つらい気持ちを書きだせる掲示板
とりコミュ
とりコミュとは?詳しくは
こちら投稿はアプリからできます。
-
つらい
大学卒業から3年。
経験した会社3社はどれも1年続かず。
焦って応募して内定をもらった4社目も、総合職、転勤あり。なんで応募したんだろう。どうせうまくいくわけないのに。どうせすぐやめるのに。はじめだけ張り切って、すぐにボロが出る。
「みんな嫌だけど人生なんとか頑張ってるよ」働きたくないわけじゃない。普通に働いて、休日は遊んで、好きなもの買って、普通の人生を送りたいだけなのに、いつも上手くいかない。
世の中的には、甘えてるんだってさ。 -
無断
介護休暇で休んで次の日出社したら、上司は目も合わせんで書類受け取って終わり。
理由があって休んでるのに予定狂いましたと言いたいばかりに態度が冷たい…。
人によって態度変えるし。
これはパワハラなのか。
-
無題
後回し癖、投げ出し癖が直らない。小さな事から公的な書類まで全て、やろうと目の前に広げても「やりたくない」に支配されて、何も出来ずに終わる。
タスクを小分けしてやり始めても、あまりに大きな「やりたくない」に脳内を支配されて、数分持たずに嫌だ!!と投げ出してしまう。
絵を描き始めたら誰かに勝手に真っ黒な筆で全面ぐしゃぐしゃと塗られるような感覚。これのせいでLINEの返信が出来ず、人との交流が続けられない。子供の頃からこれに阻害されて勉強も趣味も出来なかった。
カウンセラーにも説明したけど、結局タスクの小分けの話で終わった。
どうすればいいのか分からない。 -
出会いは偶然、別れは必然
かつて親しかった人たちはどこに行ってしまったのだろうか、ふと思う。
きっと向こうはもう、私のことを思い出すことなどないのだろう。
対人関係は水物で、すぐ消え去ってしまう。
そして、また一人残される。
みんな、どこに行ってしまうのだろう、とよく思う。 -
無題
同じ家にいると難しいけど、
話せば必ずといっていいほど否定が返ってくる、価値観が大幅に違う、お互いに噛み合わない、とわかってきているのだから、
距離を置こうと思う。
自分の感情を切り捨てられないために、話さない決断をする。
もともと、別々の人生なのだ。 -
限界
家族に合わせて生活する事に限界を感じていて、ほぼ毎日のように「死にたい」「死んだほうがいい」などといった言葉が頭に浮かんできます。つらいならそんな環境から逃げればいいのにと、分かっているのに逃げる努力も出来ず、結局次の日がやって来るだけ。やれる事やらなきゃならない事は沢山あるのに取り掛かれないまま先延ばす、現実逃避する事を15年近く続けてしまいました。そうした先延ばしのツケが回ってきたのだろうと思います。そして死にたいと言いながら実行出来ない自分に腹も立ちます。自分の事なのに他人事のように感じていて、自分を放棄してると言えるのかもしれません。
-
打算的再婚はありか?
離婚して後悔ばかりしている。経済的な苦しさから逃れるために再婚する予定だが、再婚相手の気持ちを利用している狡い選択だってわかっている。
就職氷河期に社会に適応できずに結婚に逃げて、十数年パート主婦って生き方をして幸せだったのに急に放り出されて、正社員になろうとしたけどなれなくて、困窮してまた結婚に逃げるんだけど。
再婚相手は私の過去への執着も受け止めてくれているが、いつかお互いにズレが生じてしまわないか?一緒にいれば段々と家族の愛情が沸いてうまくいくのか?
未練や執着心を乗り越えられるのか、不安。 -
たすけて
対面の面接が怖い。
でも、対面の面接を乗り越えないと社会人になれない。
つらい。
-
辛い
結局いじめたやつも最悪だけど、内気で自己肯定感低くて笑顔で普通の人のように話せない自分が一番悪いって分かってる
普通の人は学校集会で緊張しないし音読で緊張しない。声振るわせて膝ガクガクになって心臓バクバクにならないし、体も顔も硬らないし虚無顔にならないし汗も異様にかいたりしない。
いつも緊張するとこれ。
もう生まれた時からおかしかったんだと思う。幼稚園の頃からの異様な内気さだったから。親や祖父母たちは明るかったり普通の明るさ持った人たちしかいないし親戚も私みたいな人いないのに…私だけ異分子、おかしい失敗作
顔が可愛くて明るい性格に生まれたかった -
仲良くなれば
仲良くなればなるだけ、嘘がバレそうになったり、自分に都合の悪いことが起きると怒ったり当たったりする人と関わっていくうちに自身がうつ病になってしまった。
私が怒らせているのか、相手が短気なのか
それすらもわからなくなってしまった。
私は友達関係で悩んだことは無かった。
人と円滑にやり取り出来る人間だった。
仲良く出来るはずなのに、なぜ出来ないんだろう、なぜ一方的に傷付けられてしまうのだろう。 -
友達
友達いない人って自分以外いないんじゃ?と思うことが多々ある。
街中はみんな誰かしらと歩いてるしネットも友達いる人ばかり。内気で自己肯定感異様に低くて人と自分が対等と思えなくて、話下手で気力が無くて学生の時には放課後ぼーっとするくらい疲れちゃう社会性持てない自分。
昔は話すことも人も好きだったのに中学の時いじめ受けて人が大嫌いになって男女ともに苦手意識があって。もちろん内気すぎて笑顔で話すなんてできない自分が一番ごみなのはわかってるけど…
