つらい気持ちを書きだせる掲示板
  とりコミュ
   
   
   
   
   
   
  とりコミュとは?詳しくは
こちら投稿はアプリからできます。
- 
        無題仕事のミスが発覚した。つらい、しにたいしか思えない。つらいかなしい 
- 
        無題心が、限界だ。 
 もう、言葉を発したくない。
 何も感じたくない。
- 
        もう今まで、自分なりに精一杯がんばって生きてきたよ 
 もう、疲れたよ
 これ以上がんばれない
 もう、楽になりたい
 もう、傷付きたくない
 でも、それも、決して叶わない
- 
        つらいです最近生きるのがつらい。 
 ゲームしてて楽しい時とか人と話してて楽しい時とかあるけど1人になるとしにたいって思っちゃう、社会はボクみたいな好きな服を着たい男のひとを歓迎しないって知ってるから余計この世界に諦めがついちゃう。
 自分が相談できるほど信頼できる人が身近にいないのはボクだけなのかな。実際にできないから死にたいって思うだけ無駄なのかな。そう考えてるのにしにたいって思うのはわがままかな。死にたいって思いながら生きてるのって変ですか。
 周りにはわかんないように振る舞えてるかどうかばっかり最近は気にして生きてて疲れるけど眠りたくないんだよな。- 
                    返信1 私は複数の要素を統合して考えるのが苦手なので、1個ずつ納得いかないと進めないから、自己矛盾が多くて疲れる。けど本当は矛盾してても全部自分の気持ちだし、まとまりはないけど「自分」っていう1つの人生としてまとまってるのかなあって思ったりもする。 
- 
                    返信2 法に触れない限り、誰もが着たい服を着たいように着ていいものだと私は思うけど、こうであるべき・こうがふつうというのが強い社会だよな…と感じてる。そんな社会で「死にたいって思いながら生きてる」のは何もおかしいことではないように、そう思いながら生きている私は思った。 
 
- 
                    
- 
        無題日に日に死にたくなるのが強くなっている。 
 街で人づきあいが他の人にあると私は、人づきあいがなくて友達もいなくて孤独になる。
 生きているのがつらい。
 なんのために生きているのだろう。
 自殺するのがこわいから生きている。
 生きてていいのだろうかと自問自答している。
 誰に言われているわけではなく空気というかなんか感じてしまっている。- 
                    返信1 空気で感じ取ってしまう感じ、わかるなあ…と思った。世の中には人も文字も場所も、たくさんの選択肢があるけど、その分「自分に必要なもの、自分が活きるものを自力で選びなさい」って圧もすごく強い気がする。 
- 
                    返信2 孤独仲間として、勝手ながらめちゃめちゃに共感してます。毎日「何のために生きてるんだろう?」ってなる時間(感じちゃう時間)が多くて、そんな瞬間にもまた孤独と死にたい気持ちを感じてしまってるかもです。 
 
- 
                    
- 
        死にたい死にたい - 
                    返信1 うん。ってなった。死にたいって連呼したくなる時と呟きたくなる時が私はある。でも結局死にたいは変わらない。 
- 
                    返信2 ずっと眠っていられたらいいのにと思ってしまいます。考えてしまうから辛いのかな・・。 
 
- 
                    
- 
        素直この劣等感と孤独感に勝る金銭的な余裕のなさから来る全てに対する不安からはもう逃げられないんだろうか 
- 
        不安、焦りお金が無い、仕事が見つからない、精神科にかかるお金もない、一社目のトラウマが未だに消えない、スキルもない、万年求人が出てるところしか雇われず長続きしない、周りは軌道に乗ってきている 
 私はみんなのスタート地点にすら立ててない
 雨風しのげる場所に今はいられてる事しか救いがない、それも永遠じゃない- 
                    返信1 私の場合、お金がないことが物凄くストレスに感じるし、「稼げない自分」にもすごく嫌な気持ちと劣等感。今自分がどの立ち位置にいるのか、自分のスタート地点はどこなのか不安になる気持ちがあるなぁって思ったよ。 
- 
                    返信2 周りが軌道に乗っている(ように見える)と、どんどん焦りが出てくるし、この先にいいことが待ってるとはとてもじゃないけど思えなくなる気がする。。なんでこんなに焦らされたり不安になったりするんだろうと思うと、お金の問題だな…と私の場合は行きついて絶望しながら生きてる気がする。。もっと安心して生きていける社会になってほしい。。 
 
