つらい気持ちを書きだせる掲示板
とりコミュ
とりコミュとは?詳しくは
こちら投稿はアプリからできます。
-
、
生きてるだけで辛くてしんどい
-
無題
現金客って私だけ?
みんな現金使う方に並んでいないけど
あー死にたい -
つらい
昨日、彼女と思い出のある場所をはひとりで回り、彼女が好きだったラーメン屋にも行ってきた
彼女がいなくなってから1ヶ月ちょっと経ったけど、気持ちを切り替えることができず、睡眠不足と食欲不振で体重が落ち体もだるい
医者に行ったら、うつ病と診断され抗うつ剤と睡眠薬を処方されたから初めて飲んでみたけどすごくだるい
だるすぎて飲む前より体調悪くなった気がする
もうどうすれば気持ちを切り替えられるのか教えてほしい
毎日を生きていくことがつらい-
返信1
彼女がいなくなったショックは投稿者さんにとってとても大きかっただろうなぁ…と思う。時間の経過が薬になるかもしれないし、彼女との思い出や日々をどう投稿者さんの中で位置づけて受け止めていくのかっていうことなのかもしれないと思った。ただ、少なくともこの辛い状態を一人で乗り越えないといけないわけではないと思う…。
-
返信2
ひとりで思い出の地を回ることに対して、投稿者さんがどんな気持ちを持っていたのか聞いてみたくなった。「気持ちの切り替え」ってよく聞くけど、なんだろうなあ…。
-
-
刺さる一言
具合悪い時、何で気力ないのって聞かないでほしい。
私だって理由わからないし、つらくて困ってる。無神経だ。-
返信1
責められてるように感じるのかな…って私なりに想像してます。
-
返信2
原因が分からないしんどさも確かにあるよなぁと思う。
-
-
、
たばこの煙が窓閉めても入ってきて
部屋にいると
煙入ってこないときでも
またそれが起きるのがこわい -
無題
元旦那への想い、再婚、将来の夢が叶うかどうかという不安、お金、父親の老い、自分の病気。悩みだらけで押し潰されそうだわ。
-
無題
友達(だった)の、「彼氏とは、もう一緒にいるのが当たり前になってるから。」っていうセリフが、余計に私の孤独感を募らす。
-
、
共用部のたばこの煙がすごくて
洗濯にいけてない。外にわざわざ洗濯にいくような環境
なにも考えてくれないと思ってしまう
-
あーあ
いつか自分のした事が自分に返ってくる。
そんなことを思いながら、ずっとなんで過去の自分はあんなことしちゃったのかな、よく笑ってられるよなって自己嫌悪。-
返信1
返ってくるのは、悪いことだけじゃないんじゃないかなぁ。笑ってられるのは過去にした何かが返ってきているのかなって思った。
-
返信2
いつか小さくなっていくかもしれない後悔の気持ちを抱きながら、皆生きているのかもしれない…。
-
-
、
今日は口周りの筋肉が鈍くなるのを感じた
早く引っ越したい
-
52年生きてきて
私の生きる目的、理由ってなんだろう。と思う時が最近ある。誕生日近いせいかな。私は結婚も出産もしなかった。したいと思わないように自分のなかで諦めたと今なら認める。両親が病身で看取りしてたし、男性に好かれるタイプでなかったし、そちらより仕事の技術を身につけることに集中していた。天職と思って。おかげで海外行く機会を得られて良い経験できた。エネルギー満ちて元気だった。
52となり、体力気力も落ちてくるのを感じると、できなかったことに執着し落ち込む。自己嫌悪の材料にしてしまう。今言われている、中年クライシスなんだろうな。しんどい。-
返信1
「もしあのとき○○していたら」「自分の人生はこれでよかったのか」と考えてしまうことが自分にもあって、勝手ながら共感してる。結局別の道を選んでいてもどうなっていたか分からないって頭では分かっていても、選ばなかった・選べなかった人生のことを考えてしまう…。隣の芝生は青く見えるのかな…。
-
返信2
当時は「これでいい」と納得していたことが、ふと立ち止まった瞬間に疑念や後悔に変わってしまうことは、なんともいえない寂しさがあると思います。自分が得られなかったものを誰かが持っていてつい比べてしまったりするけれど、実はお互い様だったみたいなこともあって、不思議だなと思います。
-
-
起床時
ここ最近は毎日死にたい、死んで楽になりたいと思う。起きた時必ず「まだ生きてるんだ、いつになったらこの苦しみから解放されるんだろう」と必ず考える。そして二度寝する。起床時に「さぁ起きないと!今日も1日頑張ろう!」と思った事が一度もない。多分この先も。死ぬまで思う事ってないと思う
