つらい気持ちを書きだせる掲示板
とりコミュ
とりコミュとは?詳しくは
こちら投稿はアプリからできます。
-
無題
みなさんの投稿を読んでいると、一生懸命生きてるんだなと思わせられます。
私も私なりに、一生懸命生きていきたいと心から思いました。
-
なんだか
かれこれ十数年両親の介護、世話をしてる
いつも、毎日、しんどさとやるせなさと怒りをかかえてきた
父親が亡くなった時から今度は父親に何をしてあげれたのかと自分を責める後悔を心に持つようになった
自分の心を攻撃するアイテムが増えてしまった
わかってる、わかってる、こんな考え持っちゃいけないこと、じゅうぶんにわかってるんだよ、いい大人だもん
そして体が壊れた
緊急入院
心は何もかわらない
少し楽になる手立てをまわりが考えてる
なんだか
私はそれで嬉しいのか想像もつかず、戸惑ってる
もう元気なんてなる気もしないから
しんどい、何もかも-
返信1
介護って自分の意思で寄り添っている訳じゃない時もある。ケアする側だって人間だから、その日のコンディションもある。考えることもたくさんある。それでも寄り添っていかなきゃいけない中でやり切ってきたんだよね…。
-
返信2
背負ってきた、抱え込んできたものの重さが伝わってくる気がした。いい大人だとしても、考えがうまく整理できないことや、感情が限界になっちゃうこともあると私は思う。
-
-
誰
わたしに
心から笑いかける人は
あたたかい言葉をくれる人は
やさしい眼差しをくれる人は
誰かな-
返信1
鏡の向こうにいるその人かも…!?
-
返信2
あたたかい言葉か・・・。どんなものがあなたの理想なのか、ちょっと聞いてみたくなった。
-
-
引き際が肝心?
今まで10万ちょっと、月々働いていて、
休職したらそれが全くなくなる。
働いているのが自分の価値に直結している私には、休職は清水の舞台から飛び降りるようなもの。
日中行く場所はボランティアしかない。
居場所がないって詰んでいる。
今までの生き方が間違ってたのかな。-
返信1
役割が重すぎるのもしんどいけど、全くないのも怖いのかもしれない…
-
返信2
機械だってメンテナンスが必要だし、働くためには自分のメンテナンス期間もあるよねとは思う。でも何かできていないと、どうしても私も不安になってしまう。
-
-
いつまで続くのかな
いつも、近くで同じクラスの女子のクスクスと笑い声が聞こえてくる、その人たちの方を見ると必ず私を見ていて、目が合うと余計に笑ってコソコソと何かを話し出す、そしてまた私の方を見て笑い出す
-
返信1
何で笑ってるのかわからないけど、怖いし不快だなって思った。
-
返信2
え、それは怖いしつらい…。コソコソ話されると、悪い想像ばかり浮かんでしまう。
-
-
何も変わらない
時間が経てば解決する。
ってよく言われるけど、どれだけ時間が経っても 生きづらさや 心の苦しさは解決しないよ。自分が産まれてきたこと。
半世紀以上も生きてきたこと。
全て 無かったことにしたい。こんなに辛くて苦しいのに、まだまだ こんな想いを抱えたまま生きていかないといけないなんて、しんどすぎる。
いまの自分も 過去の自分も消せれたらいいのに。
記憶も全部 消えてしまえばいいのに。-
返信1
出来事による衝撃を風化させてくれるのは時間なのかなとは思うけど、時間が解決してくれるのかというと、限界はあるように感じた。嫌な記憶、全部なかったことになってくれたらいいのにな。
-
返信2
時間で解決するものも確かにあると思うけど、そうじゃないものもあると私は思う。だから、簡単に綺麗事を言わないでよ、そう言われるほど余計に苦しいんだよ、と叫びたくなってしまった。
-
-
寝泊まりする場所さえあればいい
メールを無視されたり、色々ありましたが、結局私の存在は圏外とわかったので、
一人暮らしだと思って、自分のペースで生活します。 -
そういうもの、そういう場所
入ったばかりの趣味のサークル、鬱がきつくて行けないなと思って、
体調崩したのでお休みさせて頂きます、とグループラインに書いたら、無反応だった。
お大事にとか、反応しないのね。
半年分会費諸々、前払いしてあるけど、行きづらいなあと思った。
ここも私の居場所じゃなかった。 -
オートミール散乱
手が滑ってしまって、朝からキッチンの作業台の上にオートミールの缶をぶちまけてしまった。
缶の角に当たって小皿が一枚おしゃかになりました。
……まだ7時にもなってないけど、今日はもう無理だ。
予算管理も出来ないし、自ら金欠に突き進んでる癖に予定はいっぱいだし。
もしかして私、なんか憑いてるんじゃない?
