つらい気持ちを書きだせる掲示板
  とりコミュ
   
   
   
   
   
   
  とりコミュとは?詳しくは
こちら投稿はアプリからできます。
- 
        死なせてくれよ生まれてきたからと言って、生きたくないなら無理に生きなくても良いと思う。でもみんな死ぬ時の痛みや苦しみが怖くて、どんなに心が苦しくても中々死ねない。この世の生き物って呪われていると思う。散々苦しめられても、死のうとすると恐怖のストッパーがかかって死なせてもらえない。何かに弄ばれて、意図的に苦しめられていると感じる。 
- 
        諦め荷物をまとめ、行政に頼ることにしました。 
 グループホームに入居、まずはケアマネさんと面談?らしいです。
 世間との別れはつらいです…でも体力的に「365日家政婦」は無理でした~。
 唯一のワガママ、TVはお願いしました。
 私は「誠実」「誠意」に期待してました。良くない言葉だと思います。
 これからは「図々しく」「ずる賢く」も必要です…。
 やっとお腹が空いてきました。食べないと。よく噛んで、歯磨きは頑張ります。
 「しにたい」「きえたい」というより、本当に地域→施設へ「きえる」「どう生きるか」になりました。
 落ち込むこともあるけれど、私は元気です…おそらく。
- 
        実習実習が少ししんどい。 
 空気みたいに扱われることとか、先生から理不尽に怒られるとかそんなんはまだ大丈夫だけど、
 ネガティブにずーっと考えて、怯えてる自分が嫌だ
 やってみなきゃ分からないのに
 いやけどやっぱ看護師さん怖いなぁ
 行きたくない- 
                    返信1 そのネガティブは、空気みたいな扱いや理不尽な怒られなどの実際の経験から生み出されているのかなと思うと、ついついずっと臨戦態勢になってしまうような気がした。 
- 
                    返信2 いろいろプレッシャーがあるのかなと想像した。やってみるしかない、って思っても人間そう簡単に割り切れないものだと思う。 
 
- 
                    
- 
        。同じ学校の人からだけじゃない。市を変えても町を変えても場所を変えてもあるわあるわ。 
 20年以上色んな人から無視・罵倒・後回し・忘却され続けたら人間どうなる?
 わたしみたいになるよ。笑笑
 仕事に就けない。面接受かったことない。就労のサポート機関にも行ったけど事実上のお手上げを宣告されちゃった。
 趣味も特に無いし、世の中の役に立つようなこともできない。もう生きてる意味無いって感じ。
 しにたい
- 
        ♪最初は同じ学校の人からだけだと思ってたけど。そうじゃないみたい。 
 昔からわたし、いろーーんな人から無視されたり文句言われたりして、何かと目つけられやすい。笑
 これのせいでバイト受かったことないよ。だってまず面接の時点で面接官から容姿、履歴書に書いたことを罵倒・否定されるし。笑
 でもこのこと人に相談するとみーーんな決まって「自意識過剰」「世の中の人がみんなあんたに興味があると思ったら大間違い」だってさ。笑
 それで済んでたら20年も悩まないのにね♪
 今日もまた無視されたし罵倒されたよ。
 これで人を世の中を肯定しなきゃならないのってどういう拷問?- 
                    返信1 どうしてそんな理不尽が…と思ってしまうし、人間不信にならずにはいられない気がした。 
- 
                    返信2 追い詰められて苦しい気持ちが高まると、もう面白おかしく表現するしかない、って私はなる。だからあなたのトーンに、勝手ながら傷の深さをひしひし感じました。 
 
- 
                    
- 
        無題まるで自分が言い訳してるみたいに思われるとか 
 勝手に決めつけて私はあなたのこと分かってますよみたいな振る舞いとかそういうのがいやだったんだ、私- 
                    返信1 見当違いだったとしても、その通りだったとしても、決めつけられるのは嫌かも。 
- 
                    返信2 決めつけ、私も苦手…。全部うんうん頷いてしまった。 
 