生まれ変わって人間だったら、生理痛なくて容姿いじりされにくい(私の周りの環境ではそうだった)男性になりたい
-
反省
恋人や配偶者いて安心できるみたいなことを書いてる人を見かけると、理解者いていいなと思っていたし今も思ってしまう。
でもそれに至るまでにその人が何かに傷つけられたり虐げられた記憶や経験は変わらないのだから、事情は違っても同じ苦しんだ人なのだから酷いこと思ってはいけないなと考えを改めなければと思った。
今も羨ましいなどの暗い気持ちは大きいが、どうにかその人たちを心から心配できるようになりたい
-
もう疲れた
死にたい
-
めんどくさがりや
自分はめんどくさがりや、なのに人の目を気にする
だから余計に自分を苦しめる
最近は生きるモチベも減ってきて、何をするにもめんどくさい
お手洗いにいくことも、食事をとることも、お風呂にはいることも
特にお風呂は他の人に嫌われたくないから入らないと、と思いつつ実際はめんどくてシャワーだけで済ませることもあるし、夜シャワー浴びるのを忘れて朝に浴びることもあるけど正直めんどくて苦しい
人と関わりたくない、会いたくない、話したくない、気を遣いたくない
それゆえ、自分は生きるの向いてないと思う
生きてても良いことないし、死にたい -
無題
大学の前期のGPA3.3か、後期は3.6目指す。数字は私が努力すれば結果として出てくる。偏差値然り、ダイエット然り。学歴至上主義の親のせいで数字に囚われた21年。解放される糸口を探したいけど結局無駄に終わるんだろうな、いつものこと、
-
苦しい
いつもの電車に乗っているだけでも、体調が悪くなって、キツい、苦しい…頓服も効かない。
疲れた、もう何もしたくない。 -
無題
お酒を呑んで不機嫌になるのやめて欲しい。
不満をまき散らされても、私は最善を尽くしている。調子悪くても働き続けている。
貶される理由なんてない。 -
強要しないで
朝の挨拶も朝ごはんのメニューまでも強要しないで。放っておいて。
-
無題
生まれる瞬間からやり直したい
-
無題
毎日どこかが痛くて鎮痛剤が手放せない
直そうとあちこち行っても解決の糸口が掴めてるのかもわからない
そんな日々がもう2年以上
なんかもう疲れたな -
誕生日
家族から私の誕生日の存在忘れられてる。私は絶対家族の誕生日忘れないのに。
ものが欲しいとかそーいうのじゃなくて、おめでとうの一言が欲しかったなあ。 -
無題
人に傷つけられて
人に癒されるというけど
癒される確率低い上に一瞬すぎて
割に合わないんだよなだから手元に残る物に走る
食費削って買い換えるのが止められない
まあ何十年も変えられてなかったから
ちょうどいいか?って言い聞かせる
その金があれば他に何ができた?食に走ったこともあったけど
胃袋の膨張は感じてもそれは満腹ではないって気付いて、虚しくなってやめたあー寂しい
寂しいの大っ嫌い -
知ったかぶり
何も知らないのは当たり前なんだから
それでいいだろ -
こないだあったこと
料理中に人の発言と目を思い出して
舌打ちつきながらまな板鳴らした
恨みだけで作った飯でも意外と美味くて
余計にむかついた
でも膿んだ毒をまた取り込むのって
結構楽しいんだよね
品性終わってて良かったわ -
無題
最近、明け方に目覚める。
それで今日1日の業務を思い出して、昨日の業務を思い出して、嫌なことも思い出して、
そうやって起きるたびに心臓がギュッてなる。つらいのに何故か毎朝繰り返してる。
楽しかった事もあったはずなのに、なんで泣きたくなるくらい心臓が痛くなるのかわからない。 -
無職
株の配当金生活のリアル。
世界情勢で増減の幅が大きい。
お金があると思われると、カモられる。だから、そんなに贅沢できない。
贅沢しなければ、多分一生大丈夫。でも、毎日毎日やることはない。
世間ではうざがられる。存在が邪魔なんだと思い知らされる。
世間に負ける。家族も友達もいないのに、正気を保つのは辛い。
-
無題
やっぱり私は死にたい気持ちから逃げられない。どんなに未来が見えてきても結局ここまで落ちてしまった。やっぱり私に生きていい理由なんてもうないんだよね。
-
無題
「あの時助けてほしかったなぁ…」みたいな心残りがすごく多いから、一番助けてほしかった時っていつだったんだろう…?って考えてみた。
でも、何だかんだで「今」一番助けてほしいって思ってる!!!って気付いた。
過去のこと背負ったりしててとてもつらい「今」を生きてる私を助けてほしい…。
今が大切ってこういうこと…? -
無題
急に消えたくなるのはなぜ。死にたくなるのはなぜ。
一日楽しかったのに、これから先が怖くて仕方がない。 -
なんとかなってくれ
明日から再就職をする。
大学生の頃、研究室で研究員自身の機嫌の悪さの八つ当たりでネチネチ嫌味を言われ続け、ストレスで体がぶっ壊れた。完治できるものではなく、これからずっと付き合い続けなければいけないとわかり、自分を何度も責めた。
家族にまた迷惑をかけたらどうしよう。もし、症状が悪化したら?そのうち働くこと自体ができなくなったら?
面接で体のことを打ち明けて話した。それでもいいから少しずつ頑張ってみない?と返事が来た。
不安、ずっと体と向き合い続けてきたけど、体が気持ちについていかないんだ。もう、新しい体と交換したい。交換させてくれ。