そう考えないとやっていけないよ。
全部誰かのせいにしたい。
こういう思考が堕落を助長するんだろうな。
みんな立派に生きててすごいな。
私もう22だよ。本当だったら社会人やってないといけない年だよ。
どこで間違ったの。
割れた小皿は私の未来かも。
真っ二つだよ-
返信1
私もたまに皿を割ってしまうけど、大きい音とか目の前に広がる惨状とかで、ただ皿を落としただけなのに、いろいろ反省したり不安になったり、とにかくすごいショックを受ける。念入りにお掃除して、新しいお皿買って、切り替えていきたい…!
-
返信2
一個のミスから、私はどうしてこんなにダメな人間なのだろうと底なしに落ちていくときあるなあ。これまでのいろいろな負の経験が蘇るのだろうか…。
-
-
無題
もう一人は耐えられない
誰かと仲良くなりたい
病気のこことか何気ないこと話したい
自分だけ一人に感じて辛い-
返信1
とりコミュに投稿するみたいに、誰かと共有するだけで気持ちって軽くなるなぁって思う。
-
返信2
何気ない話したいのわかるなあ。存在を認知されたいというか、ほんのり肯定されたい。
-
-
疲れた
出ていけって言われた笑
私が居なくなってもどうせ誰も心配しない。こんな思いも今日で終わり。-
返信1
出て行けってどれだけ上から目線?って自分だったら言いたくなる…そして何か言い返される前に逃走したい…
-
返信2
自分がいなくなっても誰も心配しないだろうな…って、何度も何度も心から寂しい気持ちを感じてたのかなと想像した。
-
-
人との心理的距離感について
昔小学生の頃に友達作ろうとして
「私に、興味ないのに、寂しいからって無理に絡んで来ないで」言われた。
図星だったのでやめたら楽になった、
けど…
どうしたら友達になるほど他人に興味もてるのか未だわからない。
話さないと興味もてるかわからないとも思う。
どう思いますか?-
返信1
友達ってどのくらいの距離感なんだろう、、でも、話すことでだんだんその人に興味がわいてくることってよくあるな、とは思った。
-
返信2
「興味」ってどういう原理でわいてくるんだろうなぁとグルグルしていた。友達を作らない選択肢もあっていいと、個人的には思う。
-
-
無題
ストレス溜まると胸が痛くなる
心臓のあたり-
返信1
気持ちだけじゃなくて、身体で感じることってあるよね
-
返信2
私は胃が痛くなるんだよなぁ
-
-
家事が出来ない
洗い物が出来ない。食器は全部カビらせるから使い捨て。フライパンは何回買ったか覚えてない。とうとう炊飯器も使えなくしてしまった。
部屋はギリギリゴミ屋敷回避してるけど、汚部屋。片付けが出来ない。
椅子の上までものが乗ってるから、仕事帰りに疲れて動けない時は床の上に倒れている。
風呂掃除も出来ないから、お湯を貯められない。
全部普通に出来る人間になりたかった。 -
無題
もう、生きているの疲れちゃった
トランス女性だけど、体もガタが、き出して病院に行くのが不安
病院行くなら死んだ方がマシかな?-
返信1
体にガタがきてるんだね・・・けれども病院の不安があれば行きづらいよね。どんなことが不安なんだろと気になった。
-
返信2
ガタきてるけど病院に行くのもハードルがあって…ってスムーズにいくところがなさそうに思うと、心が折れそうになる。
-
-
無題
てんかんの発作がキツイ
誰にも助けを求められない
助けて -
知らなかったんだ
結婚したら、家の外の人たちと話して、家ではお互い話さないってそういう不文律、知らなかったんだ。
知ってたら結婚しなかった。
お互い、別々の世界で生き、交わることがないのが普通だと知らなかったんだ。
人間関係の優先事項で、相手が最下位になるってこと、ようやく知った。愕然としていて、まだ受け入れられない。 -
無題
実家が家庭の人との結婚は、とても虚しく寂しいもの。
いてもいないのとおんなじこと。
話をしないことは誰が決めたの?
