つらい気持ちを書きだせる掲示板
とりコミュ
とりコミュとは?詳しくは
こちら投稿はアプリからできます。
-
無題
コミュ力おばけになれる魔法が欲しい。切望。
-
無題
精神科いっても人前に出た瞬間まともな人間のふりするスイッチが入って最近ちょっと辛くてくらいの話しかできない チャットカウンセリングも同じ 人と一対一で話す気分になるとなる
しかも全然よくなんかなってないのに通院でよくなってきました!とか大嘘こいちゃうし 効いてるのかよくわかんない薬も量減ってっていつも何も変わらない それが辛くて自然消滅する
先生も嘘つかれたら診断できるわけないのに先生の時間と金だけ消費してる
それをつづけてきた結果なんかもう本当は言いたいことがたまりまくってて普通に今、もしちゃんと話せたとしてなにから相談したらいいかもわかんない-
返信1
身体科でも、なぜか病院に行くとなると調子がよくなって、しんどさを伝えられないことがある。あれはなんなんだろう。緊張なのか安心なのか。それも含めてやっぱり通院が必要ってことなのかな。
-
返信2
感覚や生活のままならなさを言語化して伝えるのって相当難しいと感じる。事実だけを質問されて、そこから推察して確認してくれるほうが、まだもう少し伝えられそうな気がする。
-
-
無題
やると言ったら全部やる
やらないと言ったら全部捨てる
極端かもしれないけど、そういう考え方しかできなくて、社会もこういう形以外受け付けてくれない感じがする
将来に向けて不安は募るばかり
生まれてきてしまってごめんなさい-
返信1
「どっちつかずの曖昧に寛容な人が生きるのが上手い」って誰かが言ってたのを聞いて、「難しいよ…」って思ったけれど、半端者としては少し安心感もあった。
-
返信2
極端に考える習慣を育つ中で身につけていったのかなと思った。そうだとしたらその環境って投稿者さんにとって良い環境と言えるのだろうか…。
-
-
本来の人生とは
ずっと人生は何か楽しくなるから
好きな事や楽しいこと美味しいもの食べたり人と接するもんだと
思ってた。
本当の人生はただ辛いものだ
病気になると楽しいこと
将来の事考えられない
「きっとこれから先はいい事ある」なんて気軽に思えない -
胸への嫌悪感
胸って特殊だなと思う。服を着ていても膨らみが外から見えるから、ああ私って女なんだな、周りからも女性として扱われるんだな、と思う。性的に搾取されるのではないかという恐怖から逃れるべく、無性別として生きたいくらい。
-
返信1
ただの脂肪なのに、そこに勝手に価値をあてがわないでくれ…とずっとずっとずっと思ってる。
-
返信2
性的な搾取されるのって私も嫌だなって思うんだけど、なんで嫌なのか言語化できない…。
-
-
もう無理かも
私が生まれてきた理由ってなんだろう
何をどこで間違ってしまったんだろう
良くなるためにやってきた事が結局は裏目に出て自分が自分を苦しめて。
もう生きていく気力湧かないし、元から居なかった存在としてみんなの記憶から自分を消して居なくなりたい。-
返信1
やってきたことが裏目に出るのは本当にしんどいだろうなと思うし、あなたのことを労わりたい気持ちになったよ。
生きていく気力がないときに何も気にせず休める空間がほしいなぁ。 -
返信2
周りに誰かがいることは、自分を助けてくれることもあるけれど、自分の苦しみを別の形で大きくする要素になることもある…。
-
-
無題
もう20歳も超えてるのに勉強のことで苦しんでバカみたい。
受かる気なんて全然しないのに、そんなこと親に言えるわけない。学費払ってもらって、対人不安とかマルチタスクが苦手すぎてバイトすらやってないのに、全然勉強出来ませんでしたなんて言えない。
努力出来ないのが辛い。
死にたい。さっさと死んでしまいたい。
あの頃死んどけばよかった。結局死ぬ勇気なんて無いくせにズルズルと無駄に生きてほんとバカ。
死にたい。でも自殺して理由を漁られるのが怖い。自分の無能さを知られたくない。
消えたい。跡形もなく全部消したい。 -
無題
毎日働きながら勉強してお金も時間も費やしたのに結果でなかった。社会に出てから失敗ばっかり、期待されて、喜んで、搾取されて。もう汚れた目でしか世界を見れない。つかれた
