つらい気持ちを書きだせる掲示板
とりコミュ
とりコミュとは?詳しくは
こちら投稿はアプリからできます。
-
不器用
大切な人に嫌われたくなくて、色々考えた結果の言動でいつも傷つける
どうやったってうまくいかないし、心が離れていってるのも見える
また怒らせたし、迷惑もかけた
私ってなんなんだろうな -
嘘つき
今まで勉強してこなかった私が深夜二時まで勉強してる。
それなのにまだ「勉強してないじゃん」って言うの?
勉強してたら自由にしていいよって
言ってたじゃん嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
-
返信1
「勉強してないじゃん」って言ってくる人の、そもそもの勉強基準が、個人的には気になった。
-
返信2
勉強に関することでこれまでずっと色々言われてきていて、あなたはもう相当なストレスがかかっていたんじゃないかと想像したよ。
-
-
努力て言うけどさぁー💢💢
不景気、格差社会、人手不足。2000年入ってからこの文字見飽きた。で、コロナ禍初期には自粛、不要不急。 先が見通し立ちにくいなかで、前向きに考えて自力で努力してね?!頑張って働きましょう、投資しましょう★ばっかり。
富裕層や頭のいい、スポンジみたいに吸収してテキパキ行動できる人だけ
得する社会の仕組みで潰されて、疲れて生きる事そのものがしんどい・苦痛に、なってる人が潜在で何人いる? 競争が嫌い(苦手)な人、貯金が苦手な人は努力不足??
こちとら断捨離嫌いと他人も自分も嫌いもあります。これも努力で解決、すか?やってらんねー!!あ〜…だぁ〜〜る💢 -
無題
もう、1人で外、出かけるがつらい
まわりは、家族がいたり、カップルがいたりといたり
私だって早く家庭に入って落ち着きたいよ
けど、出会えるきっかけないし、
このまま、1人は、イヤだよ-
返信1
出会いってどんどん減ってる感じが私にはあって、難しい。「寄り添い合えてるのかなぁ」って関係性を見ると嫉妬しちゃうこともある…。
-
返信2
外に出ると、どうしたって目についてしまうことがあるよなぁ。出会いってどこに転がっているのだろう。
-
-
無題
休職するのがベストな選択かわからない。
ただもう、気持ちが潰れてしまったしな。
頑張りたくても頑張れない。
当分、引きこもりか…。-
返信1
休みたいけど、休むのにも勇気がいる自分がいる。そして引きこもるのにもまた勇気がいる。でも引きこもりたい時が私にはある…。
-
返信2
なにがベストな選択なのか、今はわからないかもしれないけど、後になってあの時無理しないで良かったって思える日が来るといいなぁと勝手ながらそう思いました。
-
-
無題
自分は 自分の人生を取り戻していけるんだろうか。
-
返信1
取り戻せたよ~って未来をつい期待してしまう自分がいる。
-
返信2
その時の選択や行動でできなかっとしても、リカバリーの利く社会であってほしい...。
-
-
努力
なんの努力もできない、もっと痩せたいし、勉強だってできるようになりたいし、絵だってもっと上手くなりたいのに体が動かないしそれに向かうための行動が出来ない…。
これは完璧主義?
でも理想に近づきたいって気持ちだけしか残らない。
本当気色悪いな…。-
返信1
私も、理想だけ膨らんで、行動や結果が伴わない。継続して努力できるっていうのがもうすでに才能なんだなぁって遠い目になっている…。
-
返信2
諦めきれない理想があるのに、私もなんだかずっとじたばたしている…。そんな自分の感情に違和感もある感じかなぁ。
-
-
無題
能力も低いし容姿も醜いことを、未就学児の頃から骨身に染みて理解していたから、めちゃくちゃ頑張った。不相応ないい会社に入ったけど、やっぱりスペックと卑屈さが足を引っ張りつづけている。
もうずっと社会が嫌いなままで、結局努力しても普通の人間になれなかった。
仕事で縁あって子育て系案件を多く担当して頑張ってもいるが、内心、社会を憎んでいて、かつ自身は遺伝子を残すべきでないと考えている己が一体だれを幸せにできるんだと、自嘲し続けている。
この先の社会なぞどうでもいいと思ってる人間がやるべきではない。-
返信1
矛盾した想いを持つ苦しさがあるように感じたよ。でも、強い思い入れがないからこそ、フラットな目線を持つことができるのかもしれない…って思った私がいる。
-
返信2
あなたが社会で嫌な思いをさせられてきた経験があったこと、そしてそれが大きな苦しみだったのを想像しました。勝手ながら、労いの言葉をかけたくなりました。
-
-
無題
夏前、過労死ラインが何ヶ月か続いてなんとか納め終わった直後に、上司から「4年目なのに技能が何一つ育っていない」と言われてしまい、以来向上心がポッキリ折れて仕事に身が入らない。