私は納得していないけど、パワーバランスが大きく傾いたまま、あの人の決めたことがこの家のルールになるんだろうな。 -
生まれてきて
生まれてきてごめんなさい。役に立てなくてごめんなさい。
-
返信1
何度も心でそうやって謝ってきたのかな…すごく傷ついてきたんじゃないかなと感じた。
-
返信2
そう思わせる社会が、あなたに謝って欲しいなって思った。
-
-
無題
ずっと1人だからセロトニンがもしかしたら足りてないかも
いきなりオキシトシン分泌しようとしてもすぐ壊れる
土台がしっかりとしてないと -
無題
私は家族でも妻でもなかったんだな。
より利得のある他人に関心が向かうのは、当たり前なんだろう。
あの人は、そうした。
私の心はボロボロになった。
信じていた世界が壊れた。 -
無題
体調も人間関係も仕事もどうにもならないことしかない。苦しい、助けて。
-
ふくらはぎの重み
朝ふくらはぎ重いと体調崩すみたいかな。
夜寝る時に着圧ソックス履くといいのかも。それでね今日着圧ソックス履いて朝迎えたら体調いいし、昼間も体調よかったかな。-
返信1
第二の心臓っていわれるくらいだし、血流って大事なのかも…
-
返信2
そうなんだ、良い情報聞いた!私の体調不良はふくらはぎが原因かもしれない。試してみようっと。
-
-
なんだろう
皆んな忙しいから、時間ないからって居なくなる。
そんなに私と話したくないのかな…
話したくないってハッキリ言われた方が、まだいい-
返信1
本当に余裕がない時もあるんだろうけど、かわされているって感じると悲しくなる。
-
返信2
どうなんだろう…。でも同じつらいでも、何が起こっているかわからないよりは理解できた方がマシという感覚はわかる気がする。
-
-
無題
自分が怖い
醜い-
返信1
主観も社会につくられた評価が影響していたりするし、何がなんだかわからなくなったりする。
-
返信2
街中や電車でふと映った顔、他人に撮られた写真、他にもたくさんあるけど・・他人にこう見られているんだなと思うと、私はうまく笑えなくなってしまう。
-
-
恋愛
好きな人が出来て親に反対されて辛い。
-
返信1
感情って意図して簡単に切り替えられるものじゃない。。。
-
返信2
親さんはどんな考えがあって反対しているんだろう…。
-
-
無題
ムダなことに何年も費やしてきた後悔と失望から、気力が出ない。
別の目標を見つけて元気になりたい。 -
私の存在意義とは
何度も何度も休職と復帰を繰り返して、それでもここで頑張りたいって思っていたけど、いつのまにか必要とされていないことに気がついた。このままここに残り続ける意味あるのかな。
-
返信1
何回も立ち上がろうとしたんだろうな。頑張りたい気持ちをどの場所で使うか選べる、って考えもあるかもね。
-
返信2
自分を必要としてくれるような場所にいたいな…と思いたくなってしまう。
-
-
どうしたらいい?
何も自分のことについて分かってないなって前々から気付いてはいたけど改めて実感すると本当に死にたくなる。なんなんだろ。どうしたらいいんだろ。どうしたいんだろ。なんで死にたいくらい、生きたくないって思うくらい悩んでるんだろ。どこで道を踏み外したんだろ。なんでって思うことばっかりどうしたらいいの?
-
返信1
いつも自分で自分をコントロールしていたいし最善の選択をしていきたいけど、ほんと難しいよね。自分と世の中の折り合いみたいなのって、いつまでたってもつかなくて…逃げ出したいし先が見えない気持ちってすごい息が詰まるよねって思った。
-
返信2
自分だからわかんないことってたくさんあるよね。ふと客観的に自分を見る瞬間があるのかな・・・ふと客観的に見ると、あれもまずい、これもまずかったってたくさん考えてしまう。
-
-
妙案
義母が夫べったりで離れていても過干渉、夫は私が会話がなくて寂しい距離が遠いと言っても、無視。
じゃあ、義母に来てもらって夫の世話してもらってもいいんじゃないかって思ってる。
相思相愛同士で暮らして、私はウィークリーマンションにでも行けばいいのだ。
放置されるんなら、大事にしてくれない人から去る勇気が欲しい。
返信1
ゆるく生きていくよ~
返信2
時々立ち止まったり、休憩もしながら歩み続けたらいいのかなぁと。