つらい気持ちを書きだせる掲示板
とりコミュ
とりコミュとは?詳しくは
こちら投稿はアプリからできます。
-
道徳
道徳の授業、私にダメージ与えてくんのやめて欲しい
嫌われないために合わせるのがダメだとか、死にたいって嘆く人が理解できないだとか。
別にそう思うことは否定しないし、間違いだとも正解だとも思ってないよ。
だけどさ、知らない間にさ、『死にたいと思っている人も生きる』なんて意見が言われたらさ、もっと死にたくなるよね。
そうやって自分にしか当てはまってないと思ってることも、他の人にとっていやなんだろうなぁ。 -
無題
もともとネガティブだけど、最近はかなり酷い。常に頭に劣等感があって自分はクズで何の価値もない、死ぬべき存在だと浮かんでくる。親に高いお金を払ってもらって塾に通ってるのに、受験勉強をしなくちゃいけないのに、全然身に入らなくて余計に自分を責める悪循環。社会人になればいろいろ見えてる世界は変わってくるってよく言われるが、自分はそうは思わない。自分にとって今の社会は生きづらくてしょうがない。大人になっても、楽しめてる姿が全く想像できない。毎日毎日ずっとマイナスな感情があるのは苦しいから早く死んで楽になりたい。死ぬ勇気さえあればなあ。
-
返信1
年齢を重ねたり、いろいろな世界や価値観に触れることで見え方が変わるのはなくはないのかもしれないけど、今の生きづらさの先に未来があるわけだから、「未来もしんどいだけなのでは?」と思ってしまう...。いつどの時の自分も生きやすい世の中になってほしいと思う。。。
-
返信2
楽観的な励ましや慰めに、子どもの頃ずっとぴんとこなかったのを思い出した。ここまで学生が自分を責めて苦しんでしまう世界って何なのだろう…と大人として本当に申し訳なく思う。
-
-
好きな人
本当は彼のことは好きなタイプで顔も好みだけど、あの時不安定で頼りどころだったから、甘えたかった。本当はもっと一緒にいたいけど周りがそれを好まないし、彼の立場も大変なのもあるから自信もてないです。
-
私は、しつこい。
スポーツ少年団で、暴行があり警察に相談した件。
納得出来ないことがある。
何故、警察に相談したら私がとがめられる世の中なのか。
健常者は、警察に相談せずにどう対応するのか。
学びたいです。-
返信1
苦しんでいる人がとがめられるなんて、おかしいよな・・。暴行を受けた人がさらに心の傷を負うなんて、許せない。警察も同じ人間で未熟なんだなと思ったりもしちゃう。
-
返信2
経緯や事実関係はわからないけれど、少なくとも投稿者さん一人が排斥されるのは理不尽な気がした。当事者や関係者、第三者も交えて、話すのが筋なのではと思ってしまった。。
-
-
飛ばし
家庭から職場から子供時代から飛ばしを受けてきました。
身寄りもなく、アラフィフにはきついです。
飛ぶ場所がない。病院も福祉課も飛ばしをするので、笑えてきました。
天使の顔した悪魔に怯える日々、疲れました。
-
仲良くしたい
わたしはみんなと仲良くしたいけど、お世話になった彼を置き去りにしてまで仲良くすることができません。そうすると涙が止まらなくなる…。
だから、余計に手出しするのは進めたくない。人に恋することが怖いです。-
返信1
いろんな人間関係の形がある中で、積み上げてきた関係を否定せずに尊重したまま新しい繋がりを広げるのって難しいよなといつも思う...。
-
返信2
あなたの中で葛藤があって苦しんでる様子が伝わってきたよ。仲良くしたい気持ちは割と強くあったりするのかなぁって気になった。
-
-
無気力とイライラ
自分でコントロールできないしんどさ
でもそれを他の人に言うのはむり -
無題
月末、たべものを切らしたとき特にしにたいです。
-
いいかげんにしてください
私はあなたのサンドバッグじゃありません。今日もまた頓服飲んで気持ちも飲み込んで独りでイライラして…。私のイライラはどこに持っていけばいいの?