-
返信1
沢山頑張った分、落胆も相当なのだと感じた。結果が出なくても、頑張ったご褒美とかで、自分を労わって欲しいと思ったよ。
-
返信2
おつかれさま…。いろんなことを費やして…それだけで疲れただろうなぁ…と思う。
-
-
無題
孤独だ
-
恋愛とか
恋愛っていうのは友達が多くて、1人くらい失っても生活に差し支えない人がするもんだ。そういう人が友達のうちの1人と恋愛したり告白したりするんだ。
本当に失いたくない人と恋愛すべきではない。
でも、最初から「この人は恋愛用の人」と決めて人付き合いするとか、無理だし、不自然。
恋愛がこの世から消滅するか、私が死ぬかすれば全て解決するんだけどな……-
返信1
友達と恋人って性質として何が違うんだろう、と考える。相手に求めているものは大して変わらないような気もするけど、社会の中では結構はっきり分かれているような気もする…。
-
返信2
恋愛の中で嬉しいこともあるだろうけど、別れてしまって以前の関係に戻れないリスクがあるのは、相手のことが大切だからこそ余計に怖いなと私も思う。人間関係に傷つきはつきものなのかな。
-
-
次善
本当は死ねるのが1番良くて、“健康に生き続ける”っていうのは妥協案でしか無い。
人生ってそんなに妥協しなきゃいけないんだっけ?
例えば筋トレして心身が健康になったとしても、体が強くなったせいで死ねる可能性が失われるくらいなら、鍛えたくないな……と思う。 -
普通って凄いこと
精神障害7年目20歳今年で21歳
去年までは就労支援A型で週5働いてたのに
今年に入って辛いことが増えてぷっつり糸が切れたように何もしなくなった。
毎日引きこもって
生きてること自体が辛くて泣いて苦痛の日々を過ごしてます。
まだ若いまだやり直せる。そう思って焦って焦って0か100しかできない。
生きる気力がない死ぬことしか考えてないからそもそも行動しようと思えない。
通院も苦痛。外に出るのが怖い。私はバカで努力をしてこなかったから社会で役に立てない。自分で自分の可能性を殺してる。
何とかしたいのに死ぬからいいやってなんの気力も湧かない。ダメ人間すぎる。-
返信1
お疲れ様ってまず言いたくなった。辛いことの中で、消耗してきたのかなぁと思った。でも回復しようにも、怖いことや苦痛がたくさんあったら、日々また消耗しちゃうのかもしれない。個人的には、人間には、本来社会で「役に立つ」とか認められる必要もとくにはない気がするんだけど、「役に立て」ってメッセージが多いとプレッシャーは増えちゃうなぁと思った。
-
返信2
自分をうんと責めている姿がなかなか苦しそうだなと心配を寄せつつ、「何とかしなきゃ」と「もうダメだ」の間でもがいているように感じました。ついつい焦りや不安で自分を駆動してしまうけれど、そうじゃない燃料はどこにあるんだろう・・と考えてしまいます。
-
-
何がつらいの?→わからない。
もうぐちゃぐちゃだ。うつ病なのか双極性障害なのか。発達障害なのかそうじゃないのか。トラウマがあるのかないのか。はっきりしてほしい。カウンセリングを受けたい。自分のことが全然わからなくて、毎日毎日考えてしまって、つらい。自分は「普通」なのに、性格のせいでこんなに大袈裟に悩んでしまっているんじゃないかと思うと、悩むのをやめなきゃ、って思う。けどそれが無理だから、いまこうなってる。
-
返信1
わからないからこそ、可能性があれこれ浮かんでしまって、たくさん不安になってしまう気がした。自分がどんな状態なのか知りたいと思うのは、とても大切なことだと思ったよ。
-
返信2
自分のこと自分でわかるってものすごくむずかしいよね…。普通でも普通じゃなくてもなんだとしても、あなたがつらいならそれは「つらい」でいいと思う。他のだれも否定する権利はない、あなたのものだと思う。
-
-
無題
勝ち組の友達を見ていると辛くなるから、趣味とか、自分がやっていて楽しくなる事に没頭するようにした。
-
返信1
「芽吹かねぇなぁ...」と自分の芝生を見ていると、「隣の芝生は青い」とわかっていてもやっぱり羨ましくなる...。
-
返信2
私は自分の楽しくなること探してて迷子になることも多いから、没頭しててすごいと思った!
