つらい気持ちを書きだせる掲示板
  とりコミュ
   
   
   
   
   
   
  とりコミュとは?詳しくは
こちら投稿はアプリからできます。
- 
        無題自分の境遇よりましな人生を送っている他人の不幸話を聞いても同情も共感もできない 
 現時点で自分より幸せなんだから、それくらい我慢しなよ、贅沢言うなよと思う
 世の中の大半の他人は自分よりましな人生を送っているので、そんな話を毎日のように耳にしてイライラする
- 
        無題現実見ろって言われても私を現実から目を逸らさないと生きていけなくしたのはお前らじゃん 
- 
        名前自分の名前が大嫌い 
 植物が枯れていくさまを見て親が付けたらしい 笑
 『名は体を表す』って言葉も嫌い
 自分で選べない名前で人生や人格が決まるなんて拷問でしかない
 名前のせいで自己紹介するのが死ぬほど恥ずかしいし大嫌い
 物心ついたときから周りの人がだいたい笑うし
 面白がってわざとゆっくり呼ぶし
 小学1年生の時点でもうババアみたいと罵倒されたよ
 親はヘラヘラ笑って知らん顔
 しまいには『自意識過剰』『あんたの頭がおかしいからそう思うんだろ』だってさ
 わたしに対する最大の虐待は進学金を出さなかったことでも性器を見せつけられて育ったことでもない
 名前だよ名前- 
                    返信1 名前ってものすごく重要なものなのに自分で決められないのって奇妙だと思う。どこにいってもついてくるし、変えるのも簡単じゃないし・・・。しかもそれに親が開き直った態度っていうのが、読んでるだけで腹立たしく思ってしまった。 
- 
                    返信2 親だから好き放題に言っていいこと、やっていいこともないと思う。名前、自分で決められないけど、せめて普段は呼ばれたい名前で呼ぶ文化が広がってほしい。 
 
- 
                    
- 
        。面接官が履歴書の内容を信じてくれない。わたしの顔が嫌だから引っ込んでてほしいと言われたこともある。仕事に就けない。 
 誰からも無視される、罵倒される、バカにされる、ナメられる、後回しにされる。市政の機関でもよくケンカ腰で話しかけられる。
 親からはとうとうゴハンを食べさせてもらえなくなりそう。食べることができても親から粗食を勧められる。
 生きていても仕方が無い。居場所も未練も何も無い。しにたい
- 
        助けて水際作戦と男性の形式上の各所への謝罪で逃げ先がなくなった。早速ネチネチネチネチ「金がかかる金がかかる」と密室状態で精神的攻撃が再開した。ハッキリ助けてと電話したが担当者が不在と言われた。こちらが金を払おうが何しようが関係無い。「金がかかる金がかかる」と追い出したいのか拒むのか理解できない。朝から晩まで検査で異常無しの腰痛。私が手入れしないと荒れていく家。病人の私がご飯を作る元気が無ければ破綻していく。みんな男性の味方。もう生まれた環境から学校も就職も真面目にやっても無理ゲーだった。犯罪者家族の今や精神障害者に人権は無かった。衰弱死が待っている。 
- 
        考えすぎでしょうか?言葉に敏感になりすぎてとてもつらいです。 
 言い方や声色にもよりますけど、否定的な言葉とかを思ってる通りのことを言われなかったりすると例え仲の良い人でもなんか信じられなくなって…
 どうしたら流せるというか悩まないようになれるのか知りたいです。それで悩みすぎてしまって何もかもがどうでもよくなって投げやりになります- 
                    返信1 考えすぎを止めてくれる薬がほしいってくらいに私も考えすぎに悩んでいます。自分に自信があれば周りに引きずられすぎないのだろうか、どうなのだろう・・・。 
- 
                    返信2 悩んで考え続けてきたんだ…人の言葉や態度ってなかなか抜けない棘みたいだと思う。塗り薬になるものが見つかったらいいのになあ。 
 
- 
                    
- 
        無題なみだとまんないよ - 
                    返信1 溢れるほどの苦痛やストレスがあったのかな… 
- 
                    返信2 どんな涙なんだろう。。 
 