-
返信1
他の人のイライラまで背負い込める余裕はないのにって感じだよなぁ。自分が辛いからって人をサンドバックしていい理由にはならんって思っちゃうや。
-
返信2
自分の家と重なった...。機嫌に振り回されるだけでもつらいのに、サンドバッグ扱いされたら「やってらんない」と私は思っちゃう。。
-
-
無題
自分の限界がわかってなかった時点で、そして人生に空白期間を作ってしまった時点で、私の人生は詰んでたんだな…
セーブポイントからやり直せればよかったのにな。 -
家族の意味
家族って、なんだろう。
普通、助け合って愛情たっぷりな愛し合ってる人たちを家族って言うと思ってる。だけど、現実は違った。私がしんどくて学校休みたいと喚くと、親は「友達とか皆要らないって思っとけばいいのよ。勉強するだけの場所だから」と言う。「独立できる人間になりなさい。」と、何回も何回も一日に言われます。
これが家族なんですか。ろくに相談もできない。これが家族?-
返信1
家族のあり方って本当に色々だなあ・・。心の内をさらけ出して、悩みをしっかり聞いてくれて、笑いが絶えなくて、、そんな家族に憧れるけど、現実はそんなの無理なんだって思ったり。。
-
返信2
家族といっても自分とは違う人間だから価値観や考えも違うのはわかるけど、せめて真剣な気持ちについて聞いてもらえる・話してくれることだけはしてほしいなと私は思ってしまう。。
-
-
仕事して帰る
こう言う場所が必要な人間が働ける所がほしい。
業務が嫌で辞めた事は一度もない。
むしろ仕事は好き。
でも職場みたいに人がいっぱいいる環境にいると緊張して心臓がバクバクして不安や焦りが猛烈に襲ってきて、見張られてるような緊張感がずっと続く。
勝手に疲弊してそのうち続かなくなってしまう。
視線や気配を感じないフルリモートの仕事とかをもっと気軽に探せて始められたなぁ。 -
苦しくて辛い
仕事が決まらない。
世の中みんな型にはまってて、私はニートで空白の期間があって
型にはまれなかった人間は社会に出られないの?
平均寿命で考えたらまだまだ長いのに行き詰まってる。
働かないとお金がないと生きていけない。
でもニートでなかなか受からない、心身ともに疲れてるのに思考が止まらなくて頭も痛い。
人は嫌いじゃないけどこわい、相手の意図なんて分からないけど、全部が責められてるように感じる。
もちろん明るく笑顔でポジティブに対応する、でも終わった後は何でか涙が溢れてくる。
自業自得なのに苦しくて辛い
社会の一員になりたいよ。-
返信1
働くことを求められがちなのに、働き始めることや続けることがなぜこうもハードルを高くされているんだろうと思う...。人それぞれ生き方も時間のかかり方も違うのに、強いるだけ強いられてスタートを切りづらくさせられていることに疑問を感じずにはいられない。。。
-
返信2
世の中での型にはまれているかという機械的な指標で、自分がジャッジされていく感覚、とても苦しい…。空白期間といっても、そこにはその人なりの苦しみや葛藤があるのだから、「空白」じゃないとも言いたくなった。
-
-
。
世の中の人権侵害がなくなりますように
-
無題
今日、うちの会社に労基が来た
そのまま会社潰してくれないかなぁ
せめてあの上司どうにかしてくれないかなぁ-
返信1
ただ働くってだけでも大変なのに、会社の環境とか上司のこととか余計なことでも悩まなきゃなのはしんどいよなぁ…。
-
返信2
立場上の力関係がどうしてもあるし、内部からアプローチしようがないと、外からの介入に期待したくなる気持ちはわかるなぁと思った。。
-
-
気づき
毎日生きてて、もうこの先絶対大丈夫って言えたことはない
多分みんなそうなんだな
これに気づくのにすごく時間がかかった
でも気づいて楽になった -
無題
私はただ、好きな人と結婚して、子供を作って、笑って家族過ごして…。
決して豪華じゃないけど、そういうありふれた幸せが欲しかっただけなんだ。
でも、それさえも叶わないなんて、運命ってどこまで意地悪なんだ?
-
返信1
日々生きづらさを感じたり、生きていくことの難しさに打ちのめされていると、「ありのまま」と言われがちなことが遥か雲の上の存在に感じてしまうことが私はよくある。。。
-
返信2
やりたいこと叶えたいことが自分の中に明確にあるのにそれができない(させてもらえない)とすごく悲しいし、なんだか劣等感も増してしまう私がいます。
-
-
何のために生きていけばいいのか
彼女を失い生きていく目標がなくなり約2ヶ月が経とうとしています
今だに気持ちの整理もできす、昼は平然と仕事をしないといけないし、夜は部屋にひとりで後悔と悲しむばかりの毎日でもう耐えるのが辛いです
遠距離でしたが彼女の為に何かをすることに喜びを感じてたので、もうどうすればいいのかわからないです
もう見ることのできない彼女の笑顔や助手席で歌をうたってる姿を思いだしては、深い悲しみに襲われて毎日を耐えるのが苦痛です
どうすればいいかわかりません、助けてほしいです-
返信1
とても大切な存在だった彼女さんを失うことの悲しみ。とても想像できない・・。毎日なんとかやり過ごしているけれど、心は空っぽで、虚しくて、何のために生きていけばいいのか・・。悲しみがいつの日がいえる日がくるのかな・・。
-
返信2
特別なことから些細なことまで、一緒にいればいろいろなことが大切なものになりうるけど、離れた時にそれらが心を抉るものになるのが辛い...。完全には忘れられないにしても、「いい思い出だったな」と振り返られる時間がいずれ訪れてほしいなと思う。。
-
-
、
自分が機嫌、気分が悪くなってしまうときはどうしたらいいの
-
朝から
クズすぎて死にたいって気持ちとクズだけど生きてくしかないかって言い聞かせて前向きにしようとする気持ちの反復横跳び
-
返信1
私も、相反する感情に振り回されてばかり・・・そうか、反復横跳びだったんだ!
