とりコミュ【タンチョウ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に書き込める場として開設しました。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

6130件中 4145 (Page No.9)

死にたい 
5/23(火) 23:19:57 - No.20230529075031
1番大切な人を失った。
ずっと支えてくれた、ただ1人の味方だったのに…
私が甘えて寄りかかって、ついに愛想をつかされてしまった。
幸せになれる道もあったのに、いつも自分で壊してしまう。
なんでそんなことをするのか自分でもわからない。
今までは必死で生きてきたけど、もう無理だ。
今すぐ死にたいのに死ぬのはこわい。
ただ普通に生きたかっただけなのになぜそれができないんだろう。
もう自分の中で限界が近い。
最後に誰かに抱きしめて欲しい。
どうしようもなく寂しいよ。
みたよ32
5/29(月) 07:49:59 - No.20230529075031-1
 
大切な人が離れてしまって、すごく辛い状況だと思う…。甘えることも寄りかかることも悪いことじゃないと思うけど、そういうときに生じる感情との付き合い方って難しいよね。自分が幸せになれないように自分で道を壊すと自分の世界観を守れるからなのかな、と勝手に思った。自分はそうだったってだけだけど。
  みたよ2
5/29(月) 07:50:31 - No.20230529075031-2
 
大切に思う人との距離感ってなぜかすごく難しくて、気が付いたら距離ができてしまうってことが起こるよな…ってよく思います。寂しさはどうしたらいいかわからない難しい感情だなと私は感じているけど、その気持ちは投稿者さんの嘘偽りない気持ちだと思うから、(寂しいって感じていること自体を)大事にしてほしいなって思いました。
  みたよ2
なんでこんな人生を 
5/23(火) 22:03:16 - No.20230529074830
もう就活とか辞めてしまいたい
大して興味のない企業に応募して、対して準備しないまま面接に臨み、当たり前のように落ち続けることを繰り返す こんなのやってても意味なんかない
去年就活を全くやらずにいたから、とりあえず2月から就活やって、そのまま続けてるけどこんなんじゃダメだよね
みたよ23
5/29(月) 07:48:15 - No.20230529074830-1
 
興味のあることだけが仕事に繋がるわけじゃないって分かってるけど、興味のないものに取り組むのしんどい。
  みたよ1
5/29(月) 07:48:30 - No.20230529074830-2
 
正解もわからず、いつ終わるのかもわからない就活を続けるのって相当エネルギー使いそうだし、しんどいと思う。
  みたよ1
最近イヤなことばっかり 
5/23(火) 21:58:41 - No.20230529074722
今日は一日何も出来なかった。やったことといえばゲームと動画視聴。毎日勉強勉強でイヤになって、こうしてたまに逃げて、結局その先で落ち込んで、またイヤな勉強やって、の繰り返し。こんなことしてて何になるんだ。自分はもうこのまま一生を過ごすんだという不安にいつも苛まれながら過ごしている。
みたよ39
5/29(月) 07:46:58 - No.20230529074722-1
 
私もずっとスマホで無駄に時間を食いつぶすときがあるんだけど、その間だけは辛いことを考えないですんでて、自分を守ってる時もあるからやめられない…。
  みたよ2
5/29(月) 07:47:22 - No.20230529074722-2
 
生産性のない1日(日々?)で回復できていることもあるんじゃないかな〜って。そういう時間も必要なんだ、と思うようにしています。人間だもの。
  みたよ1
しねない 
5/23(火) 20:56:56 - No.20230529074603
ショックなことがあって、それ以降何やってもうまくいかない
少し立ち直れても、また失敗する
しんどくて、今は失敗しないように立ち回れない
母は落ち込む度に励ましてくれるけど、なかなか前を向けないから申し訳ないです
死んだ方が迷惑かからないのに、死ねません
しんどい
みたよ16
5/29(月) 07:45:49 - No.20230529074603-1
 
ショックなことがあると何も手につかなくなるし、失敗すると怖くなってなかなか次にいけなくなるような気がする(私は)。励ましてくれるのはありがたいけど、個人的には励まされ続けるときつくなることもあるよなって思ったりした。
  みたよ2
5/29(月) 07:46:03 - No.20230529074603-2
 
ショックなことが自分の中から抜けてくれない時はホントどうしていいのか分からない。向く方向は前だけじゃないかもしれないのも分かってるけど…。
  みたよ2
無題 
5/23(火) 18:26:09 - No.20230529074438
仕事で1人ついていけてない事が多々ある。

会議で皆笑って会話している中で、1人パニック状態。全てが重要事項に思えてメモしなきゃと焦るけど、色んな人が一斉に喋るから聞き漏らすものも沢山出てくる。そうなったら、パニックが加速する。
途中、進行係が『質問あります?』って聞いてくれても、的外れなもしくは低レベルな質問をして、冷ややかな目で見られる。
でも、まだ質問出来るだけマシで、たまに『何が分からないかが分からない』状態になって何を聞けば良いか分からずに沈黙してしまうことがある。

周りの足を引っ張ってばかりで、もう早くこの世から消えてしまいたい。
みたよ22
5/29(月) 07:44:18 - No.20230529074438-1
 
「何が分からないかが分からない」って結構あるような気がするから、そういうことがある前提で進行係は話を進めた方がいいと思うし、わからないことや質問することに対してネガティブな反応するって謎だなって思ったな。
  みたよ2
5/29(月) 07:44:38 - No.20230529074438-2
 
会議とかって今何の話をしているのかを理解するのが難しい時ある…。頭の中だけで情報整理するの苦手なんだよね…。
  みたよ2
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 .. 1226