つらい気持ちを書きだせる掲示板
とりコミュ
とりコミュとは?詳しくは
こちら投稿はアプリからできます。
-
無題
最近感情のコントロールが上手くいかない。
話してる時に突然攻撃的な口調になったり、急に泣き出したり。
自分では意識してる訳ではないのだけど、突然やって来る。
周りに話してみても、疲れてるからだよ、そのうち治るよ!皆んな何かしらあるんだからお前も頑張れって…
もしここで皆んなと話せたら分かってもらえるのかな…それは甘えなのかな…。
もう色々疲れちゃった。
私はこの世に必要ですか?役に立ててますか?
認められたいと言うか、聞いてもらうだけでいい。皆んなアドバイスしてくれるけど、なんて言うか、そうゆうことじゃない。
なんて言っていいか分からなくなる…… -
明日から
明日からの連休辛い
家に居たくないし…
行く所もないし…-
返信1
連休が辛い。休める場所が今のあなたにはないのかな…。心と身体を休める場所、一緒に探せたらいいのにな。
-
返信2
連休って私はざわざわします。カプセルに入っていたい、って思います
-
-
無題
娘のこともお腹の子のことも大事にしたいのに
大事にできてない自分が嫌だ
どうやって生きていったらいいか分からない-
返信1
妊娠しながらの子育て、二人を大切思うからこそ、できていないように感じられるのかもと思いました。
-
返信2
娘さんもお腹の子も大切にしたい気持ちがあること自体が大切な事だろうなって思いました。
-
-
無題
この世に居場所がない
-
無題
しにたい
-
鬱で入院中
長引いた鬱の治療のため、入院をしています。日中やることがなくて暇です。暇だと余計に辛いことを考えてしまいます。
-
返信1
病室のベッドから見える風景を想像しました。私だったら、受け持ちの看護師さんに、何かやることないですかと声をかけてしまいそうに思いました。
-
返信2
せめて何かやる事があれば気も紛れるのに、辛さと向き合う時間が多くて考え込んでしまうのかなと感じています。
-
-
死にたいです
死にたい消えたい気持ちが心から消えなくてもうどうにもならないです
前は仕事をしてるとごまかせたけど今は何をしてても消えなくてつらいです
彼女を失った事があまりにも大きすぎて気持ちの整理ができないです
寝不足で体調も良くないみたいで立ちくらみのような意識が飛びそうな時が何度もありしんどいです-
返信1
ごまかせないつらい気持ちと向き合ってしんどい日々、少しでも体をいたわっていただければと思います。
-
返信2
立ちくらみ、意識が飛ぶ、などは不安になりますよね…こうして言葉にしていくことで、私のような誰かがあなたの思いを受け取れます。
-
-
借金
博士課程に進学したい。
ただ好きなことをもう少し続けていたいだけ。
でも学部の頃からの奨学金も返さなきゃなのに、働きもせずにこれ以上借金して良いのかな。
優秀でもないのに、博士まで行ってこの先どうするんだろう。
また眠れない日々が始まってしまった。
あぁ。早く死にたい。 -
苦しい
愛されたい、抱きしめて欲しい、冷たくされたくない、わかって欲しい、許されたい、ずっと、ずっとそうしてほしい、いなくなったりしないで、愛して
-
ありがとう
毎日死にたいし毎日泣いてるし毎日ぼろぼろだけどここの人たちがくれる返信とかぎゅのリアクションのおかげで不登校やめられた。
-
無題
昨年小児鬱って言われて1年くらいで治るって言われたのに悪化してるのなんでなんでなんで
-
無題
しんどいな
また付き合うのはありえないけど、会いたい話したいとか思ってしまう
これってなんで?-
返信1
人恋しさみたいな感じがあるのか、それとも「その人」への恋しさなのかなぁ…と勝手に考えてる。
-
返信2
自分の頭や心の何割かを占めていた部分がすっぽり損なわれたようなイメージを想像しています。
-
-
無題
毎週、同じことの繰り返しに疲れた
ルーティンも変えられない現状
生きている意味がわからない