- 
                    
- 
        無題明日が来るのが怖い 
- 
        無題助けて 
- 
        無題話を聞いてもらえないと全部否定されたと思っちゃう 
 死にたい
 生きてる理由が無くなった- 
                    返信1 弱ってるときほど、ちょっとの否定や振る舞いで全否定されたと私は思っちゃう。 
- 
                    返信2 話を聞いてもらいたいと強く思ったからこそすべての否定と感じたのかなと思った。 
 
- 
                    
- 
        無題何もしたくなくて頑張りたくないのか、本当はやりたいことがあるから社会のレールにしたがってやりたくないことを頑張るのが嫌なのか。どっちなんだろう。 
 今の私の選択を未来の私は恨むかな。
 楽な方に楽な方に逃げてるだけなんだろうか。いつかどん詰まるのだろうか。未来が不安で不安でたまらない。
 今私は笑っててもいいのだろうか。- 
                    返信1 過去の自分の選択を何度も恨むこともあったけど、それが当時のベストだったのだろうなと最近は思うようになった。だから、未来の自分を信じて今を過ごしてもいいかも…?と感じます。 
- 
                    返信2 未来のことってわからないからこそ、今が不安なのだと思う。楽な方に逃げていると思っても、イコール間違っていることにはならない気がした。笑える時に笑うのは体にとってもいいことに思います。 
 
- 
                    
- 
        ADHDって言われたけど全体像がわからないADHDって言われたけど、全体像がわからない。 
 遅刻するとか多動とか忘れ物するとか、なんか本質から外れているというか、困りごとの中心的な内容じゃないんだよね。
 なんかぐるぐる色々考えてしまったり、なんか感情の起伏が激しかったり、なんとなく周りと合わせられなくて、学校とかもちゃんと行って大学まで出たけど、何かがおかしいんだよね!- 
                    返信1 もっと奥に、困りごとの核が隠れている…そんな感じなのかなって想像した。 
- 
                    返信2 明確な診断でわかることもあれば説明がつかなくなる部分もあって、より混乱することもあるのかなと想像した。言葉に出来ない部分が自分が本当にこまっていることなのかなと思ったり...。 
 
- 
                    
- 
        しんどい動かなきゃ、やらなきゃと思っているのに、何もできない。締め切りだけが迫ってくる。ああ、逃げたい。自分には能力がない。プレッシャーに潰される。もういやだ。自分にはできないのだ。 - 
                    返信1 やらなきゃって思えば思うほど体が動かなくなることってあるかも。。。 
- 
                    返信2 いっそ「やらなくていい」「ぜったいにするな」と言われた方がまだやる気になったりするかもと思ったりする。。 
 
- 
                    
- 
        無題見た目で警戒心を呼び起こしてしまうらしい。鏡を見ても、自分ではわからない。「遠くから見てもお前だとわかる」とむかし言われた。特異な体形(美しくない)なので、違和感は持たれるかもしれないが、怪しいと思われるのはわからない。 
 私を見て、クルマのドアに鍵がかかっているか、確かめに戻る人。始発ターミナルでバスに乗り込んだら、先に乗っていた女性が、私を見て、降りて行った。それぞれ複数回あった。前を歩く小学生が、振り返って私を認めた瞬間に駆け出し、振り向き振り向きしながら逃げてゆく。
 腹は立たず、こんなこと、無かったことにしたい、もう消えたいと思う。
- 
        人生がどうでもよくなりそう鬱になって一年。全然治らず自暴自棄になりそうです。どうして良くならないんだろう。悪くなるばっかりだ。助けてください。 - 
                    返信1 たまに自暴自棄というか、好き放題してみる期間があってもよいのではって思った。それが心のエネルギー補給になったりしないかなぁ。 
- 
                    返信2 メンタルの問題は治りたい、治そうとしたいという思いが反対に働くこともあるのかななんて思った...。とはいえ、やっぱり早く治ってほしいと思っちゃうから難しい。。 
 