- 
                    
- 
        小学生の頃から目指していた高校の受験に失敗祖父にずっと言われていた高校。 
 人生の目標から逸れた。
 周囲は滑り止めでも楽しい、大学で取り返せというけど
 周りがどうとか、楽しいとかそういう問題じゃない。
 努力が足りなかった。
 受験期に勉強さぼって、生きる気力も湧かず、泣いて寝て起きて、ベットでただ天井を見つめてた。
 兄は受かったのに。お前は生きてる価値ないよ。
 親がそう言うのもわかる。
 周囲になんと言われようと私にとっては挫折じゃなくて終わり、こんな価値のない人生なら生まれてこなければよかった。
 生きろと励まされたくない。
 死に向かった方が楽。
 また兄に逃げてばっかと言われる。
 明日が来なければな。- 
                    返信1 小学生の頃から目指していたものに挫折したらショックも大きいと思うな…。 
 ただ、その目指していたものが祖父に言われてきたものとのことで、投稿者さんは本当にそれを目指したかったのかな?と一瞬思いもしたよ。勉強をしなかったのにはそれなりに投稿者さんに理由があるのではないかな…という気が私はしてしまって、逃げるとか努力不足とかいう話だけでは全然ない気がしたなぁ。
- 
                    返信2 あなたの人生を生きるのはあなただし、受験勉強を頑張るのもあなたなのに、(そこにあなたの意思があったのかどうかもわからないのに)目標とされて逃げてる扱いをするのはいくら家族と言えどもナンセンスとしか私には思えない。目標を形に出来ているなら自分の中だけに留めておけばいいのに、なんでそれをあなたに向けるのかが私にはわからないかも。。。 
 
- 
                    
- 
        無題生きてる意味が分からない。友達もいないし、気軽に話ができる人もいない。子供達は好き勝手やって、気に入らないと暴言吐かれるし。夫は家事育児せず、自分の気が向いた時だけ手伝ってあげてる感満載で、外に出るといい夫、いい父親ヅラしてて気分が悪くなる。悩んで困って相談しても、私の人格や日々の頑張りを全否定する嫌味な言葉で片付けられるし。 
 家にいるのが辛い、全く休まらない。
 好きなこともやりたいことも分からないし、ただ人生の時間を漫然とやり過ごしてるだけ。こんな家族ならいらない。消えてしまいたい。誰かが罪を負わずにできる方法があるなら、もうこの世からいなくなりたい。- 
                    返信1 自分の存在意義や価値を考えずにはいられない状況だなと感じました。あなたが日々頑張ることを辞められたとしたら、夫や子どもはこれまで通り好き勝手やれなくなる可能性もあるのかな、と勝手に想像もしました。 
- 
                    返信2 家事育児ほんとうにお疲れ様です…。あなただけが頑張ることで成り立ってる家族は、あなたをすり減らせるだけだと思うので、どうにかあなたが休める時間を作り出してくれる支援はないのだろうか…。 
 
- 
                    
- 
        1週間後もう学校行きたくないよー!!!頑張ってきたのに状況がなにも変わらないのきつすぎ。 - 
                    返信1 学校よ、どうか変わっておくれ…と思わずにいられなかった。 
- 
                    返信2 状況が変わらない中で行き続けてるの凄すぎるー!って思った。頑張らないですむように周りの環境変わってくれ…。 
 