事実なので仕方ないし頑張るべきだと思うが、頭が拒否して手が動かず、みんなに迷惑をかけている。
能力は低いんだから、社会で生きるためには頑張らなきゃいけない。でも会社のことを考えるだけで吐きそうになる。頭に言うことを聞かせる薬が欲しい。 -
無題
生きづらさが自分が女である事と大きく関係しててどうしようもない
性別性自認変えられないし女が差別されるのなんて今に始まった事じゃ無さすぎて逃げられない
大きくて強くて妊娠しない体で生まれたかった、怖くて外にも出られないけど家も家父長制だからどうしようもない
生まれてきたくなかった-
返信1
女として生まれたことで、不利だとか、弱いと感じて、理不尽さや不便さを感じたりする場面が私はある。人間というか、生物や自然って不完全で脆弱だなと思ってしまう…。
-
返信2
ジェンダーの呪いは、社会の中でも自分自身の中にも、あちらこちらで見かける気がしています。そして、苦しくなるのはいつも抑圧されている方で、悔しい気持ちでいます。
-
-
無題
急にしにたくなる。急にくるからくるしくてどうしようもなくてうずくまって泣くだけ。だれにも伝わらない。言葉がでてこないし、勝手にモードが切り替わるから助けを求めることすらできない。安心とかない。ぜんぶこわい自分もこわい。すこし先もみえない
-
返信1
事前アラートとか、兆候とかあってくれたら、こちらも多少は覚悟したり対処を考えたりするのに…何事も急に来るのって怖いし大変…。
-
返信2
「勝手にモードが切り替わる」のは、なんだか分かるなぁと思ってしまった。挨拶もなしに突然やってくるから困ったもんだ・・。
-
-
無題
自分の人生を生きている感覚がない。
自分が自分である感覚がない。
生きている感覚がない。
怖い。
このまま死んじゃうのかな。
失った時間と大切にできなかったものに苦しめられたまま。 -
無題
実家しんどいわ大切な人を怒らせてLINEブロックされるわスケジュールキツイわ下宿に戻ってきたらゴキブリおるわでしんどすぎる
しかも洗濯物に卵産みつけられてたし -
汚い肌、耐えられない
どうして私は、こんなに肌が汚いんだろう。
バイト代の半分注ぎ込んで美容皮膚科通い始めたけど、本当に良くなるのかな?
そもそも、これって本当に必要?
なんか前も同じ内容を書き込んだ気がする……しつこかったらごめんなさい。
細かな傷跡になったところとか、正直もう諦めてるの。
だけど、100%じゃなくても75%くらいになれたらって考えてしまう。
『少しでもマシになるなら』と『お金の無駄だ』って考えがせめぎ合ってる。
バイト代の半分は貯金しようと考えていたのに、今月も赤字かも。
予定詰めすぎだし、お財布軽い。
肌以前の問題なんだよな、きっと。 -
無題
生まれてきてよかったと思えることもあるけど、生まれてきてごめんなさいって気持ちがいつもそこにいる。
腕の傷はなくならないし、ふさがったらまた新しく傷を作ってしまう。
バイトの1つもできずに部屋にこもりっぱなし存在してないことにならないかなって妄想に逃げる。これしかできない人の形をしたなにか。早く消えたい。 -
無題
大切な人を傷つけてばっかり
相手が嫌な思いをしないようにって選んだ行動が結局怒らせる引き金になる
ずっとすれ違ってばっかり
大切な人を大切にできるようになりたいよ -
悲哀の心
実は
大切にされていないのは私で
必要とされていないのは私で
好きでいてもらえていないのは私で
私なんか誰にももとめられていなくてまたこの空っぽな感覚
誰のものにもなれないこの感覚
もう嫌だって叫んでも誰も助けてくれない-
返信1
叫び声が空っぽな器によく響いて、よけいに音が大きく聴こえて…っていうのを想像して、寂しさや悲しさがとても伝わってきた。
-
返信2
誰かの承認は必要ないとわかっていても、人として生きている以上受け止められたり、誰かの何かでありたいとつい思ってしまう...。誰かのものである辛さもあるのかもしれないけど、誰のものでもないことに辛さを感じる矛盾ってある気がする。。
-
-
無題
多分私のストレスも大したものじゃないんだろうな
私が弱いからとか言わないでよ -
死にたい
生きてても意味ない。
-
返信1
確かに意味感じないとやる気起きないな。
-
返信2
意味がなくても意味を考えない自分になりたい。。
-
-
無題
全部、自分以外のせいにしちゃいたい。
でも全部自分のせいなんだよな。 -
無題
「アタッチメント」理論の考えだと、子どもはアタッチメント(くっつき)の対象である誰か大人との間に安定した関係が築かれれば、その大人を「安全基地」として確保し、探索行動や冒険に出て、不安があればまた基地に戻ってその大人にひっつく事を繰り返すのだそう(誤解でなければ)。
私は、安定したアタッチメント関係を持たない子どもだった。だから、ずうっと対人恐怖症が治らないのかな?