死にたくなる -
無題
ずっと1人でいるのが嫌だから
地元にたまに帰っているけど
そうしないと見つからないから
連絡も変わっていることだし連絡も知らなかったり
友達知り合いにぜんぜん会わない
やっぱり顔とかも変わっていたりすることだしまた、家庭にも入っていて
外に出ないと思うから
会えば少しうれしいけど、ぜんぜん会わないから、つらい
遊べる友達友人仲間が欲しい-
返信1
それぞれの人生があってタイミングが合わなくなっちゃうことは仕方ないのかもだけれど、寂しさは感じてしまうよなぁ…。
-
返信2
懐かしい場所で、普段抱えている寂しさを紛らわしたい感覚があるのかなと想像。でも全然会えないと何だかより一層自分だけが一人な気がしちゃって悲しくなってしまうよなあと思ったよ。
-
-
仕事行きたくない。
仕事行きたくない。
平日がしんどい。
寝ても、疲れが取れない。何となく、調子が悪い。
忘れた頃に胃がムカムカしたり、肩こったり、便秘とお腹が下るを繰り返す。毎日が、しんどいです。
-
返信1
はっきりした理由があるわけじゃないけどなんとなく調子悪いって、静かにダメージがくるように感じたよ。静かにくるからか周りの人にもなかなか気づいてもらえない体感が私はある…
-
返信2
あ~よく寝たな、スッキリ。そんな感覚を持てたら気持ちも変わるのかな。でも、もしそうでも私は結局仕事は行きたくないって思ってしまうかも。
-
-
自分が嫌いすぎる
私は骨格が広くて肩幅も広く横に大きく見えて今の人達の隣に立ちたくないです。本当に大きく見えます。163cmで身長もそこそこ大きいのに骨格のせいで横にも大きくてスタイル悪すぎて毎日悲しくなります。声も低くて可愛くもありません。30代で可愛さを求めるのはおかしいですがどうせ他の人は声が高い女性のほうが好印象でしょうし特に男性が…。顔もスタイルも全てがコンプレックスです。
-
返信1
ルッキズムが憎い…。私自身、華奢で小さくて可愛らしい女性像にとらわれてる一方で、そんなの本当はどうでもよくなりたいとも思う。でも、それが本当に難しい…
-
返信2
他の人と並ぶと、自分のことがどうしようもなく嫌になっちゃう私がいるので共感。本当は色々肯定して楽になりたいのになぁ。
-
-
生
いつまで生きてればいい?
いつになったら死ぬことが許される? -
無題
夫が社内不倫してるんじゃないだろうか。
しかもそれを社内の夫周りは知っているんじゃないだろうか。確信がないからもどかしい。早く環境を整えて離婚したい。-
返信1
確信の有無にかかわらず、夫に対する気持ち(今後の方向性)は決まっているんだなと感じました。
-
返信2
確信を得るのもダメージがありそうだけど、わからないまま疑念だけが膨らむのもつらい。。
-
-
誰にも言えない
親戚の集まりが苦手になってしまいました
きっかけは特にありませんが
気を遣わなきゃいけない雰囲気が苦手です今年で私も20になりました
でも、見た目も中身もまだまだ子どもです
片付けや準備を手伝った方がいいのか悩みます
もちろん 手伝った方がいいのは分かりきっています
忙しなく動いている大人を見ると、
勝手に自分と比べてしまって
意図せず気分が落ち込んでしまいます-
返信1
母方の親戚付き合いが特にしんどかった私としては「わかるなぁ...」と思わず頷いてしまった。自分の家とは勝手が違うから動きようがないのに、従姉弟や親戚たちが動いているの見ると無能を突き付けられている気がしてとにかく苦痛だった。。気遣いや言葉の裏の読みあいがなければまだ顔を出す気になれるのに。。。
-
返信2
暗黙の了解や気を使えるのがよいという風習はなくなってほしいと思うばかり。やってほしいなら頼むとか、手伝いある?ってコミュニケーションをとって協力する手もあるのになぁ…。運試しの正解当てクイズみたいで私も苦手。
-
-
友達を助けたい
この前学校に行ったら、先生にこう言われた。
「〇〇さんがこの学校に来るかもしれない。」
