夜だったが母が様子見に来た。エアコン付いてるから実家に来る様に言われたが自宅には薬もあるからと断り母は帰宅。やっとの思いで頭痛薬飲んで就寝。少し落ち着いた。いつも死にたいって思っても何故か困り事あると家族を頼ったり必死で薬飲んで痛みを和らげようとする。苦しいならこのまま死のう、薬なんか飲まない、家族なんかに頼らない、とは思わなくなるんだね。ただ、この先何も出来なくなった時は、って事なのかも
-
返信1
疲労と熱中症…すごく大変だったんですね。ひとり暮らしで頼れる人もいなくて、でも家族が様子を見に来てくれてよかった、と思いました。色々あるんだろうけど、いまは体を休めて欲しいな…
-
返信2
連日の暑さに心も身体もぐったりしてしまいますよね。少し回復してきたこと、ほっとしています。誰かや何かに頼ってもいい、今はそういう時間が必要なのかもしれないと思いました。
-
-
。
好きな人とは両思いになれないし消えたくなった。あの人の言うことを勘繰ってしまって信用できない。どうせ大したことない人なのかもしれない。他に好きな人がいない。サラダ取り分けられる系男子だから、自分良い男だと思ってるから、とか言ったり、周りからは優しい俺かっこいいみたいな圧を感じるとか美容男子だとか言われている人。時々周りにアピールっぽく言ってるのは冗談なのかな。意図が読めないのは私が発達障害グレーゾーンだから?
爽やかで手を振ってくれるだけで嬉しいのに、誰にでも少し一線置いて声かけて振る舞ってるのが彼の仕事上だから仕方ない。だってデイケアのスタッフだから。 -
あー、もう
何で皆と同じようにやってるつもりなのにうまくいかないんだろう。
悲しくて死にたくなるね。-
返信1
うまくできる「コツ」ってあるのでしょうか。あったら誰かに教えて欲しいですね・・・。
-
返信2
なんで自分はできないの?って悲しくなるしイライラもするしそこから死にたさに繋がっちゃいます…。
-
-
無題
夜はよくないね。
無駄な時間すごして心が暗くなる。
日中は体が疲れて動けない日もある
すっぽん小町効くのかな〜
サプリ飲んだら楽になるのかな
仕事集中できないし体重いし眠いし
楽になりたい。 -
死にたいけど
頭では死にたいけど、体が呼吸をしてると「まだ生きるべきなんだろうな」と自覚する。たぶん寿命がここじゃないんだろうな。
だから生きる。でも、別に今消えることができるなら消えようかな。-
返信1
死にたい気持ちと向き合ってきた仲間の言葉のように感じました。頭とは違った動きを、体がすることはあるなと思いました。体は命が続く限りは生きたいと思っていたりするのかも。
-
返信2
気持ちと体が連動しない時たしかにある。無意識な部分が自分の気持ちなのかな…と考えちゃう時、私もあるかな…。
-
-
海を眺めているだけで
歩いて3分くらいの海に
気分転換になればと行ってきた
でも私がいない間に、またなにか悪いことが起きるんじゃないかって心配で
家に戻ってきた。
何も考えないで、何もしない1日がほしい。
毎日が苦しい。
夜寝る前の1〜2時間
家族が全員寝静まった時間だけが私が安らげる時間。-
返信1
海をもってしても、あなたの気分の転換にはならなくて・・わずかな時間かもしれないけれど、あなたが少しだけでも自分以外のことを切り離して、ホッとできる時間を確保してほしいなって思ったよ。
-
返信2
家にいると、家族が起きていると、なにか嫌なことがあるのかな…安心して気分転換が出来る時間がもっともっと増えてくれれば良いのに。
-
-
もう終わりにしたい
生きていると辛いことばかり。自分なんて価値がないと感じる。消えてしまいたい。眠ったまま目覚めなければ良い。
-
どうにもならないつらさ
久々の脳疲労に苦しめられている。
原因も対処法もわからない。
一刻も早く過ぎ去ってくれるのを待つだけ。 -
、
からだがおもい、
-
、
ほんとうにきりょくがない。咀嚼が疲れる。食べるのって体力いるんだ寝
-
無題
勘違いできれられるのいやだ
-
、
街でいきなり涙出る
-
無題
嫌われないように頑張る、迷惑をかけないように頑張る、頼ってもらえるように頑張る、良い評価をもらえるように頑張る、だけど頑張ったら頑張った分だけ間違ったことをしていないか不安になる、余計な事をしていないか不安になる、
-
返信1
「絶対的な正解」がない世界だと、がんばっても「無駄だった」っていう結果になってしまうこともあるかもしれないですよね。どんな結果でも、がんばることができた自分を認めてくれる人がいると良いのにね。
-
返信2
頑張ることが不安になってしまっているんだね。不安は気持ちのいいものではないとは思うけど、頑張ったことが自信になって不安が一つずつでも消えていったらいいな。
-
-
仕方ないことだけど
夫への愛情や敬意が蘇ったらいいのにな。
私の心の中はそれらは萎れて枯れ果てて、何でこんなことになったんだろうって呆然としている。
すれ違いの生活と気持ち、夫婦関係って難しい。今は自分のすべきことに集中している。
依存するのは嫌だから。-
返信1
難しいよね。もともと違う環境で育ってきたんだから。蘇ったらいいなと思える心を持つあなただからこそ、自分を大切にしてほしい
-
返信2
割り切って考えて、今に集中したい自分もいるけど、どうしても引っ張られてしまう想いがある…そんな感覚かなぁと読みながら感じました。
-
-
結局は
ひとりでどれだけ孤独に耐えられるか、ひとりをどれだけ楽しめるかにかかっているんだな。