- 
                    
- 
        世界で〜の花弟は親から世界で一つの花になれって言われて存在を褒められてる。私は世界に一位の花になれ,100点取らないと誉めない。 
 本当に同じきょうだいとは思えない。
- 
        思春期に反抗期ないのは危険だった私は思春期に反抗期なかった。思春期の頃にはもう私の意思は奪われてて反抗する気になれなかった。今日25歳になったけど今が反抗期かな。あと今が大学3年生の就活生みたいな感覚。大学卒業して2社2年働いてやっといろんなことわかって知って,なんだかインターンというかアルバイト経験近いかな。今が就活してるみたい。今障害者雇用の転職活動してるから。 
- 
        口の利き方口の利き方を親に怒られる。でもさ、親をみて私はこう言う口の利き方になったんだけどな。親はたまに感情的に罵ってくる、そして私から意思奪ってきた。だから私も罵るような言い方を親にしてる。悪気があるわけではない。でも私はこういう言い方しかできない。親の方こそ私の小さい頃からの私へのコミュニケーションと私の自由意思考えてよって思う。 
- 
        無題死にたいより消えたい。 
 どこか遠くへ行ってしまいたい。
 これ以上苦痛に耐えられない。
- 
        無題不機嫌の刃で切り刻まれる。私が 
 働けなくなったことが夫には重荷らしい。
 限界がわからない人だ。
 私は潰れるまで頑張った。
 それでも俺ばかりが苦労しているというオーラを家にいる間、ずっと出して威嚇している。
 つらい。
 体調よくないのに休まらない。
- 
        手続き当方は精神障害者だが、手続き関連が複雑でわかりにくい。 
 もはや日本の構造の問題なので、こちらとしては打つ手なしだ。
 日本という国の同調圧力や因習の根深さは、行政にも影響していそうだ。
- 
        無題私は自分を見失ってしまった。 - 
                    返信1 灯台下暗しとかもあったりするのかな…? 
- 
                    返信2 自分の意思とか感情とかって、時にあっけなく奪われたり、麻痺させるしかないときもあるから辛い。 
 
- 
                    
- 
        無題心身辛い時に暴言が放たれる。 
 私にはもう、味方がいない。
 訪看さんとも行き違いが生じて距離ができてしまった。
 誰にも頼れなくて心細い。- 
                    返信1 弱っている時ほど、一言のダメージって大きくなりやすい気がする…いつだって暴言はお断りだけれど。 
- 
                    返信2 誰がどんな暴言言ってきたんだ…とその相手に勝手ながらもやもや。味方が見つかってほしいです。 
 
- 
                    
- 
        無題家族から攻撃を受けている。 
 病気で働けなくなったから、重荷なんだろう。
 主治医から言われた自立訓練も、夫は欠点を直す場所だと思っていたらしい。矯正施設じゃないんだから。
 とても私に不満と苛立ちがあるようだけど、体調不良で相談する人もない今、苦しいのは私だって同じだ。
 家を戦場にしないでほしい。
- 
        腹立つ最終面接終わった。お母さんにここが第一志望だよねって言われて、まだ他のところの結果もみてって言ったら怒られた。お母さんには「じゃあここで決まって残ってる他のところを受けずに終わったら、嫌なことが会社であったときにあの時受けていればって後悔しない?ってハローワークの人に言われたし受けてからにする、じゃあまたお母さんのせいでって言ってもいいの?」って言った。そしたらお母さんはあっそうって感じ。今まで過干渉でマインドコントロールしてきて私がお母さんのせいだからって言うとお母さんは責任逃れるしてくる。◯◯ちゃん(私)人形じゃないんだから、私は人間なのに。 - 
                    返信1 お母さんがすごい勢いで言ってきたのかなって思わず浮かびました。「腹立つ」って感覚すごく大事だと思った。働くのはあなただし、どんな選択をするかはあなたが決めていいことだよなぁって。 
- 
                    返信2 人形じゃない、人間だ、って私も一緒に主張したい。子どもは自分と別の人間だし人格と意志があるのに、時々それを忘れてそうな親がいるのはどうしてなのか・・・。 
 
