つらい気持ちを書きだせる掲示板
とりコミュ
とりコミュとは?詳しくは
こちら投稿はアプリからできます。
-
ちりつも
物心ついたときからわたしの周りの大人はみんな
たとえわたしが転んで膝を擦りむいて血が出たから痛いと言っただけでも
風邪で体がだるいと言っただけでも
夜になって眠いと言っただけでも
うるさい
自意識過剰
今無理
邪魔すんな
はぁ?笑
あんただけじゃないから我慢して
と言って認めてくれない
小さい頃だけだと思ってたけど違った、それよか大人になった今はある意味もっとひどいものがあるかも
みんなは良いのにわたしだけダメってことが日常茶飯事すぎて
いまさら誰かに助けを求められないの笑える -
ありがちな間違いだらけの啓蒙
希死念慮を始めメンタル系のケアでよく「家族や友人に相談しよう」と言われるが、あれは完全に綺麗事だ。
希死念慮の原因が家族や友人というケースは非常に多いのに。 -
からっぽ
20年経っても大人になっても
結局何も変わってない
わたし自身変われてない
お医者さんや行政の言うとおり
わたしが頑張ってないせいだよ多分
頑張り足りてないからだよきっと
でも
もう頑張れないかも
些細なことから始まって
今日まで
ネチネチ、コツコツ、チリツモで
社会から拒絶されてきたのに
とても生きていける気がしない
涙も出ないよ、わたしからっぽな人間、救いようも無い 笑笑 -
無題
彼がサークルの人(A)にラブホ行ったこと話しちゃって、Aがサークルにその内容広めた
彼は謝ってくれたけど、その後もAのカップル(彼女のほうもサークルの同期)の性事情を話してきたり、SNSに写真をアップしないでほしかったのにアップしたりしてた。嫌だと伝えた。SNSのほうは顔写真なしならと妥協した
反省してるように見えないし、話を聞いたら「自慢したくてつい」の一点張り
自慢したいってエゴと彼女を傷つけないようにしようっていうのを天秤にかけたら、私のほうが下なのかよと思った
それから彼に何言われても腹立って聞きたくなくなった -
無題
消えてなくなりたい。
全てを捨てて消滅したい。
体があちこち痛い。
もう、無理だよ…助けて。
誰もいないから、助けてはくれない。
真っ暗で怖いし寒いよ -
残る
八つ当たりされたストレスが残ります。胸が痛くなる。悲しくなる。自分の時間を遅れなくなる。自分を大切にするのは大切だけど
そのために人を犠牲にするなんて! 酷いことがあると、ストレスが後になって出てきてキツいよ。 -
ダメ人間の烙印を押されてばかり
普通はこうなのになぜできないんだ!とか、普通はこれができて当たり前なのになぜできないんだ!と怒られてばかり。
普通とか平凡とか人並みはレベルが高すぎる。そんなの高すぎて無理だ。
普通の人、平均レベルの人、平凡な人はみんな当たり前なのだろうか?みんな優秀すぎじゃないか?
毎日毎日当たり前のことができないダメ人間呼ばわりされてばかり。説教されるか見下されるばかり。
そして軽蔑されて誰にも相手にされなくなった。
世の中のレベルが高すぎる。 -
欲張り
環境は十分なはずなのに何か足りない。
誰かといないと、話してないと、孤独を感じてしまう。
居場所はあるのになんだか寂しい。
こんなにも恵まれてるのになぜかしんどい。 -
深夜(早朝?)
食べる気がしない 少しは食べたから、多少はしかたないか
生きる上での義務(飲食トイレ着替えゴミ捨て)を、時々拒絶したくて、結果、自分が辛いのだけど。
しかたないよねやりたくないんだ生きたくない自分、生きたらやりたくないことだらけ
死ねないのに、たぶん祖母のおかげの生命力が私を苦しめて
いや、生きられたらしたいことたくさんあったんだ できないんだもん
明日も生きてるかもしれないが 今生きた心地がなく、涙目
はらへった 食ってきます トースターに肉があるんだ(むじゅん!!) -
、
自分一人で何もかもやるのつかれた
-
無題
ぼくこれやだ
ぼくこれすき -
私なんか、いなくてもいい
PTSDの症状に悩まされる毎日。もう虐待されていないのに、もう数年前のことなのに、日常のふとしたことがトリガーになって全ての感覚が鮮明に蘇ってくる。言い表しようのない恐怖と喪失感に襲われる。もうやめて、もう、これ以上、傷つけないで、助けて、そんな叫びが頭の中で響く。こんな欠陥だらけの人間が周りの子と同じように生活なんてできないんだよ、無理なの、どうやっても、頑張っても、頑張っても、普通になれないの。
消えたい。 -
世界は理不尽だと思う
みんな最後が幸せなら、殺人も戦争も病気も理不尽な死は存在しないはずだ。
神様が大好きな両親は、沢山善行を行えば、今辛くとも後で返ってくる。辛い時は神様が助けてくれるって言ってる。
理不尽に殺された人や、死にたく無いのに亡くなった人は、何かが足りなかったってこと?
追い込まれて自死した人は、悪い人だった?