-
返信2
反復横跳びを続けた結果、「クズにはクズの意地がある」と思って私は生きるようになったかも。。
-
-
苦しい
仕事に行くのがつらくて苦しい
毎朝毎朝泣きそうになりながら仕事に行っている
ほんとはもう無理なのに
限界…
辞めたい休みたい。
生活があるから仕事辞められない
だれか助けて-
返信1
もう限界なのに、いや、もうとっくに限界を超えているのに、それでも働かなくちゃいけない世の中・・なんだかおかしいなと感じる。助けてくれる人、やめても大丈夫だよって言ってくれる人がいたらいいのに。
-
返信2
生きていくためには働いてお金を得ないといけないのかもしれないけど、続けるのがキツすぎて心が折れそうになる...。仕事とお金が結びついてさえいなければ...とつい考えてしまう。。
-
-
無題
落ち着かない
何か楽しいことをしたいのに楽しいことを感じれなくなってしまったので味気のない膨大な時間がわたしの前に立ちはだかっているそのことが尚辛い…
楽しいこともないし、気分も盛り上がらない
あの時も辛かったけど…。この時はもっと辛い…。辛いのはもう嫌 -
疲れたよパトラッシュ
やる気が湧かない…もう疲れたよパトラッシュ
ほんとに疲れたんだ
-
無題
辛いとかくるしいとか感じれていた頃にすら憧れを感じる
最近何も感じなくなってきて悲しい
まだ死にたい死にたい言ってた頃のほうがマシだった 今は辛ささえも感じなくて無人になった気分だ透明な水。🫥
だけど好きなことが感じれなくなった、辛ささえも涙さえも出なくなった今が辛いことだけはわかる 辛い…辛い…
安楽はいつくる、またくるのか…
透明な檻に閉じ込められたような気持ち
何もない真っ白な空間味気のない空間に閉じ込められたような、味のしないお煎餅だけ渡されてお前はこれしか食べれないと言われて苦かったり嫌いだった食べ物の味を懐かしむような気持ちになる。
辛い…-
返信1
辛さや苦しさやしんどさや痛みがたまりにたまりすぎた時ってだんだん全てを感じなくなってくるのに、なんで辛さは最後まで残ってしまうんだろう…
-
返信2
「死にたいという気持ちがあったころの方がマシだった」というのはなんとなくわかる気がした...。そう思うエネルギーすら枯渇して、いろんな気持ちが鈍磨になっていく中で、「その状況が辛い」ということだけわかるというのは皮肉だなぁと感じてしまう。いっそ辛さも全て持って行ってくれたらいいのに。。
-
-
無題
精神科の薬飲まされてるけどこの家にいる限り、自立しない限り薬では病気は治らないと思ってる
自立したいけどお金もないし手に職もないしこれから就職も絶望的
スタート地点で不幸な人生を歩まなきゃ行けないのが辛い
いいこともあるけれどこんなわたしに未来があるの…、未来のわたしは未来を楽しめてるの…好きなことすらうっすらとしか感じれなくなって好きだった漫画も描けなくなった今わたしに残された膨大な時間が立ちはだかってて何もしたくないけど何もしてないと怒鳴られたりぶたれたりするから何かしないといけない。
わたしに安楽の時間はないのか
ほんとに疲れました
-
寂しい悲しい辛いの三連覇
孤独な毎日
寂しい コミュニケーション能力がないから人とろくに喋れない
悲しい ここの人達に会えたらいいのに
-
飽き飽き飽き飽きた
明日の就労場行きたくない
好きなことも楽しめなくなった今味気なく部屋をうろうろ彷徨く毎日
好きなことさえ感じれる毎日が戻ればどんなにいいか
どうしてこうなっちゃったんだろう
-
出口はどこ
親がいるからスマホ見られるんじゃないかとヒヤヒヤするし、この居場所しかないのが辛い辛い辛い
自分の好きなところに逃亡したいけどお金がないから無理だし、早く天国に行きたい毎日をうんしょ、うんしょとやりすぎて味のないガムを味が出るわけでもないのにひたすら噛み続けていく毎日に飽き飽きしてきた。
たまに怒られたりするし避難所に逃げたい優しい世界に行きたい
誰か助けてって毎日言いたい
出口はどこ -
助けて
みんなが助かりますように
-
辛すぎた
いいことがないかいいことがないか最近そればっかり言ってる
楽な世界に行きたい
毎日安心楽しい毎日過ごせる世界に行きたい
人間の体で生きていくのは大変だ
返信1
これが正解であとはダメみたいな価値の枠を教え込まれるみたいなの苦しくなるなぁ。死にたいって気持ちも自分の中にある正直な思いだから大事にしてみたい
返信2
人の心や気持ちは定義づけられるものではないのに、尊重されるものと否定されるものがあることに違和感を感じる。どちらの考え方も踏まえて考えていくのが道徳なのではと思ってしまった。。。