-
返信1
朝起きたときの絶望感というか、言葉に表しづらいあの苦しさの正体を探る日々です…。
-
返信2
またしんどい一日が始まると思うと、頑張ろうなんて絶対に思えない・・。私は最近夕暮れも落ち込んでしまう。
-
-
自分はいらない人間
勉強できない、失敗しかしない忘れ物たくさんする、何度も皿とか割ってしまう、小学校と中学校では虐められて高校でも嫌われ者になるし、何をしても失敗ばかりしちゃう。嫌なことは失敗する度に自分は世界で1番この世にいらない人間だと真っ暗な部屋で1人でずっと呟く。人に迷惑しかかけれない、気をつけてるつもりでもいつの間にか迷惑をかけてるそんな自分が「大嫌い」「自分はいらない」「死にたい」と何度も思う。助けての言葉も言いたくない。なぜか意地を張る自分が嫌い、素直になりたい。
-
返信1
「迷惑をかけてしまう」っていうやるせない気持ちや、自己嫌悪の気持ちでいっぱいなのかな…と投稿文から感じたよ。1人で抱え込んでいて、苦しさで胸がいっぱいなのかなと心配になった。
-
返信2
とにかく自分を責める姿に、胸が詰まるような気持ちで読みました。周囲の顔色や態度に、深く傷ついてきたんじゃないかとも感じています。
-
-
うつ病になるまで、自分は「普通」だと思っていた。
今年4月に新卒入社。1ヶ月で適応障害に。その後うつ病と診断された。いま考えたら、自分は「普通」じゃないかも。
高校受験を頑張り、浪人して納得の大学に合格。そこまででもう十分苦しんだ。大学に入ってから、思うように単位がとれず苦しんだ。
セクシュアリティについて悩んでる。僕はいわゆるバイセクシュアル。
提出物が期限内に出せない。整理整頓ができない。興味のないことは全く集中ができない。なくしものを頻繁にする。作業中、関係ない話が頭に入ってくる。ぐるぐる思考が止まらない。気分の波がある。
はやく発達障害なのかどうか知りたい。生きづらさの全体像を知りたい。
-
返信1
「生きづらさの全体像を知りたい」の言葉に、そうだ私もそれがあるんだ…!と発見をもらった感覚です。なんかおかしい、なんかつらい…に出くわしてしまう毎日に対する答え合わせがしたい気持ち、みたいな…。あなたも近い感覚かなぁと想像しています。
-
返信2
長い間苦しんできたことが、まず投稿文からよく伝わってきた。
「普通」じゃないことで生きづらい世界は、悲しいなぁ…と私は思ってしまう。「自分は生きづらい」っていう気持ちが「その理由は自分が(ダメな方向で)『普通』じゃないから」って思うのは、理由が明確になって安心できる反面、自分のせいでしかないように思えて辛くならないだろうか…と思ってしまう。環境や社会が担う責任でも私はあると思う。
-
-
、
騒音って生活阻害だと思う
-
無題
心が壊れる。何も考えたくない。がんじがらめになって動けない。眠ったまま朝が来なければいい。
-
おひとり日曜日
明日も暑くなりそうですね、誕生月の今時期好き。
夏好きだったのに昨今暑すぎるし日差しが異常だよ。太陽と友達だった私が、手首に日光湿疹でてしまいショック。
明日休日、人を避けて近くの自然を散歩してアーシングして、自宅で着物リメイク内職する日曜日。あっと言う間に1日終わるの。
来週は善き日が多ければいいな。 -
さようなら
「助けて」すら言えなくなった。言いたくなくなった。
-
生きるのに疲れた
もう生きていたくないな。
-
無題
パートの仕事を始めて2ヶ月経った。
今までどんな仕事も続かなくて嫌だったのに、今は楽しくて、気持ちも安定する日が続いている。
でもお金が入るとパチンコに使ってしまう。生活費まで注ぎ込んでしまう。
やめようと思うのに、たまに遊ぶくらいいいかなって、月に数回。でも全財産がなくなるまでつかってしまう。
自業自得なのに死にたくなる。
今日の夜寝たら、もう一生目覚めたくない。-
返信1
楽しいと思えるし、気持ちが安定してきたことを自分で感じてるからこそ、その収入を「使ってしまう自分」が許せない感覚があるのかなと考えています。
-
返信2
今の楽しさや今までのしんどさがあるからこそ、反動やご褒美として発散している部分もあるのかなと想像した。楽しいと思っている反面、実は無理していることもあるのかもしれないから、罪悪感なくとれる休息の形が見つかってほしいと思った。