その子は中学の時の友達だった。面白くて、優しくて、慰めてくれたりもした。
そんな子が、自分が通っている通信制高校に転入する可能性がある、と。悩みがあるのかな、今辛いのかな。
今度は自分が助ける番かと思い立ってもなかなか話せない。おせっかいになってもだめだし、でも助けたい、話を聞かせてほしい。でも動けなくてもどかしい自分が嫌い。-
返信1
おせっかいなのではないかと思いながらも、友達のことを気に掛ける様子を感じた。言いだせない言葉でも、胸に抱えてくれている人がいるんだよなあ…と、読みながらそう思ったよ。
-
返信2
恩を返したい気持ちが伝わってきた。何かかしてもらうより、自然にいつも通り接してくれたことが1番の助けだったな~って思った時もある。助けってなんだろうね。
-
-
まだ生きてる
もう死んでるはずなのに、まだのうのうと生きてる。大切なものを失って、自分まで失う寸前なのに、なんでまだ生きてるんだろう
-
返信1
「のうのうと…」という自分に対する表現に、あなたの苦しさや虚無感を想像しました。
-
返信2
大切なものへのあなたの思い、どこまでも深く強いものとして今もあることを感じています。
-
-
無題
ちょっと外出ただけで、次の日疲れる。手芸屋さんの会員の更新、今日までだから、絶対今日行かなきゃ。
行けなかったら、また入会し直して、入会金払わなきゃいけないしな。
でも、体がだるい。お風呂にも入ってないから、何となく外出たくない。髪も肌もベタベタだし。
夕方から行こうかな?それまでは家でダラダラしていよう。
-
返信1
入会金がもったいないように思えても、案外必要経費な時もあるのかなぁと私は思ったよ。行けたときに、手芸屋さんが気分転換になっていたらいいなぁ。
-
返信2
払ってるから続けるモチベーションになることもありつつ、維持するのが億劫になってせっかくのお金が水泡に帰すことが私はよくあるかも。。興味を維持するのって難しい。。
-
-
自分が許せない
自分が許せない母親と同じことを自分もこどもにしていることに気づく。そんな自分に嫌悪感が湧いて許せない。自分もこどもからきっと許されない存在。こどもには自分と同じ辛い気持ちを合わせているかもしれないと思うと辛くて消えてしまいたくなる。
-
返信1
したことは同じでも、相手が変わると受け取り方も違うのかもしれないって頭の片隅では思うけれど、どうしても矛先は自分に向いてしまう…。
-
返信2
そうはならないぞ…って思ってたところもあったからこそ、ショックも大きいのかなと感じた。自分で自分が許せないって結構キツい感覚が私はある…。
-
-
無題
常に死にたい消えたい気持ちが心の中でふくらんでてどうすればいいのかわからないです
仕事は平然してるけどもう辛いです-
返信1
割れてしまう前にガス抜きスイッチがほしい。
-
返信2
仕事できているけど、心の声を一旦Offにしてやってしまうことってあると思う。その分、気づかない内にどんどん心は削られているのかな..。
-
-
無題
親にとある日こんなことを言われた。
「なんでそんなに怠けるれの?」言われた瞬間、「この人は本当に理解してくれないんだ」と、絶望して涙がボロボロ出てきて、泣きたくないのに泣いていた。苦しくって、切なくって、もうどうすればいいかわからなくて…、独りで声を殺して泣きました。
今じゃ親が近づいてくる度に、震えが止まらなくなり、静かに怯えています。
-
返信1
わずかに親に期待していた思いが、その一言で打ち砕かれてしまったのかなと感じて、あなたの絶望感が伝わった。
-
返信2
なんでそんなに動けるの?って聞きたくなっちゃう。動きたいのに動けない時も、そんな自分を責めてもっと辛くなる時も私には結構あるんだよなぁ…。
-
-
母親の彼氏
母親の彼氏が大嫌い。
見返り求めて、期待し過ぎて求めまくってきたこともあった、去年の話。母親もそれに疑問も抱かず依存している。ほぼ毎日あいつのところに行く。