- 
                    
- 
        時代についていけないようやくなんとかとりコミュのアプリダウンロードできた。 
 その他、電車バスとカードで支払いしてる人に対して私は、お金カードに入れることできないからいつも現金で支払っている。
 電車に乗る時は、きっぷ
 また、外食では、お店によってですが、モバイルオーダーで支払ってる人に対して私は、現金での支払い
 クレジットカードとか持てないから生活保護だし
 仕事は、作業所に通っていてわけあって作業所にあまり通えてないこと。
 だから現金をカードに、あまり入れることできない
 スマホも通信料かけたくないからWi-Fi環境がある時だけ
 他の時は、使えない。
 他、見てるとつらいです- 
                    返信1 自分が選んでそうしているわけじゃなくて、それしか選択肢がない状況ってどうしても比較してしまう…。いや、自分で選んでいても多数派と違うと比べちゃうし、不安になってしまう。どうしてなんだろう。 
- 
                    返信2 時代についていけなくてもいいと思うのですが、実際に不便だったり、肩身の狭い思いをするのは困りますよね…でも、クレジットよりも、現金の方が手数料なしでそのまま売上になるので、お店は助かるそうですよ。 
 
- 
                    
- 
        現状に不満は無いけれど親の話ばっかりになっちゃうけどさ、うちの親ってアル中&タバコ依存の父と精神的に不安定(うつとか?)で子供に依存してる母の間に産まれた私と弟と妹。(私が長女) 
 母は特に私に依存しているように感じられたし。
 父は教育に無関心という訳ではなかったんだろうけど、母に任せっきりだった。
 親を憎んでも仕方ないことは分かってるんだけど憎みたくなる。昔からやり直したい。今よりもっと頑張れると思うのに。過去に囚われて生きてる自分ってなんなんだろう……
- 
        親への依存と幸せな家庭への憧れ毎日への不安がいっぱいで怖い。 
 願わくば明日が来なければと思うことが沢山。
 生きてても意味ないんだと自覚させられた事。それは親に依存してたのかなと思う部分。
 もう成人年齢なのに巣立ち出来てない自分が居て。
 こっちの方が楽だからこっちでいいやって親の言うこと聞いて。
 服のコーデも決められなくて聞いてたし。
 生きる意味がわかんなくなってSNS見漁ってたら素敵なご家族がドッキリ仕掛けたり、皆で笑ってるの見るとあんな家族欲しかったなってなんか心の奥底でギューってなる。
 そして涙が出てくる……どうしてなんだろう……
 存在してる意味はなんなのよ…- 
                    返信1 不安をごまかそうととっさにスマホを手に取り、SNSを見てしまうけれど、大抵は新たな不安がみつかってしまう… 
- 
                    返信2 依存ってよく耳にしたり、言ったりするけど、本当のところよくわからない。 
 ひょっとしたら、自分が自分でいようとするための試行錯誤の一つなのかもしれない。何とかしようとしてるんだなって思った。
 
- 
                    
- 
        醜い自分自身毎日毎日学校では避けられて、家では腫れ物扱い。他人からの悪口に恐怖をしながらODとリスカ、自殺未遂をして死にたい気持ちを抑えています。小さい頃からいじめられ、親からは暴言と暴力。 
 「あんたなんて産まなかったからよかった」
 「あんたの葬式なんか誰も来ない」
 「死んだら世界のみんな喜ぶよ」
 私は本当に死んだ方がよいのか、死んだら世界のみんなが喜ぶのかずっと考えてた。兄弟からもそんなことを言われ「私が本当に死んだらどうなるんだろう」と思う毎日。
 ODをしたらなんだかフワフワした感じがして何もかも忘れられて寝られる。私にとってこれが唯一の現実逃避だ。- 
                    返信1 現実逃避しなきゃやってられない世界で生きてる時には、自傷してることでどうにか留まれてる部分もありますよね…。そうじゃない現実逃避ができる支援に繋がって欲しいな…。 
- 
                    返信2 信頼できる精神科の先生がリスカやODのことを「生存戦略」って表現していたのを聞いて、その通りだと思ったことがあります。 
 自分を自分なりに守ることは、簡単なことじゃないし、どんな方法であってもリスペクトに値すると私は思います。
 
- 
                    
- 
        誰かに助けてほしかった。そのままの私も存在してていいんだって思いたかった。 
 みんなが望む私になれなくても、ここにいていいって言われたかった。
 もういいよ、充分だよ、って言われたかった。
 ずっと否定され続けると、自分でも自分が嫌いになる。
 私が私のままでも、生きてていいんだって思いたかったな。- 
                    返信1 私もそのままでいいって思いたいのに、思えない。そう思わせてくれない社会に抗議したい。 
- 
                    返信2 当たり前の権利を受けられる状況とありのままが保証される世界が遠すぎる…。他人が望む自分をやってると自分がわかんなくなっちゃうよ… 
 
