とりコミュ【タンチョウ】

とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に書き込める場として開設しました。

24時間いつでも投稿することができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。

また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。

投稿時になまえ、メールアドレスを入力する欄がありますが、いずれも非公開です。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。

投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。

なまえ
メールアドレス
タイトル
本文

6130件中 3640 (Page No.8)

人との信頼関係が築けない 
5/24(水) 14:52:45 - No.20230529080751
もう人との関わり方がわからない
いうことがころころかわる
その場の雰囲気で話してしまう
信用を築くことができない
自分がないから人と話せない
もう消えてしまいたい
みたよ25
5/29(月) 08:07:40 - No.20230529080751-1
 
その場の雰囲気で話しちゃうの分かる…!自分がないことを求められてる時はなんて楽だったのだろう…。って思ったりもしてる。
  みたよ4
5/29(月) 08:07:51 - No.20230529080751-2
 
俺も一緒。論理的に話すことができないし、堅苦しくて嫌だから直観頼みでその時の感情で話しちゃう。そんなことをずっと続けてる間にピエロみたいな立ち回りになってた。楽といえば楽だけど。
  みたよ4
無重力の中の私 
5/24(水) 13:41:54 - No.20230529080651
なんかもう人生の後半は、遊んで暮らしたい。

そりゃ生活の為に仕事はするけど。

それ以外は何にも頑張りたくない。

結婚して、妻として夫に尽くし、嫁として義理親にも尽くして、子供が生まれたら、その子にも尽くして。

何だかもうそういうの嫌だ。

私は私だ。離婚したから、妻でも嫁でもない。子供も生んでないから母でもない。

何の縛りもない。責任もない。干渉もされない。

お金は無いけど、自由はある。

私は一生このままでいい。このままがいいんだ。
みたよ24
5/29(月) 08:06:37 - No.20230529080651-1
 
自分の人生を歩みだした、という感じでしょうか?
どこか肩の荷が降りたような、そんな印象を受けました。
これまでたくさんの役割を担ってきたんですね。お疲れさまでした、たくさん頑張ってきたあなた自身を労ってくださいね。
  みたよ3
5/29(月) 08:06:51 - No.20230529080651-2
 
何かしらの役割を課され続けると自分らしくいられなくなるものなのかな。って思った。でも、もう今は「このままがいいんだ。」って言えるぐらい、自分の「これがいい」って意識をはっきりと認識して実行していってるんだなぁ、って思った。
  みたよ4
しんどい 
5/24(水) 12:25:02 - No.20230529080541
最近周囲が気になって自分らしくいられない絶対自分の悪口言われてるし…学校も人が多いし…正直行きたくない
みたよ17
5/29(月) 08:05:26 - No.20230529080541-1
 
学校は気にしなきゃいけない雰囲気もいっぱいだから行きたくないのも当たり前なんじゃ…って私は思った。気にしないでいれる環境ってどんなところなんだろ?
  みたよ3
5/29(月) 08:05:41 - No.20230529080541-2
 
自分らしくいられないっていうのは辛いよね…。なんか「他人は自分のことそんなに気にしてない!」って思おうとしても、なかなかそう心から思えないよね…。本当に周りの人は自分に対して興味ないだろうにね。
  みたよ3
足を滑らせてしまおうか 
5/24(水) 09:21:04 - No.20230529075256
仕事がとても忙しい。
ベテランまで行けば業務規定について理解ができているのは分かるが、若手でいきなりそれは分からんがなと思うようなことにずっと振り回されている。疲労が抜けない。疲労から集中力が落ちてミスが減らない。確認しようとしても脳が働いていないなかで、何とか気力だけで生きていることだけがわかる。だめだ、こんなんじゃ、何のためにここまで這い上がってきたのかわからないだろう、倒れるな、這いつくばるな、立て、立て、と自分の体と心に鞭を打ちながら何とか立っている。

やりたい事のために何とか生きているが、少しだけ、1週間だけでもいいから仕事を離れて一息つきたいと思うことはおかしいのか。しかし休めないスケジュールに囲まれていて、いっそ足をどこからか滑らせて空を舞ってしまおうかと思う事が増えている。疲れたねえ、お互い辛いよなあと少し心の声をこぼしあえるような所がもっと身近にあるといいのにな。

本当に足を滑らせてしまいたいんじゃないはずなのに、そう思ってしまうのはきっととても疲れているからだろうね。そんな気持ちを抱えている人たちと、近くで繋がれたらいいな。あったかいお茶でも飲みながら、少し食べられそうなおやつでも口にしながら、ぽつぽつと話ができるようなところをつくれたらなあ。
みたよ17
5/29(月) 07:52:45 - No.20230529075256-1
 
仕事を離れて一息つきたいと思うことは、自然な気持ちだと思う。おかしくない。私も中々疲労が抜けなくて、そんな時、あなたのような思いを抱えている人達とあったかい飲み物でも飲みながら、愚痴をこぼし合えて、しんどさを吐き出せたらって思うよ。ここがあなたにとって少しでも、そういう場になったらいいな。
  みたよ2
5/29(月) 07:52:56 - No.20230529075256-2
 
あなたが言うように、そう思うのはとても疲れているからだろうって私も読んでいて思ったよ…。それと、若手に対して「規定の理解」を求める前に、若手が安全に働けているか・休みが取りやすい環境にできているかに注意を払える職場であってくれよ…って思ったな。
  みたよ1
もを疲れた 
5/24(水) 07:00:18 - No.20230529075144
何故なんだろ、好きな事や趣味も諦め
シャカリキに働いて、これから
少しノンビリ暮らして行けるかなと
思いきや?定年して収入は
3分の1程に減り、新たな仕事を探しても
年齢で切られなかなか見つからず
結局借金をしてしまい、仕事について
働いても借金はかさむ一方
自分の人生って一体何だったんだろ
もう、終わりにしたい、どうしていいのか分からない。
みたよ18
5/29(月) 07:51:17 - No.20230529075144-1
 
仕事をしなければ好きなことや趣味ができる余裕が持てないし、そうなると時間の制限が出たりするし、折り合いの付け方を教えてほしい。ってずっと思ってる。
  みたよ1
5/29(月) 07:51:44 - No.20230529075144-2
 
未来のために今(過去)を犠牲にしてきたのに、という気持ちを感じました。
今まで当然のように存在していた制度や仕組みに則って、未来のために頑張っていたとしても、それが突然足元から崩れてしまう…そんな感覚を最近抱いています。
どの世代も安心して暮らせる社会になって欲しいな…。
  みたよ2
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 .. 1226