行くときは飯も作らない、止めたら泣きながら彼氏に電話されたことがあった。
もうあんな思い二度としたくない。なのに私も同じ言動をしている。
見返りを求めて、期待し過ぎて、過度に依存する事を気付かないうちに大好きな人にしてた。それをしている時同じ言動をしているだなんて全く気づかなかった。
あんなに辛い思いをしたのに…。
それを大好きな人にしていた事に全く気づけなかった。
どうしてこんなこと…?-
返信1
ああはなりたくないって思ってたのに、ふとした時にその人に似てることに気づくときの絶望感…。身近にいる人をみて関わり方を学習する事もあれば、別の理由の時もあるのかもしれない。私が見返りを求めたくなるのは、自分の中になにか埋まらない穴がある時かも。
-
返信2
他者に対する怒りもあるけど、自分に対しても色んな感情が交差して苦しんでいるのかなと想像しました。ふと気づいた(気付いてしまった)瞬間って、ちょっと時が止まったような感じが私はある。
-
-
自業自得
学校サボってきたのは自分なのに、1ヶ月行ってないからって行くの怖くなってる。友達が友達じゃなくなってるかもしれないって。
嫌だね。
なんでバイトは行けて学校に行けないのかの理由がわかったわ。最悪。-
返信1
夏休み明けとかでも、どんな理由でも1ヶ月ぶりの学校って私は怖いかも。
-
返信2
1ヶ月空いたら、人間関係変わってないかと不安になると思った。学校が、何も考えずに行ける場所だったら良いのになぁって私はよく思う..。
-
-
工夫
服薬しながら、工夫した。
歯磨き、フロス、洗顔、スキンケア、シャワーorお風呂。洗顔も洗髪も予洗いしてから。トリートメントは毛先によくなじませる。
顔のツボ押し、舌下腺トレーニング、カフェインは朝のみ。目の前を指差し確認。手のひらグーパー、呼吸を意識。
膣トレ、骨盤揺らし、肩甲骨剥がし、おっぱい剥がし、全身ストレッチ各種。歯磨きだけでも、1日4回で7kg痩せた。肌にシミシワ無し。スキンケアは指や手のひらの腹で押し込むように。
スキンケア用品はドラストで、冷蔵庫に保管。
夏場は化粧水と美容液だけ。冬場は化粧水にオールインワンクリームを足す予定。 -
わかっているけど
眠れない。食欲不振。耐え難い疲労感・疲弊感。急に泣き出しそうになる。肌荒れ。
今日も一睡もできず。
休む暇がなかったら確実に私の体が壊れ始めている。単位落としそう。明日はさぼって近くのスーパー銭湯行きます。-
返信1
壊れ始めた自分に気づいて、ちゃんと休もうとしているのが伝わってきた。大事で必要なサボりだと私は思う。
-
返信2
何も気にせずゆっくり休めますようにって思ったよ。
-
-
疲れた
不登校の息子の先行き不安すぎる。学校も毎日のルーティンの様に仕事中に連絡してくる。もう原因わかってるんだからさ、いじめてきた相手の子が普通に登校してる時点でおかいしいでしょ。なんでいじめられる側がこんな肩身狭いのか意味わからない。仕事しながら息子の事も考えなきゃいけない。稼がなきゃいけない。本来頼らなきゃいけない旦那にも顔色伺って生活しなきゃいけない私。なんなんだろう全てうまくいかない。そんな自分の性格を治したい。疲れた。消えてしまいたい。
-
返信1
やらなきゃいけないことの多さだけではなく、学校の理解のない対応含め精神的にもすごく疲れてしまって当然なんじゃないかと感じました。
-
返信2
頼るのだって簡単ではなく、結構エネルギーがいるし色々考えてしまうことがあるよなあって思います…。
-
返信1
アドバイスをしてくれるのはありがたいのかもだけど、ただ聞いてきくれて、一緒に悩んでくれる人が欲しい。他の人と比べるんじゃなくて今の自分の辛さを認めてほしい。私だったらそう感じてしまうと思いました。
返信2
本当に色々な感情って突然やってくる。そのことについてアドバイスが欲しいっていうわけではない気持ち私もそういうときってあるなぁ…聞いてくれるだけで、ほっとするときってあるように感じました。