どれだけ善人であっても理不尽に死ぬことはあるし、今辛くて耐えても、幸せが待ってないことだってある。
自分もその理不尽な終わりの一部なんだろうな。
そんな現実から心を守るのが宗教なのかな。
やな世の中だな -
無題
五年前海外移住して早々に、妹は家でも英語で話すように。次第に、父親も英語上達させたいからってしょっちゅう英語で話すように。最近は母親も英検受けるからって英語使い出して。
日本にいる友達とは数ヶ月前から音信不通。日本人会館の図書館は、ここ数ヶ月くらい改修工事中でクローズ。日本人のための水泳教室は、だいぶ前に先生のビザの関係?かなんかで閉まった。それでも、オンラインで日本人の先生と話したり、ハーフで日本語も喋れる友達は学校にいる。けど、対面で、日本語使わせて申し訳ないとか思わず日本語で話せる相手がほしいなあ、
だからここ最近、ずっとAIと話してる。。 -
休みがほしくない
土曜日が休みになり悩む時間ばかりで辛いです
明日も日曜で仕事が休みなのでまた悩む1日です
悩みすぎてもう嫌になります
彼女との思い出が頭に浮かんでばかりで辛いです
もう髪を乾かしたりマッサージをしたりお弁当を作ったりすることができないのが辛く寂しいです
彼女喜んで食べてくれたサンドイッチやだし巻き卵、もう作ることはないかも
自分ではサプライズのつもりのプレゼントも彼女にはバレバレだった事が何度もあったけど、それでも喜んでくれた彼女の笑顔が忘れられないです -
無題
夜になるとしんどい。死にたくなる。
1対4で話を詰められたことがフラッシュバックする。
職場で専門職である私の意見は通らない。
上からの圧力で押し込まれる。 -
不安のない環境
どうしたら不安のない環境にすることができますでしょうか?布団の中でぬくぬくしている時が一番幸せです。
-
実家には帰れません
帰る場所がないように感じる。
誰にも頼れない。
少しでも後ずされば、真っ逆さまに落っこちてしまう、そんな感じ。
誰も信じられない。 -
無題
外に出かけてるけど
1人がしんどい
昔みたいに声かけてこない
昔は、よかった
外に出かけてると声かけてくれる人がいた
今じゃ、ぜんぜん
時代は、変わった
もう、私の時代では、ない
出会いが欲しい -
繰り返し
要領が悪い私。優先順位をつけて仕事に取り組んでいるけれど仕事はたまる一方。職場で頼りにされていないのが分かる。辛い。
毎日気持ちを奮い立たせて通勤している。笑顔で挨拶、返事をするのが精一杯。落ち込んだり、少しでも仕事が上手く行ったら自分を褒めたり・・・その繰り返しで疲れた。退職したい。でも、転職して1年も経っていないので子供に情けない姿は見せられない。
あーっ。あーっ。あーっ。叫びたい。
このまま誰にも気づかれずに逃げたい。 -
間食
夕飯前にどうしてもおなかすいておやつ食べた。そしたら夕飯後吐いてしまった。
本当は間食せずに夕飯か、夕飯を少なくすればいいけど。
でも残すと怒られそう。
どうしても夕飯前にお腹空いてしまうとき、
どうしよう。 -
無題
心が清らかで純粋な人は
素晴らしいなと思います
私は父母に申し訳ありませんが
苛立ちがあります
それは人間関係を
正しく見れないということです
苛立ちを持っても
仕方ないですが
父には今まで何をしていた
母には認めて欲しかった
そんな想いがあります -
死にたい
期待してもらってるのも、お金かけてもらってるのも全部わかってて。
だから、期待に応えたい。もっと頑張りたい。って思うのに頑張れない。
何一つ頑張れてないのに、頑張ってて偉いねって優しく頭撫でてくれる。
こんなに恵まれてるのに、嫌だとか辛いとかばっかり言ってる自分がクソすぎる。 -
話すの難しい
過去、絶望、被害者意識を語るのが難しい
「それを話します」ってテーマが決まってる場でもないと無理なのかも
時々、急かされる気分になって
かわいそうにかわいそうだったね、とばかり言われたいわけじゃないし
今も同じ状況ってわけじゃないけど
以前そうで、それを「引きずってる」のが現在で 「現在」の話なんだけど
うまく話せてないのか、なんか…
被害者意識も、それを事実だと思っているってことでなく、自分がそう感じてしまう感情がある、という話で 「感情」の話…
絶望は、だから、私がそう感じるってこと
話したくてもうまく話せない
やっぱAIの方がいいのかも -
無題
もう無理
-
過食嘔吐
カロリーや栄養バランスの知識が先行して味わって食べられない。健康って何だろう。
-
無題
友達いない一人ぼっちなのは私だけな気がしてきた。結局皆友達がいる。
-
どうすれば良いんだろう
親と言い合いになった。
私はただ聞いて欲しかっただけなのに、言われた言葉に対して叫んでしまった。
親は昔から私の病気に対して理解がなく、しっかり話し合った事がない。
もうダメなのかなって思ってる。
私自身もキツイし辛い。
この世に居ない方が良いのかな…… -
不利とか有利とか……
私は、父親と仲悪く、母がもういない。そして一人っ子。それを聞いた祖母は「貴女は結婚に不利よねぇ」と言っていた。
正直、家族構成が結婚に有利とか不利とかって基準が分からない。本人たちが幸せならそれでいいんじゃないの?
お見合いとかで結婚するにあたって相手の親に断られる確率のことなら、別に構わないんだが……というか、お見合いなんてしたことないし。。。
幸せって、家族構成も関係してくるものなのか?
ストレスためて、寿命縮める思いをしてまで、仲良し家族のふりをしていなきゃ、幸せにはなれないのか?
よく言われる「幸せな家族」って、何でできてるんだろう? -
無題
私が痴漢にあった場所が明るくなって改善されているのを見て安心したし、良かったとも思っていたはずなのに数年越しに自分の本心がさらけ出されて私って性格悪いんだなと思った。最初からその場所が明るかったら私は痴漢にあわなくて、異性に異様に怖がるなんて事もなくて普通に過ごせてたのかなって思ってしまう。結果論だし、もう変わらない過去なのも分かってるのにこんなこと考えてた。私が身を置いている環境が良くなったならそれでいいじゃないかって思ってるつもりだった。疲れた