- 
                    
- 
        怠惰ただの怠惰 
 〇〇したくない遊んでいたい楽しいことだけしたい
 やらなきゃいけないことなんて放置してどっかに逃げたい
 遠くに逃げたい
 愛する人と2人で、誰も私のことを知らない所に逃げたい逃げたい逃げたい
 コンプレックスまみれ
 もし将来上手くいかなくても、自分ひとりが生きていくだけならなんでもない。でも、周りの人に知られるのが怖い。恥ずかしい。惨めだなって思う。
 私なんでこんな苦しい人生なんだろう
 怠惰だからかな
 疲れちゃった
 もう死なせて- 
                    返信1 誰しも、やらなきゃいけないことから逃げ出したい時がある気がするけれど、逃げずに我慢してやることが美徳という風潮も感じる。みんなでたまに逃げるようになれば周りの目も優しくなってくれるかな~ 
- 
                    返信2 やらなきゃいけないことが多くなればなるほど、逃げたい気持ちが大きくなるように思う…。逃げてどうにかなるなら逃げるのにね…。 
 
- 
                    
- 
        未来明日のことすら考えたくない 
 いつだって苦しい
 考えるのがしんどい
 考えたくない
 怖い
 直視したくない
 努力できない
 もう頑張れない
 誰か私の代わりに頑張ってほしい
 もう何もしたくない
 死んでしまいたい
 死んだら天国に行ける?天国って楽しいのかな?
 そもそも天国なんてないか。どうせないよね。救いなんてないよな
 救いがあるなら既に私は救われててもおかしくないと思う
- 
        怖い院試落ちても将来の仕事はなんとかなる気がするんだけど、親とか友達からどう見られるかが怖い 
 周りの人からどう見られるかが怖い
 苦しい
- 
        なんか楽になりたい積極的に死のうと行動を起こすわけではない。ただ楽になりたい。何もしたくないし未来のことなんて考えたくもない。生きることは大変なことだと思うし、もう疲れた。やらないといけないことを全部放置したい。 
- 
        無題家族との関係も近所問題も病気もぜんぶなくなってほしい。ずっと地獄暮らし。常に警戒してリラックスがわからない - 
                    返信1 私も疲労と人間関係から全部逃れるために逃げたい気持ちと日々付き合い中です。リラックス方法知りたい…。 
- 
                    返信2 生きる上で煩わしいことが多すぎる問題…。私はせめて優しさに触れたい今日この頃です。 
 
- 
                    
- 
        おいてけぼりの季節春は環境の変化が激しくて元々苦手。加えて人生早く終わりたいと思ってる身には、世界が生きてることに浮かれてる感じがしてさらに苦手。この生き苦しさをおいて、生を寿いでる感じが、おいてかれてる感があって心細くなる。 
- 
        我慢しすぎ?最近頭痛がちです。 
 シンプルにつらいのですが、周りの人には言えないことが多いです。言っても困らせるだけ、治るわけでもなし、と思ってしまって。
 けどこないだ、身近な人から「頭痛い、あなたは頭痛なくていいよね。私はこんなに我慢してるのに」みたいなことを言われてしまいました。わたしが言わないのが悪いのですが…モヤモヤしました。- 
                    返信1 見えていない・知らないだけなのに、それを「ないもの」だと勝手に決めつけちゃだめだよなぁ…と私もモヤモヤしました。 
- 
                    返信2 私も最近頭痛に悩まされていました…。痛いとかつらいって目に見えないから難しい… 
 
- 
                    
- 
        新しいのは戸惑う何かが新しくなるたびにまごまごします。 
 コンビニのセルフレジとか、最初まっしろになった。
 ここもまずは戸惑うからしばらくポチポチ押したりしてキョロキョロします。
 とにかく慣れることも、待てば(続けられれば)、あるので…
 さわっていれば慣れるかな。子供みたいだけど。- 
                    返信1 私はしばらくぶりにやる作業が一番緊張する…。久しぶりに公共交通機関使う時とか頭真っ白になっちゃうんだよね。 
- 
                    返信2 私もセルフレジで同じような気持ちになるので、仲間がいて、ちょっと安心してしまいました。慣れれば大丈夫なのだとしても、慣れるまでつらいのはつらい…と感じています。 
 