-
-
生きてるだけで迷惑
親にも迷惑かけて学校にも迷惑かけて自分なんて居なければ誰も迷惑かけなくていいのに
みんなから私の記憶を消してください
死にたくなるのに怖いと思ってしまう自分が嫌になる-
返信1
迷惑かけたくてかけているんじゃないと思うし、申し訳なさみたいなものを抱えながら生きるのってとても苦しいよなって思った。
-
返信2
いなくなりたいけど死ぬのは怖くなるの、私もわかる。私は今は迷惑って概念がこの世からなくなってほしい
-
-
別人のよう
ニカ月前の自分と今の自分は別人のようだ。
辛い底なし沼 暗い世界に一人で
いる感じ。
もしかしたら 本当の自分は
今の暗い世界の方だったのかも
しれない。
ほんと辛い -
辛い
今回 何でうつ状態になったのか
わからなくなってきた。
ずっと薬飲んで一カ月経つから楽しいこと考えられない
辛いことが重なるから
毎日 ただ後悔や辛さを考え
ただ過ぎていく。生きていく価値 存在価値が
わからない。-
返信1
しんどそうな状況だなって読んでいて思った。薬を飲んで過ごしても、過去の辛い記憶が出てくるのだろうか……。休むにも、自分に価値判断を突きつけ続けなければいけない気持ちだと、へとへとになってしまいそう。ゆっくりしてほしい…というのは勝手な願いだけど。
-
返信2
ただただ苦しさだけが静かに過ぎていく時間を想像しながら、こちらにも息苦しさが伝わってくるような思いで読みました。どこにも気持ちのやり場がないときは、本当にしんどい・・。
-
-
無題
自分は特別じゃないと気付くのが人より遅かった。大学受験が終わってから気付いた。努力すれば憧れてたあの人にもなれると思ってた。努力の上限は人によって違って、私の上限はあの人よりうんと低かった。もっと早く気付いていれば諦めがついていたのに、無駄に頑張ってしまった。空を飛べなくなるのって、自分が特別じゃないと気付いたときなんだと思った。こういうことを1日中考えては、死にたくなる。特別じゃない自分を受け入れられるくらい大人になる前に私は死んでしまう。
-
返信1
能力差はどうしてもあるのだから、いっそ現実に即した指針の持ち方や努力の方向性について、学ぶ機会があればよかったなって思う。でも、あなたの努力は望む形で結果にならなかっただけで、無駄だったわけではないと思うな。
-
返信2
特別になりたいというか、あなたにとって特別だった「憧れてた人」になりたかった…のかな?って思った。特別にも色々あるけど、具体的なイメージの枠があるほど、自分の形との違いが明確になりそう……
-
-
無題
やってもやってもOKでなくてやりたくなくなってくる
-
返信1
ひっくり返して逃走したくなっちゃうな…。
-
返信2
勝手に「OKだよ」って言いたくなった!私が言っても意味ないけど……
-
-
無題
今日も頑張ろう、ではなく、今日も仕事嫌だなあという気持ちが強い。
-
君のこと
勝手に期待して、裏切られた気持ちになって、浅ましい、自分が醜い。
期待させないでよ。
胸の奥に塊が詰まったみたいに苦しくて苦しくて、涙が止まらないよ。-
返信1
他人に期待しちゃいけないと頭ではわかっているけれど、期待したいという自分の気持ちは認めたいって思う。
-
返信2
期待って、心待ちにするってことなんだな〜。くるかわからないバスをずっと待っているような不安や苦しさ?でも待たないのもむずかしい…
-
-
一歩ずつ
いつしか理想が高くなっていたことに気づく。
日がある時に布団が干せること、働く場所があること、暑さでやられた身体に冷たい麦茶が美味しいこと。
日常のささやかな幸せを拾い集めて、別に私自身は立派でなくても充分生きていけるんだ。背伸びするから苦しむ。-
返信1
「すっっごくわかるなぁ」と首の上下動が止まらなかった。忘れたくないのに日々に忙殺されてつい私は忘却しがち。でも欲望があるのもまた人間なのかなと思ったり。。
-
返信2
特別なことがなくても、つっかえのない日々自体が特別だなぁと感じる。
-
-
無題
愛される世界に生まれたかった
-
返信1
必要とされてないってだけでどうしてこんなに辛くなるのだろう
-
返信2
愛ってどういうものと思う?私はそれがよくわからない…
-
-
怖くて寝れない
明日が怖い
1日が始まるのが怖い
耐えないといけない日々がまたやってくるそう思うと寝れない
明日何も感じなかったらいいな
生きるのをやめたい-
返信1
明日や生きる不安を減らすために、「耐えないといけないもの」はやめられないものなのかな。はよゴール来て…という気持ち。
-
返信2
日々消耗してる感じなのかなぁ。怖いって考えるだけで落ち着けなくて、落ち着けないと寝られない…のループってある。。ゲームみたいに休息ポイントに行ったら自動で回復させてほしい〜
-
-
無題
またここまでスマホ漬けですごしたけど今日は夜食食べてない!