- 
                    
- 
        壁僕は出生時の性別は女性、自認している性別は男性のftm。物心ついた時から女の子扱いされることや自分の体が女っぽいことが嫌で仕方なかった。 
 周りにジェンダー外来が無く、診断はされていない。それに、受診するのであれば親にどうしてもバレてしまう。胸があり、生理がくる自分を何度憎んだだろうか。
 それに、親が僕のことを女性扱いしてくるのが辛い。呼ぶ必要のない会話のはずなのに何回も本名を呼んでくる、「女だから、男だから」と言ってくる、「その服男みたい」とか言ってくる。手術もしたいけど莫大な費用がかかる。ただ手術をしても完全な男にはなれない。色んな壁が押し迫ってくる。- 
                    返信1 悩みに立ちはだかる壁がひとつじゃないこと、それだけで心が折れてしまいそうになる。 
- 
                    返信2 「女だから、男だから」ってよくわならないし私も言われると苦痛。イヤでも体で意識せざるを得なくてストレスもある中で、親からの無神経は…毎日ちくちく削られる日々を想像しました。 
 
- 
                    
- 
        ごめんなさい2度目のODをしてしまってごめんなさい。 
 主治医に、次したら薬出せないよって言われた…その通りだなって。自分が医者ならODする人に薬を処方できないと思う。
 もうしたくないけど、辛くて誘惑に負けてしまいそうな自分がいるの。でも、主治医との関係は悪くないから、次して縁を切りたくないよ。でも、ひたすら苦しい。- 
                    返信1 ODの誘惑に打ち勝つ方法というか、ODの存在感を弱める方法って、どこで得られるのだろうか…。そこが患者任せなのって、けっこう厳しい気もしてしまう。 
- 
                    返信2 でも、きっと辛くてそのときはそうするしかなかったんだろうなと想像してる。ODしちゃいそうな自分とどう付き合うかを一緒に考えてくれる支援者がほしい…と切に思いました。 
 
- 
                    
- 
        つらい。恋愛的に好きになれない相手からのアピールに躁状態で乗ってしまってあとから後悔する 
 1回鬱の波が来た時に別れたいって言ったけど別れたくないって押されて負けた、負けずにそのまま切っておけばよかった
 こんな自分が嫌だ
 かかってくる言葉がいちいち気持ち悪いと感じてしまう
 体目当てでしょ、やめてよ軽率に好きとか人前でくっつきたいとか言わないで
 もう人を振り回したくないし振り回されたくない……。相手を傷つけずにどうやって今後の関わりを切ればいいんだろう
 もう嫌
- 
        疲れた去年から色んな出来事が一気に襲いかかってきた。一生懸命にやりすぎたせいで心を壊して3年続けた仕事がクビになり、6年同棲して付き合ってた彼には浮気され、両親は洗脳されておかしくなり、姉2人の不仲が悪化。なんで同じ時期に畳み掛けてくるの……。自分のことで精一杯なのに。状況が複雑すぎて完全に詰んだ。悩み事に拘束されて身動きが1ミリも取れない。解決策を何度考えても死ぬという選択肢しか出てこない。こんなはずじゃなかったのにな。苦しいよ。助けて。 - 
                    返信1 大きな出来事ってなぜか立て続けに起きる気がしている。行く手を阻まれてお手上げです!って思わず言いたくなっても無理はないような…。 
- 
                    返信2 信頼したい相手との関係が崩壊していく感じがきついなと想像しました。一生懸命やってきたのに…というのもある分、本当に苦しそうです。 
 
- 
                    
- 
        無題全てが八方塞がり。 
 結局あの頃に逆もどり。機能不全家族で育ったわたしは結局幸せにはなれない。
 子供まで巻き込んでしまった。申し訳ない。
 
         
       
    
 
   期間を指定
    期間を指定
     
  
返信1
クリティカルな反論…!と率直に感じた。お前が言うなってことを言ってくる人って結構いる気がする。
返信2
リアルから視点外した場所に何かがあるのかも…そうだったらいいのにと思う