- 
                    
- 
        雨つかれる 
- 
        想像と全然違った?もうすぐ誕生日を迎えます。自分の思っていた40代よりも、今の自分はずっと気楽でちゃんとしてないように思うことがあります。良いのかな、良いよね?を自問自答するような日々が続いています。 - 
                    返信1 昔、自分が思っていた大人ってすごい”大人”だった気がしますが、いざ自分が大人になるとただ年齢を重ねただけだな…って感じがしています。。 
 いいか悪いかはわからないですし、そもそもいいも悪いもないのかもしれないと私は思っていますが、そもそも大人ってなんだ??とは考えていたい私です。
- 
                    返信2 思ってた自分とギャップがあるとなんなんだろ?って自分を責めがちになるけど、今の自分を受け止めるしかないのかな…と思ったりしている。 
 
- 
                    
- 
        疲れたこのまま、眠って、そのまま目が覚めなければ嬉しいなと思ってしまう。 
 それぐらい、リアルの世界で自分をとりまいている人たちや環境に絶望してるんだろうな。
 …いちばんは、自分自身に絶望してるのかもしれない。リアルでの辛い記憶が、全部消えてくれたらいいのに。 
 何日も、たくさん泣いて、疲れた。- 
                    返信1 絶望から抜け出そうにもどうしていいかわからない気がする。眠っている間は現実を感じずにいられると思って、寝逃げしたりするけれど、リアルな夢をみるときもあって、やっぱり逃れられないのかと絶望するときもある…。 
- 
                    返信2 眠りは生きていでも出来る束の間の死みたいに私は思っています。私は「このままの日常が続くなら」目が覚めないでいたいと思っているのだな、と最近気づいたので共感しました。 
 
- 
                    
- 
        なんだかな〜最近なんだかしっかりできてる感覚がない。何もかも中途半端。できていたことが出来ていないようになんだか感じてきていて、どうしたらいいのかわからない。なんだかな〜。なんだかな〜。そう最近はそんな感じ。 
- 
        無題先日、親が怒った拍子で「なら死ねばいい」という言葉を発しました。私はその言葉がとても心に突き刺さって何も言い返せずにただ涙が出てきてやっぱり私は死んだ方がいいんだと思いました。親は私が死にたいと思っていることを知らないけど、私は早く楽になりたいです。 - 
                    返信1 その言葉は突き刺さるだろうな…と思ったよ。。 
 刺さったということは傷ついたってことだとすると、なんらかの手当てが必要だろうし、誰かの力を借りて安全に引っこ抜かれてほしいという気持ちになったな。
- 
                    返信2 なんて言い返したかったかな、私ならなんて言い返すかな…と考えてました。個人的にはどれだけ突き刺さったか、親に知ってもらいたいと思ってしまいました。 
 
- 
                    
- 
        躁鬱3日前から不安と焦燥感が時々襲う 
 朝も中々起きられない病院(心療内科)も2週間ぐらいに 
 ヘルパーさんと行けるのがようやく決まった前のいい主治医3月までだった主治医は変わる今眠剤飲んできつくて眠いのに
 寝て明日が来るのが怖い- 
                    返信1 私もよかった主治医が3月までだったので、仲間を見つけた気持ちになりました。あなたも私も、次の主治医がいい人でありますように。 
- 
                    返信2 私は最近まだ寝てていい時間帯でも、仕事の夢を見て目覚めてしまったりしている。睡眠がうまくいかないは、メンタルへの影響がつよい気がしている… 
 
- 
                    
 
         
       
    
 
   期間を指定
    期間を指定
     
  
返信1
ミス発覚した瞬間、寒気と絶望感が一気にきてもう死にたいしか考えられなくなってしまう自分がいるので、あなたのそんな気持ちを想像してます…。
返信2
仕事のミスって落ち込むよね・・、人のミスは許せるのに自分のミスだと絶望しちゃうのはなんでだろう。とりあえず、美味しいもの食べてほしい。