えらいけど
ダメだ言葉出てこない
頭悪すぎでしょこの人間-
返信1
なんだか最近、刺激で時間を埋めていたい、って感覚が潜在的にずっとあるかも。。。
-
返信2
私も気づくとスマホ漬けで、やばいと思ってアプリアンインストールしてはまたインストールしちゃってる。
-
-
無題
学校の制服、半袖なのに腕を切ってしまった。今とても焦っている。絆創膏貼ったけど逆に怪しいかもしれない、とにかく誰にもバレたくない。
-
返信1
誰にもバレたくないけれど、もうやらずにはいられないような心情だったのかなって思った。
-
返信2
わかる…って思った。夏は隠しにくいし、汗とかで傷が痛んだりするし困るよね……
-
-
くるしい
なんか死にたくなる。
こんな人間生きてていいのかなって。
夜は昼間より色々考えちゃうから早く寝たほうがいいと思ってるけど、そう簡単に寝れないよ。
なにもしない時間が何日か欲しい-
返信1
何もしない時間が何日か欲しいって私も思う。回復したり、いろいろ整理したりする時間が必要なのに、足りてない。
-
返信2
寝る時ってどうして考えごとしちゃうんだろうなぁ。休む、にも体を休めると頭を休めるがあって、それのどっちも簡単じゃない
-
-
無題
ただただ死にたい
理由なんて無い
終わらせられたらそれでいいただただ死にたい
-
普通の子になりたかった
姉は友達も多くて社交的だった。だけど私は友達もできないし学もなかった。今でも姉がどこで言葉や意味を知ったのか、覚えたのか分からない。今になって分かったのは、私の親は毒親で、私はADHD持ちなのだろうということ。母親はすぐ癇癪起こすし、金銭的な苦痛を娘である私に話したし、自分の今の体型を私が産んだからと何度も言ってた。父親は我関せず。ただ聞いているだけ。私が生きている意味は正直ない。なぜなら両親の意思で産んでいるから文句を言っているってことは、私は要らない存在という事になる。正直こんな思いするなら産んで欲しくなかった。私は普通じゃない要らない子
-
返信1
社交的なお姉さんに代わって、投稿者さんが両親や家庭の雰囲気を保つ緩衝材になることを担わされていた部分もあったのかなと想像した...。親御さんの苦しみを投稿者さんが背負う必要はないし、自分の気持ちや人生を大切にしてほしいなと思った。。
-
返信2
親が自分の苦労を子どもにぶつけるのは残酷だと思う。産んでほしくなかった、の言葉には切実なつらさを感じた。これまでどれだけ我慢してきたのだろう・・・と。
-
-
道徳
道徳の授業、私にダメージ与えてくんのやめて欲しい
嫌われないために合わせるのがダメだとか、死にたいって嘆く人が理解できないだとか。
別にそう思うことは否定しないし、間違いだとも正解だとも思ってないよ。
だけどさ、知らない間にさ、『死にたいと思っている人も生きる』なんて意見が言われたらさ、もっと死にたくなるよね。
そうやって自分にしか当てはまってないと思ってることも、他の人にとっていやなんだろうなぁ。-
返信1
これが正解であとはダメみたいな価値の枠を教え込まれるみたいなの苦しくなるなぁ。死にたいって気持ちも自分の中にある正直な思いだから大事にしてみたい
-
返信2
人の心や気持ちは定義づけられるものではないのに、尊重されるものと否定されるものがあることに違和感を感じる。どちらの考え方も踏まえて考えていくのが道徳なのではと思ってしまった。。。
-
返信1
激しく同意。
返信2
その魔法にかかった自分を想像してみようと思ったけど、全然できなかった……