ひとり荒野を、さまよっているみたいだ。出会う他人がみな怖い。今日も疲れたな…
-
眠い、
朝4時に目が覚めたからもっかい寝た。
で、6時に目が覚めてまた寝て、7時に目が覚めてまた寝て、8時にまた目が覚めた。まだ眠かったけどこれ以上眠れず。けど起き上がらずに親の前で普通に振る舞うエネルギーが溜まるのを待った結果、9時に起きた。
午後には既に眠くなってなにもできなくて、今すごく眠くて困ってる。-
返信1
起きていたいときに眠くて、寝ていたいときは眠くない。日々なんでかなぁって感じ。
-
返信2
浅い眠りでなんとか得たエネルギーぐらい自分のために使わせてほしいと思う...。普通に振る舞うことに割かれなかったらもう少し楽でいられるのかな。。
-
-
みんな苦しいのに何故存続しようとする?
よくみんな苦しくても頑張っているからお前も頑張れという人がいるけど、みんな苦しいならこの世界は存続しない方が良いのでは?
-
返信1
ほんとに。我々が頑張って迎合するんじゃなくて世界が変わるべきなのでは?と思う。
-
返信2
ハッとさせられた。苦しみを共有する世界より、優しく関わりあえる世界の方がいい。。
-
-
無題
LINEブロックされたよ
やっぱり私はダメなひとだ-
返信1
遮断されるのは悲しいなって思う。
-
返信2
何でブロックごときでここまで一喜一憂させられなきゃいけないんだろと私はよく思う。。
-
-
休職をするにあたって
夫には伝えません。自分の生活のことだから。
ただ、私がそこで働いてやりがいを感じることも、職場の環境も和やかで好きだったこともあり、離れがたいです。
ひとまず、心身の消耗を回復させるのを優先して、休職してから戻るか別の道を行くか決めようと思います。
今まで妻らしくに囚われすぎて、自分の人生考えてこられなかった。いい機会です。 -
惨め
誰かわたしを愛して
誰かわたしに笑いかけて誰か
-
無題
ずっと病気抱えながらも頑張って働いてきたのになあ。何なんだろう、本当に納得がいかない。ムダな努力だったのかな。
-
同じ立場になれば
夫との関係に苦しんで、両親たちの苦労が分かるような気がした。
うまく行ってる夫婦なんて一握り、みんなどこかで苦しみ悩んでいるのだろう。 -
無題
人を愛するということが分からない。
感謝するということも分からない。
恩を感じることはあるけれど、あくまでそれがそれを大切にしていないと生きていけないからのような気もする。誰かに何かしてあげたいと思ったことがない。本当に。
結果的に自分にとって利用出来るから。長期的に見て打算的に今この人には好かれておいた方がいいとか、そういうことしか分からない。ずっと心が空っぽな感覚があったけれど、私には人を愛する感覚がないんだと思った。
-
返信1
愛ってなんだろう…。でも「愛する感覚がない」と感じているのは、愛や感謝のわかる人間になりたかった、みたいな思いがどこかにあるのだろうか?ともちょっと感じました。(全然違ったらすみません)
-
返信2
みんながみんな同じような愛することの価値観や考えを持っているわけではないような気がした。自分なりの考えもあるし、わからない感覚があっても自然な中で考えてしまうのは、世の中や周りにある形と無意識に比べてしまっていることでもあるのかなと思った。。
-
-
無題
お父さんから言われたお前は出来が悪いから人の2倍は努力しないと普通にはなれないって言われたのずっと忘れられない。時々それを思い出しては心底嫌悪感がこみ上げる。親不孝者かな。
-
返信1
お父さん自身がそう思いながら生きてきたのかな…そうだったとしても押し付けはやだなぁ。
-
返信2
そんなの言われたら私もずっと根に持つと思う。嫌悪感を抱かれても仕方ない父の振る舞いだと思った。
-
返信1
私もどうしてもコントロールできない自分の行動があるなぁ。頭では治したいと強く思ってるのに、どうしてもできない…。
返信2
自分の気持ち、相手の気持ち…どちらも大事にすることって本当に難しいなって感じてる。大切だと思う気持ち、どうしたら伝わるんだろうって考えると、なんだか悔しさもある。