とりコミュは、ネットの居場所ポータルサイト死にトリの掲示板です。リアルな社会ではなかなか言えないつらい気持ちや本音など、ネット上で気軽に対話できる場として開設しました。死にたいほどつらい現実を感じている人たちが相互に支え合い、学びあうことができるよう、他者への想像、理解、配慮などをちょっとずつ持ち寄って参加してもらえると嬉しいです。
24時間いつでも投稿や他の人の投稿への返信もすることができますが、掲載については管理者が内容を確認してから行います。したがって、掲載までにタイムラグが生じることをご了承ください。できるだけ早めに確認できるように努力します。
また、不適切な投稿と判断された場合には、公開されません。ネットの居場所ポータルサイト設置の趣旨に基づいた判断をさせてもらいますので、ご理解ください。
投稿時にメールアドレスを入力する欄がありますが、メールアドレスが公開されることはありません。投稿の削除の手続きの際や、内容によって管理者から直接連絡を取らせてもらうために活用します。管理運営上の必要がありますので、ご協力をお願いします。
投稿した人が自ら投稿を削除することができませんので、自分の投稿を削除したい場合には死にトリお問い合わせフォームから連絡をください。投稿の際に入力したメールアドレスで本人の確認をしたうえで、削除します。
全6130件中 31〜35 (Page No.7)
近況報告(需要は無い) |
5/22(日) 00:38:22 - No.20220522003822
和泉
中間テストが終わった 勝手に期待しないで 期待されてもそれに見合う結果は出せないから 自分なりに勉強はした 「なんで上手くいかないんだろうね」 それは貴方のせい あのオプが消えてから一ヶ月以上経った それでもまだ精神は治らない 息がしづらい 毎日のように思い出して胸が苦しくなる 引っ越した 新居で自分の部屋ができた 少し気楽になった 相変わらず友達(仮)には嫌われてる 親は私の気持ちをわかってるふりをしてる 新しいオプを見つけた そこが新しい居場所になった 少し生きていいと思えた気がする どうせすぐ死にたくなるけど (ここ一ヶ月であったことまとめてみました 何でまとめたかはわかんないです 同じような境遇の方がいたら話してみたいです) 返信 みたよ20 |
辛い |
5/21(土) 23:28:46 - No.20220521232846
MEGUMI
結婚して給料は旦那に渡す 自分はローンと家計のお金の計算して旦那に貰うだけ 自分の貯金すら出来ず、隠れて借金(ローン)組んで、なんとか返すのに精一杯。 今の仕事の人間関係もうまくいかず孤立して話相手も居ない。話しても相手にされず話したくても話せないくらい辛いです。 今の仕事辞めたいって思ってるけど、借金もあるし簡単には辞めれない。ボーナスある会社だからボーナスもらってから辞めようか考えてる。 ボーナスもらってから辞めるのは会社の人達はいい顔しないですよね? でも、今すぐ辞めたいけど、少しでも借金を返したい。 自分のしたことだけど、借金がなければすぐに会社も辞めれたのに。 後悔して仕方ないけど、どうしたらいいかと考える日々です。 死ねたら楽になるのにと。 でも自分が死んだら借金は家族が払う事になるから出来ない。 今の現状をなんとかしたい。 返信 みたよ20 |
無題 |
5/21(土) 22:02:47 - No.20220521220247
ひよこ
|
決断 | |
5/4(水) 21:30:19 - No.20220521205444
秋になれば
決断することが苦手で、 苦手というより何を決める時も母親の顔が横切ります。 「Aを選んだら母になんて言われるだろう」 「Bを選んだら怒られるかな」 常に母が基準、母の言うことは絶対 自分は兄弟が何人かいます。 歳はかなり離れていますが家からはでて行っていません。 それは母が家を出ていくことを禁止しているから(暗黙のルールのようになっています。) 「私が家を出たい」と、兄弟に打ち明けると 「私が家を出れてないのにお前が先に出るなんて許さない」 と言われました。母そっくりだなと思いました。 母に縛られて兄妹に縛られて でも嫌いなわけじゃなくて、 嫌いになれないだけなのかもしれないけど。 どれだけ嫌なことをされても 自分以外の兄弟だけ甘やかされてても 何を決める時も 母のことを考えてしまうし 怒られるのは嫌だし 1人勝手に家を出ていくのも 兄弟がいるから自分だけ1人いい思いをするのは嫌だと思ってしまいます。 何か自分な食べたいものを買う時も 私だけ食べて良いのか?と思っていつも 兄弟の分も買ってしまいます。 一種の洗脳のように思えてきて気持ちが悪い、 返信 みたよ27 | |
5/5(木) 07:32:03 - No.20220521205444-1 1. つぶあん こんにちは。 >兄弟の分も買ってしまいます。 怖いって、こういうことなのかなと思いました。 兄弟が不機嫌になるのが怖い。母が何か言うのが怖い。 怖い未来を予想してしまうので、本来買わなくてもいいかもしれない兄弟の分も買ってしまう。 「怖い」という思いが自分の行動を変えてしまうのは、ある種の洗脳だと私も思います。 「恐怖政治」って言葉があるのですよ。 恐怖によって他人の行動を支配する。 それって間違っていると私は思います。 みたよ24 5/21(土) 20:54:44 - No.20220521205444-2 2. 匿名 こんにちは、 どうしても家を出たくて出たら仲の悪い父親に親孝行できるかと思ったけれど、できないこと、親孝行を求められることに苦しみました。 実家を離れても、身内のことは怖いし苦手です。 向こうからすれば私が、身内の恥なのですが。 怖いけれど従わなければ、相手の望むことをしなければ、どんどん関係は悪化すると思うと余計、怖い存在になります。 まだ親に支配されたままなのかもしれません。 みたよ16 |
無題 |
5/21(土) 20:30:38 - No.20220521203038
匿名
|