- 
                    
- 
        ルールの意味がないルールを守ってダメなことはダメと言ってるのにクレーマーに上司がOKって言った。 
 それをしたら、ダメって言った自分が間違いになるじゃん。周りで見てる人だって自分のことをあの人が間違ってる、悪い人だってなるじゃん。
 そうやって許すからこないだはOKだった!あの人はやってくれた!ってクレーマーが言うんだよ。
 それを対応するこっちの身にもなってよ。
 上司は、自分の事を融通が利かないって言うんだろうけど、そんなこと言うならそのルールを無くせよ。ルールがある意味がないじゃん。
 ルール守ってる人に失礼だよ。
 真面目にルール守ってるのに自分が悪者になるのは納得がいかない- 
                    返信1 ルール守ってる人に失礼、本当その通りだと思った。 
- 
                    返信2 あなたがおかしい、と思っている気持ちわかるな…。言ったもの勝ちみたいなのって納得いかないなと思う。 
 
- 
                    
- 
        大人になりたくない。気づいた頃には何も気にしなくても楽しく生きれる時期は終わっちゃってるもので。親達が同僚の愚痴だの給料が大幅に下がっただの残業時間がどうのこうのだの話してると大人になりたくないという思いが加速する。はぁ〜…。 
 「大人になるとは毒も頬張ることよ」なんてよく言ったものですね。色々我慢して、働いて、食べて、寝て、働いて…。色々言いたいこと我慢したり自分のことすり減らして生きなきゃならないくらいなら死んだ方がマシだね、と共働きの両親を見てると思う。私の人生もあと四年間ないくらいですか…はぁ……。- 
                    返信1 大人になると「やりたいこと」よりも「やらないといけないこと」の割合が増える人が多い気がしていて、だからこそ「我慢」や「自分を押し殺す」ことが増えてしまうのかもしれないですね・・・。 
 自分のやりたいことを好きにできる環境だけは維持したいものですね。
- 
                    返信2 多少辛いことがあっても、頑張った甲斐があったと思えるような何かがないと、やってられないなぁ。 
 
- 
                    
- 
        おじゃま虫通信制に進学することに決めてから、全部が順調に進んでいった。同じ高校に進む予定の友達も数人出来たし、なんだか精神的にも安定してきていた。でも、その高校に私の苦手な子も入ってくることになった。LINEで「一緒に高校に通おうね」とメッセージが来る度モヤモヤする。もちろんその高校は私だけのものじゃないし、入るなと言える立場じゃないんだけど。その子は、自分が一人になりたくないからって他の子に迷惑をかけて気を使わせる事が平気で出来るような図々しい子。私が友達と話しているところに割り込んできたらどうしよう。嫌だなあ。 
- 
        自己肯定感が足りない。学生の悩み。SNSを開けば可愛い子がいっぱいいて、私もこういう子になりたいと思って化粧真似してみるけど「あ、可愛い子はメイクがどうとかじゃなく元がいいんだ」って実感しておしまい。顔の下半分がコンプレックスすぎるからずっとマスクつけてなきゃ不安だし、喋る時も笑う時もずっと手で口隠してる。学校で撮る集合写真なんかでマスク撮って〜なんて言われた時は少々ピキってしまう。マスクが義務化されなくなってからもマスク付けてる理由くらい察してくれや、お願いだから。母親に色々話してみたりするけど私がネガティブなこと言うとすぐ黙る。イヤホンつけて、私の話なんて聞いてくれやしなくなるんだ。 
- 
        死にたいをモンモンと考えないために平成初期にアニメ化され、現在も新シリーズ?として連載されてる『るろ剣』。 そのアニメリメイク版をアマプラで見直してる。 
 ※ガチ勢でないので初期の声優が誰だか全く覚えてない。 けど、剣心の飄々として掴みどこのないどこか影のある雰囲気がまんま出てて、おぉー!地味に感動。京都編のワチャワチャしつつ、暗い展開も丁寧にかいてて面白すぎて久々夜ふかしw
 イジメを耐え抜く原動力になった作品、やっぱり魅力は健在。
 問題は昼夜逆転を…どう直すかだ。見てる時間は、死にてぇ願望がキレーさっぱり消えてるけど。
- 
        本当の愛を感じたい本当の愛を感じたい。 
 お願い…- 
                    返信1 本当の愛・・・伝わったときはきっと満たされるんだろうな。 
- 
                    返信2 愛は何から感じられるだろう…と考えちゃった。いっぱいありそうだ。 
 