人はみんな忙しい、振り向いてはもらえない。会う人も限られるし、連絡も親しくなければできない。
他人をどうにかすることはできないから、ボッチ満喫するしかないんだ。 -
同じことをなん度も
とにかくやる事がない自分
同じことを何回も投稿しすみません
今日は病院行って来週も病院
帰ったらやることなし
親の小言がうるさい
また今から薬飲んで眠ります-
返信1
やることがないって自由がない辛さとどこか似ているのかな。心に土足で踏み込んできそうな言葉を受け入れないでおくことは心を守るために大切なことかもしれないと思いました。
-
返信2
辛いと思うことは、どんどんあふれ出てきてしまうものだと思うんですよね。だから何度も言葉にしていいなって、私思うんです。
-
-
無題
安全な場所で静かに眠りたい
-
友達
大人になってから友達ができなくなった。
一緒にいてくれる人がいなくなって、自分に興味をもってくれる人がいないと思うと寂しい。どう見られているのかわからないけれど、神経質、気難しい、暗いなどと思われているかもしれない。自分の性質を変えるのも難しいから、、自分はどうしたいのだろう。-
返信1
私も大人になってから友達が増えたことがないな、と思いました。自分が関わりづらい人なのかな?と私は勘繰ってしまいがちです。。
-
返信2
「大人になってからの友達の作り方」って本とかないかな…って調べてみたくなった私がいます。
-
-
つらい
仕事がとてもつらい。私じゃなければもっと上手くできるんだろうな。申し訳なくて情けないけど限界を感じる。頑張るしかないけどもう疲れた。つらい。苦しい。
-
返信1
もう疲れた、つらい、苦しい、、今の本音だよね、、比べてしまうことはしてしまいながらも、自分なりに必死にやってきたのが伝わってきたよ。。。
-
返信2
ずっと頑張ってきたんだよね。他の人だったらできるのかもって考えると辛いし、苦しくなるから自分は自分と思えたらいいのに...。
-
-
無断
やっと土日休み。
と思ったけどまた月曜日から仕事して一週間が終わる…。
やめない退職に切り替えてからは少しは気が楽になった。安請け合いはやらず、自分の意思を尊重した仕事を追求したいと常に思っている。
-
返信1
自分が変えてみたい、決めた!っていうの、少しだけ気分が違うよね。1週間お疲れ様…
-
返信2
自分の中での改革を起こした、みたいな感じかなとイメージしてます。あなたの求める働き方ができるよう、勝手にですが応援してます。
-
-
、
心が壊れることの合図は衛生に気を遣えなくなることだと思う
-
無題
私ってほんとにバカだな
頭の中お花畑
なんにも知らなくて、
忍耐も価値観も心も優しさもない
年下のあの子のほうがずっとしっかりしてて、私はしっかりしてるフリをしてるだけの見栄っ張りなガキ
みんなより恵まれてるのにダメダメすぎて嫌になる
体の不調で苦しんでる人の分、私のこの無駄に頑丈な体で代わってあげるくらいしなきゃ、私に価値なんてないのかも
しにたい
しにたいよ -
、
たばこの煙を吸いたくないのに毎日部屋に入ってきていて恐らくトラウマです
肺がどうせ汚れたんだったらもうたばこ吸おうかなと思ってしまう、吸ったこと一度もなかったけど実際汚れたかは検査とかしないと分からないんだろう
-
、
心も部屋も清潔保持ができない
-
どん底
1年半前にコンビニで大声をあげながら冷凍ケースを蹴ってしまい、警察に保護された。
過去の理不尽な発言を思い出してしまったのがきっかけだった。
物損には至らなかったため、前科はつかなかった。当時働いていた職場でやり直していきたいと伝えたのもあり、当時の職場で働き続けることができた。
人生やり直すと誓ったはずなのに、今年度に入り、職場で自傷行為をしてしまった。
しかし、会社は「〇〇さん(私)を守りたい」という思いもあり、雇用は守られた。
だけど、警察に保護されたあのときより、今のほうが辛い。今のほうが人生のどん底だと感じる。
-
返信1
モノの代わりに自分を傷つけること、どんな辛さだったんだろう…と考えていたよ。やり場もない辛さだったんじゃないかな…。確かに壊すことは良くないと思うけれど、枕に顔を当てて叫んだりしたくなるかもなぁ。
-
返信2
今の職場に「い続けられたこと」が結果的にストレスにもなってしまっているような感じなのかな・・・。「やり直したい」と言った手前、引くに引けない思いもあるかもしれないけど、「自分で自分を守るためにできること」が何か考えてみて良いタイミングなのかもしれないな・・・って。
-
-
無題
何が辛いのかわからない。
ただ心臓が痛くて胸が苦しくて、漠然と「つらい」しかわからないのは私だけなのかな-
返信1
わからないときも、わかりたくないときもあるなぁ。
-
返信2
それあるかも…と勝手ながらその気持ちに共感してる私がここにいます。
-
-
ごめん
子どもに怒ってばかり
感情的になっちゃいけないのに
こんな親で可哀想
幸せにしてあげたいのに
毎日笑ってほしいのに
構ってあげられない
疲れが取れない
どうしたらいいか分からない
こんな親でごめん-
返信1
私が今まで得てきた情報によるイメージでしかないけど、思うようにいかないのがデフォルトで、理想の親でいられる時間の方が、ごくわずかなんじゃないかなって思った。
-
返信2
子育てにもタイムカード欲しいよね…。疲れをほぐせる時間が親だって欲しいよね…切ない
-
-
無題
きえたい
-
つかれた
消えたくなる
全てから逃げたい
返信1
おなじく。
返信2
何もしなくていい、考えない時間が欲しいよね…