-
-
無題
心が辛くても誰にもわかってもらえない。
当然だ、他人なんだから。
自分だけが知る辛さにうずくまる。-
返信1
わかってほしいような、どうせわかんないくせにって言いたいような、天邪鬼でいたいような。
-
返信2
自分一人で抱えてることに限界になってきて、だれか~ってなる私がいる。
-
-
なんだか、ワーッて泣きたいような気分
今週風邪で体調不調からはじまり、やっと昨日葛根湯が効いて回復してきたのはよかったけど、重ねてダブルワークの職場の人間関係がどこも年功序列が明らかでさっさと仕事進めたい私と温度差感じはじめて萎えてきてしまい、
節約考えながら生活して、全てにおいてなんだか疲れて、
生きる必要あるのかなとか考えてしまってます。
そう考えてしまう自身を自己嫌悪…はぁ-
返信1
どこもかしこも息苦しい…ってなるタイミングあるなぁ。体の次は、心もどこかでリフレッシュできるとよいなぁと思った。
-
返信2
ワーッと泣きたいって思う時に、本当に一切何も気にせず泣けたらなぁ、叫べたらなぁって思います。日頃溜めてたモヤモヤとかが一気に来る時とかは、やたら不安が増す感覚があります。
-
-
夢と目標を持って頑張った
生きている間に自分が正しかったと証明したい
-
返信1
どんなことも、ある側面では正しくて、ある側面では誤りなのではないかなと思った。
-
返信2
それぞれの持つ正しさが、ぶつかり合わず、独立して存在する世界って存在し得ないのだろうか…。
-
-
ひとりきり
寂しい。居場所がほしい。
友達が欲しい。気兼ねなく話せる相手が欲しい。
私の人生は、あの時に終わっていたんだよね。-
返信1
「居場所の探し方を考える会」とか1回やりたいなぁって思った。
-
返信2
あなたが想うあの時って、どんな感じだったのかなぁと気になった。
-
-
イベント
創作かじっているんだけど、今日用事ついでに作品展に行ったら何故か暗い気持ちになってしまった。
だって、会場には素敵な作品が沢山溢れているけど、私はまだ何も生み出せてないんだもの。
今やってる作業だって、終わりが見えなくてつらい。
皆んな私みたいに「やらなきゃ、やらなきゃ」って血反吐吐きながらやってるのかな?
笑顔で作品紹介している人たちを見るとなんだか別の世界の話みたい。
帰ったらまた作業だ。
早く完成してくれー、やるんだ、私ー。
全部終わった後じゃないと、もう他人の作品を笑顔で見られない。
余計追い詰められてしまった……自業自得だなあ-
返信1
刺激になると同時に圧倒されてしまいそうだと思った。作品が出来上がるまでに周りに散らばっていたものは全て片付けられて、綺麗な状態で展示されているだけで、製造工程まで素敵とは限らない。だけど会場は素晴らしくて、そういうところも芸術だなって思う。
-
返信2
創作の世界に入る人は元々「創作を観て楽しむのが好きだった人」なのかなと思うから、作り手を経験することで純粋な受け手ではいられなくなることには寂しさも伴うのかな…と想像した。
-
-
、
思考が止まらない。
ずっと考え事が止まらない。 -
こういうとき弟を責めちゃうのもやだ
弟にも拒否されて、もう僕は誰となら仲良くなれるの?しにたい
-
返信1
家族からの拒否は、いろんな意味で一番堪える気がする…。
-
返信2
責めちゃう自分にも葛藤があって、なかなかつらさを外に出せないあなたを想像したよ。
-
-
薬
わたしにつける薬はいったいあるのかしら?
-
限界
生きてる事に疲れた。限界を感じてる。眠ったらもう二度と目が覚めない日が来る日を楽しみにしてる。独身なので死んでも誰も困らない。独身で良かった。結婚出来ないんだねって散々バカにされたけどね
-
返信1
生きるのって昔からこんなにハードなことだったのかな。だとしたら自分最初から相応しくないまま生き続けているかも…
-
返信2
ちょっと脱線するかもですが、「結婚できないんだね」って言葉があまりにも嫌味っぽくて、勝手ながらなんなんだろう…と思わずにはいられませんでした。
-
-
、
体が重くておきあがれない。なんでこんな目にあわなきゃいけないの
返信1
周りとの違い、様々なところで気になっているのかなって想像した。
返信2
デジタルに弱くて私も現金派だけど、支出を視認出来るメリットがあると自分に言い聞かせてる。