- 
                    
- 
        無題物事は深刻には考えるな 
 深刻にして出した答えは
 考えて出した答えは
 ろくな答えはない
 世の中に
 深刻なコトということない
 深刻にしているのは
 人間オンリーだ
 物事は深刻には考えるな
 深刻に考えろ
 真剣だと知恵が出る
 いい加減だと愚痴が出る
 中途半端だと言い訳ばかり
 お地蔵様の独り言
 昔聞いた言葉です。
 はぁ〜、人生だる。
- 
        少しうれしさ今日は少しうれしかった 
 昨日、肩の痛さがすごく、泣き泣きゆたんぽをあて マシにはなっても
 ずっと右肩、右腕の痛い人生
 途中から、右腰、右膝も
 右が呪われてるのか
 体の痛みで何100回も死にたく、少しでも楽になれば生きのびてしまう 必死で痛みをとろうともしてしまう
 (とれない時、とろうともできない時…)
 昨日雨、今日、昼から晴れで少し助かり それでできたことがあった 嬉しくて、かなしい(また生きてしまう)
 好きな歌手のupしてくれたセルフカバーが私の好きな曲…(ヒット曲ではない)
 少し歌った 泣きそうだ- 
                    返信1 死にたい、ちょっと生きててもいいかな、でもやっぱり死にたいを行き来している姿が浮かんだ。書いてみて思ったけど、私もそんな感じでした。 
- 
                    返信2 もしかして、多くの人が当たり前だと思っている事に対しても小さく嬉しさを感じながら生きてこられたのかなと思ったよ。ただ、それはたくさんの痛みと引き換えに得た嬉しさだという事も伝わってきました…。 
 
- 
                    
- 
        無題今戦争が起こっているのも、誰かがいじめれるのもすべて自分のせいだ。俺なんて消えてなくなってしまえばいい。 - 
                    返信1 矛先がある方が安心するってことなのかなぁと想像した。 
- 
                    返信2 人のせいにはしづらいけど、自分のせいは思いやすいんだよなぁ… 
 
- 
                    
- 
        無題早く自分を殺したい 
- 
        無題自分は職場にいるだけで迷惑だと思う 
 今日も間違えてばっかり
 いなくなったら全部円滑に回るのに私以外みんな仲いいし
 失敗ばっかりしちゃうから嫌われてる
 今日こそ!って思ってもいつも間違えてしまう忙しいとこが本当に向いてないんだろうな
 でもお金はこれからたくさん必要なので辞めるわけにはいかないけど
 私いないほうがいいよなとはとても思う
 今度検査に行くからそこでちゃんと自分がわかったらいいな- 
                    返信1 本当に困っているときって、何に困っているかやどうしたらいいのかもわからない気がします。検査で自分を知るヒント得られたらいいなぁと私もつい思ってしまいました。 
- 
                    返信2 検査をして自分自身と向き合おうとするあなたの気持ちが伝わってきたよ。あなたが仕事を間違えないようにやろう、と思っている気持ちも感じました。 
 
- 
                    
- 
        行動する前に悩んでしまう行動する前に悩んでしまう。 
 頭の中が負の感情でいっぱいになって身動き取れない。
 前に進めなくなってしまう。
 退路と言い訳を考えてばかり。
 悪い想像が胸に溢れる。
 そして、ここぞとばかりに降りかかってくる問題があれもこれも…
 もう勘弁してください。
 体はひとつです、心もズタボロに疲弊してる。私に何も期待しないで、放っておいてください。お願いします。- 
                    返信1 失敗しないように、危険な目に遭わないように、慎重になるのは本能として正しい反応だと思う。でも心配に飲み込まれて動けなくなるのも、辛いよなぁって思う。 
- 
                    返信2 行動しただけで意味のある事だと思うのに、結果に対しての言い訳まで考えなきゃいけないなんて、行動するハードルがどんどん上がってしまうよな…と感じたよ。 
 
- 
                    
- 
        無題今日も一日頑張った。よく生きた。 - 
                    返信1 生きてるって頑張ってる証だ。 
- 
                    返信2 なんだか、明日もちょっとだけ頑張れそうな気持ちになった。 
 
- 
                    
- 
        無象私が私であることを他人がもとめているわけでも私自身が求めているわけでもないのに、今ここに存在している限り私は私でいなければいけないし、少なからず自分はそれを肯定せざるを得ない。 
 そういう現状ですら今はしんどいし、救われて、誰かに大切にされて、自分の意志で自分が自分であることを肯定できるようになりたい。
 そんなこときっと叶うわけもないのにただ願う。
 哀れで仕方のない私。- 
                    返信1 現状がどうであれ、自分自身のことを尊重したい・周りからも尊重されたいと思うのは、人間としてとても健全な気持ちだと思ったよ。 
- 
                    返信2 「自分の意思で自分が自分であることを肯定できるようになりたい」という言葉に、頷きたくなる思いでした。そうなったらいいなと、ちょっぴり願ってみようかな。 
 
- 
                    
- 
        無題毎日つらいのに生きなきゃいけないの許せない 
 みんなつらい思いして頑張ってるからってどうしても比べちゃう
 だから勝手に病んでるともとらわれちゃうのかな
 最近動悸すごいし生きてる心地しないや
 病院行ってみたいな- 
                    返信1 得られるものがないと、「理不尽に課されている感」だけが強まっていく気がした。報われたい。 
- 
                    返信2 つらいけど生きていかないといけないこと、どうして?って思ってしまう。人間として生きること、神様から与えられた義務教育なのかな・・ 
 
- 
                    
- 
        無題今までしてきたことが、まっさらになくなった。喪失感に耐えられない。 
 焼け野原に一人立っている気持ち。
 これから再建、一人でしていかなくてはならない。- 
                    返信1 心情がすごく伝わる表現…。 
- 
                    返信2 焼け野原の中で再建していかなくちゃって言えること、なかなかできる決意じゃないだろうなって思った。 
 
- 
                    
- 
        私からすれば君らずっといがみ合って 
 私にそれぞれの愚痴をきかせてくるけど
 どっちもどっち
 どっちも相手が悪いと思ってる
 妥協しない
 許し合わない
 相手の気持ちを測ろうとすることもしない
 だからずーっと変わらない
 ほんと似たもの親子
 私も同じようなもんなのかな- 
                    返信1 進展のない話をずーっと聞かされるのって、しんどいよなぁって思った。 
- 
                    返信2 まさにキャッチボールじゃなくてドッジボールっていうやつなのかな…。親と子だから察してなんて、人間同士だから無理なのに、多くのものを望みがちな気がしてしまう。 見ているとパワー奪われちゃいそう…。 
 
- 
                    
- 
        さみしい、かまってまいにちまいにちひとり。頭おかしくなってきた。、早く死にたい。死に体人と話したい - 
                    返信1 あなたの声届いたよ。死にトリでたくさん吐き出していって、という気持ちになった。 
- 
                    返信2 ひとりが続くとメンタル荒ぶる…限界、って叫びを感じました。 
 
- 
                    
- 
        もう疲れたゆっくりと穏やかに眠らせて欲しい。 
- 
        疲れたー!病院に行って検査しても何ともない。全身の痛みと息切れと乾いた咳と倦怠感の症状はある。病院巡って何ともなくて、精神的なものと言われる。心療内科行っても精神的なものと言われるが、特に薬も変わらないし、治療もしてもらえない。 
 苦しいんだって。
 誰も理解も治療もしてくれない。- 
                    返信1 検査しても原因が突き止められないし、対処法もはっきりしないって、私は余計にしんどくなってしまう。 
- 
                    返信2 受診お疲れ様です、と言いたくなりました。原因がどうであれ、辛いものは辛いし、痛いものは痛いよなぁ…と思う。 
 
- 
                    
- 
        わかっているけど他人と比較なんてしたら自分が余計に惨めになっていくってわかっているけどやってしまう 
 やってしまって苦しくて悲しくなってもともと無い自己肯定感が更に無くなってもっと自分が嫌いになってしまう
 自分を大事にしたり好きになりたいって思うけれど自己否定しかできなくて周りの人がみんなすごく見えて中身も容姿も全部自分はだめでって考えが止まらなくて悲しくなる
 自己肯定感上げたいな- 
                    返信1 比べ続けるとキリがないけど、セルフプロデュース(?)には、ある程度のリサーチも大事なのかなとも考えてる。バランスって難しいけど…。 
- 
                    返信2 たまに、比較して安心できることもあるけど、そうおもう自分って性格悪いのかも…と結局落ち込んだりする。ほんと難しい 
 
- 
                    
- 
        別れる別れようと切り出した。具合悪くて寝込んでただけで、警察だ弁護士だ税理士だ市役所だ地活だ。 
 そんなに追い出したいならと、まずは世帯分離しようって準備したら、車ごと消えた。
 私の親戚は経営者揃いの年寄りだから、とりあえず話し合お?そっちも親戚呼んでって詰めたから、また被害者ムーヴなんだろう。
 いろんな世界線のリアルを見てきたから、冷静に半グレもヤクザも警察も処理してきたけど。自分が金持ちって言うから、まぁ確かにそうなんだけど。エリート呼ぼうか?みたいになっただけなんですけど。私は富裕層のヒモ家庭の育ち。
 また別れても良いよ。施設の環境も覚悟した。✊
- 
        無題疲れた。まだ5、6時間目残ってるけど帰りたい。数学の問題が全然解けなくてずっとその一問解こうとしてて、全然分からないからAIに聞いたら英語の質問の意図を読み間違えてたことに気づいた。で、どうやったら正しい質問の意図がわかるか聞いたら、ニュアンスだって。どうすりゃいいんだろ。 
 早く全部おわんないかな。もう死にたい。- 
                    返信1 果たしてAIは本文の意図やニュアンスを正しくつかめているのだろうか…?(というかそもそもニュアンスじゃなくて根拠があったりして…?)なんて思ってしまった。 
- 
                    返信2 数学、大の苦手だった…。私の脳じゃ理解できないよーって悲鳴あげてた。 
 
- 
                    
- 
        明日面接明日最終面接がある。緊張するなー。今日は朝少しだけ習い事行って帰ってきた。そのあとだるくて1時間くらい目閉じて休んでた。でもさ、こんなんで週五ほぼフルタイムで働けるのかなって。今は支援機関の通所は週4、9-16時。今日は水曜日で休みで家にいた。なんだか不安になるな。リズムができればいいけど、不安になる。 - 
                    返信1 環境を変える前って緊張しちゃうし、少しでも早くリズムつかみたいなっていつも思う。 
- 
                    返信2 未知の事って始める前いつも怖いよね。真剣に向き合っているからこその不安だと思う。時間が早く通り過ぎて欲しいような、その日になって欲しくないような…複雑… 
 
- 
                    
 
         
       
    
 
   期間を指定
    期間を指定
     
  
返信1
生物の仕組みは残酷だなとたまに考えてしまう…。
返信2
なるほどなあ…。あなた自身の人生で抱いた感覚や経験から「呪われてる」「意図的に苦しめられている」という表現が出てきたのかもと想像しています。